色鉛筆大好き!!

主に色鉛筆でイラスト書いています。まだまだヘタクソなのでオリジナルは描けないので、模写メインです。このスペースは自動更新で作られていますが、普通のブログはこちらhttp://blog.zaq.ne.jp/qtarou777/

プロフィール

2009年4月ごろから、絵を描き始めました。
初めは、鉛筆で書いて、つけペンで漫画を描く練習していました。
絵を書いていると、色も塗ってみたなぁ~っと思い、アルコール性マーカーなどを購入して、塗っていました。
イメージをつかむ為に、コピーした絵に試し塗りのように色鉛筆を使ったのが色鉛筆にハマルきっかけでした。
色鉛筆は、高校生(20年ぐらい前)の時に買ったもので、それ以来使っていなかったと思います。

その後、ネットなどで色鉛筆のことを調べ、ホルベインのアーチスト(150色)を購入しました。
購入には結構勇気が要りました。高いですからね。
最近ファーバーカステルのポリクロモス(120色)を手に入れ、愛用しています。

7月のカレンダー

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

過去の日記

日記タグ一覧

 

(2010年7月)日記一覧

13件中 1件〜13件を表示

2010-07-31 18:52

時間かかりすぎ

ちょっとプリンター(複合機)の話。

去年の年末にも少し書いた内容もかぶっているかも?
(こちらで公開した日記に書いてあったかな?)

私、PCを使ってイラスト描かないのでPCへ取り込むときはデジカメ、携帯カメラ、スキャナーを使います。
昔から使っていたプリンターは猫の毛がいっぱい付いていて、使い物になりません。スキャナーも結構古いものなので、偶然見つけた安い複合機を購入しました。(去年の年末に購入)
元々購入する気はなかったのですが、すごく安かったので買いました。
(海外のメーカーです)

プリンターとしては全く問題なしなのですが、スキャナーが・・・・・
特に色鉛筆のような薄い色は全く駄目・・・・
スキャナー機能は正直なところ、色鉛筆をスキャンするのがメインで使用しているので、色鉛筆が読み込めないとは・・・・・
ちなみに、古いスキャナーは色鉛筆でもバッチリ取り込みます。


少し、話が変わって!!
今日、一枚参考にしようかなぁ~っと思った絵をプリントアウト。
これが、思うような色が出なかったので、インクがつまっている?っと思い一度クリーニングを。
クリーニング後の試し印刷を行なうと、紙がつまった。
メキメキとスゴイ音が鳴り、紙が食い込んで行きました。
サンシャインの呪のローラーだ!(キンニクマンねたです。知らない方スミマセン)
このプリンターで紙詰まりは初めて、ちょっと苦労しました。
その後、もう一度クリーニングからやり直したのですが、なぜかプリンター動かない・・・・
他にも色々と試してみたが、動きませんでした。

カラーインクの残量が少なかったので、このせいで色が飛んだ可能性もあったので、インクタンクも取り替えて、PC再起動+プリンターも再起動。
プリンターの再起動が終わると、プリンター暴走開始!!!
PCからのデータはプリンターへ転送させていたようで、動かなかった時の指示を開始したようです。
インクもったいないので、時間がかかりましたが、プリンター本体から動き出したらキャンセル。再起動を繰り返し、暴走を止めました。

で、ようやく落ち着いたのですが、プリンターの初期設定の補正機能があるのですが、なぜかスキャナーが上手く読み込まないようで、補正機能はキッチリ設定できませんでした。

そのご、ようやく参考イラストをプリントアウトしたのですが、一番初めと同じ感じでした。
つまり、前のインクはインク切れでもヘッドのつまりでもなかったってことですね。
インク少し損しましたね・・・・・
このプリンターまだ使い慣れていないので、設定に問題があったようです。
で、プリンターの設定を少し変えてプリントアウト、綺麗に印刷できました。


今使用しているプリンター(複合機)色々と不便です。
(特にソフト面で不便さを感じます。設定などがしにくい感じ)
日本のメーカーの方が使いやすくて安定力あるなぁ~っと感じました。
とは言っても、慣れもありますね。
今回は色々と手間取りました(^^;

絵の練習どころか、その前の段階で、かなり時間をロスしてしまいました(^^;
2010-07-30 23:54

金曜日ヘビー?

金曜ロードショウ結構ヘビーな感じですね!

ジブリ終わって、ポセイドン、そして、サマーウォーズ、さらに、20世紀少年3連発!!

今日は、ポセイドンでしたね。

この作品、昔のポセイドンアドベンチャーを元に作られているようですね。
ポセイドンアドベンチャーって私大好きだったんですよね!!!
はっきり言って、ポセイドンアドベンチャーって衝撃的な映画でした。
どれだけ多くの困難が降りかかるんだ!
しかも、最後の最後まで困難が!
ホント衝撃的でした。
そう思うと、ポセイドンの方は、少し物足りなかった感じがしますね。


来週のサマーウォーズも楽しみ!
私、映画館で一度見たのが最後なので、細かい部分は忘れているかも!?(コミックスは持っていますけどね)
とにかく夏希先輩素敵です!
あ、それは置いといて、大家族が個性的で面白いんですよね!!
あと、ありえないだろ的な、家族の設定も面白い!
国一つ動かせるじゃん!的な大家族はスゴイ!を通り越して笑えます。
(主人公少し影薄いかな?)


20世紀少年
これはDVD何度見直したことか!
とにかく話が面白い!
登場人物も生き生きしていて、手抜きなし!って感じですね。
一体どうなっているんだ!?っと考えてしまう作品ですね。
特に第一章は、ゾクゾクしますね!!
映画とコミックでは、多少?(結構?)違うところもありますが、映画は映画でいいですね。
アレだけの話を、よく映画3本にまとめたなぁ~っと思うところもありますね。

ただ、一つ残念なのが、「サダキヨ」っという人物が登場するのですが、私、原作では一番好きで、涙が出そうなキャラクターなのですが、映画では少し生かしきれていない感じがするんですよね。
それが残念。
この映画の登場人物、みんなダレが好きかな?
結構ばらつく気がする。やっぱり「オッチョ」が一番人気かな?

金曜日しばらくヘビーじゃない!?
2010-07-26 23:56

ブログと好きな絵

今日は、イラスト描いていません。
調子の波があるので、描けるときに描かないと駄目な感じがあるのですが、ちょっとテンション下降気味?


今日は少しブログを改造?しました。
ブログの内容は、こことほとんど変わりません。
コミュニケーションツールとしてはSNSの方が優れているので、ブログでは情報発信メインって感じですね。
実際、色鉛筆のことを知りたい方が、ヤフーなどの検索機能で探し出して、不特定多数の方が訪れる感じですね。
その為コメントなども少ないですね。

コメントの多くは、ありがたいお言葉が多く、多くの場合が、色鉛筆のサイトを探していました。ようやく役立つブログに出会いました。っといった感じのコメントが多く、非常にうれしい内容となっています。

実際、私が色鉛筆を始めたとき、色鉛筆のことを知りたかったので、検索検索っとかなり調べてみましたが、ほぼ皆無状態でした。
色鉛筆の塗り方、描き方のヒントの「ヒ」の字もないような感じです。
色鉛筆を使って感じた疑問を探そうとすると、情報として出てくるものは本当に少ないです。

なので、自分が感じたネット上で足りない色鉛筆情報になるかな?って感じでブログを開始した感じです。


特にメイキングブログにコメントが多く寄せられる傾向が強く感じるので、少しメイキングブログが探しやすいようにしてみました。
ブログを作っている本人は、便利になった?っと思っていますが、どれほどの人に役立つか結構疑問ですね。
最近では、ブログも便利すぎて機能が多くややこしいですよね(^^;

ちなみに、なぜHPにしなかったの?っと思う方も多いと思いますが、答えは面倒だからです(^^;
更新情報の元を自分で全て管理しないといけませんよね。
すべてのファイルを管理するのは面倒ですし、ページを作るのも結構大変ですしね。

もし、ブログで、ここが使いにくいぞ!これはいらない!っと言うところがあれば指摘お願いします。
とは言っても、型がある程度決まっているので変更できない部分もありますけどね。


プロフからブログに行けますが、一応URLはっておきます。
http://blog.zaq.ne.jp/qtarou777/
皆様よろしくです!



話は変わって!!

さて、美少女が描けるように練習しないと!!
こういった目的がないと、描けないですね(^^;
私の場合、まだまだオリジナルが描けないので、こんな風に描きたい!っというお手本がないと描けないです。

で、最近この人の絵いいなぁ~っと思ったものを紹介

この描き方いいなぁ~っと思っても、時間が経つと魅力が感じなくなることも少なくないので、今はいいなぁ~っと思っても、数ヵ月後にいいなぁ~っと感じるかは疑問ですが。

ここ最近では加茂(かも)さんのイラストが好きです。
この方のイラスト、大人っぽい+可愛い感じがいいです。

■「らぶチュ」の4巻(表紙と数ページ)

成人漫画の指定ではなかったので、H漫画じゃないっと思っていましたが、かなりH漫画でした。
加茂氏のイラストは、表紙と数ページだったので、ちょっとがっかり。




■「図説女子高制服百科」

資料として結構使えます。
表紙のイラストが加茂氏です。
全て加茂氏のイラストではありませんでした。
数ページで加茂氏のイラストがあります。
表紙が可愛いなぁ~素敵だな!っと思って購入したのもありますね。
多くの絵師さんが描かれています。


また、個人的に好きな絵を紹介するかも?
「少女」メイキング-2-なのですが、写真少ないです。

前のメイキング日記を書いて、家事を済ませてから塗り始めたのですが、気が付くと結構一気に進んでしまったので、途中経過の写真を撮影するの忘れていました。


今回ほとんど塗り込まないで薄く色を塗っています。
瞳は少しキャラクターとしてらしさをつけるために、青っぽくしています。


こんな感じに仕上がりました。
(写真大)




メイキング説明

前日の状態から少しだけ加筆しました。
今回は薄く仕上げるつもりだったので、ほとんど塗り込みはしていません。

影を付け終わったら、明るい色を塗って行きます。
影の部分の上も、この明るい色を塗るのを塗るのを忘れないようにね!

どこから塗るかですが、人物の場合、背景→肌。もしくは、背景→服→肌がいいと思う。
髪の毛は最後に塗り込むといいと思います。
髪の毛を最後にする理由は、髪の毛の黒っぽい色を肌部分に引き込んでしまい、肌の色がくすむことがあるからです。
髪の毛を先に描き、髪の毛をよけて塗るのは非常に難しいです。
なので、私は薄いグレーなどで髪の毛の部分はわかるように薄く塗っておき、後で濃く塗って行きます。
背景から塗る理由は、真っ白な紙の状態で肌などの薄い色を塗ると感覚がくるうからです。
顔などを塗ったあと、服、背景っと塗ると、気が付くと顔が真っ白だ・・・・、めっちゃ肌の色薄い!っと感じることがよくあります。
それを防ぐために背景から塗るとよいと思います。



今回はセーラー服のカラー(黒いエリ?の部分)から塗っていきました。
(背景はクリーム色っぽく塗るつもりだったので、肌部分への影響が少ないと考えた)
黒っぽい部分って結構表現するの難しいんですよね。
制服などは結構質感出すの難しいです。
黒は使わないことをお勧めいたします。

まず、ダークインディゴ(P-157)を薄く塗りました。
次に、ダークインディゴよりも薄く青っぽい色(P-247)を薄く塗ります。
さらに、学生服って黒っぽいですが、紺色っぽい感じもしますよね。それを目立たせるために紫(P-141)を入れます。これも薄く塗ります。
最後に、水色(P-146)を適度に塗ります。
水色はほとんど目立ちませんが、最後の水色を塗ることで、下の色が伸ばされてなじむような気がします。
これでカラー部分はほぼ完成。

実は塗り始めて気が付いたのですが、ラインを入れるの忘れていました(TT)
セーラー服のカラーのラインって結構好きなんですよね。しまった・・・・・
赤いラインの1本線か2本線を入れたかった。



次に背景を塗りました。
クリーム色っぽい感じで塗りたかったのですが、クリーム色って目立たないですし、スキャナーで拾いにくいので、少し黄土色系の薄い黄色を薄く塗っておきました。

P-185 P-108っと薄く重ねて、さらに少し朱色の(P-109)を髪の毛の周りに塗っています。
最後にクリーム色を上から塗り込んでいます。




さていよいよ顔を塗って行きます。
いつもは、肌の部分にホルベインのH-122やH-123をよく使うのですが、今回はポリクロモスをもっと肌色っぽい色を作ってみようと思い、ややピンクの強い感じのP-132を使用。
塗ってゆくと、紙のせいか、色鉛筆のせいか、意外と影部分の茶色が薄くならない。
薄くなると言うか、なじむと言うか、影の茶色がうっすらぼけるよに薄くなるのですが、今回ならなかったんですよね。
ホルベインで塗りこむと、影部分の茶色が薄くなるかな?っと思ったが、もう少しポリクロモスで塗ってみました。
*色番の頭のアルファベットのHはホルベインです。

唇は朱色(P-117)を薄く塗ったのですが、赤が強すぎました・・・・
消しゴムで少し叩いて薄くして、P-189とP-132で少し重ね塗りで伸ばしました。
(なぜかあまり伸びなかった。この紙の特性かも?)

目は、瞳の外側と瞳の中心をダークインディゴ(P-157)で塗り、濃い青(P-247)を薄目に塗って上から紫(P-141)を足して不思議な色の感じを出し、さらに水色(P-146)をガッツリ塗りこみました。

最後に、少し肌の色として黄色っぽさが足りない感じがしたのでホルベインからH-123とH-122を薄く顔全体に塗りました。
薄く丁寧に塗ります。向かって左側は光が当たっている方にしているので、明るい部分には塗っていません。


最後に髪の毛ですが、説明できません(^^;
全く髪の毛の塗り方、表現の仕方がわからないので・・・

一応、こんな感じで塗っています。
黒とクールグレーVI(P-235)をメインに、影の強い部分には黒で先に塗っておき、髪の毛の流れに沿って塗ってゆきました。
ハイライト効果はあまり出さなくていいか!っと思っていたので、特に向かって左を明るくすることはしませんでしたが、少し茶色(P-176)を多く使用し、上から水色(P-146)を塗ったりしています。
濃い青や紫などを少し重ねると、いい感じに見えることもあるので、黒髪を表現する時は使えると思います。
ただし、スキャナーでPCへ取り込むさいは、青系を強く取り込むことがあるので、PCへ取り込むとなんだか青いなぁ~・・・っとなっちゃうことも。


これで大体完成ですね。
(写真小)

こんな感じです。

薄塗りなので、修正が結構楽なんですよね。
色が薄いなぁ~とか、おかしいなぁ~っと思う部分を修正していきます。

最後に、定着スプレーをサッとかけて完成!



私、水色、紺、濃い暗い青、紫系を基本的によく使います。
紫、青は色々な色に重ねて黒っぽい不思議な色が出せるので個人的に好きで、結構頻繁に使います。


では、またね!!

メイキングおしまい!
写真少なくてスミマセン
先日描いた少女(女子高生?)を色鉛筆で塗ってみることにしました。


「少女」色鉛筆メイキング-1-です。


先日描いた少女は、A4の紙に描いた物です。
それを色鉛筆の本番用の紙へ写します。

私の場合は写す時、ライトボックス(トレース台)を使用します。
今回本番用の紙は、コクヨのケント紙、A4サイズを使用します。
ためし描きでは使用したことありますが、本番使用は初めての紙ですです。
なので、使用感などの感覚は結構不安ありです。

写すときに使用する色鉛筆は、基本的にはグレーを使用し、輪郭を薄く写します。
しかし、人物などの肌などは、かなり薄い色なので、グレーで写すと輪郭線や影が黒っぽく残ることがあるので、茶色や黄土色などで写すとよい。

こんな感じに写しました。
(写真1)

携帯カメラ撮影+薄く写しているので、少し見難くて申し訳ありません。

顔の部分(肌部分)は濃い茶色系(P-176)を使用。
唇は濃い赤茶色(P-283)
瞳はダークインディゴ(P-157)
その他はクールグレーIII(P-232)
この4色を使用。

*( )内は色鉛筆の色の番号を書いています。Pっと書いている物はポリクロモスの色番です。

ここまで使い分けする必要もなく、肌部分の茶色以外は全てクールグレーでなぞってもかまいませんが、少しイメージが掴みやすいかな?っと思ったのところもあったので、少しグレー以外を使いました。
比較的濃い(暗い)色を使って輪郭をなぞっていますが、もっと薄い黄土色などで薄くなぞる方がなれないうちはいいと思います。
私は比較的影部分をハッキリさせる描き方なので、初めから影で使用する濃い茶色を使用しています。
漫画っぽいイラストに仕上げるのでしたら、もっと濃く輪郭をなぞってハッキリさせるといいと思います。
今回は、少しリアルな感じ?に仕上げるつもりなので、輪郭線は最終的に目立たないように仕上げたいと思います。

本番用の紙へ写し終えました。


次は、濃い色を使って影を付けて行きます。
影の部分(濃い部分)から塗るのは、正直感覚を掴むのが難しいですが、なれると塗りやすいので練習しておいて損はありません。
なれないうちは、薄い色から塗って段々と濃くするのもありですが、塗れば塗るほど色が重ねにくくなるのが色鉛筆なので、そのあたりは注意が必要ですね。

私は結構影から塗る方です。
結構濃いかな?っと思う色を影に使っても意外と大丈夫です。
上に薄い色を塗り重ねると、かなり濃い色も薄くなるので。
もちろん、ゴリゴリ濃い色を塗り込むと、上に明るい色が乗らないので加減は必要です。

とりあえず影を付けてみました。
(写真2)

こんな感じです。
まだうす塗りなので、もう少し加筆します。
いつもならもっと塗り込むのですが、今回うす塗りに仕上げようかな?っと思っているので、少し影も薄めにしたいと思います。

今回、オリジナルのイラストなので、写真などをじっくり見て影付けを行なえないので難しいです。
影の部分や質感も結構感覚で塗っています。

この状態だと、パッチお目目がちょっと怖い感じですね(^^;

使った色は髪の毛の部分にクールグレーVI(P-235)を使い、さらに濃い色にしています。



余談
(写真3)
最もよく使うクールグレイIII

これぐらいの長さになると使いにくいですね。
ホルダーをつけて長くして持ちやすくはしますが、削るのが面倒です(^^;
私、鉛筆削りを使って削るので、ナイフで削るのが面倒です。




本日はここまで!
2010-07-23 10:29

もう一枚

少し体調がいいかも?
数日前、朝起きたら、「う!倒れそう・・・」ってことがあったが、それ以来いい感じ?
「?」が付いているのは、自分でよくわからないからです。
普段からず~っと調子が悪いと、よくわからないんですよ。
なので、熱風邪などは、結構高熱になってから気が付くことなどが多いですね(^^;


さて、それは置いといて!

先日の練習イラストの気に入らない部分?を描き直し。
似たようなものを描いてみた。

どうでしょうか?
国民的アイドルになれるかな?

わざと目を少し寄せてみたのですが、少し寄せすぎたかな?
口元は前の方が好きですが、同じようなものを描くのも変なので、適当に。


もう少しじっくり考えて、今までの塗りと違う方法で色鉛筆で塗ってみようかなぁ~
数日考えて見ます。

描いた時はよかったなぁ~っと思っても、数日経過してから見直すと、どこがよかったのかな?っと思うこと結構多いので。

ラフなので細かい部分は考えていません。



写真(小)は参考にした本です。
ちょっと心落ち着かず、全く絵を描いていません。
ん~描きたいなぁ~っと思うモノがぼちぼちあるのですが・・・・

んなわけで、ゲームしたり、寝れそうな時は寝たり、こうして日記書いたりしております。
ま、内容は日記ではなくボヤキだったり、ゲームの話だったり、ちょっとしたうんちくだったりっとイラストから離れていることの方が多いですね。


先日なんとなく思ったことが!
ファンタジーでよく登場するエルフ。みんなどれぐらい知っているのか?
っということで。エルフの話です。

みんなエルフ好きですか?
結構容姿がいいので好きって人多いのでは!?
私も結構好きです。
*基本的にエルフさんにボインちゃんはいません!そういった種族なので。

ファンタジーではよくエルフ、ドワーフ、ノーム、ホビットって登場しますね。
*ホビットは著作権があるようで、多くのファンタジーでは、それに代わる種族が登場します。

エルフとドワーフは仲が非常に悪く、基本的に同行することはないぐらい仲がよくありません。
エルフは基本的に、他の種族よりも優れていると思う部分も強く、特にドワーフは筋肉バカで見た目が悪い(美しくない)っと判断しているようです。
ドワーフもそのことをわかっているので、エルフとは馬が合いません。
また、エルフは森の民なので、森を焼き尽くす炎を嫌う傾向にあります。
炎を嫌うので、炎系の魔法や炎の精霊(サラマンダ)との契約などは、修得することも好みません。

ファンタジーの世界では、エルフの寿命は大体400歳。
ドワーフで200歳ぐらいに設定されていることが多いですね。

世界の設定によっては、エルフは2種類に分けられることもあります。
ハイエルフっと呼ばれる者で、ま、人間で言うと貴族的な存在に近い。
ハイエルフは古代の魔法にも精通していて、普通のエルフよりも知識も高く強力な魔法(ハイエイシェントスペル)を使う者が多いです。
*ハイエイシェントスペル:上級古代魔法
*ドラゴンの一部(神的な力をもつドラゴンは使えます)もハイエイシェントスペルが使える者がいます。

ダークエルフって聞いたことありますね。
アレはなんでしょう?
肌が褐色(黒っぽい)エルフで、悪魔的な悪いエルフって感じですね。
これ、実は間違い!
ダークエルフっと言う種族は存在しません。
ただのエルフです。
肌の色も、普通のエルフと同じで色白さんです。
人間社会を嫌う、反人間勢力のエルフがダークエルフっと言われています。気位が高いエルフが多いですね。
人間のような、自然を破壊する種族が嫌いなんです。
人間からすると、暗殺者的な能力+強力な魔法を使うので非常に厄介な敵になりますね。
元々精霊力に秀でた種族なので、魔法の抵抗力も強いので、剣で真っ向から勝負するのが最も有効かも?
ダークエルフっといっても、闇に落ちた悪いエルフではないってことです。
ま、明かに人間の敵ですけどね。

ダークエルフが褐色の肌としてイメージを強めた作品は私の感覚だと「ロードス島戦記」かな?
この小説ではダークエルフさんがいっぱい出てきましたね。(いっぱいかな?)
ゲーム化、アニメ化されて、ダークエルフはみんな肌が黒かったですね。
ま、表現としてはありだと思う。

これ以降、結構黒い肌のエルフの登場ってイラスト的に見るようになったと思います。

ちなみに、ロードス島戦記では、ドワーフの「ギム」とエルフの「ディードリット」が同じパーテー内にいますが、これは結構稀な組み合わせだと思う。
お互い強い目的のために行動を共にしました。


そそ、人間(男)はエルフ(女)の美しさに惚れてしまう男性が多く、結構Hしちゃうんですよね。
不思議なことに、人間とエルフの間には子供が生まれるんですよね。
生まれた子供は、ハーフエルフと呼ばれます。
ハーフエルフは基本的にエルフの社会には入れません。
エルフは人間との間に生まれた子供を不潔っと思う傾向が強いようです。
人間の社会でも、容姿が違うためいじめの対象になることも多く、悲惨な運命をたどることが多いです。


こんな、人間を虜にしてしまう美しい容姿をもつエルフさんですが、実は、エルフって古いファンタジーでは全く容姿が違うんですよ!!!

森の民で、精霊力が強く、太古から生きている種族。
この部分は同じなのですが、これだけの説明だと、イメージが違う感じがしませんか?
すごく原始的な種族な感じしません?
ゴリラとか猿みたいな感じしません?
実は、エルフは元々ほとんど猿だったんですよ。
ここ最近非常に有名になった小説で、一気に、Hな(美しい)エルフさんに変身するんですよ!
その作品は「指輪物語」
指輪物語?・・・・知らないぞ!っと思うかも知れませんが、私が小説として読もうかなぁ~っと思っていたときはこう呼ばれていました。
指輪物語は超有名なファンタジー小説で、映画化不可能!っと言われていましたが、最近映画化されました。
そのおかげで、ここ最近では「指輪物語」っと言う人も減ったと思います。

「ロード オブ ザ リング」っと言えばわかりますね!
実は、この小説で、エルフが今のファンタジーの元になっています。
エルフさん出てきたでしょ!
しかもカッコいい(美しい)
本来、原始人のようなお猿だったエルフが、人間のような美しい姿で登場します。
エルフのモデルはここから来ています。(っと言われている)


お猿さんのエルフさんより、今のイメージのエルフさんの方がいいですね!

結構適当に書いたので、話の順番がグチャグチャな気もしますが、エルフさんの話でした!

おしまい!
2010-07-16 04:52

たこ焼き

たこ焼きの話です。

私、大阪に住んでいます。
大阪といっても東の外れで、少し車を走らせるとすぐに山です。
山を越えれば奈良です。

そんな訳で、都会ほどたこ焼き屋はありません。

実家に居た頃は、少し歩いた所に、たこ焼き屋があり、ここのたこ焼きはお世辞抜きに美味かった。

引っ越してからは、周りに数軒たこ焼き屋があるのですが・・・・・
どこも美味くない・・・・・
これで金取るの?っと思う店も少なくないですね。
特に最近出来たチェーンの店はもっと美味しいもの作って欲しいと思う。
チェーン店なんだから、もっと研究して美味いもの作れると思うのですが、チェーンに限ってそれほど美味くないと思う。
(まずくはないけど、お世辞にも美味いと言えない)


ここ数年で美味しかったたこ焼き屋は2軒。

パチンコ屋ホールHの駐車場に来ている移動型のたこ焼き屋。
こういった場所に来ているたこ焼き屋って基本的に美味しくないのが定番なのですが、ここは美味い!
パチンコ屋の入り口付近で営業しているので、まずくても売れるので、美味いためしがないパターンなのですが、かなり美味しい。
ちなみに、同じ移動店舗のお好み焼きもなかなか美味い!(たこ焼き屋と同じ会社と思う)
パチンコ屋には行く必要が今はないのですが、たこ焼きを買いに行くのはアリだな!!


もう一軒は、Y市の方にある大型ショッピングモールの中にあるフードコート内の「会津屋」(あいづや)。

ここのフードコート、
「会津屋」のたこ焼き
「丸亀製麺」のうどん
「あとりんカレー」のカレー

この3軒が美味しい!
しかし、残念なことに、最近カレー屋さんはなくなってしまった・・・・・
カレー人気なかったのかな?
私の味覚がおかしかったのか?(そんなことはないと思うが)

会津屋のたこ焼きですが、このたこ焼きはソースなどは一切つけないで食べる。
だしの味がいけている!
素朴に美味い!クセになる。
この店、結構有名で、大阪に数店舗あります。
あの漫画「美味しんぼ」でも取り上げられたお店です。

会津屋
http://www.aiduya.com/

ちなみに、「ラジオ焼き」もかなり美味い。
少し臭いのだがクセになる美味さ!お勧めです!



結構たこ焼きって食べるのですが、今まで食べて「美味いな!」っと思ったのはこの3軒ぐらいですね。
ま、この3軒はずば抜けて美味いと思う。
(他の店が美味しくなさ過ぎるかも?)

あと、記憶に残っている美味しいたこ焼きは、淡路島のフェリー乗り場のたこ焼きがめっちゃ美味かったですね。




よくTVなどで、美味しいたこ焼きの表現で
「中はトロトロ、外はカリカリ」っと言っているが、私はそんなたこ焼き食べたことありません。(食べたことないっと言うとウソになるかな?)
外がカリカリのたこ焼きって美味しい?
っと言うか、そんなたこ焼き大阪にはそれほどないですよね。
外カリカリって焼きすぎ、こげているって状態では?

私が食べて美味い!っと思うたこ焼きは、もう形も維持するのがやっとなぐらいのホニョホニョ状態で、中がトロって感じ。
ま、好みもあると思うのですが、本当に美味いたこ焼きってこんな感じなんですけどね。



少し余談になりますが、最近、美味しい店って減った気がする。
や、減ったというか、美味しくない店が普通に増えた気がする。
これは、なんなんでしょうね?
濃い味の物に慣れて、少し味覚がおかしくなってきているのかな?
味見すればこれは駄目だな・・・っと思うモノも非常に多いと思う。
お金取るのだから、美味しいもの作って欲しいですよね。
(材料ももったいないしね)
何も材料のコストを上げなくても、美味しい物って作れると思うのですが。
大阪ってそういった、安くて美味いものの宝庫だったはず。
2010-07-15 15:58

Rioたんカレンダー

7月~8月のRioカレンダーです。

水着姿が、ん~~~~~ん、たまらん!
リオたんと海に行きたいです。


来年もRioカレンダー購入しよ!っと強く思った!!

※表示制限コンテンツ※ 閲覧するためには「もっと読む」をクリックしてください。

2010-07-06 15:50

難しいゲーム-2-

難しいゲーム、その2!です。(RPGのみ紹介?)

*ウィザードリィついてお勧めを少し書いています。
興味のない方は、飛ばしてください。


WIZについては、面白いゲームなので、もっと色々と細かいことを紹介したいのですが、きっと読むのがウザくなるぐらいの文字数になっちゃうと思うので、またそのときがあったら書きたいと思います。

ちなみに
シナリオ1がバランス的にシビアで面白い。
少しアイテム数が少ないのが残念ですが、非常に面白い。

ダイヤモンドの騎士はシナリオ1からキャラクターも移動させるシナリオなので、1ほどハラハラさがないですが、装備が多くて楽しい!
(ファミコン版は、キャラクター移動が困難なため、レベル1から開始できるようにシナリオを作り変えている。ファミコン版もおすすめ!)

シナリオ5は、少しHPが優遇されたシステムになっているので、レベル1の戦士でも初期からHP10ぐらいあったと思います。
HPが2違えばかなり死亡確率が下がるので、シナリオ1や3のシビアさを思うと甘め!
また、後列から長距離武器で攻撃できるようになり、装備品も多く全員殴れるのが非常にうれしい。
武器がそこそこ手に入るので、シナリオ1ほど武器に苦労しないはず。

狂王の訓練所、ダイアモンドの騎士はファミコン版、PC版がおすすめ。
(WIZシナリオ5はスーパーファミコン or PC版)
プレステ版も出ているのですが移植度としてやや問題あり。
(PS版:ウィザードリィ リルガミンサーガ シナリオ1~3収録)
セーブシステムがイマイチで、展開が遅い。
失敗してもロードしてやり直せるので死亡が怖くない。
属性装備のデータに間違いがある。(本物のWIZと比べると間違っている)
ダンジョン内のワープトラップが丸わかりなので迷うことがない。
などなどイマイチなてんが多い。
(イマイチというか初心者向けになっている感じでハラハラ感がまるでナイ)
*ファミコン版などは、死亡したら次の状態ではすでに死亡状態でセーブされている。なので、ハラハラドキドキです。マジで!


*ウィザードリィのお話おしまい!!



さて、難しいゲーム-2-で紹介するのは、「アトラス」からリリースされたPS2版の「デジタルデビルサーガ アバタールチューナー」です。
(アバタールチューナー:以後アバチュー)
PS2版なので比較的新しいゲームですね。
私、アトラスの作品だったので、迷わずに購入しました。
1と2があり、2までプレイすると完結です。
1と2、どちらが大変だったかと言うと、どっちもかなり大変なのですが、最後通常の敵がウザかった1の方が大変だったかな?
(最後、道のり長かったし・・・・・)
2はシークレットボスの一部が異常に強くすごく苦労した。
(ラスボスは結構楽勝です!!)

アトラスのRPGといえばペルソナ、女神転生、などでなんとなくわかると思うのですが、戦闘が一癖あります。
基本的に弱点がほぼ必ずあり、弱点を攻撃されるとアッ!っと言う間にゲームオーバーって展開が多いですね。
その為、魔法や技的なスキル依存度が非常に高い戦略性の高いゲームになっています。
ただ単に力を鍛えて、殴ってゆけばクリアできるゲームではありません。

基本的にパーティーは3人です。
ボス戦などでは、一人やられると立て直すのが非常に厳しく難しいです。
一人が復活させて、もう一人が回復っとしていると、ボスの次の攻撃で、また瀕死になるので、何も出来ません(^^;
また、ボスの攻撃は、ダレかやられるのは仕方がないなぁ~ってぐらい激しいです。
なので、4人パーティーでもバランスいいんじゃない?っと思うほど。

スキルの覚え方は、お金のような物(マッカ)を貯めて「マントラ」ってモノを購入してゆきます。
レベルが上がると自動で魔法を思えるようなシステムではありません。
マントラを装備して、そのマントラに経験値のようなモノがMAXになると、マントラの内容のスキルをマスターできます。
そして覚えたスキルを選択して装備します。
スキルの装備数に制限があるので、バランスよくスキルを装備する必要があります。
マントラにも色々なカテゴリーがあり、直接攻撃型や、回復、戦闘補助、炎、氷、などなど沢山あります。
基本的に敵の弱点を狙って行くことが多いので、3人が3人とも同じようなスキルを習得していると、一部の敵は倒せません。

このゲーム、マントラを購入するマッカを貯めるのが結構大変。
私のプレイスタイルでは、クリアできたが、まだまだ上位のマントラが多く残っていました。
レベルは結構上がっていたが、マントラはまだまだ・・・・っといった感じでした。
なので、クリア後もマッカ稼ぎをして上位のマントラを購入するのに燃えていた記憶があります。
また、装備しているマントラをマスターするのも結構大変で骨が折れます。

戦闘システムは、少し?変っていて、真・女神転生IIIとほぼ同じシステムの「プレスターン式」となっています。
基本はターン式コマンドタイプなのですが、結構特殊です。
プレスターンのシステムは、基本的に3回行動が出来ます。
(画面の右上にプレスアイコンが表示され、行動すると減ってゆきます。戦闘開始時は3つ表示されています)
つまり、3人パーティーなので一人一回の行動です。
ところが、敵の弱点を攻撃やクリティカルヒットで行動回数が1/2回増えます(プレスアイコンが1/2個増える)。つまり2回弱点をつけば、4回行動できるわけです。
4回目の行動でまた弱点を攻撃すれば!!!ってことですね!

敵も同じで、敵に弱点をつかれると、一方的に攻撃されます。

また、敵に対して無効となる攻撃をした場合は、行動が2つ減ります。
こちらの攻撃で、間違った攻め方をすると、行動の権利が全くなくなってしまうということです。

ボスだけでなく、ザコも非常に能力が高い敵が多く、守備面も上手く調整する必要もあります。
例えると即死無効や精神魔法無効、炎無効など、スキルで弱点をカバーすることも出来ます。

このゲームかなりハードです。
真・女神転生IIIやペルソナ3アイギス編よりも圧倒的にハードです。
女神転生やペルソナもハードですが、パーティーが3人なので、アバチューの方がハードですね。


ちなみに、あまり人気が伸びなかったようで、私がよく行く中古屋さんでは結構早いうちにワゴンに¥1800ぐらいで並んでいたような・・・・
2010-07-04 05:12

難しいゲーム-1-

エンド オブ エタニティー ぼちぼち進めています。
ストリーを進めるよりも、敵と戦って楽しんでいる方がメインになっている気もする(^^;


さて、難しいゲームって結構ありますよね。
特にシューティングやアクションゲームって、合う合わないってあって難しい物ありますね。
私、シューティング、アクション(格闘系も含めて)どちらもそこそこ出来ます。
なので、アクション系はストリートファイター系やKOF系なども結構プレイします。
バイオハザードも結構プレイしています。
シューティング系は主にグラディウスシリーズですね。
Wiiの「グラディウスリバース」は面白かったです。
(シューティングはかなり下手になっていて、限界を感じている。格闘系も)
ま、めっちゃ上手い人には全くおよびませんけどね。
この2つのジャンルって不得意な人にはクリアってかなり無理ですよね。

RPGでも難しいモノありますね。
RPGで難しいといえば、アクションRPGによくあると思う。
アクションが苦手な人はレベルUPである程度補えますね。
しかし、ノンアクションタイプでも難しいモノありますね。

RPGって極論をいうと、数字的なバランスのみでクリアで出来る出来ないって決まっているので、基本的にレベルをある程度上げればクリアできるはずなのですが、「これ、クリアできるの?」って思うモノあります。

古いものから言うと、すごく早い段階で無理っと思ったのがウィザードリィでしたね。

このゲーム、とにかくすぐ死ぬ。
冒険できない状態でしたね。

3Dダンジョンタイプのコマンド式ターン式の普通のRPGなのですが、バランスがすごくシビア。
最大6人パーティーで好きなようにキャラクターを作って組ませることが出来ます。
職業は、

君主:僧侶魔法が使える上級職。最も重装備が出来る。やや成長が遅い

侍:魔法使いの魔法が使える上級職。君主のように重装備出来ないが、最終的に攻撃力がずば抜けて強くなる。やや成長が遅い

戦士:レベルが上げやすくHPの多さでは最も優れている。クリアするだけなら上級職に転職の必要はないかも?

盗賊:宝箱の罠を外す確立が非常に高く、宝箱から装備を整えるWIZには欠かせない存在。攻撃面では物足りませんが、レベルが上がりやすいので後半はHPに余裕が出てくるはず。
*WIZ5以降では、戦闘能力(ヒット回数やコマンド隠れる)もかなり上がっている

忍者:HPが少なくレベルも上げにくい。唯一初めからクリティカルヒット(即死)を出すことができ、無装備状態で最高の働きをする。罠も外せるが盗賊よりも能力は劣る。上級職
*WIZ5以降では、さらに強くなっています(ACの下がり方が早い)AC:アーマークラス、低い方が優れいている。

僧侶:僧侶魔法(回復系魔法)が使える。HPもそこそこあり初期は前列でも戦える。(初期から攻撃が2回ヒット出せるので、初期では戦士よりもダメージ出せます)

魔法使い:魔法使いの魔法が使える。HPが少なく直接攻撃は期待できない。攻撃魔法は圧倒的な威力を持っている。

ビショップ(司祭):魔法使い+僧侶の魔法が使える。また、アイテムの鑑定を行なえる。HPは魔法使いなみで成長はかなり遅い。全ての魔法が使えるようになるまではかなり時間がかかる。

職業は以上


戦士系で初期のHP(ヒットポイント)8
魔法使い系で4
僧侶の回復魔法が1~3回使えて、回復魔法が1~8HPが回復。
初期の敵でも少し強い系だと5~6ダメージぐらい普通に食らうので、普通に簡単に死ねます。
レベル5~6ぐらいになれば戦士系はHPに余裕が出てきますが、毒、麻痺、即死などをもつ敵が登場。
麻痺は戦闘不能になり全員が麻痺すればゲームオーバーです。
毒は歩くたびにHPが減ってゆきます。
僧侶系魔法で回復できますが、WIZは最大でも9回(魔法がレベル分けされていて、そのレベルの魔法が最大9回まで使用可能)しか魔法が使えないので、麻痺攻撃してくる敵は厄介です。
毒も回復できるのですが、解毒の魔法はかなりレベルが上がらないと覚えません。アイテムでも回復できますが、結構な金額だったと思う。
なので、低レベルで数人毒を食らうと死確定です。
それと厄介なのがブレス。
しかもブレスを吐く敵ってなぜか集団で登場するんですよね(^^;
ブレスは敵のHPの半分のダメージ(レジスト成功すればさらに半分)なのでHP16の敵なら8ダメージのブレス。
大体4~9匹の団体で出てくるので1~2匹は先手で倒せても、パーティーの半分は死んでいますね。
あ、宝箱の罠で全滅しちゃうことも多いです(^^;

死ぬと復活のための金額はかなり多く入りますし、正直戦える人数が減るので町まで戻れるかどうか・・・・
また復活にはリスクが大きく、成功してもパラメーターの一部が下がります。
失敗すると灰になり灰で失敗すると失われます。

初めてプレイした時は、どうやって冒険したらいいのかわからず挫折しました。
今ではどっぷりはまっていますけどね。

WIZは基本的に、お金をためて装備を整えるのではなく、敵を倒して宝箱をだしてその中から装備を整えるので、ある程度強い敵が出てくるエリアで戦うことが求められます。
強い武器が1本手に入れば難易度はかなり下がります。
一撃で敵を倒せれば、麻痺や石化、即死、エナジードレイン(レベル下げ)、ブレス、強烈な魔法が防げるので、レベルを上げるだけでなく強い武器の入手は重要。
クリアする為には強い武器一つと、魔法使いの最強の魔法が必要ですね。

強い武器がないときは、一度強い敵と戦うと、回復魔法や攻撃魔法をかなり使うので、一度戦闘すると町へ戻ることになりますね。

ちなみにウィザードリィのパッケージには「このゲームは上級者向けです」っと注意が書かれています。

WIZの本編のシリーズは、1~3まではシステムは同じです。
(WIZではシナリオ1を#1っと表記することが多いです)
5は1~3のシステムを少し変更されています。
6は基本は#5と同じだったと思います。新たな上位職業が増えています。
7~8はプレイしていないのでわかりません。
4は1の時のボスの復讐の話で、別物になっています。

ちなみに私は
「狂王の訓練所」(シナリオ1)
「ダイヤモンドの騎士」(シナリオ2)*ファミコン版ではシナリオ3になっています。
シナリオタイトル忘れました(シナリオ5)
本編ではこのあたりが好きです。
特に5は大好き!

日本のメーカーのオリジナルシナリオでは、PC(ウィンドウズ版)「五つの試練」(システムは5をベースにしている)がお勧め!
ただし、パッケージ版はすでに完売なのでDLでしか現在は手に入らない。
(パッケージ版は、オークションなどで、一時期値段が跳ね上がった)


(注意:「ウィザードリィ」と名前が付いている物でも、日本のメーカーが作ったものは、全くWIZらしくない物も多いです。日本のメーカーがWIZをアレンジすると、WIZ感ゼロのゲームになりがちです)
2010-07-02 08:45

ゲームの話とご飯

特に日記として書くこともないのですが、数日前のことです。
ゲームの話と、夜ご飯の話です。

昼から嫁と買い物へ行きました。
家から比較的近いスーパー。
私一人で買い物だと、10~15分ぐらい歩いていくところです。
色々と必要な物を買った後、まだ時間があったので、少し足をのばして、中古ゲーム(CD、本など)を見に行った。

最近特にこれは!っと思うゲームはないのですが、少し気になっているのは!?

ニーアレプリカント
まだ購入するつもりはないです。
私が思うような、はまれるゲームではなさそうだし。
なので、「気になる感じ」ってレベルです。

エンド オブ エタニティー
これは、前から購入したいなぁ~っと思っている作品。
セガの作品って、大人向けな感じが好きです。

ゴッド オブ ウォー
気になるが、3Dアクションってクリアすると終りかな?って感じも強いし。
3Dアクション系は操作覚えるのが面倒。

龍が如く
このシリーズは結構遊べて好きですね。
アドベンチャーゲームに近い感じもしますが、ドラマとして面白い。
格闘パートでボス系の敵がウザイかも(^^;

このあたりが気になるゲーム。
それと、先日、ここで知り合った方の日記でデビルメイクライがちょっと気になった。


ちょっと余談ですが
新作で気になっているものは

白騎士物語~光と闇の覚醒~
前作ぼちぼち楽しめたので、今回もそれなりに遊べそう。
前作はこんな感じでした。
3Dのリアルタイムのターン性で、キャラクターの成長は自由に行なえる。
ストーリーパートはありがちな話で、展開に突っ込みいれたくなることも・・・
戦闘に戦略性はそこそこあるのですが、一人でプレイしていると、弱点を突く、補助魔法などの部分で限界があるので、オンラインで組むメンバーにもよると思う。
ストーリーパート以外は、オンラインで遊ぶことを前提として作られていると思うので、敵の体力はやや高めに作られています。


ジルオール ゼロ(トリニティー ジルオール ゼロ)
出るらしい!?
ジルオールが結構好きなので気になっています。
3Dタイプになって、白騎士のような作りになっているみたい?
ベースは今までのジルオールと基本的に同じ?
今までの作品は、戦略性や武器による違いなどがなかったので、そういった面の特性はどうなるかな?
冒険を楽しみながら、世界を巡りストーリーに乗って進める感じは結構よかったですね。
ゼロでは、オンラインプレイがメインなのかな?
まだ、詳しくはわかりませんが、楽しみな一本です。

余談おしまい!


ゴッド オブ ウォー以外は結構中古あふれていますね。
まず、前から購入を決めていたエンド オブ エタニティーを手に取る。
これは決定!
4000円でお釣りあり。

もう一本欲しいなぁ~っと値段と相談。
デビルメイクライ4が約2500円。思ったよりも高い。
これ2008年のゲーム大賞の作品だったんですね。
デモンズソウルもゲーム大賞作品で、かなり面白かったので、期待は外さないかな?っと少し悩んだ。

ぱっと目に付いたのが、龍が如く4
めっちゃ安い。約3300円。
かなり揺らいだが、すでに約4000円のエタニティーの購入を決めたいたので、予算的にきつい。

結局エンド オブ エタニティーのみ購入。

まだ、ちょっとしかプレイしていませんが、戦闘パート結構ややこしいです。
リアルタイムっと思っていたのですが、実はターン性で、結構戦略性高そうで、少し進むと苦戦させられそうな感じが。
一応、チュートリアルがあるのですが、アレすごくわかりにくいので、説明書必ず読まないと駄目ですね。
かなりセガらしい作りで面白いよ!
(まだ、少ししかプレイしていないので、多分面白いよ)

私、じっくり楽しめる戦略性のあるシビアRPGがすきなんですよね。
戦略性が低めでも、クリア目的メインではなく、キャラクターの成長などがじっくり楽しめるWIZ(ウィザードリィ)的なシビアなRPGも大好き。
派手なアクションや画面が綺麗などは、あまり気にしません。

ゲーム購入後、キャットフード買いに大型のショッピングモールへ。
ここで、夜ご飯を食べたのですが・・・・・

ここではよくうどんを食べます。
丸亀製麺のうどんは美味いよ!
この日もうどん食べました。

他に、粉モン系と同じ店でもう一つおにぎり系を買ったのですが、これが恐ろしくまずかった・・・・・
店の人食べたことあるのか?
おにぎり系から食べたのですが、かなり適当な作り、味だったので、粉モン系もイマイチかも?っと思ったのですが、イマイチどころか、食べれないまずさ!!!
金とったらあかんで!
ほんまに!
(腹が立つまずさです。材料もったいない・・・)

このショッピングモールできて早い時から、フードコートに入っていた店だったと思うが、これほどまずいとは・・・・・


ここのフードコート結構入れ替わりが激しく、また新しい店が入っていた。
何気なく見ると、可愛い子が!
私にしては珍しく、本当に可愛いと思った。
すごく気になるわぁ!
(気になって、何度もチラチラ見ちゃった)

13件中 1件〜13件を表示