のどかデス♪

                           熱しやすく冷めやすい熟女の戯言・・・

プロフィール

マンガと映画好きな主婦で2008年末ころからお絵描きを始めた初心者です。
目標はさらさらと4コマまんがを描ける画力を身につけ、実話ネタで漫画日記をつけること!
・・・でも根っからのぐーたらなので10年かかっても無理な予感_| ̄|○
ブログもスクラップブック兼備忘録代わりなのでテキトーです(*゚v゚*)

8月のカレンダー

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

過去の日記

 

日記一覧 (2010年8月6日)

1件中 1件〜1件を表示

08月06日
16:23

↑ニースは久しぶりに雨が降った♪
でも通り雨の後の空はアートしてたのでパチリ♪
旅行日記はちょっと休憩して映画の話なぞ・・・

★★★ナイト&デイ

トムちんとキャメロンコンビだとどうしても「バニラスカイ」の痛いシーンが思い出されるけど、
この映画では二人とも弾けまくってて嬉しくなるww
・・・だだそれだけの映画だけど 、こんな映画もあっていい♪
2時間大いに楽しんだけど、すぐ忘れる気持ちいい娯楽作品(^_^;

★★★☆Splice

前知識ゼロで行ったから内容に驚いた。
科学者カップルが様々な生物要素が混ざったハイブリッド人間を作り、子育て?の紆余曲折を描いたスリラー&エロ?映画。
「プレデターズ」でエイドリアン・ブロディのマッチョボディを見たばかりだったけど、今度は科学者&パパになっちゃうトコに驚愕。
しかもソレはやっちゃダメだろー(#`皿´)とフツー顔を赤らめちゃうのに、
フランス人は声を上げて大爆笑・・・って、ソコ笑うトコ??
日本なら逆にシーンとしちゃうと思うけど、国民性の違いかなw
それにしてもこういう役をしれっとやっちゃう役者根性に脱帽ww
かなり変な映画だけど、私は大いに楽しんだ(*´∇`*)b

★★☆キャッツ&ドッグス 地球最大の肉球大戦争(邦題、すげぇw)
3Dで鑑賞

こっちは小さいお子様向けの夏休み娯楽映画(^_^;
観て損はないけど・・・小ネタだけだから大人はちょっと退屈するかも?と思ったら12歳の娘もイマイチだったらしい(-,-;)

それにしても時代がどんどん3Dへ向かってるのを実感しちゃった。
フランスでは3Dメガネを1ユーロで買って次回から使い回しができるシステム。
3D追加料金は2ユーロ(約230円)だから日本より若干安いのはそのせいかも。
私のお気に入りの映画館、ニース・ランゴスティエールのパテは10上映室があったけど、
今年来たら3D専用館が4室増築されてリニューアルされていた。




映画館を出たらニースに来て初めての土砂降りの雨が降っていた\(^o^)/

雨が降らないと道路が汚いのよねー、
ワンコの糞やらオシッコやら臭いから(-,-;)
その後気温がどんどん下がり、夜9時に17度・・・半袖じゃ寒いくらい。
こうなるとヨーロッパの夏の暑さが貴重なのが分かるなぁ(^_^;

1件中 1件〜1件を表示