色鉛筆大好き!!

主に色鉛筆でイラスト書いています。まだまだヘタクソなのでオリジナルは描けないので、模写メインです。このスペースは自動更新で作られていますが、普通のブログはこちらhttp://blog.zaq.ne.jp/qtarou777/

プロフィール

2009年4月ごろから、絵を描き始めました。
初めは、鉛筆で書いて、つけペンで漫画を描く練習していました。
絵を書いていると、色も塗ってみたなぁ~っと思い、アルコール性マーカーなどを購入して、塗っていました。
イメージをつかむ為に、コピーした絵に試し塗りのように色鉛筆を使ったのが色鉛筆にハマルきっかけでした。
色鉛筆は、高校生(20年ぐらい前)の時に買ったもので、それ以来使っていなかったと思います。

その後、ネットなどで色鉛筆のことを調べ、ホルベインのアーチスト(150色)を購入しました。
購入には結構勇気が要りました。高いですからね。
最近ファーバーカステルのポリクロモス(120色)を手に入れ、愛用しています。

3月のカレンダー

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

過去の日記

日記タグ一覧

 

新着日記一覧

1件中 1件〜1件を表示

ファーバーカステル:ポリクロモス(ドイツ)全120色
芯の硬さ:軟質(JIS規格)使用感はやや硬めです。
芯径:3.8mm
単価:263円
(木箱入りもあります)


日本でも、非常に人気の高い色鉛筆で、多くの方がお勧めと言っているモデルがこのポリクロモスです。
実際、本屋へ行って色鉛筆の本を手に取ると、「この本ではファーバーカステルのポリクロモスを使って説明しています」とか、「私は使っています」っと書かれているものが多いです。

私が思うお勧めポイントは、とにかく使いやすい!
すべての面でバランスがとれている色鉛筆だと思います。
日本のメーカーの色鉛筆は非常に品質が高いので、海外の物はちょっと・・・っと思うことも多いと思いますが、ドイツのメーカーなのでそこも問題なし。初めて手に取ると、ボディーの感じがややチープな感じを受けるが、芯の質などは非常に高い。

芯は硬めなので、ある程度の筆圧で塗っても折れません。細い線もひきやすいです。
本来芯が硬いと、色のノリは悪いものですが、このポリクロモスはJISの規格でも軟質となっているように、非常に色のノリがいいです。
ホルベインと比べるとさすがにあの発色、ノリには負けますが、芯の硬さから考えると非常によいと思います。
色ノリが適度なので、筆線も目立たずうす塗りも適しています。
もちろん塗り込みもかなり濃く塗り込めます。
すべての面で、平均点以上のバランスの良い色鉛筆だと思います。
(一部の色は塗りにくいものもアリ)
色の変色にも強く、120中100色は、100年変色しないっとうたわれています。

塗った感じは、やや粉っぽさを感じます。
(プリズマカラーも同じように粉っぽいです。粉っぽい為かちょっと光沢感がなくマットな感じを受けます)
その為か顔料の伸びはちょっとイマイチかも?ホルベインほど色の伸びがないと感じます。
120色のセットでも、JISのカラー規格に慣れている日本人には、多少色に抜けを感じると思います。
(こんな色が足りないなぁ~ほしいなぁ~・・・っと思うかも)

塗った感じが光沢感がない為か、スキャナーで読み込んだときの色の変化、薄くなったりすることはかなり少ないです。


ポリクロモスもホルベインも、人気が高いのでなかなか安く手に入らないところが痛いですね。
しかし、ポリクロモスは、ここ最近は円高の影響で、海外から直接買えば日本の相場の1/2ぐらいで手に入れれます。



追記
本紹介

ポリクロモスをメインに使った作品が多く掲載されています。
少し塗り方、描き方の例が少ないですが、参考になると思います。
河合ひとみさんの本は数冊見ましたが、他にもいいものがありそうです。
アマゾンなどで、「河合ひとみ」で検索すると多くの本が出てきますので、覚えておいて、実際本屋で中身を確認するといいかも?
私が、手に取った中では、上記に掲載した、「木の実・草の実・おいしい実」が一番塗り方の例が多かったと思います。

私が持っているのは、
色鉛筆の教科書
はないろ
木の実・草の実・おいしい実
以上です。

1件中 1件〜1件を表示