ちーずブログ
のどか
10件中 1件〜6件を表示
次を表示
ジョジョ展@仙台へ行って来た!
普通の旅行日記だけど 仗助と承太郎も連れて行ったのでジョジョが苦手な人は回れ右してね(^_^; 2012年7月29日朝6時起床っ! 今日は仙台に行くんだからもう起きないと! 仗助も承太郎も杜王町は久しぶりでしょ?(´∀`*) それにしても朝から暑い!!!! こんなずだ袋に入れちゃってごめんね、ちょっとの我慢だから(^_^; 車内は3割くらいしか埋まってない。 夏休みで日曜の朝だから観光客や帰省客で混むと予想していたんだけどね。 (↑ジョジョネタ、すんませんw) どっちにするかもめてる間に仙台に到着。 こ、これはデカイ! いきなりのスタンド攻撃?! ・・・ってお前ら全然聞いてないね(¬з¬) 8月5〜8日はかの有名な仙台七夕祭りが大々的に行われるので どこもかしこも七夕ムード一色! ☟仗助がモデルしたジョジョ展のポスター、思い出すね^^☟ あーん、(≧∇≦*)早く見に行きたいっ!! 28日(土)に始まったジョジョ展はまだ2日目。 初日の混雑ぶり(徹夜で並んだ人も大勢いたため朝7時半に整理券の配布が開始され昼過ぎに当日分の整理券配布が終了!)からすると まだまだ混雑が予想され、月曜日に行く予定にしているので 今日は仙台観光なのだ♪(・・・とジョジョ展の事前チェックw) そこで観光スポットを回るという「るーぷる仙台」の一日周遊券(600円)をゲットして 10時20分発のに乗り込んだ。 乗ってビックリ!何だこの混みようは!? ピークをちょっと過ぎた頃の通勤電車並みじゃん!!(-.-#) でも切符を購入済みなので仕方なくぎゅうぎゅう詰めのまま瑞鳳殿まで。 バスの中ですでに汗だくだったけど多少でもエアコンが効いていたんだね、 外に出たらガンガン照りつける太陽と猛暑とで旅行バッグが一層重く感じられ 瑞鳳殿まで続く長い階段を見た瞬間早くも回れ右したくなった(iДi) が、次のバスは20分後だし・・・仕方ない、行くぜよ・・・ 暑い上に普段の運動不足がたたり早くも息切れし途中でちょっと休憩(°3°;)〜♪ それに仗助&承太郎にも外の空気を吸わせてやらねばw 暑いと言ってもさすが東北! 東京ではとっくに散ったアジサイがまだ綺麗だった!♪ 重い足をひきずりつつたくさんの階段を登ってやっと着いたぜ〜(´д`lll) 仙台藩祖「伊達政宗」の霊屋でかつては国宝だったらしいけど 戦災で焼失し戦後に再建されたものだからか、あんまり感動なし←(~_~;) でも資料館は楽しかった♪(エアコン効いてたしw) やっとの思いでバス停に着くとバスは出たばっかだった(iДi) なので20分待ち・・・トホホ それにしてもうちわで扇いでも滝汗状態。 (この日仙台も猛暑日だった!) この調子じゃ熱中症でダウンしそうなので 仕方なく仙台(青葉)城跡と大崎八幡宮はパスすることに決めた。 折角前まで来てもったいないけどこの暑さじゃとても無理! てか体力は別のことに残しておきたいので←コラw そしてお昼過ぎ頃、バスはジョジョ展が行われている「メディアテーク」前を通過! おおお!ツィッター情報で知ってはいたけど凄い人だかり! 向かって右側が整理券配布を待つ人たちの行列。 左側は整理券で指定された時間に入場しようと待つ人々の列。 むむむ、明日行く時に日傘は必須だな(~_~;) ホテルのチェックイン時間までちょっと時間があるのでホテル横の牛たんレストランへ! 私はどちらかと言えば牛たんは苦手だけど 本場だからか空腹だったせいかわからないけど美味しく食べられたよん♪ ・・・to be continued☞ 忘れないうちに書いてしまいたいけど ちょっと飽きてきたので今日はこの辺で(^_^;
この年になって
テレビアニメにこんなにハマるとは思わなかったw いやぁ、人生何があるかわかりませんなww 子供が小さい頃はポケモンとかドラえもんとかワンピとか 料理しながらチラ見はしてたけど、 毎週ワクワクしてアニメを待つ、なんてことはなかった。 でもマンガや劇場版アニメは大好きなので 時間さえ合えばハマるとは思っていたけど、 時間もないし積極的に見ようとは思わなかった。 それが娘がイナイレと簿桜鬼にどハマリして声優さんに興味を持つようになってからは、娘の暴走に併走するような形になってしまったw なので今ドキのアニメ、 あの花だのまどマギだのタイバニだのも録画して見るようになったしw 勿論マンガで好きなNARUTOや銀魂やハガレンや青エクも見ないわけにはいかず、 この一年半、映画よりテレビの前でアニメを見る時間が圧倒的に多かったのだった。 そんなこんなでハリポタと死の秘宝2に行けてない(T.T) 最終章だからどうしても劇場で観たいのに 近所の映画館では字幕はIMAX3D版しかやってないのが悪いのよ。 最近3Dメガネをかけるなら「アバター」級の面白さじゃないと 目の疲れしか印象に残らなくなっちゃっててね、 老眼鏡が必要かも?なお年頃なのに毎週のアニメが楽しみな私デス┐(´-`)┌
夏休みが終わった(>o<)
一ヶ月半里帰りしていたダンナが明朝戻って来るので お絵描き率と更新率がうんと下がる予定です。 って以前の状態に戻るだけだけど。 あーん、家族3人の超手抜きなグータラ生活は楽しかったよお←ちょっw 今日はそのツケで大掃除が待っているので元気が出ないww ギャグマンガ日和12巻・・・ 11巻が眠くなるほど不発だったのであまり期待してなかったけど、久しぶりに太子と妹子につぼったーー(*´д`*)s これだけで元取ったどーーーーww 元絵は12巻の86ページだけど、模写と言っていいのか?(; ̄ー ̄川 お腹がすいてる妹子に自分が食べたおにぎりの数を言いたくてしょうがない太子の図、ですたww 太子、かわいいよ、かわいいよ、かわいいよ・・・ 太子と妹子がどんなのか、知らない方には別人以外の何者でもないけどww さて、大掃除が待ってるぜ!・・・(´・ω・`)
どうしてお絵描きなんかしてるの?
って聞かれた・・・知り合いにw そして、あれ?どうしてだったっけ?と考え込んでしまった私。 私は子供の頃からお絵描きに夢中になったことがないので そんなにお絵描きは好きじゃないんだと思う。 2時間以上同じ絵に集中できないし 飽きて違うタイプの絵を描きたくなったり 別のことがしたくなってしまうから。 娘が何時間もかけて細かく花を描いてたりするのを見ると、 着色するのも、はみ出た箇所にゴムかけるのさえめんどうな自分は やっぱりお絵描きはそんなに好きじゃないと思い知らされる。 まして背景描くなんてあり得ないw 要するに雑で大雑把で怠け者(´д`lll) ←因みにO型デス、σ(*゚v゚*)ワタシ いつか着色を習ってキレイに塗ってみたいと思いつつ ラクガキ以上のクオリティはどうしても無理な現状! てか、最近学ぶ気全然ナシだし( ┰_┰) 画力は欲しいし動きのあるカッコイイ構図のイラストとか憧れるんだけど 上手い人ばかり見ると益々ヤル気がなくなる今日この頃wwww それと練習模写を投稿する意味はやっぱりないかなぁと思い始めた。 でも文字だけじゃお絵描きSNSに居る意味ないし・・・ じゃ何を投稿すればいいんだろう、私wwww そもそも根っからのお絵描き好きじゃない私が どうしてここに居るんだろう(°3°;)〜♪ いや、愚痴&書くだけで満足だからスルーしてね;; それにしても久しぶりにオリジナルを描いた?・・・と思いきや 元ネタは人様んちの日記ってどうよww しかも手ひとつ描くのに何十分かかってんだ、私。 やっぱり模写が楽でいいなぁ^^; 一応↑のイラストの解説。 ユツキさんのイラストに付けられたapricot_jamさんのトウモロコシネタにズッキューン(♡o♡) 最初トウモロコシのラクガキを描いたんだけど、 そのうち長い髪が描きたくなったので描いてみた(^_^; トウモロコシの擬人化だけど、 別に見る人は私の事情なんてどうでもいいよね┐(´-`)┌ ↓のカーテンに隠れるユツキさんのシトリ少年をクリックすると どうしてトウモロコシなのかわかるよww (URLが貼れず、イラストが挿入されちゃうね(^_^;) ホントはシトリ少年をトウモロコシにしようかと思ったけど 許可お願いしたりするうちに飽きちゃう可能性アリだったので← ソッコーで描いてみた。 ユツキさん、無断で貼っちゃったよ〜 外部公開イラストだからいいよね?(^з^)
やっぱ自給自足だわ♪
イヤな男が居てカンに障る! 無視すりゃいいのにどうしても気になる! そんな時は思いっきりイイ男を描いて萌えるに限る! と描き始めたけど、ペン入れまでする根気がない← ま、少しスッキリしたわ〜〜〜〜┐(´-`)┌ さ、寝るべ♪ (注)トッシーの模写もどきデス(^▽^;)
筆下ろし記念イラスト←
ipad用ペンで前回模写した線画に着色してみた。 楽しかったので夢中で突っ走ったら 肘がピキピキって逝ってもうた・・・ まだまだ描き込みたいトコあるけど 一応分別のある大人なので?ここで止める_| ̄|○ ごめんなさい、全蔵さん、とファンの方々(。・ω・。) いや、別に誰も期待してないと思うけどw 自己満足のためにもう少し細かく仕上げたかったのだ、 ipad用ペンの筆下ろし記念イラストだから!(*゚v゚*) 着色がトホホなのはアプリのせいじゃなく私のせいデス。 ipad&artstudio&ipadペンはお絵描きに充分使えますよ奥さん(´∀`*)b 実験?は一応満足したので デッサン力向上に専念するため 今後着色に時間をかけるのは止めま~す☆ 注:銀魂15巻表紙の模写モドキですが オリジナルに似せる努力はしていません(^_^; 【追記】pixivのipadタグで凄い上手いの沢山あります。↓とか!! http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust...
新着日記一覧 (タグ:萌え)
10件中 1件〜6件を表示
次を表示
15:22
ジョジョ展@仙台へ行って来た!
普通の旅行日記だけど
仗助と承太郎も連れて行ったのでジョジョが苦手な人は回れ右してね(^_^;
2012年7月29日朝6時起床っ!
今日は仙台に行くんだからもう起きないと!
仗助も承太郎も杜王町は久しぶりでしょ?(´∀`*)
それにしても朝から暑い!!!!
こんなずだ袋に入れちゃってごめんね、ちょっとの我慢だから(^_^;
車内は3割くらいしか埋まってない。
夏休みで日曜の朝だから観光客や帰省客で混むと予想していたんだけどね。
(↑ジョジョネタ、すんませんw)
どっちにするかもめてる間に仙台に到着。
こ、これはデカイ!
いきなりのスタンド攻撃?!
・・・ってお前ら全然聞いてないね(¬з¬)
8月5〜8日はかの有名な仙台七夕祭りが大々的に行われるので
どこもかしこも七夕ムード一色!
☟仗助がモデルしたジョジョ展のポスター、思い出すね^^☟
あーん、(≧∇≦*)早く見に行きたいっ!!
28日(土)に始まったジョジョ展はまだ2日目。
初日の混雑ぶり(徹夜で並んだ人も大勢いたため朝7時半に整理券の配布が開始され昼過ぎに当日分の整理券配布が終了!)からすると
まだまだ混雑が予想され、月曜日に行く予定にしているので
今日は仙台観光なのだ♪(・・・とジョジョ展の事前チェックw)
そこで観光スポットを回るという「るーぷる仙台」の一日周遊券(600円)をゲットして
10時20分発のに乗り込んだ。
乗ってビックリ!何だこの混みようは!?
ピークをちょっと過ぎた頃の通勤電車並みじゃん!!(-.-#)
でも切符を購入済みなので仕方なくぎゅうぎゅう詰めのまま瑞鳳殿まで。
バスの中ですでに汗だくだったけど多少でもエアコンが効いていたんだね、
外に出たらガンガン照りつける太陽と猛暑とで旅行バッグが一層重く感じられ
瑞鳳殿まで続く長い階段を見た瞬間早くも回れ右したくなった(iДi)
が、次のバスは20分後だし・・・仕方ない、行くぜよ・・・
暑い上に普段の運動不足がたたり早くも息切れし途中でちょっと休憩(°3°;)〜♪
それに仗助&承太郎にも外の空気を吸わせてやらねばw
暑いと言ってもさすが東北!
東京ではとっくに散ったアジサイがまだ綺麗だった!♪
重い足をひきずりつつたくさんの階段を登ってやっと着いたぜ〜(´д`lll)
仙台藩祖「伊達政宗」の霊屋でかつては国宝だったらしいけど
戦災で焼失し戦後に再建されたものだからか、あんまり感動なし←(~_~;)
でも資料館は楽しかった♪(エアコン効いてたしw)
やっとの思いでバス停に着くとバスは出たばっかだった(iДi)
なので20分待ち・・・トホホ
それにしてもうちわで扇いでも滝汗状態。
(この日仙台も猛暑日だった!)
この調子じゃ熱中症でダウンしそうなので
仕方なく仙台(青葉)城跡と大崎八幡宮はパスすることに決めた。
折角前まで来てもったいないけどこの暑さじゃとても無理!
てか体力は別のことに残しておきたいので←コラw
そしてお昼過ぎ頃、バスはジョジョ展が行われている「メディアテーク」前を通過!
おおお!ツィッター情報で知ってはいたけど凄い人だかり!
向かって右側が整理券配布を待つ人たちの行列。
左側は整理券で指定された時間に入場しようと待つ人々の列。
むむむ、明日行く時に日傘は必須だな(~_~;)
ホテルのチェックイン時間までちょっと時間があるのでホテル横の牛たんレストランへ!
私はどちらかと言えば牛たんは苦手だけど
本場だからか空腹だったせいかわからないけど美味しく食べられたよん♪
・・・to be continued☞
忘れないうちに書いてしまいたいけど
ちょっと飽きてきたので今日はこの辺で(^_^;
もっと読む→
14:05
この年になって
テレビアニメにこんなにハマるとは思わなかったw
いやぁ、人生何があるかわかりませんなww
子供が小さい頃はポケモンとかドラえもんとかワンピとか
料理しながらチラ見はしてたけど、
毎週ワクワクしてアニメを待つ、なんてことはなかった。
でもマンガや劇場版アニメは大好きなので
時間さえ合えばハマるとは思っていたけど、
時間もないし積極的に見ようとは思わなかった。
それが娘がイナイレと簿桜鬼にどハマリして声優さんに興味を持つようになってからは、娘の暴走に併走するような形になってしまったw
なので今ドキのアニメ、
あの花だのまどマギだのタイバニだのも録画して見るようになったしw
勿論マンガで好きなNARUTOや銀魂やハガレンや青エクも見ないわけにはいかず、
この一年半、映画よりテレビの前でアニメを見る時間が圧倒的に多かったのだった。
そんなこんなでハリポタと死の秘宝2に行けてない(T.T)
最終章だからどうしても劇場で観たいのに
近所の映画館では字幕はIMAX3D版しかやってないのが悪いのよ。
最近3Dメガネをかけるなら「アバター」級の面白さじゃないと
目の疲れしか印象に残らなくなっちゃっててね、
老眼鏡が必要かも?なお年頃なのに毎週のアニメが楽しみな私デス┐(´-`)┌
もっと読む→
09:10
夏休みが終わった(>o<)
一ヶ月半里帰りしていたダンナが明朝戻って来るので
お絵描き率と更新率がうんと下がる予定です。
って以前の状態に戻るだけだけど。
あーん、家族3人の超手抜きなグータラ生活は楽しかったよお←ちょっw
今日はそのツケで大掃除が待っているので元気が出ないww
ギャグマンガ日和12巻・・・
11巻が眠くなるほど不発だったのであまり期待してなかったけど、久しぶりに太子と妹子につぼったーー(*´д`*)s
これだけで元取ったどーーーーww
元絵は12巻の86ページだけど、模写と言っていいのか?(; ̄ー ̄川
お腹がすいてる妹子に自分が食べたおにぎりの数を言いたくてしょうがない太子の図、ですたww
太子、かわいいよ、かわいいよ、かわいいよ・・・
太子と妹子がどんなのか、知らない方には別人以外の何者でもないけどww
さて、大掃除が待ってるぜ!・・・(´・ω・`)
もっと読む→
00:59
どうしてお絵描きなんかしてるの?
って聞かれた・・・知り合いにw
そして、あれ?どうしてだったっけ?と考え込んでしまった私。
私は子供の頃からお絵描きに夢中になったことがないので
そんなにお絵描きは好きじゃないんだと思う。
2時間以上同じ絵に集中できないし
飽きて違うタイプの絵を描きたくなったり
別のことがしたくなってしまうから。
娘が何時間もかけて細かく花を描いてたりするのを見ると、
着色するのも、はみ出た箇所にゴムかけるのさえめんどうな自分は
やっぱりお絵描きはそんなに好きじゃないと思い知らされる。
まして背景描くなんてあり得ないw
要するに雑で大雑把で怠け者(´д`lll)
←因みにO型デス、σ(*゚v゚*)ワタシ
いつか着色を習ってキレイに塗ってみたいと思いつつ
ラクガキ以上のクオリティはどうしても無理な現状!
てか、最近学ぶ気全然ナシだし( ┰_┰)
画力は欲しいし動きのあるカッコイイ構図のイラストとか憧れるんだけど
上手い人ばかり見ると益々ヤル気がなくなる今日この頃wwww
それと練習模写を投稿する意味はやっぱりないかなぁと思い始めた。
でも文字だけじゃお絵描きSNSに居る意味ないし・・・
じゃ何を投稿すればいいんだろう、私wwww
そもそも根っからのお絵描き好きじゃない私が
どうしてここに居るんだろう(°3°;)〜♪
いや、愚痴&書くだけで満足だからスルーしてね;;
それにしても久しぶりにオリジナルを描いた?・・・と思いきや
元ネタは人様んちの日記ってどうよww
しかも手ひとつ描くのに何十分かかってんだ、私。
やっぱり模写が楽でいいなぁ^^;
一応↑のイラストの解説。
ユツキさんのイラストに付けられたapricot_jamさんのトウモロコシネタにズッキューン(♡o♡)
最初トウモロコシのラクガキを描いたんだけど、
そのうち長い髪が描きたくなったので描いてみた(^_^;
トウモロコシの擬人化だけど、
別に見る人は私の事情なんてどうでもいいよね┐(´-`)┌
↓のカーテンに隠れるユツキさんのシトリ少年をクリックすると
どうしてトウモロコシなのかわかるよww
(URLが貼れず、イラストが挿入されちゃうね(^_^;)
ホントはシトリ少年をトウモロコシにしようかと思ったけど
許可お願いしたりするうちに飽きちゃう可能性アリだったので←
ソッコーで描いてみた。
ユツキさん、無断で貼っちゃったよ〜
外部公開イラストだからいいよね?(^з^)
もっと読む→
01:39
やっぱ自給自足だわ♪
イヤな男が居てカンに障る!
無視すりゃいいのにどうしても気になる!
そんな時は思いっきりイイ男を描いて萌えるに限る!
と描き始めたけど、ペン入れまでする根気がない←
ま、少しスッキリしたわ〜〜〜〜┐(´-`)┌
さ、寝るべ♪
(注)トッシーの模写もどきデス(^▽^;)
もっと読む→
22:06
筆下ろし記念イラスト←
ipad用ペンで前回模写した線画に着色してみた。
楽しかったので夢中で突っ走ったら
肘がピキピキって逝ってもうた・・・
まだまだ描き込みたいトコあるけど
一応分別のある大人なので?ここで止める_| ̄|○
ごめんなさい、全蔵さん、とファンの方々(。・ω・。)
いや、別に誰も期待してないと思うけどw
自己満足のためにもう少し細かく仕上げたかったのだ、
ipad用ペンの筆下ろし記念イラストだから!(*゚v゚*)
着色がトホホなのはアプリのせいじゃなく私のせいデス。
ipad&artstudio&ipadペンはお絵描きに充分使えますよ奥さん(´∀`*)b
実験?は一応満足したので
デッサン力向上に専念するため
今後着色に時間をかけるのは止めま~す☆
注:銀魂15巻表紙の模写モドキですが
オリジナルに似せる努力はしていません(^_^;
【追記】pixivのipadタグで凄い上手いの沢山あります。↓とか!!
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust...
もっと読む→
10件中 1件〜6件を表示
次を表示