色鉛筆大好き!!

主に色鉛筆でイラスト書いています。まだまだヘタクソなのでオリジナルは描けないので、模写メインです。このスペースは自動更新で作られていますが、普通のブログはこちらhttp://blog.zaq.ne.jp/qtarou777/

プロフィール

2009年4月ごろから、絵を描き始めました。
初めは、鉛筆で書いて、つけペンで漫画を描く練習していました。
絵を書いていると、色も塗ってみたなぁ~っと思い、アルコール性マーカーなどを購入して、塗っていました。
イメージをつかむ為に、コピーした絵に試し塗りのように色鉛筆を使ったのが色鉛筆にハマルきっかけでした。
色鉛筆は、高校生(20年ぐらい前)の時に買ったもので、それ以来使っていなかったと思います。

その後、ネットなどで色鉛筆のことを調べ、ホルベインのアーチスト(150色)を購入しました。
購入には結構勇気が要りました。高いですからね。
最近ファーバーカステルのポリクロモス(120色)を手に入れ、愛用しています。

5月のカレンダー

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

過去の日記

日記タグ一覧

 

新着日記一覧

前を表示

360件中 41件〜60件を表示

次を表示

三月も半ばに差し掛かりましたが、未だノーフィッシュのQ太郎&Yです。
ま~・・・仕方がないといえばそうなのですが、早く春のバスを釣りたいものです。
ま、今まで天気に恵まれていませんでしたしね・・・・
3月17日、風屋ダムへ行ってきました。
先週の天気は13日14日が寒かったかな?
その後は暖かかったですね。
この時期、当日の天気も大切ですが、過去数日の天気もかなり重要ですよね。

さて、穏やかな天気が数日続き迎えた17日、風屋ダムはどうなんでしょうか?
私の予測では、上流は前回よりも+1~2℃ぐらい高くなって、ダムサイトなどの水温が10℃ぐらいあった所は下がっていると予測。
本流はあまり変わらないのでは?っと考えていた。
釣り方、タックルは変更なし。
基本的にはサスペンドミノー(スレッジ7とルドラ)を信じて投げるだけ!

16日10:40ごろ出発。
前日に車に道具の積み込みが出来なかったこともあり、出発は遅めとなった。
とはいっても、池原と比べると道も走りやすいし若干ではあるが距離も近い。
到着すると、雲もなく星が綺麗な夜でした。
郵便局よこのスロープの周りは街灯が多くあるので、星の見える数はそれほど多くはないが、街中で見るよりは圧倒的に見える星が多い。
星を眺めていると、星が激しく光流れて行った!!
流れ星だ!!!
Yは見逃しました。

今回も結構車の中で寝れました。
朝方、寒くて目が覚めましたけどね。
気温は3℃
時間は4:30
もともと5:30にはおきるつもりでした。
もう一度眠ろうと思ったが・・・・寝れませんでした。
5:30 意外にもまだ薄暗かった。
少し待って、はっきりとスロープが確認できるようになってから、車を水際へ。
おっちゃんが来る前にボートを降ろし始める。
(おっちゃんに前日TELで許可はもらっている)
ボートも大体セットが終わったころ、もう一艇ボートがやってきた。
そしておっちゃんも!
7:00ごろ出船!!!
さて、春の釣りの始まりです!!



3月17日 風屋ダム
天気:晴れのち曇り
風:朝、北風少 昼から南風少し
気温:朝3℃ 昼18℃
水温:ダムサイト6.5℃ 本流8.5℃ 上流8.5~9℃
水位:279.53m(最低260m 最高295m)釣りをするには少ない方
(↑前回の日記で間違っていました208.30mと書いていましたが正しくは280.30mでした)

タックル
スピニング(今回持って行かず)

ベイト
竿:ブリッツ(63MLF)リール:アルファスフィネス(ナイロン10lb)シャッドSP(スレッジ7)
竿:ラプター(60MF)リール:TD-X(ナイロン10lb)ミノー(ルドラSP)
竿:スペクター(66MHR)リール:T3(ナイロン16lb)ディープクランク(ショットオーバー3)
竿:スペクター(66MHR)リール:TD-X(ナイロン16lb)Wクランク
竿:ハリアー21(7011HF)リール:ミリオネア(ナイロン16lb)ジグスピナー(スタッガー6inc)
竿:ハリアー(7011HF)リール:TD-X(フロロ16lb)ラバージグ3/8oz+キッカーバグ
竿:ハリアー(7011HF)リール:TD-X(フロロ16lb)テキサス1/2ozシザーコーム6inc(裏がチャートの色)

出船は後から来た水色のボート(トレーラーだったので用意が早い)が先でした。
少し遅れて、私も出船。
ダムサイトの水温が気になる。
前回は大体10℃でしたが・・・・・6.5℃でした。
思い通り低くなっている。
しかし、想像よりもかなり低い。
理由は沢山あるが、先週は一週間まるまる良い天気だったので、浅い所の多いダムサイトは温まりやすかった。
温まっていたのだが、10日の春二番で風に表層の温かな水が流されて下層の水と混じり表層水温が一気に下がった。
それと、日々の放水(発電)。
それともうひとつ。
結構濁りのきつい水質なので、温まる所は一気に上がるので、一週間前はダムサイト付近は一気に上がったと思われる。

水温が低かっが一応すぐそばの岬をチェック。
結構きっちりとチェックしたが・・・・
対岸の小規模ワンドへ移動。
前回かなり水温もあり、プロテクトエリアになるかな?って感じもあったのですが水温も低くノーバイト。
そのまま日の当たる岸沿いを上って行く。
すぐに水温は上がり始めるがまったくあたりなし。

一気に川津の沖岬まで行く。
意外にも水温は低く7.5℃
一応、沖の岬(小さな島)をクランク、ミノーでチェックするが・・・・
どうやらこの川津の筋は水温が低いらしい。
最も水温が低い筋でした。

本流と神納川インターセクションへ向かう。
岬裏は水温も高く9.0~9.7℃
期待も高まるが・・・・・ノーバイト。

神納川へ入る。
水温は下がり始め8℃。
前回よりも水位が低くなっている為、神納川はまったく上れませんでした。
広い範囲で浅くなっている状況で、遠投しても届かず、探りきれなかった。

本流筋へ戻り、すぐ上流の小屋の浮いているワンドへ入る。
ここはいつも水温が高い。
10℃ほどあったのだが、やはりノーバイト。
ここで後から水色のボートがやってきた。
彼らもまったく釣れていない様でした。
少し会話をして、私は本流を少し上がりました。

さて、前回、結構水温の高いエリアを見つけていたのでそこへ向かう。
場所はワンドを出て上流へ上ってすぐの岬の下流側。
前回強風の中でも9℃はあった。
今回も10~11℃の水温。
正直、この時期は水温は釣れる釣れないに大きくかかわるので期待もふくらむ。
が・・・・
まったく釣れない。
まったく解らん。
このエリア結構浅いエリアなので深い方も探ってみる。
しかし・・・ノーバイト。
Yにスピニングを借りて深い方、つまりチャンネルの方もチェックしてみたが駄目。
ホンマ解らん。

ここで粘っていると、先ほどの水色のボートがやって来て対岸の岩盤側へ。
岩盤、岬(私たちの裏側)っとチェックして昼ごはん食べていましたよ。
今日はホンマ暖かい!!
私たちも対岸の岩盤エリアへ移動。
入れ替わるように水色のボートが入ってきました。

意外なことに水が当たって水温は低いと思っていた岬の対岸。13℃もあった。
ここでも結構粘ったが・・・・駄目でした。

少しエレキで流しながら上って行く。
やはりここを出ると一気に水温が下がる。
8.5℃まで下がる。
8.5℃がキーで、ダムサイト以外ではこの水温が最低。
川津の前が7.5℃でしたけどね。

エンジンで一気に最上流まで上る。
水の濁りがきついので気を付けていないといきなりエンジンが川底に当たることがある。
少しクリアなら目で見て川底が見えるのですが、この季節の風屋は本当に透明度は低い。
勘でエンジンストップ。
大体正解で、水深は0.7mぐらい。
水温は9.5℃。
もしかすると居るかも!!?
結局釣れませんでした(^^;
最上流では9.0℃
結構暖かくなっていますね。
これだけ上流が暖かいと、次が楽しみです!!

さて、下ってゆくことに。
最も釣れそうな所は・・・・
やっぱり水温が高い所かな?
っということで、岬まで戻ることに。
しかし、このダム、今の状況ですが、水温が小規模なエリアですごく変わる。
普通は、ダムサイト、中流域、上流っと大きくエリアを変わると水温が変わっているのだが、このダムは違う。
このダムの今の状況だが、この岬周りでは、岬の流れが当たらないエリアが9.0~11.0℃
これだけでも差がありますが、少し離れると8.5℃まで低くなる。
で、対岸は11.5~14.0℃とめっちゃ高い。
こちらも少し離れると8.5度。
やっぱり水質がややにごっているダムは、水温が上がりやすく、その結果、上がりやすいところと、そうでない所の差が大きいようです。
それと、もうひとつ気になるのが、上層の薄っぺらい部分だけがこの水温で、少し中層になると一気に冷たくなっている可能性が高そうで、50cm下はもしかすると6.5℃とか、かも?

ここでかなり粘るが、やっぱり結果は出ない。時間は14:00
水温も上がりきっているのに、この時間で釣れないとは・・・

探るエリアをもう少し広げてみる。
岬から少し離れると8.5℃・・・
ん~どうなんだろう。
岬周辺が最も水温が高いわけだから、そこから離れるイコール釣れる可能性が下がる。そう考えるのが普通。
15:00ごろ
そろそろフィーディングタイム。
少しでも浅い所へバスがあがって来ないかな!?っと最後のチャンスに期待をかける。
ボートは岬から少し下流。
ここから岬の対岸、岬っとサスペンドミノーを投げてチェックして行く。
対岸へ渡り、ショボイ立ち木にサスペンドミノー(スレッジ7)を通す。
ちょっときわどいコースになった。
普通に巻くと木に引っかかる可能性が・・・・
っと思い、ゆっくり巻いてくると・・・・
あ、引っかかった(^^;
ルアーを回収に、引っかかった所へ向かう。
こういった作業ってポイントにプレッシャーをかけてしまうのでイヤですね。
もしバスが居たら、もう釣れないですからね。
なんて思い、ルアーを回収すると・・・・バスがルアーをバックリ食っていた!
35cmぐらいのバス!
めっちゃ冷たいバスでした。(水温めっちゃ低い所に居たって事じゃない?)


初めてバスを持つY
触らせてあげたいっと思ったのと、持つのになれる必要もあると思い、持ってもらった。


うれしいけど、引きがまったく味わえなかった(^^;
これが2013年の初バス!!
ちょっと残念。
おそらく、ルアーが引っかかる直前にバスが食って、そのままフックが枝に刺さったのだと思われる。
食いはよく、結構バックリフロントフックを食っていて、リアフックもエラの辺りに刺さっていた。
なぜ引かなかったのだろう?っと疑問もうかぶ。
枝に引っかかってから食った?それはなさそうだけどね。
小さなバスでしたが、体系は良くしっかり食っている感じでした。
お尻が赤くなっていないのでおそらくはオスでしょう。

さて、一本釣れればテンションMAX!
これはフィーディングかも!?
Yもかなりテンション上がっていました。
結局、その後まったく反応なし。
16:30ごろ、スロープへ向かいボートを走らせる。
しかし、私の頭の中は・・・・なぜ水温の低いあそこで釣れたのか?
それほど良い場所ではないのだが・・・・
水深は浅かったのでそれは良い方に考えられる。
色々と考えたが・・・釣れた理由がイマイチ解らん。

インターセクションを過ぎると・・・
かなり水が茶色い。
神納川から茶色い濁った水が入っているようだ。
川津の筋へ入り、一度ボートを止めて水温をみると・・・・8.0~8.5℃
やはりこの筋は水温が低い。
最も春が遅いエリアっと考えていいのかな?
一応、サスペンドミノーでチェックする。
やはりノーバイト。

時間も遅くなったので一気にスロープへ
ちなみにスロープ前の水温は6.5℃

やはり、水面下は6.5℃ぐらいっと考えた方が正解で、多くのバスはその水温の所にいてまだまだスイッチが入っていないっと考えた方が正解なんだろうか?
まだまだ、浅くて暖かい所にはいないってことかな?

なんにしても、難しい風屋ダムでした。

おっちゃんにTELして、ボートを片付ける。
「ちょっとおかしかったけど、一本釣れた」っと言うとおっちゃんも喜んでいました。
6:30ぐらいにはスロープを出ました。

帰りは星の国でトイレ休憩。
コーヒー飲んで仮眠しました。


さて、何とか釣れた風屋ダムでしたが、少しですが何か掴んだかな?
魚探で見る水温よりもどうやら実際は低い感じ。
しかし、魚探の水温も無視は出来ない。
また、すぐにでも風屋に行きたいところですが、しばらくはお休み。
次は早くても4月の7日だと思います。
約10年ぶりに風屋ダムに行って来ました。

風屋(カゼヤ)ダム
奈良県 十津川村にある中規模リザーバー(ダム)
水質はステイン(やや濁り)
本流以外に神納川という支流がある
ダムの役割として、発電が目的なので、水の増減は激しく、2~3日で大きく変わることが多い。
基本的には、増えているときの方が釣れるが・・・・

さて、10年ぶりというのもありますが、11年の水害の後というのも気になります。
今までボートを降ろしていたレンタルボート川津も今はなくなってしまった。
今回はダムサイトの郵便局の近くの風屋スロープから降ろす。
数日前にスロープを管理しているおっちゃんにTELしておきました。
仕事中に「10日雨やで!」っと電話かかってきたよ(^^;
ずっといい天気だったので、いつ雨降るかな?っと気にはなっていたが、10日雨とは・・・
もちろん私も天気予報で雨が降る事は確認済みでした。

かなりいい天気が4日から続いていたので期待はしていました。
午後から北風+雨ということで、午前中勝負だな!っと思っていました。
それと、こういったときって北風が吹くと結構荒れるんですよね。
気になるところではあります。

家を出たのが9日22:30
大阪から五条を目指す。
五條から168号線に入り十津川を目指す。
山道に入ると11年の水害の爪あとが所々に残る。
迂回路も多かった。
私の家から92kmと意外と距離は短い。
道もしっかりしているので走りやすい。
1:40頃には到着しました。
この時間でも気温は10℃
暖かい!

非常に珍しいのですが、車の中で結構寝ました。
普段は、寝たかねてないか・・・・って感じなのですが、目を覚ますと6:00だった。
気温は8℃
おっちゃんまだ来ていませんでしたので、先にスロープへ下りる。

懐かしい白濁した湖面が一面に広がる。
結構水が少なく、結構下って走らないとボートが降ろせない。
しばらくすると、おっちゃん登場!

ボートのセッティングも完了。

8:00いよいよ出船。


3月10日 風屋ダム
天気:晴れのち雨(嵐)
風:1~5m以上!?
気温:朝8℃ 昼20℃
水温:ダムサイト10.5 本流8.5 上流7.1
水位:280.30m(最低260m 最高295m)釣りをするには少ない方

タックル
スピニング(今回持って行かず)

ベイト
竿:ブリッツ(63MLF)リール:アルファスフィネス(ナイロン10lb)シャッドSP(スレッジ7)
竿:ラプター(60MF)リール:TD-X(ナイロン10lb)ミノー(ルドラ)→レスト
竿:スペクター(66MHR)リール:T3(ナイロン16lb)ディープクランク(ブリッツMAX-DR&ショットオーバー5)
竿:スペクター(66MHR)リール:TD-X(ナイロン16lb)Wクランク
竿:ハリアー21(7011HF)リール:ミリオネア(ナイロン16lb)ジグスピナー(スプーンテールシャッド)
竿:ハリアー(7011HF)リール:TD-X(フロロ16lb)ラバージグ3/8oz+キッカーバグ
竿:ハリアー(711HF)リール:TD-X(フロロ16lb)テキサス1/2ozドライブスティック6.5inc


さてさて、まずはエレキを踏んで、スロープのすぐ近くの馬の背からチェック。
水温を確認すると・・・・
なんと9.5℃
結構高い!!
このスロープ付近ではノーバイト。
昔、この時季にココで爆釣の経験あり!
でもね、ココって釣り禁止だったのね(^^;
ごめんなさい。
すこし進み、釣り禁止エリアを出て一つ目の大きな赤土の岬を探る。
ココの水温は10.5℃
本当に驚きです。暖かい。
ココで釣れなければ、最上流と川津ワンドしかないと思っていました。
色々と探るが、ココでは釣れず。
まずい予感がしました。

川津ワンドへ向かうことに。
途中気になる赤土の岬と北風のブロックエリアになる所を探るがノーバイト。
ダムサイトからすこし上ったところだが、水温は8.5℃
意外と早く下がり始めた。
上流の水温はいったいどれくらいか気になる。

川津へ向かう。
相変わらず流木が多いダムだ!
流木に気を付けながら走ると・・・
川津ワンドの入口が・・・・ない


↑右の茶色い部分が大岬の本流側なのだが・・・

砂利捨て場になっていた・・・・
川津の大岬も岬ではなくなっていた・・・・
ここでも水温8.5℃
川津ワンドは、スーパープロテクトエリアなので、寒くても水温は下がりにくくバスは居ると思ったのですが・・・・ワンドも入口の岬もなくなっているとは・・・・

ココから少し上流のシャロー+流れ込みを目指すが・・・・
ココも砂利捨て場がさらに巨大化し、岬もなくなっていた。
このポイントもつぶれたな・・・・
(水が多くなれば、まだチャンスはあるかな?)

神納川と本流のインターセクションを目指す。
この岬も水に削られたのか、かなり小さくなったような?
水温8.5℃
ここでも反応なし。

神納川へ入る
入ってすぐにかなり水流を感じたのでエンジン停止。
めっちゃ浅かった。
水がかなり白濁しているので、川の底が見えない。
気が付かなければ、エンジンが川底をこすることになる。
(ペラが破損することも)
最上流で7.1℃
魚の影はない。
岬裏の浅い所へ移動すると9.5℃
少し期待を寄せるが・・・・ダメ
神納川をあとにする。

神納川を出てすぐ、本流筋を上ったところにワンドがある。
中に入ると水温9.1℃
しかし・・・・釣れない。

この時11:00ごろだったと思う。
時々暖かい南風が吹き気持ちよかったが本流筋へ出ると、少し風向きが変わってきた。
荒れる前兆、北風!!
気にならないほどのパラパラ雨も降ってくる。

最上流まで上る。
かなりの流れ。
水温6.1℃
ま、こんなもんですね。

水温をチェックしながら下って行く。
本流の最大の岬の下流部分で9.1℃と高めだったが、やはり反応なし。

行く所がなくなった・・・
さらに、風が強くなる。
インターセクションから下流へ向かうが北風が谷筋に入り、白波が立つ。
この谷筋の西風がかなりきつい。
急いで風裏に。

朝着たときよりも確実に水温が下がっている。
初めは、水温計つぶれた?っと思ったが、暖かい表層の水が風で押されて流れて行き、かき混ぜられているのだと思う。
8.5℃あったところでも6.9℃になっていた。
ダムサイトのボートを降ろした付近10℃あったが、ボートを上げるころには6.5℃だった・・・・

雨は激しく、風も恐ろしく吹き始めた。
昼前の穏やかな天気とは大違い。
釣る場所もなかった+安全の為にダムサイトへ向かっていたのは正解でした。
ダムサイト付近の小さなワンドにボートを付けて釣りをしているとTELが!
もしかすると、おっちゃんが心配してTELかな?っと思ったら正解!
このワンドは風裏で本流が7℃ぐらいまで落ち込んでいたがココは11.5℃だった。

私達も、スロープへ戻る。
先に出ていたレンタルボートの兄ちゃんも帰って来ていました。
その後、私もボートをつけようとするが・・・・
風がきつすぎてボートが流される。
エレキでは厳しい状態。
風が少し収まったときを見計らい、濡れるのを覚悟して、係船ロープを持ってボートから陸に飛び降りボートを浅い所まで引っ張る。
激しい雨と風でこんなことが非常に大変。
正直、おっちゃんめっちゃいいタイミングでTELしてくれました。
ボートを陸につけたあと、さらに風がきつくなった。
ホンマ、笑ってしまうぐらい豪風でしたよ。
(立っていると、強風でよろめくぐらい吹いていましたよ。15:00ぐらいにはかなり雨風おさまりましたけどね)

私10年前は毎週ココ(風屋)に来ていたのですが、これほど風が吹いた記憶はないです。
池原や君ヶ野は結構吹きますが風屋ってココまで吹くことないんですよね。
や~~~~参ったわ。
(次の日、おっちゃんからTELあった。あの日、春二番が吹いた!!ってね)

こんな風屋ですが、やっぱいいですね!!
もっと水が増えれば、超A級ポイントも入れるので楽しみです。


ん~
やっぱ、アレかな!?
アレ
アレですよ!
嵐女!
確定かな!?

結局14:00ごろまでボートを浮かべていましたが、探っているうちに風が・・・・って感じで、ノーフィッシュ・・・
いつまでノーフィッシュなんだろう・・・・
参るなぁ~


↑川津のレンタルボートです!懐かしい


日の高いうちに帰りました。
途中、星の国+道の駅に立ち寄り休憩。
昔はいつもココで寝てから帰りました。
結構便利です!
最近日記を更新していないQ太郎です。

最近あったことは、左腕が痛くて、上げれなくなった事!
4日、会社で仕事が終わり、左腕の痛みに気が付きました。
朝は痛くなかったのに。
しかも、結構痛い!
事務所で、四十肩かも!?なんて冗談を言っていたのですが、どこかで打ったり、力仕事をした記憶もないので、四十肩の可能性は高いかも?っと思っていました。
次の朝、激痛です!
服を着るときに腕を動かすのが痛くて痛くて(><;
会社へ行って、仕事一段落してから念のために病院へ。
検査の結果、異常なし。
四十肩の可能性が高くなりました。
ま、左肩周辺の筋が炎症しているのは間違っていないようでした。

昨日辺りから痛みもほぼなく、しかし、若干の違和感はあり!って感じです。
とりあえず、痛みがなくなってよかった。


今年は1月3日ぐらいから、調子がよくないですわぁ。
背中痛くて眠りは浅い。
痛すぎて上手く寝返りがうてない・・・・
完全に目が覚めてから、よっこらしょ・・・っと体の向きを返るので、睡眠不足に・・・・
整骨院が開いてから、モミモミしてもらい、結構ましになったよ。

しかし!
その後、腰痛・・・・
一度治って、また、腰痛。
この腰痛が長引いた・・・・
しかも、腰をかばいすぎたのか、他の筋もギンギン・・・・
めっちゃ痛いし、体がだるくて・・・・

で、それが何とかなったころに、今回の肩。

すごい年です。
ちなみに、去年の夏ごろからかなり痛い首は、相変わらず痛いです。

ほんまイヤになるわぁ~




さてさて、釣りの話に移ります。
今年、未だにノーフィッシュの私。
未だ天候に恵まれず。
ま、それは冬だから!なのですが・・・・
2月24日 君ヶ野、この日も寒い+強風でした。
で、次の日から、いい天気・・・・なぜに!?

3月10日、釣りの予定をしていました。
今回は、風屋ダムです。
もうスロープのおっちゃんにTELしたよ!
で、気になるのは、天気。
ず~~~~~っと、天気は良かったですね。
良すぎる・・・
いつ雨降るんだろうっとマジで思っていた。
で、7日に、私の勘だったのですが、すこし空気が湿った?数日の間に雨降るなぁ~・・・っと思っていたら10日雨。
なんだかなぁ~・・・・
ま、寒い雨ではなさそうですが・・・・

釣る自信はまあまああるんですけどねぇ~・・・・
雨が冷たかったら・・・・まず無理だね。
初バス遠いです。


バス釣り復活して、約一年。
去年のこの時期は・・・・まだボート免許や船舶検査終わってなかったので、津風呂でレンタルだったなぁ~
このときの津風呂、すごく釣れなかったよ。
釣り復活の時に、風屋と君ヶ野は絶対に行きたかったんですよ。
ようやく、風屋に行けますよ!
ん~~~~何年ぶりかなぁ~
大体10年ぐらいかな?
2~3年間ぐらい毎週通っていましたよ。

2011年の大雨の爪あとがどのようになっているのかも気になるところです。
おそらく、ダムの地形も変わっていると思います。

ん~~~とにかく楽しみで楽しみで!
明日(9日)出発が待ち遠しいです。

10日は、雨はほぼ確実と思えますが、楽しみですわぁ~

ちなみにYも一緒に行きます。
Yは・・・・・
雨女?や嵐女!?らしい
今年(2013年)3度目の釣行となります。
まだ、一度もいい天気に恵まれていませんが・・・・
今回も・・・・厳しい・・・

毎年、2月の末ぐらいって良い魚釣れるので楽しみにしているのですが・・・・
今年は厳しいです。
寒いってのがその理由ですね。

今回、三重県 津市 君ヶ野ダムへ行ってきたのですが、前回は1月末に行って、水温が4.6℃っととても釣れそうにない水温+強風でした。
今回も風は5mはあるだろうと思っていましたが、少し希望があったのは上流の水温が上がっているだろうという希望。
前回よりは本湖も少しは上がっていて、ラッキーパンチあるか!?っと期待していました。

大阪の家を出たときは気温3℃ぐらいでした。
正直、思ったよりも低く、少し不安がありました。
奈良県へ入り、天理から名阪に乗る。
魚住や針といった寒い地域でも1℃以上あり、少し安心!!

ところが、上野東を降りて驚き!
気温が-1℃!!
普段は、針とかの方が圧倒的に寒いのに、こっちがこれほど気温低いとは予測していませんでした。
青山峠に入り、頂上付近では雪がちらつき積もっていました。
正直、これは想像よりも寒い日になることを覚悟しました。
(風がきついのは天気予報で解っていた)


2月24日 君ヶ野ダム
天気:曇り時々晴れ
風:おそらく5m以上!?
気温:朝2℃ 昼5℃
水温:4.2(最上流3.7℃)
水位:144m

タックル
スピニング
竿:モーラ64LX シャッドSP

ベイト
竿:ブリッツ(63MLF)リール:アルファスフィネス(フロロ8lb)シャッドSP(スレッジ7)
竿:ラプター(60MF)リール:TD-X(ナイロン10lb)ミノー(ルドラ)→メタルバイブ
竿:スペクター(66MHR)リール:T3(ナイロン16lb)ディープクランク(ブリッツMAX-DR)
竿:スペクター(66MHR)リール:TD-X(ナイロン16lb)Wクランク
竿:ハリアー21(711HF)リール:ミリオネア(ナイロン16lb)ジグスピナー(スプーンテールシャッド)
竿:ハリアー(711HF)リール:TD-X(フロロ16lb)ラバージグ3/8oz+キッカーバグ

今回もYと一緒にやってきました。
6:00 うっすらと明るくなってくると同時に2人でボートを降ろし始めます。
結構雲が厚く、雪が降りそうな感じはありました。
Y、ルアーを結ぶのに苦戦・・・寒い+風が吹いているので、なかなか上手く行かない。
ま、ルアーを結ぶのって誰もが苦労する初めの課題かな?
用意が整い8:00ごろ出船。

水温は・・・・
4.2℃
え~~~~・・・
前に着たときは・・・・
前より下がってるやん!!
これは予想外。
正直、少しは水温上がっていると思ったが・・・・
下がっているなんて・・・

実は、ここ数週間で君ヶ野すごく増水しているんです。
なので、上流が気になって仕方がなかったんです。
2月の7日で142.04mだったのですが、10日142.43mかなり増えています。
18日には143.50mまたまた一気に増えています。
22日には144.09m
おそらく雪解けも入っているので、それほど上流の水温はないだろうとは思うのだが、気になって仕方がないところです。

一気に上流へ上る。
今回は、エレキを二台セットして、風に備えました。
とはいっても、後ろのハンドコンは付けているだけでボートの姿勢を保てるので、エレキを特別回ることは考えていませんでした。
(長距離移動時だけ後ろのハンドコンを使うだけ)

少し上に向かうと・・・
いきなり水温が下がる。
岬を越える付近では4.0~4.1℃
少し移動でこれだけ下がるとは・・・・・
これは、無理だなっと確信しました。
赤い橋を越えるころには3.4℃
上はないな!っと思いましたが、最上流まで登ることに。

上流で風裏で、一部だけ水温が上がるエリアまで行くと3.7℃
少し上がった。
ここでボートを止めて、ルアーを投げまくる。
もちろん無反応。
見える魚も居ない。
さらに登る。
すぐに3.4℃に下がる。

少し戻って、水温が少し高い風裏エリアで、もうしばらく釣りをする。
正直、ここしかないのです。
他は強風でルアー投げれないし、水温は低い。
かなりここで過ごしましたが、また下ることに。

朝よりも風は強まっている。
くだりは、ずっと向かい風の強風。
白波が立つ!
ダムサイトは西北西の強風が入り込んでくる。
岬を回ると風裏となるはずなのだが、この岬裏は谷風、南からの強風が通る。
なので、風裏とならない。
まったく風裏がない。
クリークを目指す。
クリーク内は風裏。
少し落ち着いて釣りが出来る。

気が付くと、駐車場に数台の車が停車していた。
クリーク内を釣っているうちに、その車の人と思うが、3艇ボートが出ていた。
一艇はゴムボート。
あと二艇はジョンボート(アルミの小型艇)。
正直、釣りなんて出来ないぐらいの強風でしたが、私たち以外にボート出す人が居たのは驚き。朝風があまり吹いていない時に降ろすなら解るけどね。
しかし、あまりにも強風。
気が付くとみんな帰っていました。

もう一度、最上流を目指す。
めっちゃ強風。
後ろからの追い風なのですが、ボートの進む速度よりも速く強い。
ボートがおかしな方へ向く。
こういうときは、風に向かって進んでいる方が安全。
これ、エレキ二台回していなかったら、やばかったかも!?

上流風裏まで上り、少し釣りをしてさらに登る。
少しずつ水温が下がる。
ボートが登れるぎりぎりまで登ると、3.7℃
すこし上がった。
これだったら、もう近いうちに上流には春が来そう。
とはいえまだ4.0℃ないですけどね。

風裏の水温が高い所に戻り、釣りをするがやはり何もおきない。
夕方までここで粘るか?っと考えたが、あまりにも長い時間ここにいる事になる。
14:30ごろに、とりあえず下ってみることに。

やはり、ここから出ると強風!
赤い橋から下は白波。
さらに岬を回る超強風。
危ないぐらいの強風だったので、ここであきらめてスロープへ。

昔のことを思い出しました。
私、昔もここに一人でよく来ていて、強風の中片付けていると・・・・
ボートを車の上に積むと、強風でボートが動いたのを思い出した。
その当時は、今のシーニンフではなく、クイーンのパント10fでした。
こいつが、車の上で強風でずれたんですよ(^^;
あせるよ!まじで!
昔から、このダム秋から春先まで風の巣なんですよね。

一日中雪がちらつく強風でした。
上流の風裏がなければ、何も出来ない状況だったと思います。
ま、とりあえず、キャストの練習にはなったかな?

2013年、いったいいつバスが釣れるのやら(^^;
例年なら、この2月の末にボコッとデカイの釣れるんですけどね。
今年は、水温も気温も低いですね。

帰りのコンビニのカップラーメンは美味かったです!!

ちなみに、帰りも気温結構低かったです。
名阪を走っていると、気温がマイナスになっていました。


さて、3月はJ戦復帰したいと思っています。
それに向けて、予定調整中です。
J戦予定は第四日曜日(らしい!)。24日。
え~給料日前日・・・・お金あるか?
2013-02-19 23:03

すごいタイトル

昨日(18日)ジャンキーズ(ルアーショップ)へ行って来ました。
頼んでいる物があったので、そろそろ入っているだろうっと思い、行って来ました。

頼み物はOSPのブリッツMAX-DRカラーはサンセットタイガー(赤いトラ模様)。
他にも数点頼んでいましたが、まだ入っていませんでした。

んで、店内物色!

あ!気になっていたモノが!!

ジャンキーズの日記でも書かれていましたが、この日記読む前から気になっていたモノ!

「一週間で清水盛三(シミズ モリゾウ)になれる本(巻物)」
ってDVDの付いた本です。
(本かな?DVDの様な?)


ま~タイトルにやられますね!
初めて見たときは、「なんでモリゾ~やねん!」っと突っ込んでしまった。
しかも一週間で、なれる!
断言してます!

で、次に思ったのが「モリゾ~になりたいか!?」っと思った。
ま、私は並木敏成が好きなので、「トシになれる本」とかだったら、即買い!ですけどね。
「別にモリゾ~にはなりたくないなぁ~」っと思いながらも、すごく気になっていたDVDなんですわぁ。

で、ジャンキーズの店長が、めっちゃ売れてる!って日記で書いていたので、ネタも含めて買ってみました。
意外と安いしね!

しかし・・・・
このタイトル、なにかツボをつくネーミングですよね。


さて、家に帰って早速DVDを見ました。
感想は・・・・・

私はすでにモリゾ~だった!

これ買った人、多くの人は、私はすでにモリゾ~だった・・・・って思うんじゃねぇ~?

意外と初心者でも解り易い内容で、結構重要なことは抑えているDVDだと思います。
あと、ワイルドハンチ、Dゾーン、フェイス、このルアーが欲しくなるDVD!
エバーグリーン、儲かるね!

でも、この3つのルアーは、モリゾ~を語る上で絶対外せないルアーですけどね。



そそ、17日ジャンキーズの店長さんは池原に行っていないそうです
バカだから釣りへ行って来ました!

2月16日
池原ダム


これ美味いんですよ!




雲も多かったですが、太陽が出ればこの通り!

15日は、大阪でも朝から雪。
そんな訳で、釣れる釣れないって考えると、答えは釣れない。
そんな事は解っているのですが、やっぱり行きます。
この時季釣れればデカイですしね。

もともと釣りを予定していた16日でしたが、天気が・・・・
その影響で、行くか行かないかも悩みました。
気になるのは、雪、凍結。それと風。
道中安全な君ヶ野、しかし、風が怪しい。
峠道が凍ってるのでは?っと心配な池原。天気予報ではあまり風は吹かない。
天気が安定しているのは池原かな?って感じでした。
出発直前まで、君ヶ野か池原か悩みましたが、池原を選びました。

今回も、私一人ではなく、超初心者のYも同行。
行く先がなかなか決まらなかったのもあり、出発が少し遅れて23時ごろでした。
出発時は気温5℃ぐらいだったと思う。
凍結はないだろうと予測していました。
奈良県に入って大淀町でも3~4℃はキープ。
津風呂湖の入口横を通り過ぎて、山へ入る。
気温は1~2℃ぐらい。そして小雨。正直凍結はないと安心。
ま、とは言っても用心。いつもよりはスローに運転。
ループ橋+トンネルの手前付近から、雨が雪に変わった。
橋の上なので雪が積もっている。
ループ橋を超えて、薄っすら雪が積もった道を走る。
大台ケ原へ向かう道のすぐ横のトンネル。
この辺りから、やや滑っている感が出てきた。
トンネルを抜けるとやばそうだったので、細心の注意でトンネルを出る。
少し下るS字の道がやばそう。
ハンドルをきっても車が曲がらない。
少し大きくハンドルをきる。
車は曲がったが、次にグリップが戻った時がヤバイ。
急に車が曲がるわけです。
思ったとおり、急にグリップが戻り、車が急に曲がる。
急いでハンドルを戻す。
次の長いトンネルを越えた所で、チェーンを巻くことにした。
(薄い緑のライトの長いトンネル)
車を路肩に止めてチェーンを巻く。
外に出てチェーンを巻いていると、足が滑りそう。
薄くしか雪が積もっていないのですが、細かい粒状の雪が滞積し滑るのです。
チェーンの巻き方は、一応説明書を見てなんとなく覚えていましたが、実際巻くとなると結構手間取るものです。
ココで30分ぐらいは車外に居たと思います。
ちなみに、チェーンを巻いているときまったく寒くなかった!
ジャンバーの上や、カートップしているボートの上には薄っすら雪が積もりました。

さて、チェーン装備完了!
巻いた後、少し走ります。
すぐにチェーンがずれていないかチェック。OKだ!
もう少し走ると、雪がまったくなくなった・・・・?
ココだけ積もってない?
少し走ればまた積もっているだろうともう少し走る。
まったく積もっていない。
チェーンを巻いて10分も走っていないうちに、チェーンを外す事に・・・
本当にもう少し走っていれば、雪のない所まで出ていたのに・・・・
無駄な時間を使ってしまった。
トボトスロープまで残り26Kmぐらいの所でした。
ちなみに、外気温計は一度もマイナスになることはありませんでした。
多少ずれがあるとしても-1℃ぐらいだと思います。


16日 池原ダム
天気:曇り時々晴れ
風:おそらく2mぐらい
気温:朝0℃ぐらいかな? 昼3℃(風がとにかく冷たかった)
水温:6.6~7.2℃(上から下までほとんど変わらない)
水位:-16m

タックル
スピニング
ダウンショット(キャンドルテール)

ベイト
シャッドSP(スレッジ7)
デカイミノー(レスト)
ディープクランク(ショットオーバー5)
ジグスピナー(スタッガー6inc)
テキサスリグ(10incカーリーとドライブスティック6)


2013年初めての池原。
遊魚権の年券を買いました。
あまり急ぐ必要もないので、出船は8:00ごろ。
気温は1.0℃
日が差さないと寒いです。マジで。

さて、ほぼ貸しきり状態の池原。
予定では、北ワンド周辺→前鬼筋(最上流まで上る)→屋敷跡→又側→白川バックウォーターっと考えていました。
北風は朝からそこそこ吹いていましたが、北西風もあったのですが、なぜか東の風が強かった。
その為、北ワンドでも結構風が入ってきた。
北ワンドの南の島裏が最も釣り易かった。
ココは暖かくまさに小春日和!
太陽が雲に隠れると寒いけどね。
使ったルアーはベイトタックル全てで、主にオーバー5とレスト。
浮いていない可能性も高いのでテキサスも織り交ぜる。
ココで10:00ぐらいまで粘っていたと思う。

前鬼を目指す。
上り始めると、案の定めっちゃ向かい風(北風)。
北ワンド出たら白波です(^^;
洒落にならないぐらいの向かい風でしたが、前鬼ぐらいまでなら耐えれると思いボートを走らせる。
前鬼って結構風裏になるので、入ってしまえば釣りになると判断。
しかし、橋が見えてきて、奥を見ると。
前鬼なのに白波!?マジ!?
一応、前鬼に入る。
風は衰えることなくゴーゴー・・・
鬼岬までやってくるが、こっちの方が風がひどく身の危険を感じるほど(^^;
釣りも出来ずに前鬼から出る。
ココまで来るのに、寒さで手がちぎれるほど痛かったのだが・・・
報われなかったわぁ~(^^;
白川上流がすごく気になるが、とても私のボートで登れる状況ではない。
北風強すぎ。
仕方がないので、北ワンドまで戻り少し釣りをして、トボトに一度戻る。
昼ご飯+おトイレ。
少し一服して13:00、備後筋を目指す。

備後最上流まで一気に行く。
このとき上手く風が止んでいた。
備後上流部で水温6.6℃。
下がり始めると一気に下がる。
5.0℃ぐらいになるまでは上ったがUターン。
気になる所をチェックしながら戻る。
途中から北から、西から東からっと風が吹いてくる。
風が舞っているのではなく、明らかに各方位から吹き込んでくる。

坂本は水が死んでいると聞いていたのでノーチェック。
北ワンドまで戻る。
ココで16:00ぐらいまで粘るが・・・・
ノーチェイス、ノーバイト。

最後にトボトスロープ周辺をチェックするがまったく反応なし。

意外と寒くはない一日でした。
雪がちらつく事もあったのですが、日が当たることも多かったので、結構いい感じでした。
とは言っても、最高気温3℃ぐらいだと思う。
水温計ではあてになりませんが、水から出したとき1℃以上になることはありませんでした。

初心者のYは池原のでかさに驚いていましたが、色々と楽しめたようです。
ベイト初チャレンジでかなり混乱していました。
もちろん投げる練習よりも、バックラッシュを解く練習の方が時間的に長かったですけどね。
手がかじかんで大変だったようです。

16日よりも17日の方が最低気温が低く予測されていました。
夕方から冷え込むと凍結の可能性も高いので、やや急いで片付けをしました。
釣りをしている時も、雪がチラホラしていましたが、帰るときはほとんど降っていませんでした。
それでも、安心は出来ないので、できるだけがんばって山を下ってから仮眠を取りました。

帰り水越峠の手前(奈良より)のあたりで2台のボートトレーラーとすれ違いました。
あれはジャッキーの店長じゃないの?
本日(17日)ジャッキー行ったら休みだったし!

次のJ戦もしかすると参加するかも?
Yも一緒にかも?
かもかもです!?

ではまたフィールドで会いましょう!
フィッシングショーOSAKA2013

行って来ましたよ!

フィッシングショーはたぶん10年ぶりぐらいになると思います。

朝6:45ごろに家を出発。
一時間ぐらいでATCへ到着。
入口の行列よりも、駐車場渋滞がイヤなので、コレぐらいの時間に行っておいた方がいいので。
案外駐車場渋滞は短かったです。
スムーズに止めれました。
会場の入口を横目に駐車場へ行くのですが、会場入口人の列が出来ていない?
っとちょっと「おや?」っと思ったのですが、10年も経てば色々と変わるものです。
並ぶ所が変わっていました。

入場券はすでに買っていたので入場列に並びます。
列は2つで、6号館のAとBに分かれています。
特別お目当てのブースはないので、どちらに並んでもいいのですが、少し悩みますね。
なんとなく、入って左手A館から行くことに。
実は、このときまだ会場ガイドマップ見ていなかったので、どちらの館にどのメーカーのブースがあるか確認していませんでした。

はじめはそれほど列も長くありませんでしたが、気が付けばA館の列B館の列どちらも3列になるほどの行列。
2列になる前に、釣りビジョンのカメラが列の最後尾から取りに来ていましたよ。もしかすると、おっさん写った所使われてるかな?

さてさて、待っている時間と言うのは長いものです。
ようやく入場。
さて、私がはじめに向かったのは!
トイレ!
並んでいる所にもトイレはあったのですが、トイレ行列だったのでガマンしました。
特に目指すブースもないので、適当にふらふらしながら、カタログをもらってゆきます。
無料で頂けるものから、有料500円のものまで。
このカタログ集めが一番の目的っと言ってもいい!
私が、初めてフィッシングショーへ行ったときは、まだ、バブル崩壊の後でしたが、まだ景気はいい方でしたので、カタログも無料だったのですが、現在は多くのメーカー有料となっています。
おまけが付いてくる所もあり、例えば、ラパラだったら、ルアーのキーホルダー。エコギアはルアーケースが付いてきました。
一瞬嬉しいのですが、コレが付いていなかったら、500円じゃなくて100円でもOKなんじゃ?っと冷静になってしまいます。

さて、A館もほとんど歩き終えました。
時間は9:45
まだまだ、人は少なかったです。
ま、少ないと言っても、人だらけで、常にぶつからないように歩かないとダメですけどね。
特にダイワは混んでいましたわぁ~
10:00~エバーグリーンのブースで菊本氏が来られてなにやらお話が聞けると言うことを確認していたので、行くつもりでしたが、時計を見ると9:45だったのです。
あわてて、エバーグリーンへ
もっと早めに行くつもりだったのですが、色々と見ていて少し遅くなった。
到着すると、すでに人だらけ。
正直ギリギリで見れる所に入れた感じ。

菊元さん、本日は時間があるようで、かなり長めにお話されていました。
お話が終わったのが10:45を回っていました。
最後のプレゼントジャンケン結構駆け足でしたよ。
すごいちびっ子がいて、菊元さんのトーナメントシャツもらっていました。
本人曰く、ババ臭!らしい(笑)
(ちゃんとクリーニングしているそうです)
話も終わりブースから出るとき、菊本ステッカーもらいました。
思いカタログ持ちながら、一時間立ちっぱなしで聞いていると、疲れました。

沢山のバスプロさん見ましたが、川口直人さん思いのほかカッコ良かった!
(初めて生で見たかなぁ~・・・?)
私の好きな並木さんも居ましたが、私がダイワブースへ行ったときは、すでに握手会は人数(時間)制限で終わっていた。

その後、B館、そして即売所のある4号館っと回って、13:00ごろ会場を後にしました。

10年前と比べて、何か変わったかと言うと・・・
ん~特に変わってないかな?
アレだけ人だらけでしたが、やっぱり心なしか来る人少なくなっている気はしますね。
今は、簡単にネットなどで情報が手に入るので、特別驚くような物もありませんし、ブースに展示しているものもパターンとして同じって感じですね。
昔と比べると、展示物が絞られて見やすいって感じはあったかな?
余計なものが少なくなっている感じですね。
なんだかんだ言っても、ネットやカタログで見るのとは違った楽しみは多いですね。
アレだけ多くの最新ギア(アイテム)を一度に見れるのですから、やっぱりブースに入ると「おぉ~!」っと思わせてくれますね。

やっぱり面白かったですよ!
人が多くてじっくり見れませんけどね(^^;

また、カタログじっくりと目を通したいと思います。
カタログだけでいくら使ったかな・・・・
5000円ぐらい使ってるな(^^;

ティムコ、オフト、スミス、ラパラ、バレーヒル、ジャッカル、エバーグリーン、などばど

旅館、糸、ルアー、観光、っと様々ありましたよぉ~


*会場で写真取るのが面倒だったので、撮影していません
お久しぶりです!
あけおめ以来の日記となります。
日記など書く暇がなかったわけではありませんでしたが、久々の日記になります。
色々とあったので、また、近いうちに日記にまとめようと思います。
ま、ザックリ言っておくと、結構最悪が重なりました(^^;


さてさて、バカ日誌へ行きましょうか!
2013/1/27 君ヶ野ダム

あまりいい天気が続いてはいませんでした。
大阪も前日すごく寒く、かなり強風でした。
三重県津市、君ヶ野周辺の予報では、最高気温5℃、最低-2℃、風は強めっと厳しい予報でした。

天気:曇り時々晴れ
風:たぶん5~7m。繊細な釣りは無理でした。
気温:朝-2℃ 昼7℃(風がとにかく冷たかった)
水温:スロープ前4.7~4.8度 最上流1.7℃(ダム全体では4.6℃)
水位:141.47m(君ヶ野ダム管理HPより)

タックル
スピニング
ダウンショット(キャンドルテール)

ベイト
ヘビーダウンショット(ドライブスティック3inc)
シャッドSP
ロングビルミノーSP
ディープクランク→メタルジグ
ジグスピナー(スタッガー6inc)
リアクションフットボール1/2oz


今回は、同船者が居ました。Yさんです。
一応、軽く紹介!超初心者で釣り経験ほぼゼロ。
一応、寒い中近くの野池に2回ほど行って、「投げる」って事だけは練習しました。
そんなレベルです。
ちょっと心配(^^;
ま、ジャンキー参戦のとき一緒に居たら紹介しますね。

行く先は正直悩みました。
池原が無難!っと思ったのですが、厳しい冬、池原で昇降代払ってボウズか君ヶ野で無料でボウズか?って考えたら、初心者の練習がメインってのもプラスしたら、君ヶ野がいいかな?っと考えが固まりました。

が!しかし!!

27日の予報が・・・
週末からめっちゃ冷え込むって予報ですわぁ・・・・
何よりも問題なのは風!
前日の大阪でも強風。
コレはまずい。
んで、池原方面チェックすると・・・
めっちゃ気温低い。
これも危ない・・・スリップヤバイですからね。
土曜日26日に出発したのですが、直前まで悩みました。
行くか行かないか?池原or君ヶ野?ってね。
んで、最もリスクがない君ヶ野へ。
ま、私の勘で、それほど風吹かないだろうっていうのもありました。
(予報では5~7mのやや強風)
実際、勘は当たって、夜は恐ろしく吹いていましたが、朝8:00~10:00ぐらいはあまり吹かず。
しかし、少しの風でもめっちゃ冷たい。
時より、ボートがコントロール不能なぐらい吹く。
そんな感じでした。

家を出発したのが10:15ごろ
途中、針のあたりで-2℃
その他所々でマイナスになっていました。
風はそれほど吹いていませんでしたが、君ヶ野ダムの駐車場へ着くと、時より車が揺れるほど吹いていました。
明日の朝、このままだったら、ボートを出さずに帰るのが正解っと思うほど吹いていましたよ。


朝6:00ごろに目を覚ますが、山の朝は遅い。まだ真っ暗
実際明るくなったのは6:30ごろでした。
(月の影響で真夜中の方が明るかったよ!)
風は止んでいました。
ま、昼前ぐらいから吹き出すのは予測ができますけどね。
水位は141m代だが、結構スロープを降りないといけない。
後1~2m増えてくれれば、駐車場の目の前が湖面でらくなのですが。
こんかい同船者がいるので、ボートを水辺まで運ぶのはめっちゃ楽。
今まで一人でしたからね。
用意が終わり、出船。7:30ごろだったと思う。
で、ここで衝撃的なことが!!!
スロープ前、水温4.6℃・・・・

まぢか!?・・・

真冬のシャローパターンはないなぁ~・・・・

今の君ヶ野は、正直、悪い意味で未知数。
工事の影響で、一時的に超減水になって、そこからようやく水が回復。
回復して2年目かな?
魚の状態がほとんど解らない状況。
小バスはそれなりに釣れたのは確かだが、全体的な数が解らない。
大きなバスが要るかも不明。
この状況で、この水温。
きびしいわぁ~・・・
デカバスが結構居るのならまだシャローパターン成立の可能性あるのですが・・・

とりあえず、スロープ前からサスペンドミノー、ダウンショットっとチェック。
無反応。そして寒い。本湖は風が通ります・・・
対岸のクリークは風裏になるので移動。
まだ、日は当たっていないが、風裏はめっちゃ温かい。
や、正確には暖かいわけはなく、本湖に吹き込む西北西の風が恐ろしく冷たいって事です。
じっさい、クリークの風裏でキャストしていると、カイド周りやラインについた水が凍っていましたからね。

クリーク内もサスペンドミノーやダウンショットで探るが・・・・
まったく感じはない。
水温も恩恵なく4.5℃でしたわぁ~。

さて、次はあの爆釣岬へ。
岬へ近づくも、ボートのポジションが安定しません。
同船者も居るので、投げることを考えるとめっちゃ操船難しい。
正直、釣りが出来る状況ではないぐらいボートがケツ振ってました。
特に、今回は、荷物減らそうと思いハンドコン持って来なかったので。
ハンドコン付けるだけで、ボートのケツ振りかなり抑えれますからね。
同船者が居れば、ボートのケツ重くなって、あまりケツ振らないと思って居ましたが甘かった(^^;
岬の裏側は、風裏になるのですが、谷風が吹くので、まったく無風とは行きません。
少し粘ってみたが、やはり何もなし。
岬の立ち木も反応なしでした。

探りながら上流へ
赤橋の辺りから、浅くなるのでチャンネル狙いで探る。
ココのチャンネルはめっちゃ深くなっているので、ココで食わなければ、他は考えにくい。
もちろん状況が状況ならばシャローのブッシュ等で釣れるのですが、今はそれはない。

期待はまったくないが、さらに上流へ。
赤橋の辺りから水温は下がって行く。
一度3.5℃まで下がるが、ゴロタ石が多くなるエリアの手前で少し水温があがる3.7℃。
水の色も変わりなんだか釣れそう。
岸際のブッシュにラバージグも打ってみるがやはり反応なし。

ココから上がると、一気に水温が下がる。
まさにカウントダウン!
ボートが上れるギリギリの所まで行くと1.7℃
このエリアは春の楽しみに取っておこう!
このエリア水温は低いが、めっちゃ暖かい。
風があまり吹かないのです。
過去の記憶をたどっても風が強く吹くことはなかったと思う。
風が通らない地形だと思う。
感覚的にもそう思える。

さて、下って行く事に。
とは言っても、もう打つ所はない。
とりあえず、爆釣岬の風裏側ぐらいか・・・
しかし、風裏にあたる所も、やはり谷風が走る。
寒い・・・
ホンマ寒い。
指先が耐え難い・・・・
しかも、釣れない・・・

その後も、スロープ前、流木避けネットのスロープ側、対岸。
そして、クリークと回るが・・・・
時間は13:30
正直、めっちゃ長く釣りをしていたと思ったのだが、この時間。
寒さが時間の経過を遅くしていますね。

寒すぎるので、ココでリタイヤ。
私も前日から風邪っぽかったのでちょっと疲れました。
寒さに耐えるのに疲れましたわぁ

スロープへ戻る前に、スロープ前のブレイクをメタルでチェックするが、これも不発。
まったく何も掴めない半日でした。

後片付けをしだすと、風が止み少し太陽が雲の間から顔を出す。
日が当たるとめっちゃ暖かく感じる。
気温は6℃ぐらいあったようですが、日が雲に隠れると、一気に下がります。
風が止んだのは一時だけで、その後も結構吹いていました。
ま、釣りは出来る風の強さですが、風が冷たすぎました。
半日しか釣りをしていないのですが、めっちゃ疲れました。
過去に、これほど疲れたことはないと言い切れます。
それぐらい疲れました。
ま、風邪の影響も少なからずあったとは思います。

次来る時は、上流でいい魚を釣りたいものです。
2月中旬以降に、また君ヶ野へ着たいと思います。
それまでに、他のダム行くかな?
次の釣行は、まだ未定です。

そそ、2月3日フィッシングショーには行く予定です。

では、また!!
2013-01-06 21:38

あけおめ!

いまさらですが・・・
あけまして おめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

さて、今まで何をしていたかというと!?
特に何もしていません。
ま、仕事です。
1/3はお休みでしたが・・・ベッタリお休み。何もせず。
そして、本日(6日)お休み。
本日もゆっくりしています。

さてさて、すでに頭の中は釣りのことでいっぱいなのですが・・・・
お金の問題ね(^^;
でも、一応、近いうちに、君ヶ野か池原行きたいものです。


お休みはほとんどないお正月でしたが、ケーブルTVで色々とアニメや映画やってました。
で、見逃さないように録画していました。
宇宙兄弟(アニメ)とジョジョの奇妙な冒険(アニメ)
宇宙兄弟は、これから見ます!
ジョジョは1~4話まで放送されて見終えましたが、なかなかいいですね!
特にOPの歌!さいこ~!!
4話以降も、放送されるようです。
楽しみ!!


今年も、バカ日誌は続けて行けるように、最悪でも月に一度はバスフィッシングに行きたいと思います。
バカ日誌もよろしくです。
(絵の方は、ちょっと時間がとりにくい・・・)
2012-12-30 00:53

なんとぉ~!!

29日
本日、TD-Xのスピニングリールが返ってきました。
魚がかかり力が加わると、勝手に、逆回転してしまうので、修理に出していました。
先日ジャンキーズ(修理に出す為にリールを預けたお店)に行ったとき、すでに返ってきているっと思っていたのですが、修理って結構時間かかりますね。
出してから一ヶ月ぐらい経ったかな?

もう、年末なので、急いで取りに行ったわけです。

で、家に帰って来て、飯食って、リールを一応チェック!
お~、たぶん大丈夫。逆回転はしません。
しかし・・・異変に気が付いた。

ドラグが強く締められていたので、緩めたのだが・・・・
スプール(糸の巻いている所)の逆転時に出る、ドラグ音が小さい。
なんかへんだな?
っと思い、中を見ると・・・・
キリキリっと音を出す為の板バネのようなものがあるのですが、なんだかゆるい。
ま、私のリール結構使っていて古いので、緩みも出るだろうと触ると、バネが取れた。
元に戻そうと思って見ると、形がおかしく見えた。
少しおかしな所で曲がっている?
っと触ると・・・折れた!

あらら・・・

正直、まったく焦りませんでした。
金属疲労ですわ。

この部品、なくても機能は損なわれません。
多少テンション変わるかな?
しかし、魚かけたときに、ドラグ音が鳴らないと、感覚が解らんかな?

一応、明日にでも、店長にTELして聞いておくか。
2012-12-28 01:03

年末だから!

いよいよ年末ですねぇ~

今日(27日)はお休みだったので、できるだけやれることをやっておきました。
普段なら、お休み=釣り!、もしくは、お休み=思いっきり休む。
こんな感じなので、寝れるだけ寝ている私なのですが、今日は早起き。
年末年始になると、出来ないこともあるのでね。
とりあえず、買い物!
ま、最近では元日もお店開いていますが、混んでいるし、仕事の帰りに店に寄れないので、買い物は行っておきました。

で、買い物から帰ってきてから、ジャンキーズ(ルアーショップ)へ行きました。
実は、前日(26日)仕事終わってから、ジャンキーズに行くつもりだったのですが・・・・
お金を数え間違って、勘違いしていて、お金が足りなくて、26日は止めて、今日(27日)行ったわけです。
特にジャンキーズで買うものはなかったのですが、修理に出したリールがそろそろ帰ってきていると思ったので。
ま、今日行ったら、明日届くと言われましたけどね。
で、少し、おかしな話をして、ブリッツMAX-DRを2個頼んで、「ないしょ」のルアーも入れてくれるかも!?
んで、その話で盛り上がって、スタッガー6inc頼むの忘れた(^^;
ま、スタッガーはまた今度でいいけどね。

さて、26日なのですが、リールを2台も買ってしまった!
え~ジャンキーズではなく、他のお店ですが(^^;
ビンボーなおっさんが買える筈がないのですが、思い切って買いました。
釣具って、お金持ち以外の人は、少し無理をしないと揃えられませんよね。
私、月の収入も低く、ボーナスもありません。
なので、本来ならそんな買い物できないわけですが、現場の介護職員には、補助金的なものがあるんです。
それを思い切って使いました。
ま、それをもっていても、気が付くとなくなっていた・・・。
結局、日々のご飯代・・・
っとなりそうなので、先にどうしても買っておきたい、リールを買いました。
補助金の金額は・・・・内緒ですが、ダイワT3とアルファスフィネスカスタムが買える金額です。
で、ジャンキー行かずに、家に帰って、リールのメンテナンスをしました。




コレだけあると、糸を取る(外す)だけでもかなり時間かかります。
糸を取ったら、オイル、グリスをぬります。
28日の夕方、ようやく終わりましたよ(^^;


ちょっと私の使っている旧リール紹介

↑私がメインで使っているTD-X(マグフォースV)
旧タイプになりますが、私の手にはなじみます。
正直、飛ばないです、これ。
しかし、スキップはしやすいです!
軽いルアーは、まったくダメです。
え~・・・5台ぐらいあるかな?
結構古いのリールになりますね。


↑1台だけ持ってます。
これもTD-X(マグフォースV)です。
軽量モデルですね。
これ、持ち易いっと仰る方多いですが、私の手には合いません。
能力的には旧モデルと、まったく変わりなし。


↑ミリオネア CV-Zです。
デザインは好きですが、冬は冷たい・・・
それと、コンパクトすぎて、握りにくい・・・
しかし、飛ぶ!
これも1台だけ持ってます。


↑これも一台だけ。
見れば解ると思いますがアブです。
アブのガンナーってリールです。
コレで25lbのナイロンライン巻いて、スイムベイト投げていました。
普通のルアーだと、まったく飛びません。
とにかく丈夫です!
スイムベイト用に、中古で買いました!

以上。
今日(23日)は、J戦に参加している方々が集まり、忘年会!
私は、仕事なので行けなかったです。
や、仕事休みだったとしても・・・・
現在持っているお金、100円ぐらいなので(^^;

さて、そろそろ、釣具の手入れかな?っと思っています。
一応、リールは簡単に磨いてグリスアップ。

今年、よく使ったワームスタッガー6incの買い溜めがそろそろ少なくなってきた。
稚ギル、藻ギル、この二色がお気に入りで、ネットで620円ぐらいで売っていたので、あるだけ全て買いました。
在庫が少なかったので、それほど多くは買えなかったので、他の色も少し買いました。
通常の販売価格でも、私が欲しい色はほとんどなく、今、ネットで探しても売ってません。
特に6incって人気ないのか、売っていない。
お店に行ってもないので、困ったものです。
やっぱり、好みがずれてるな。
めっちゃ魚寄せて、釣れるんやけどね。

次に、ジャンキー(お店)行くとき、店長に頼んでみようかな?
2012-12-20 03:17

もってるぅ~?

釣りビジョンってTV知っている方も多いと思いますが、私、ほとんど地上波見ないで、この番組ばかり見てます。
色々な釣りが見れて面白いです。

んで、たまに思うのですが、やらせ抜きで、めっちゃ釣る人っていますよね!
ただ単に釣るのではなく、厳しい状況で、でかいのを釣る人とかね。

ココ最近、この人すごいなぁ~・・・っと思う人なのですが・・・
腕もあると思うが、明らかにそれだけではない、なにかを「もっている」っと強く感じる人。
「とことこんエギパラダイス」の祐子おねぃさん!
彼女はもってますよぉ~
ほんま!!
めっちゃ釣るし、でかいのかけるしねぇ~
すごいわ!
いつも、すごいなぁ~っと思って見てます。

んで、ですね。
年末に、このエギのおねぃさんがまったく釣ったことのないバスにチャレンジする番組があります。
JBのエリート5のトッププロが手を貸して、釣りビジョン出演のバスとまったく関係ない釣りをしている女性5人をトーナメント形式で競わせるんです。
ちょっとおもろそう!
祐子おねぃさん、この番組でも、もっているところを発揮しそうな!?



さて、おっさん(私)の話ですが!
私は、「運」ってものは程遠くどちらかというと、ちょっとおかしくない?ってぐらい運はなく、「もってない男」です。
間違いない!(←昔、こんなん言う芸人いたな・・・)
バス釣りにおいては、釣りを始めれば、まったく釣れない。
ビギナーズラックなんて皆無!
一匹釣るまで長かったです。
で、めっちゃ釣れると聞いて行ってみると、まったく釣れないって事も普通。
J戦参加の旭川ダムなんて、まさにこれ(^^;
私が参加するとJ戦も釣れなくなっちゃう。
他の人まで巻き込むこのパワー(笑)

とにかく釣れないので、釣り方が解らないままなんですよね。
あまり釣れないと、正解なのか、間違いなのか、まったく感覚が掴めませんからね。
なので、当たった釣り方から離れにくくなるのも事実。これも、マイナス要因ですね(^^;
そんな訳で、行く回数を増やすことに、昔は燃えていました。
数行けば、良い時もあるはず!ってね。

今年も復活に至って、きっとすんなり釣れないだろうなぁ~・・・っと思っていたら、なんと大正解!
流石私!!
ま、それが普通なので、まったく落ち込んではないのですが、なんでかなぁ~・・・っと不思議には思います。


釣りビジョンで、JB-TOP50などを見ていると、優勝に絡む人や、年間上位の人って、ココであのサイズ釣るか!?っと思うような場面多いんですよね。
もちろん、きっちりと釣っているからこそ、そのサイズが混じったりするので、偶然ではなく、狙っていて出た偶然なのでしょうが、すごいですね。
私も、数行っていれば、同じぐらいの確立で、ああなると信じて打っているんですけどね。
ま、腕が腕だし、感覚も感覚ですけどね(^^;
ま、「もってない」とはいえ、自ら引き寄せなければ来ないわけですよね。

釣りに関わらず、昔から、「もってない」ってのは感じてます。
昔、すごく麻雀にはまっていた時期があったのですが、カバーしようがないぐらいツモ、配牌が悪い。
麻雀仲間みんなが認めるぐらい、私「ひき」が弱いんです。
これ、自称ではなく、みんながホンマに認めてる。
昔の日記で、スロプロ日記ってあるのですが、そこに登場する私のツレ、プロ仲間のT。彼、私と同級生で、麻雀仲間でもあったのです。
彼も、どちらかというと「ひき」が弱い方でしたが、私よりは普通。良い方です。
ま、そんな「ひき」の弱い2人が、まさか同じホールでパチスロで稼いで食っているとは驚き。
スロットに至っては、私、5号機で食える自信はありました。
それはなぜかと言うと、確かに「運」「ツキ」ってもので左右はされるのですが、最終的には確立に限りなく近づくのが解っていたからです。
つまり、勝てる台さえ座れれば、あとは確立どおりになるってことです。
なので、設定がいい台が高確率であるお店、そして、それに自分が高確率で座ることが出来れば、「もっている」「もってない」に関わらず、勝てるって事です。
ま、ミラクルもないのですが、無難に稼いでいましたよ。
でも、やっぱり「もってない男」他の人と比べると、チャンスに弱く、収支は低かったですね(^^;
でも、生活できたからね!
(ま、めっちゃ努力はしたけどね。生活かかっているからね)




さて
みんな「もってる?」「もってない?」
号外2012-12-16(池原ダム)

少しの間行っていなかった池原ですが、やっぱり難しいですね。
単純に、季節的に難しいのではなく、フィールドとして難しいです。
君ヶ野へ行って、そして池原に来るとよく解ります。
釣れる、釣れないって事ではなく、打つ所が明らかに池原は少ない。
少ないというか・・・・他のダムと比べると、急深なんですよね。
つまり、底を取る釣りにしても、斜面が急で狙いにくい。
斜面の角度が大体同じ地形。その為、地形変化も少ないといえる。
ま、少なくはないのですが、他のダムと比べて、圧倒的に少ない。
特に今年は、魚が大きく回遊している感じで、地形やストラクチャーに付いている魚が少ない感じ。
巻いて釣れなければ、非常に難しいダムですね。

一応、来年も、池原には通うと思うのですが、メインは白川エリアに絞るつもり。
ボートの能力って事もありますね。
備後や坂本を入れると、私の遅いボートではトーナメントの時間では回れません。
春の備後はちょっと魅力を感じますけどね。
白川だけで、トーナメントの戦略を考えた方が、8馬力で12リッタータンクだと、リスクが少ないといえます。

私のようなスタイルでトーナメントを作るアングラーも少ないのと思うので、もっと生かせるようにしたいですね。
今年5月からの池原で、少しはおいしそうな所見えてきましたので、来年は倍ぐらい魚もって帰ってこれる用になっているかな?
とはいえ、ぼんびーなので、J戦参加は現在無理ですが(^^;


プライベートの釣りがメインになると思いますが、月に2回は何とか釣りへ行きたいものです。
今考えているフィールドですが、君ヶ野、風屋、池原、七色、高山。
この辺りかな?
特に、君ヶ野、高山はお金をあまり使わなくてよさそう?
月に一度、君ヶ野か高山だったら、結構節約になるわぁ、多分ね。
しかし・・・高山はWエレキにしないとちょっとしんどいですね。
中古ででかいハンドコンさがして、フットスイッチ付けないとね。
2012/12/16 池原ダム

前日、夕方より雨(暖かい雨)

天気:晴れ
風:おそらく3mぐらい。結構吹いていて、ダウンショットやキャストが大変なぐらい
気温:朝7℃ 昼11℃ 夕8℃
水温:スロープ前11.1~11.4 白川上流橋上10.5 又川10.8
水位:-12m?

タックル
スピニング
ダウンショット
シャッド(OSPダンクSP)

ベイト
ミッドクランク→シャッドSP
メタルバイブ1/2oz
ロングビルミノーSP
ヘビーキャロライナ1/2oz(ドライブクローラー6)→テキサス1/2oz(ドライブクローラー6)
ジグスピナー(スタッガー6)
リアクションフットボール1/2oz(未使用)


--道中+どうでもいいこと--
久々に池原ダムへ向かいました。
15日雨が降る中出発。
おそらく、明日は暖かい。
放射冷却はないと思うが、あったら朝一気に冷え込んで、凍結の可能性もあるので、夜走るのが安全。
家を出たのが22:30、気温が13℃。
めっちゃ暖かい。
津風呂湖近くでも10℃は越えていて、山に入るとモヤはあるだろうっと思っていましたが、モヤどころではなく、結構厄介な霧でした。
霧のときは、本当に前が見えません。
道のセンターラインか道の脇のガードレールを目安に走るのですが・・・・
池原へ向かう道は、結構ガードレールがなかったり、道から離れている。
結構家が多いのでそうなる。
風屋に向かう道は、ず~~~~とガードレールあるので、結構楽なんですけどね。
雨+濃い霧で、ゆっくり走りながら池原へ到着。
時間は1:00

カートップのボートを降ろす所があるのですが、そこに車が止まっていて、夜の宴?が行われていたようでした。
私が到着したら、ちょうど片付けていたようで、すぐに開きました。
このとき気が付いていませんでしたが、そのとき声をかけてきたのがJ戦でいつも参加されているRって釣ばり屋さんのUD(北斗の拳のユダではありません)さんだったようです。
偏光サングラスかけてないと、分からんかった(^^;
それと、一緒にN田さんがいました。(N田さんはすぐに分かった)

めっちゃ暖かかったので、車の中で寝やすかったです。
朝方7℃ぐらいだったので、そのときは毛布出しました。

前日も南風+雨ってことで暖かかったのですが、4艇浮かんで、魚はゼロだったそうです。
たまったポイントカードを渡してボートを降ろしてもらう。
竿は8本、リグるのに意外と時間がかかる。


--出船--
7:30ごろ、出船。





まずは、トボトスロープ周辺をチェック。
おそらく、この辺りが最も水温高いと思うので。
水温は私の魚探で11.1℃
プレッシャーの高い所ではあるが、モーニングバイト期待で、OSPダンクで探る。
このルアー小さいけどよくもぐるわ!
結局ココではノーバイト。

今回も白川メインで行きます。
水があまり動かない坂本筋が気になるのですが、今年は白川メインっと決めているのもあるので。
期待はしていませんが、一応、トリワ谷へ向かう。
久々にエンジンをかける!!
遅い8馬力ですが、こいつ調子いいですわぁ!
エンジンで走ると気持ちいいです。ちょっと寒いけど(^^;
トリワ谷入口に到着。(トボトのボート屋から近い!)
岬でシャローからディープまで、かなり時間をかけて探る。
風は弱いが結構吹いていて、ボートをステイさせるのが大変。
基本的には北西風なのですが舞っています。
ボートがどこへ流されるか不明。

次へ向かうのが最も期待している前鬼筋。
白川と前鬼の合流地点も気になったのですが、先に前鬼の上流へ。
前鬼筋に入ると、めっちゃボート浮いてる!
しかし、まったく魚探にベイトが映らない・・・・
鬼岬周辺を時間をかけて探るが、反応なし。
一応、筋のど真ん中もメタルバイブやヘビキャロ(ドライブクローラー6inc)などで探ってはみるが・・・
鬼岬から、合流地点の方へダンクメインで探りながら下って行く。
やはり、反応なし・・・

合流地点まで戻る。
風が強くなり、ちょうど風裏となる北西の岩盤で粘る。
ここはやっぱり気になるんですよ。
しかし、答えはなし。
もうすでに11:00ごろ。

一応、中流~上流を目指す。(Y企画よりも上流)
狙いは基本的にシャロー。
ディープに面するシャロー。
春、私がジグスピナーでいいのを取っているような感じの場所メイン。

又川に入ると水温は10.8℃。
しかし、出ると10.6℃。
さらに白川を登ると10.5℃。
あきらめて、シャッドを打ちながら下ると・・・・
キタ!!
かかった瞬間からめっちゃ引く!
でかい!・・・・っと思うが、いきなり引くのって・・・・コイじゃない?
ボートの真下へ入られる。
ベイトでドラグ出すパワー。
この引き方、バスかなぁ~・・・
ニゴイでした(^^;
40オーバーのね。
リアフック、フロントフックがっちりかかってましたよ。

釣り下って行くが、水温は上がらず。
一気に屋敷跡まで下る。

登るとき、N田君が居た記憶があったのですが、今度は対岸に居ました。
(たぶん、遠くからだとちょっと分からん)
しかし、ベイト映らん。
結構探ってみるが・・・・
14:00、周りの山が高いので、日陰が大きく出てくる。
ま、今日は暖かいので、陰でも大丈夫ですが、結構温度差あるんですよ。

次に、北ワンドへ向かう。
ここは、水温期待できると予測。
南からの太陽の光を受ける北壁。
北壁ってことは北風がブロックできるんですよね。
西側にも岩盤があって、北西風もブロックしています。

まずは、トリワの入口の対岸の北壁。
ここも、北風十分に防いでくれます。
水温は11.4℃。本日最高です。
ダンク、ジグスピナー、テキサス、ダウンショット・・・・
色々と探ってみるが、反応なし。
時より西から風が入ってくるので、ボートのステイは結構ムズイ。

北ワンドへ入る
減水しているので、北ワンドへ入るには、大回りしないといけない。
水が多いときのショートカットは使えない。
(北ワンドに入ると、ここの岩盤が北西風を防いでくれる)
すでに、日は傾いているので、入ってすぐは日陰。
水温は11.2℃。影から出て、ワンド奥へ入ると11.4℃。
ワンド内は3~4人ほど釣りをしている。
竿を曲げている人は居ない。
このワンドは深い。
少し岸から離れると、20m、30m
で、ベイト反応があるのは30m
本当にベイト居るのだろうか?
風裏っといっても、風の影響はあるので、30mのベイトをメタルで直撃はムズイ。
落としているうちにボート動くし、少しずれると消えたりする。
いかに400のスポットでサーチしても、30m下だと、範囲は広くなるので、小さな立ち木でも、ベイトの様に映る可能性は高い。
なので、30mはあまり気にしないことに。
実際、狙って釣りが出来ないってことです。
とりあえず、壁際から20mぐらいまではチェック。
北ワンド大体回って16:00
トボトへ戻る。

この時期、日が沈むのは早い。
本当に寒いときなどは15:00過ぎると、凍り始めますからね。
出来るだけ早く戻った方がいい。
とは言っても、今日は遅いですね。
なんせ、暖かかったので。
このときで気温9℃はあったと思います。

かえって少しすると、RのUDさん、N田君も戻ってきました。
他の人も次々と・・・

一人、60up釣られていました。
それから、私の後に、カートップしている人が、上がってきて、坂本で3本かけて、2本キャッチしたそうです。
詳しくは分かりませんが、ライトテキサスとスモラバだそうです。
あまり大きいのは釣れていないようです。
水温は坂本筋やっぱり高いようで11.4℃はあったそうです。

ん~~~
でかいのを狙っているっと言うわけではないですが、やっぱり50ぐらいのやつは釣りたいので、あまりダウンショットは使わず、ジグスピナー+スタッガー6incをスローロールしたり。ドライブクローラー6incのテキサス多用したり。シャッド多用したり。って感じで浅場は必ず狙って+深場って感じで回りましたが・・・・
分からんわぁ~

今年は、とにかく難しい池原だったようです。
それにプラス冬ってことで、いつもの年よりもさらにムズイ池原だったようです。

今年はこれで竿納めです。
では、また来年!
14日(金)
本日、釣具屋さんへ行って来ました。

一応、ウインターブーツを見に行ったのですが・・・・
結構高いですわぁ~
ま、普通の靴と比べれば、同じぐらいの値段ですが、ビンボーな私には、買えない。

で、キャロ用シンカー1/2ozとシャッドを買って、レジ横にあったルアーニュース(釣り新聞)を購入。
たまにルアーニュース買います。

で、読んでいると・・・・
あ!「前鬼の鬼」ことN氏が高山ダムの記事書いている!
久々に、リアルに知っている人が、書いているのを読んだよ!!
2012-12-13 22:54

悩んでいます

首の筋が痛いです。
整骨院にしばらく通わないとね。
この痛みは、おそらくほぐれてきている証。
いつも、整骨院通い始めてしばらくは、痛みが出ますね。
「もみおこし」ではない痛み。

他にも、背中、肩、腰、全身?って言っていいぐらいこりこりですが、ゆっくり時間をかけないとダメでしょうね。



さてさて、釣りの話ですが、本日(13日)ネットで購入したワームが届きました。

バークレーのホローベリー3incです。




リアルベイト系のワームで、内部が中空になっています。
このワーム、今年(2012年)の春ごろには知っていたのですが、私が行くお店では売っていなくて、ネットで購入したわけです。

このワームの代わりっと言ってはなんなのですが、代わりはPDLのスーパーシャッドシェイプ3incを使っています。(このワームも中空です)
これを知ったのは、「前鬼の鬼」ことN氏が使っていて、使い方を他の人に教えていたとき、偶然知りました。
かなり、私が欲しいなぁ~~~っと思っているワームのイメージとリンクしたので、すぐに買いました。

使い方は、水面のピクピク、私的に言うとヘコヘコ!
春から夏に有効な使い方になりますね。
で、秋は、ダウンショットやジグヘッドでミドスト的な中層を攻めるとき(ディープも使うけど)
しかし、ダウンショットやミドストでは、私の感覚では少し何かが足りない感じ。少し動きが足りないという感じ。
4incがあればそれがカバーできそうな感じなのですが、売っていない。

ま、それをカバーできるか解りませんが、ホローベリー3incを購入したわけです。

TVで小森プロがよく使っているワームなので、悪くはないと思います。
ノーシンカーでもアイシャッド的な動きでシャッドとして使えますし。
中空なので水面ピクピクもOK。
あとは、ジグヘッドやダウンショットでどう動くかですね。

また、釣り場で使い比べたいと思います。


話は変わって・・・
寒いですね。
16日釣りへ行けるか怪しいです。
君ヶ野ならおそらく凍結の心配ないでしょうが、水が少ない。
(昔は、この時期、君ヶ野へよく行った)
去年も今年も、どうやら満水まで溜めないようですね。
なので、君ヶ野はパスかな?

他に過去、真冬に行った所は・・・・
吹雪状態で布目ダム行ったなぁ~
雪が積もっている中、日吉(ひよし)ダムも行ったなぁ~
君ヶ野も上流凍っている中、釣りをした記憶あるわぁ~
旭川はJ戦で中止になるぐらい雪降って凍結したなぁ~

昔、この時期池原、七色は行ったことないので、道がどうなっているかがちょっと予測出来ない。
や、予測は出来るのですが、感覚が解らないって言ったほうが正解かな?
やはり、時間や場所によっては、所々凍っているようですね。

もし行くとなると、15日の夜出発か、16日の朝早くになるので、14日には用意を完璧にしておかないといけないんですよね。

正直、悩んでおります。
もう夏のバカ日誌になると思うのですが、「首が痛い」っと書いた記憶があります。
実は未だに治らず。(少し前の日記に書いたかな)
一時、少しましになっていたのですが、またひどくなってきた。
首のコリ、背中、肩っとめっちゃこっていて、正直調子悪いです。
そして、痛いです。
重い荷物を持つと、首まで痛みが・・・
コリ過ぎですわぁ~

ちなみに、普段、軽く深呼吸すると、背中のこっている部分の筋が押され、てこっている部分がわかります。
それぐらいこってます!

んなぁ訳で、我慢限界で、整骨院へ!
夏ずっと通っていましたが、仕事が終わってから通うのが、時間的に間に合わない、通院するお金がない、そんな訳で長く行っていませんでした。
しかし、ガマンも限界。

なので、20:00からでも開いている整骨院へ。
お金は・・・・正直厳しいのですが、これ以上痛みが出ると、昔のように大変なことになりそうなので、通うことにしました。
一回行けば300円。
安く思いますが、月の半分15日通えば、4500円・・・・
今の私には大金です。
そんなに通わなくていいのでは?っと思うかもしれませんが、私ぐらい重度になると、ほぼ毎日通って半年ぐらいで、まあまあって感じになるぐらいなのです。
整骨院が下手なのではなく、本当にこんな感じなのです。

昔、通っていた所では、次に日行くと、先生が驚くほど元通りカチカチ!
(この先生上手でした。今まで一番効果あった先生!)

今月通院だけでお金ゼロになりそう・・・・
ご飯代足りへんなぁ~・・・きっと。
なので、釣りに行けるかもちょっと怪しい(^^;


色々と、悩み多いです・・・・
ほんま・・・
まずは、釣りの話ですが・・・・
今日は、J戦最終戦。
七色ダムでみんな釣ってんねんなぁ~・・・・っと思うと、なんだかむなしい・・・・
あ~私も参加したい。
しかし、ひじょ~~~~~~に長く行っていない七色、突然行ってもこの難しい季節、結果は見えている。
無駄にガソリン使うだけ。

もし、仮に参加していたとしたら・・・・
西の川周辺、60(ボート屋)の前周辺で一日粘る釣りをしていたと思う。
っというか、そこしかわからん(^^;

さて、この寒い中、いい魚を釣ってきたのはダレかなぁ~
結果が気になります。



実は、柴崎コウさんの絵、11月23か24に少しだけ進めていました。
こんな感じ


↑スキャナーで普通に取り込み


↑少し濃く取り込みしました。

ひじょ~~~~~に似ていない・・・・・
めっちゃ挫折。
少し修正すれば、もう少し似るとは思うが・・・・
さてどうしようか・・・

え~手順で言うと、影付けの段階です。
ギブアップするかも?
2012-11-28 01:19

BBN号外 書き忘れ

先日のBBN号外に書き忘れが・・・・(^^;

君ヶ野へ行く数日まえにJunky's(ルアーショップ)へ行っていたのですが、そのとき、前から気になっていたルアーがあったんです。
実を言うと、OSPのブリッツMAX-DR(色はチャートもしくはタイガー)が欲しかったのですが、そのときMAX-DR自体がなし。
で、その気になっていたルアーが目に付いた。
それは、ワイルドハンチ!
これ、すごく気になっていたんですよ。
私、このルアーが好き!って物はないのですが、クランクも好きなほうに入る。
気になる物も多いのですが、全て購入して試すわけにもいかず、それほど多くは持っていません。
ま、現在気に入っているものは、ダイワ:MID-4、ダイワ:スーパークランク、OSP:ブリッツMRとMAX-DR、ノリーズ:ショット(昔の小さいやつね)などなど

話は戻り、店長に「てんちょ~~~~ハンチってやっぱり釣れる?」っと聞いたら、他の物進められた。
それが、バトルバッツ!!

あまりお金のない私。
少し悩んだのですが、釣れるクランクっと聞けば買うしかない。
2色購入しました。

店長の日記のもUPされているのですが、これ只者ではないですわぁ!
先日の君ヶ野釣行で早速泳がせて見たのですが・・・・
え!っと思うような所でイレギュラー起こします!!
すごいよ!
中古で買ったTD-Xのベイトリールが調子悪く、あまり飛びませんでしたが、重さの割りに飛ばないかも?
一応、ロッドはML67Rっていう、ほとんどLアクションに近い、べろべろの竿で投げたので、本来飛ぶはずなんですけどね。
普段は、この竿で、TDミノーやピーナッツIIとかノーシンカーワームを投げたりしています。
後から付けたD-SHAD(バッツよりも軽い)の方が飛んだような?

ちなみに、D-SHADなかなかいいよコレ!!
ウォブ少な目のロールアクションなのですが、なんと言っていいか・・・ちょうどいい感じのアクション。
早巻きでもきっちり泳ぐ!
今回リールの調子悪かったですが、固定重心ですが飛びますね!

前を表示

360件中 41件〜60件を表示

次を表示