のどかデス♪

                           熱しやすく冷めやすい熟女の戯言・・・

プロフィール

マンガと映画好きな主婦で2008年末ころからお絵描きを始めた初心者です。
目標はさらさらと4コマまんがを描ける画力を身につけ、実話ネタで漫画日記をつけること!
・・・でも根っからのぐーたらなので10年かかっても無理な予感_| ̄|○
ブログもスクラップブック兼備忘録代わりなのでテキトーです(*゚v゚*)

8月のカレンダー

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

過去の日記

 

新着日記一覧 (タグ:模写っぽいものw)

24件中 1件〜6件を表示

次を表示

07月12日
09:38

今夜11時15分からテレビ朝日で
「ジョジョの奇妙な芸人・第2部」が放映されるよ!!
http://www.tv-asahi.co.jp/ametalk/bb/flv/120712/index.html
第1部はヴィレッジヴァンガードに行くたびチラ見してたんだけど
タレントの皆さん、笑いのツボを押さえつつ熱く思い入れたっぷりに語ってて
知らない人もそれなりに楽しめる内容になっていたと思う。
(全部は見てないけど←)


さて・・・私がグリザイユで描き始めた理由・・・

①線が上手く引けないのでペン入れ作業に時間がかかり
苛ついて途中放棄が多い。
②着色は元々あまり好きじゃないけど、
たまにソノ気になっても着色方法がわからないので上手く行かず
時間ばかり経つうちに自分のヘタ絵を見るのが辛くなってくる。
・・・からだった。

PCお絵描きのグリザイユ技法は
グレースケールで陰影付けた絵を描いて
オーバレイ、乗算、発光・・・.etc.のレイヤーで色を上乗せするだけなので着色が簡単な楽ちん技法なはず・・・なのだけど
自分はお絵描き全般の知識がショボイので結構時間がかかっている(iДi)
でも一枚のレイヤーに陰影を付けていくモノクロ画は
描いていてとても楽しい^^
着色は今は単色で「一応色付いてます」状態だけど
何色も重ねて行けば複雑な色調表現ができるのがわかったので
上手くモノクロ絵が描けた時(自分的にw)は着色にも時間をかけて仕上げてみたい。
勿論線画の練習もして行きたいけど、
まずは自分のイメージしたものがちゃんと手に伝わって
アバウトでもモニター上に描けるか、なのよね(´д`lll)

参考までに元のグレー画↓


その上にオーバーレイ、乗算レイヤーで単色を重ねて行ったもの↓


せっかくなのでアップしたのも(^_^;

お化粧感覚で重ね塗りをしていくといいかも〜
(それなら普通の着色方法と同じかw)
リアルに厚化粧はアレだけど、お絵描きなら好き放題できそうだなww

02月19日
15:57

最初はフツーにジャイロ@SBRの模写をするつもりだった。
元絵はコレ↓


下書きしてたらポルナレフの「パンツー丸見え」をうっかり思い出し、
ペン入れ始めたらもうパンツ~の脳内エコーが止まらない(~_~;)

このエコーを止めるには描くしかないっ!と描き始めたのは良かった。
と・こ・ろ・が・・・
自分にそんな難しい手の構図を描く技術がないことを忘れてたーwwww
そこでPC内蔵カメラで自分の手を撮影し模写しようと思いついたのだった♪
それでは行きますょ?









( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
手・・・難し過ぎるーーーー!!
元絵と手の写真の光源が逆だったので、
形はともかく着色に凄く苦労したのだった。
なので違和感が否めない┐(´-`)┌
今度から光源も考慮に入れて撮影せねばぁ・・・
そんなこんなでタメになるようなただのオバカを再確認しただけのような
ワケのわからない模写修行となったのだったww

まあこんな下らないネタはラクガキで終わるのがフツーだろうけど
練習だから楽しい方がいいのだ~(´∀`*)
でもそれなりに頑張ったので記念にGIFアニメにしてみたいと
スケベゴコロが芽生えたりしたけど
口の形を変える気力はもう残ってないので止めといた┐(´-`)┌

01月19日
09:05

ウチの娘はハウスダスト、ダニなどのアレルギーが酷く
一年中ティッシュや薬がかかせない・・・
(勿論小まめに掃除機かけてるんだけど(。・ω・。))
そこで耳鼻咽喉科で薦められたレーザー照射治療というのを一週間前にしてもらった。
麻酔が効いてるので施術中の痛みはほとんどなかったそうだけど
ジュ〜っと焼けるニオイと音はかなり強烈だったそうだ(~_~;)
今の所効果はまだわからないけど
花粉症対策なら一月いっぱいくらいにやっておかないとダメなそうなので
花粉症が酷い方は耳鼻咽喉科に相談されてみては?
一応こんな感じの説明を受けて決めたよ〜↓
http://beestyle.info/allergen/nose01.html

01月01日
08:14

新年明けましておめでとうございます^^
昨年中は色々と気にかけて下さりありがとうございました!
皆さんとの交流が楽しくてお絵描きのモチベが続き
濃いオタク生活が送れました^^
今年もどうぞよろしくお願いします♪



両親宅ではTSUTAYAで借りてきたマンガも一冊しか読めないほど
ドタバタしてるけど、両親と一緒に居るだけで親孝行〜なのは助かってます。
ホント、健康で活動的で若い気持ちで居てくれるのはありがたい。

そうそう、窓に暖房エコシートを貼ってあげたら喜ばれた!
窓が多いから半日かかったけど(~_~;)
結構効果アリなので皆さんもお勧めでっす♪

12月13日
18:58

せっかくのクリスマスイラストなんだから
夢のある暖かい気持ちにしてくれるような
キラキラした雰囲気のものにしたかったのに・・・
今年もハダカになってしまった!
しかも段ボールの手作りサンタ服(←見えないかも(°3°;)~♪)
おまけに去年と同じポーズ!ww
いや、去年近藤さんのポーズを参考にしてオリキャラを描いた時
密かに毎年ひとりずつ増やしていこうと決めたのだったw
自分の画力がどの程度上がるのか比べる意味で^^
と言いつつペン入れしてないしwwww
(☟左の子は去年描いたウチの子コリンくん)


CLIP PAINT LABの着色機能、
ちょっと分かって来たような気もするけど、
やっぱり全然分かってない気も・・・(~_~;)

11月27日
17:01

銀ちゃんの新しいフィギュア発売の宣伝ポスターを見た。
フィギュアを描く楽しさは、この前さすけっちょさんへのハピバイラストの時覚えちゃったので再度挑戦してみたのだけど、
この新フィギュアはポーズがめっちゃカッコイイのに
顔が好みじゃない・・・(。・ω・。)
なのでポーズデッサンの練習のつもりで描いてみた。

モノクロでお終いのつもりが、あんさんに褒められて
舞い上がって着色していたのだけど・・・

天知先生の銅像付き?って

(宣伝で色んなサイトに出てる天知先生の写真なので
無断転載だけど貼りつけちゃった(^▽^;))
コレは欲しいかもーーーーー(≧∇≦*)
と出来上がった絵を見ていたらラクガキしたい衝動が・・・wwww

う〜ん、大好きな空知さんの顔でも(実物は見たことないけど)
これじゃ萌えないなぁ┐(´-`)┌

追記:ぎゃああああああああああああ!
天地じゃなくって天知だった!!!!!

・・・修正して差し替えますた・・・(。・ω・。)
デジタルって便利〜ホッ

24件中 1件〜6件を表示

次を表示