ちーずブログ
のどか
14件中 1件〜6件を表示
次を表示
タイバニ The Rising
すっごく面白かったーーーッ!! ガチャは2年前の古いヤツだけどまたグッズ欲しくなったな〜(;゚∀゚) タイバニ観たことない人でも最初にキャラ紹介もあるし全然問題ないよ! The Beginningと同様、男性観客率が高かったのは、 単なる腐女子向けの萌えアニメじゃない証拠だ!ヽ(゚Д゚)ノ ストーリーもよく練られてるし、展開のテンポも絶妙。 アニメでここまで出来るの?ってくらいアクションシーンも派手なのに 結構身につまされるエピソードも挿入されててグっと来る! ネイサン・・・(。>_<)グググ いや〜、ホント、面白かった!またタイバニ熱がぶり返しちゃった(;・∀・) 皆さん、是非劇場へ〜ヾ(*´∀`*) それにしても、一昨日の積雪を甘く見てたわ!(。>_<) 朝からいいお天気だし温度も高めだから道路は大丈夫だろうと思ってたら まだチェーンを付けて走ってる車もあったくらいで 大通り以外はまだ結構べちゃべちゃ雪が残ってた(´д`lll) お陰でバスも来ないしタクシーも皆無!!!!!! いつもはチャリで行く近場だけど無理なのでバスで行こうと思って少し早めに出たのに・・・ 10時半開映なのにどーしよー!と泣きそうになってたらやっと一台タクシーがッ!(≧∇≦*) 何とかギリギリで着いたけどさすがに駅前はいつもより人が少なかった。 帰りに一応都知事選挙に行って来たけど、 小学校の校庭がビチャビチャで歩くの大変だった・・・ 雪解けは嫌いだ〜(。>_<) 銀魂が連載10周年・・・そしてもう53巻?!早ッ!(゚◇゚)
コップのフチジョジョ
巷で大人気のフチ子さんだけどまさかこんなのを作る人が居るとはw 作者のジョジョ友さんに転載許可もらったので紹介♪ フチジョニィ↓ フチワムウ↓ オチリが可愛すぎるーーーーーヾ(≧∇≦) 百均の粘土でボディを作ったらしいですが 手先の器用な人が心の底から羨ましいです!
イマドキの3Dメガネ事情
私はメガネなしでも字幕が読めるので軽〜い近視の方だけど それでも暗い映画館では疲れるし必ずメガネをかけて観る。 なので3Dメガネ装着はダブルメガネになりヘビーなので 2Dの選択肢があるときは値段もアレだし3Dは避けて来た。 でも最近は3Dでしかやってない場合が多くなったので 映画館から遠ざかり気味だった。 ところが先日まどマギの映画を観に行った時売店でこんなの見つけた!↑ かけてみるとこんな感じ♪(モデルはイギーw) 必要のない時はこんなふうに上げられる!!↓ そして何と言っても軽い!! 値段は300円だけどMasterImage系の3D映画ならどの劇場でもコレでOK!♪ で、日曜日に早速コレを付けて年齢層バラバラな劇場で娘と「009」を観てきた・・・ 肝心の映画は・・・私的にはちょっと・・・だった(^_^;) でも最初見た時誰この人?って思った外見別人のジェットさんが 作画に慣れたら雰囲気良かったのでそれだけで元は取った(°3°;)〜♪ 詳しい感想は・・・スルーしときますε=ε=ε=
ジョジョのアニメ化が公式発表された!!
10月からだって!(≧▽≦) 楽しみだけどちょっと心配wwww 出来ればこんな作画希望♪ って作者の原画だからカッコイイに決まってるけどね(´ε`*) それとジョジョの新ゲーム【オールスターバトル】が来年発売だとー!! http://www.bandaigames.channel.or.jp/list/asb/ メッチャ嬉しい〜・・・ヾ(≧∇≦) でもその前に最近買った3部と5部をクリアせねば(゚Д゚;) そして当然だけどPS3じゃなきゃプレイできないのよね( ┰_┰) うーん・・・ジョジョやるためだけにゲーム機買うのもなぁ・・・
チェーンメールやデマにうんざり
暖かい日が続いたからか 今年の桜はもう散り始めた・・・ 今年は外国人観光客が少ないらしい。 余震や原発事故で来日を控えるのは理解できるが 日本に長年住む外国人が日本を離れるのは 原発事故だけの問題ではなさそうだ。 今の時代、チェーンメールやtwitterで まことしやかな噂やデマがあっと言う間に万人に伝わり いつの間にか事実のように語られてしまう。 娘や息子の携帯には連日 「東電社員の息子に聞いた、某社社員、農協役員に聞いた話で報道では語られないが・・・」などとハッキリとした根拠も示されないチェーンメールが垂れ流され、 一時は電源切りたくなるほど多かった。 私の周りにも大人なのに又聞きの話を特別スクープのように語る人がいる。 いい人だと思っていた人がちょっとした噂話で豹変するさまを見ると 関東大震災での虐殺事件を思い浮かべてしまい背筋が凍る。 別の意味で危ないよ、ニッポン・・・ てかパニック時の人種差別主義者の行動は原発より怖いよ外国人にとって。
「インセプション」とか写真とかw
リクエストをいただいたので今日撮った写真をうp^^ 今日はミストラルという強風で地中海はちょっと荒れ模様だったけど、綺麗だった♪ 車窓からパチリと撮ったええかげんな写真だから、あんまり雰囲気は出てないかも(-,-;) 今年は南仏も猛暑らしいけど、 湿気がないので日本人には夏らしい快適な気候にしか思えない。 でも午後はさすがに扇風機のお世話になるのだけど、 確かに今年は例年より不快指数が高いかな。 私達が滞在している姑宅は狭く、 機関銃のように喋りまくるフランス人の話を聞くふりして相槌打つのも疲れるので、 暑さを理由に午後は映画館に避暑に出掛けるのが日課になっている。 コッチに来てから色々観たけど、 ダントツに面白かったのはクリストファー・ノーラン監督の「インセプション」! 彼の傑作「メメント」並みの難解さだけど、 複雑に絡み合う夢、夢、夢にどっぷり浸って夢見心地に陥るのが何とも快感♪ ただ私の仏検1級程度(私の唯一の特技w)の仏語能力では 7割程度しか理解出来なかったのが悔やまれる。 でもネイティブなダンナもその程度しか理解出来なかったらしくw、 私の方が理解出来てた所もあったし、色んな意味で難解な構造になっていた。 夢に関するウンチクも多いしw それにしても!渡辺謙の吹き替えが酷すぎる!!! 訛りが酷すぎて何言ってるのかよく分からん!!! ダンナは時々彼が日本語を喋ってるのかと思ったらしい(~_~;) コレはオリジナル版で謙さんがどんな英語を喋ってるのかチェックしたいところ。 「プレデターズ」はガッカリ…(T . T) ローレンス・フィッシュバーンが登場した時は期待値が一気に上がったんだけどねー。 それにしても登場人物が魅力なさすぎ! 死んでも「あ、そう」以上の感想が持てないなんてね(・・;) ロドリゲス(B級映画の神w)が製作したとは思えないフツーさで拍子抜けしちゃったわ。 ああ、色々他の映画も感想書きたいけど、今午前1時を過ぎた・・・ 明日も姑に6時に起こされるからもう寝よう(=ω=;
新着日記一覧 (タグ:雑記)
14件中 1件〜6件を表示
次を表示
08:47
タイバニ The Rising
すっごく面白かったーーーッ!!
ガチャは2年前の古いヤツだけどまたグッズ欲しくなったな〜(;゚∀゚)
タイバニ観たことない人でも最初にキャラ紹介もあるし全然問題ないよ!
The Beginningと同様、男性観客率が高かったのは、
単なる腐女子向けの萌えアニメじゃない証拠だ!ヽ(゚Д゚)ノ
ストーリーもよく練られてるし、展開のテンポも絶妙。
アニメでここまで出来るの?ってくらいアクションシーンも派手なのに
結構身につまされるエピソードも挿入されててグっと来る!
ネイサン・・・(。>_<)グググ
いや〜、ホント、面白かった!またタイバニ熱がぶり返しちゃった(;・∀・)
皆さん、是非劇場へ〜ヾ(*´∀`*)
それにしても、一昨日の積雪を甘く見てたわ!(。>_<)
朝からいいお天気だし温度も高めだから道路は大丈夫だろうと思ってたら
まだチェーンを付けて走ってる車もあったくらいで
大通り以外はまだ結構べちゃべちゃ雪が残ってた(´д`lll)
お陰でバスも来ないしタクシーも皆無!!!!!!
いつもはチャリで行く近場だけど無理なのでバスで行こうと思って少し早めに出たのに・・・
10時半開映なのにどーしよー!と泣きそうになってたらやっと一台タクシーがッ!(≧∇≦*)
何とかギリギリで着いたけどさすがに駅前はいつもより人が少なかった。
帰りに一応都知事選挙に行って来たけど、
小学校の校庭がビチャビチャで歩くの大変だった・・・
雪解けは嫌いだ〜(。>_<)
銀魂が連載10周年・・・そしてもう53巻?!早ッ!(゚◇゚)
もっと読む→
15:22
コップのフチジョジョ
巷で大人気のフチ子さんだけどまさかこんなのを作る人が居るとはw
作者のジョジョ友さんに転載許可もらったので紹介♪
フチジョニィ↓
フチワムウ↓
オチリが可愛すぎるーーーーーヾ(≧∇≦)
百均の粘土でボディを作ったらしいですが
手先の器用な人が心の底から羨ましいです!
もっと読む→
09:34
イマドキの3Dメガネ事情
私はメガネなしでも字幕が読めるので軽〜い近視の方だけど
それでも暗い映画館では疲れるし必ずメガネをかけて観る。
なので3Dメガネ装着はダブルメガネになりヘビーなので
2Dの選択肢があるときは値段もアレだし3Dは避けて来た。
でも最近は3Dでしかやってない場合が多くなったので
映画館から遠ざかり気味だった。
ところが先日まどマギの映画を観に行った時売店でこんなの見つけた!↑
かけてみるとこんな感じ♪(モデルはイギーw)
必要のない時はこんなふうに上げられる!!↓
そして何と言っても軽い!!
値段は300円だけどMasterImage系の3D映画ならどの劇場でもコレでOK!♪
で、日曜日に早速コレを付けて年齢層バラバラな劇場で娘と「009」を観てきた・・・
肝心の映画は・・・私的にはちょっと・・・だった(^_^;)
でも最初見た時誰この人?って思った外見別人のジェットさんが
作画に慣れたら雰囲気良かったのでそれだけで元は取った(°3°;)〜♪
詳しい感想は・・・スルーしときますε=ε=ε=
もっと読む→
16:59
ジョジョのアニメ化が公式発表された!!
10月からだって!(≧▽≦)
楽しみだけどちょっと心配wwww
出来ればこんな作画希望♪
って作者の原画だからカッコイイに決まってるけどね(´ε`*)
それとジョジョの新ゲーム【オールスターバトル】が来年発売だとー!!
http://www.bandaigames.channel.or.jp/list/asb/
メッチャ嬉しい〜・・・ヾ(≧∇≦)
でもその前に最近買った3部と5部をクリアせねば(゚Д゚;)
そして当然だけどPS3じゃなきゃプレイできないのよね( ┰_┰)
うーん・・・ジョジョやるためだけにゲーム機買うのもなぁ・・・
もっと読む→
16:16
チェーンメールやデマにうんざり
暖かい日が続いたからか
今年の桜はもう散り始めた・・・
今年は外国人観光客が少ないらしい。
余震や原発事故で来日を控えるのは理解できるが
日本に長年住む外国人が日本を離れるのは
原発事故だけの問題ではなさそうだ。
今の時代、チェーンメールやtwitterで
まことしやかな噂やデマがあっと言う間に万人に伝わり
いつの間にか事実のように語られてしまう。
娘や息子の携帯には連日
「東電社員の息子に聞いた、某社社員、農協役員に聞いた話で報道では語られないが・・・」などとハッキリとした根拠も示されないチェーンメールが垂れ流され、
一時は電源切りたくなるほど多かった。
私の周りにも大人なのに又聞きの話を特別スクープのように語る人がいる。
いい人だと思っていた人がちょっとした噂話で豹変するさまを見ると
関東大震災での虐殺事件を思い浮かべてしまい背筋が凍る。
別の意味で危ないよ、ニッポン・・・
てかパニック時の人種差別主義者の行動は原発より怖いよ外国人にとって。
もっと読む→
08:25
「インセプション」とか写真とかw
リクエストをいただいたので今日撮った写真をうp^^
今日はミストラルという強風で地中海はちょっと荒れ模様だったけど、綺麗だった♪
車窓からパチリと撮ったええかげんな写真だから、あんまり雰囲気は出てないかも(-,-;)
今年は南仏も猛暑らしいけど、
湿気がないので日本人には夏らしい快適な気候にしか思えない。
でも午後はさすがに扇風機のお世話になるのだけど、
確かに今年は例年より不快指数が高いかな。
私達が滞在している姑宅は狭く、
機関銃のように喋りまくるフランス人の話を聞くふりして相槌打つのも疲れるので、
暑さを理由に午後は映画館に避暑に出掛けるのが日課になっている。
コッチに来てから色々観たけど、
ダントツに面白かったのはクリストファー・ノーラン監督の「インセプション」!
彼の傑作「メメント」並みの難解さだけど、
複雑に絡み合う夢、夢、夢にどっぷり浸って夢見心地に陥るのが何とも快感♪
ただ私の仏検1級程度(私の唯一の特技w)の仏語能力では
7割程度しか理解出来なかったのが悔やまれる。
でもネイティブなダンナもその程度しか理解出来なかったらしくw、
私の方が理解出来てた所もあったし、色んな意味で難解な構造になっていた。
夢に関するウンチクも多いしw
それにしても!渡辺謙の吹き替えが酷すぎる!!!
訛りが酷すぎて何言ってるのかよく分からん!!!
ダンナは時々彼が日本語を喋ってるのかと思ったらしい(~_~;)
コレはオリジナル版で謙さんがどんな英語を喋ってるのかチェックしたいところ。
「プレデターズ」はガッカリ…(T . T)
ローレンス・フィッシュバーンが登場した時は期待値が一気に上がったんだけどねー。
それにしても登場人物が魅力なさすぎ!
死んでも「あ、そう」以上の感想が持てないなんてね(・・;)
ロドリゲス(B級映画の神w)が製作したとは思えないフツーさで拍子抜けしちゃったわ。
ああ、色々他の映画も感想書きたいけど、今午前1時を過ぎた・・・
明日も姑に6時に起こされるからもう寝よう(=ω=;
もっと読む→
14件中 1件〜6件を表示
次を表示