ちーずブログ
のどか
22件中 1件〜6件を表示
次を表示
お絵描きの一番楽しいトコ
模写修行で一番楽しいのが下書き! 真っ白のページにペンでカリカリ描いて行くと 思い通りとは行かないけど、それなりに形になって来る、 これがとっても楽しい。 でもその下絵にペン入れすると、何だか絵に勢いがなくなったように感じられ、着色する気になれずほったらかしになってしまうのだけど。 学ぶより手っ取り早いからと、今まで一番簡単な(と思える) 塗る箇所の選択→バケツツール→焼き込み、覆い焼き、という、 写真のレタッチ方法で着色してきた。 (ハミ出しのゴムかけが面倒なので(^_^;) もっと綺麗に塗りたい!と思うのだけど、 やっぱり着色作業にイマイチ興味が湧かない・・・(。・ω・。) だいたいペン入れって楽しくない割りに時間かかるし←←( ̄□ ̄;) (↑バケツツールで10分〜20分の作業かな?) じゃあ、私はどんなお絵描きがしたいんだろう、 と先日色々コメントをいただいて私なりに考えてみた・・・ (みなさん、ありがとうございました、本当に感謝です!<(_ _)>) 勿論目標は上手くなりたい、なんだけど(当たり前かw) 限られた時間に楽しく【ソコソコ見栄えのする】ラクガキ・・・ つまり完成度の高い作品より、短時間で絵日記添付用イラストが描けるようになりたい、なのかな?現時点では。 それが模写ではなく、脳内イメージを自由に再現できるようになれれば大満足なのだけどね。 最近描いてないけど、ipadでお絵描きって そういう意味で理想的なツールなんだけど、 Chixiが対応してないのが残念だ・・・( ┰_┰) http://chixi.jp/?m=pc&a=page_fh_diary&target_c_diary_id=8... さて、この次はフォトショ作業だけど、 この段階が一番テンション上がらないorz なのでしばらく放置になるのだ〜┐(´-`)┌ あ、今回テキトー模写したのはローゼンメイデン新巻の柿崎めぐちゃんで〜す(^_^; ハルカさんがあおりの練習しようと誘ってくれたので描いてみたよ← ★追記★ネタバレっぽいメモが下書きに入っていたので しぃぺで消して差し替えました(^▽^;) 一応フォトショで覆い焼き・焼き込み終了(この作業が約1時間orz) ・・・雑だけどこれでいいや。
年々若返ってるかも←;;
♥今年はマイフレの皆さん、お忙しそうだし 私自身がオリキャラを放置していたのでみなさんネタに困ると思い、 誕生日を非公開に設定してました〜^^ 間違っても今からハピバイラストに取りかからないよう、お願いします! お絵描きが苦痛になっちゃうと心苦しいので!!(^▽^;) 代わりにと言っちゃアレだけど、 今年は娘が私に初めてハピバイラストを描いてくれたよ〜♪↑ ↓は二日違いで先に誕生日を迎えたダンナへのハピバイラストww さて、今日またひとつ年を取った私だけど、 精神年齢はあんまり成熟化してる気がしなくって 益々外見と内面の精神の未熟さのギャップが激しくなってるような気がする。 こんなのギャップ萌えの対象にはならないしね┐(´-`)┌ ダンナの誕生日は9月30日なので、あいだを取って10月1日に 例年通りファミレスディナーしたww その模様は二年前に描いた4コマと同じような展開だったww 誕生日が来るたび思う・・・ もし私が違う容姿で生まれて来てたら どんな人生になっていただろう、と。 その年に観た映画によって理想の容姿像が変わるのだけど、 共通している好みのタイプがある。 中性的で少しエキゾチックで腫れぼったい目で口が少し大きめ。 そして頭脳明晰で戦う姿がカッコ良い! 先週の土曜ダンナと「ロサンジェルス決戦」を観てきたけど↓ 私の大好きなミッシェル・ロドリゲスが出ていて、 彼女ばかりを目で追ってしまったww アバターを観た人ならレイバンかけた女パイロットを覚えてるはず! アバターでの墜落シーンでは声を上げて泣いてしまったけど パラシュートでちゃんと脱出したと今でも信じてるよ!!(>o<) 超速でラクガキってみたので記念にぺったん♪
暑いので潜って来たw
なーんて、オタクな私がこのクソ暑いのに水遊びに出掛けるわけないよねw 水中を覗き込んで遊んだのは確かだけど、150倍の水中世界w と言うのも、娘が夏休みの自由研究で微生物観察をすることに決め 一昨日と昨日、近くの親水公園で採取した水を、 くもんのポイント景品の顕微鏡で観察するのをお手伝い♪ 水中眼鏡かけて潜水するみたいに水中を覗いてバカンス気分を満喫w ポイント景品と侮るなかれ、ちゃんとバッチリ微生物が見えるのだ! 親水公園では子供が小さい頃、一緒に足を浸けて遊んでたもんだけど 水中では微生物ちゃんたちの壮大なドラマが繰り広げられていたのねぇ・・・ 観察した後、娘達はお得意のスケッチしてレポートを書き、 私は自分用に動画撮影を試みたけど、 手ブレのせいで上手く行かない(。・_・) ミカヅキモ、アオミドロ、ワムシ、ツリガネムシなど色々いたけど 一番夢中になって見入ってしまったのは 動画の最後の南京玉スダレみたいなクサリケイソウ! デジイチじゃないので画質はアレだけど 実際はもっとハッキリクッキリど迫力〜♪ クサリケイソウ、聞こえないけど「ギチギチギチ」って音出して伸びてると思う← それにしてもどの微生物も形も動きもとても興味深く、 もっと高性能の顕微鏡を購入して微生物を飼ってみようかと思い始めたw でも顕微鏡を覗きこんでるとめっちゃ目が疲れる〜〜〜 飛蚊症が一層酷くなって、 私の視界には微生物よりくっきりと蚊が飛びまくるように なってしまった( ┰_┰) 飛蚊症を知らない方は↓ http://chixi.jp/?m=pc&a=page_fh_diary&target_c_diary_id=6... ※追記 昨夜さすけっちょさんに「8888」を踏んでいただきました♪ どうもありがとうございます〜\(^O^)/
トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン
実家に1週間ほど帰ってて、今夜やっと戻って来た! 一枚くらい絵が描けると思ってたけど甘かったよ(ToT) Chixiはチラ見できたけど自分の時間を持つのは難しかった・・・ まあ、家族サービス優先だからしょーがない┐(´-`)┌ でも家族サービスを兼ねて「トランスフォマー3」を観る余裕はあったww 2時間20分も3Dメガネはキツイので2Dにしたけど、 3D並みの臨場感があったし、TDLやUSJのアトラクションの何倍も興奮できたので満足だ(≧▽≦) というか、立体感有りすぎて映画を観ている感覚じゃなかったw でも・・・ ジョン・マルコヴィッチとか出演してるので 単なる娯楽映画以上を期待してたけど、その辺は裏切られた(´д`lll) 小ネタが面白くない、というか、むしろ不快だし ユーモアも滑り気味(´д`lll) モデル出身のロージーさん、キャメロン・ディアス路線を狙ってるんだろうけど、ただのバービー人形にしか見えないのは脚本のせいだけではなさそう。 なるべく映画や漫画の感想絵日記風にして画力向上したいので 今回も一番印象に残ってる場面は何か・・・と考えてみた。 う〜ん、シャイア・ラブーフは全く萌えないし、 トランスフォーマー達は難し過ぎてとてもとてもww 魅力はないけど綺麗だから練習にはやっぱロージーさん??w 彼女、あり得ない危機的な場面の連続なのに13㎝以上ありそうなハイヒールで走り回るのだけど、勿論脱げないし折れないww その美しい走り姿を描こうとポーマニで模写ポーズを決めて描いてみた。 結局ロージーさんの顔は好きじゃないのでオリジ顔にしたけどねw ↓今回参考にしたポーズマニアックスのポーズ 私がよく練習用に使っているポーマニは無断使用可です。以下はコピペ: 【ポーズマニアックスは絵の練習支援サイトです。このサイトの「Flashアプリによるポーズ」を参考した作品について、当サイトは一切の権利を主張しません。デッサンやスケッチ、同人誌や漫画の資料などにお使いください。<追記>7/27 PixivもTINAMIもPiXAもみんな栄えるといいと思います。ポーマニはSNSないので寂しく頑張ります。】 がっ!!!!! 私ってばヒールの斜め裏側からなんて描ける画力がなかったー!orz でも折角下書き描いたので記録用にうp。 いつか脳内でロージーさんがハイヒールを履いて この位置で止まってポーズをしてくれたらペン入れしよっとww 映画については書きたいこと一杯あるけど、絵を描く暇が欲しいので止めておこう(T.T)
著作権、肖像権について銀さんが教えてくれました♪
お絵描き歴が浅い私がスキルアップするには模写が一番効果的だし 楽しいので、模写絵を投稿することが多いのだけど 著作権・肖像権侵害な行為だと言われると、なるほどな、と思う。 そして先日私と娘が大好きな方のリアル模写の絵が、 肖像権を気にされて下ろされたのがとても悲しく 一層考え込んでしまったのだけど・・・ それぞれの考えがあってのことなので私がどうこういう立場にない。 でも私的には お絵描きSNSにおいて模写、版権画はアリだと思うのだ。 というか、盛り上がれば知らなかった人まで巻き込んでファンが増え、 販売促進に繋がり日本経済が活気づく(大げさなw)としか思えないのだ。 実際タイバニとか、ネット上のクチコミや二次創作によって あれだけのヒットに繋がったのだし。 ぶっちゃけ銀魂40巻を読んでたら ゴチャゴチャ考えるのがアホらしくなってきたのだわ┐(´-`)┌ それじゃイカンだろ!と言われてももういいや・・・← そもそも肖像権侵害という概念を空知さんがお持ちなのか、それは知らないww 泉ピン子さんが空知さんの作品を見て悪意を感じ傷ついたか、も知らないが お仕事されてる方はそれぞれ覚悟を決めてやってらっしゃることだと思う。 でもここは金銭の絡まない、多くても数千人しか訪れないお絵描きサロンのような所。(馬鹿にしてるワケじゃないです) あんまり悩んで萎縮しちゃうのはどうなのかなーと(~_~;) 最新刊の銀魂も相変わらずの肖像権無視ぶりで 泉ピン子さんを実名入りで描きまくり、 本家自ら銀ちゃんなどなど二次創作(?)してるんだけど それが全く萌えねぇぇぇぇ(≧▽≦) その銀(ピン)ちゃんの模写させてもらったのだが、 それって許されるよね、空知さん?wwww オリジの銀(ピン)ちゃんはもっとかわええどすえ(*´д`*) この絵ではネタバレにならないので問題ないと思う・・・(^_^; 銀(ピン)ちゃんの活躍に興味のある方は 銀魂第40巻を買ってね♪ なので私はこれからも模写、二次創作を投稿します、堂々と。 (オリジじゃない後ろめたさを堂々と持ってw) もっと上手くなってからにしろ、と言う声も聞こえますが 気にしない←← 足跡付いてるだけでモチベ上がるので(´ε`*)
出産予定日は日曜日です♪
いよいよ私の3人目の子供が・・・じゃなくて、 トリネシアのウチの鳥の話だが♪ 毎日エサや家具になる材料をちまちまと拾い集めた甲斐あってか やっと子供を授かった\(^o^)/ どんな子たちが生まれるかドキドキだーーー(*゚v゚*) ちなみに親鳥の名前は♂=オス、♀=ノドカ です^^ トリネシア住民の方でこのつがいを見かけたら 声をかけて下さると嬉しいです♪ http://torinesia.com/ 今これだけアイテム集めちゃった(⌒〜⌒)
新着日記一覧 (タグ:絵日記)
22件中 1件〜6件を表示
次を表示
14:08
お絵描きの一番楽しいトコ
模写修行で一番楽しいのが下書き!
真っ白のページにペンでカリカリ描いて行くと
思い通りとは行かないけど、それなりに形になって来る、
これがとっても楽しい。
でもその下絵にペン入れすると、何だか絵に勢いがなくなったように感じられ、着色する気になれずほったらかしになってしまうのだけど。
学ぶより手っ取り早いからと、今まで一番簡単な(と思える)
塗る箇所の選択→バケツツール→焼き込み、覆い焼き、という、
写真のレタッチ方法で着色してきた。
(ハミ出しのゴムかけが面倒なので(^_^;)
もっと綺麗に塗りたい!と思うのだけど、
やっぱり着色作業にイマイチ興味が湧かない・・・(。・ω・。)
だいたいペン入れって楽しくない割りに時間かかるし←←( ̄□ ̄;)
(↑バケツツールで10分〜20分の作業かな?)
じゃあ、私はどんなお絵描きがしたいんだろう、
と先日色々コメントをいただいて私なりに考えてみた・・・
(みなさん、ありがとうございました、本当に感謝です!<(_ _)>)
勿論目標は上手くなりたい、なんだけど(当たり前かw)
限られた時間に楽しく【ソコソコ見栄えのする】ラクガキ・・・
つまり完成度の高い作品より、短時間で絵日記添付用イラストが描けるようになりたい、なのかな?現時点では。
それが模写ではなく、脳内イメージを自由に再現できるようになれれば大満足なのだけどね。
最近描いてないけど、ipadでお絵描きって
そういう意味で理想的なツールなんだけど、
Chixiが対応してないのが残念だ・・・( ┰_┰)
http://chixi.jp/?m=pc&a=page_fh_diary&target_c_diary_id=8...
さて、この次はフォトショ作業だけど、
この段階が一番テンション上がらないorz
なのでしばらく放置になるのだ〜┐(´-`)┌
あ、今回テキトー模写したのはローゼンメイデン新巻の柿崎めぐちゃんで〜す(^_^;
ハルカさんがあおりの練習しようと誘ってくれたので描いてみたよ←
★追記★ネタバレっぽいメモが下書きに入っていたので
しぃぺで消して差し替えました(^▽^;)
一応フォトショで覆い焼き・焼き込み終了(この作業が約1時間orz)
・・・雑だけどこれでいいや。
もっと読む→
00:03
年々若返ってるかも←;;
♥今年はマイフレの皆さん、お忙しそうだし
私自身がオリキャラを放置していたのでみなさんネタに困ると思い、
誕生日を非公開に設定してました〜^^
間違っても今からハピバイラストに取りかからないよう、お願いします!
お絵描きが苦痛になっちゃうと心苦しいので!!(^▽^;)
代わりにと言っちゃアレだけど、
今年は娘が私に初めてハピバイラストを描いてくれたよ〜♪↑
↓は二日違いで先に誕生日を迎えたダンナへのハピバイラストww
さて、今日またひとつ年を取った私だけど、
精神年齢はあんまり成熟化してる気がしなくって
益々外見と内面の精神の未熟さのギャップが激しくなってるような気がする。
こんなのギャップ萌えの対象にはならないしね┐(´-`)┌
ダンナの誕生日は9月30日なので、あいだを取って10月1日に
例年通りファミレスディナーしたww
その模様は二年前に描いた4コマと同じような展開だったww
誕生日が来るたび思う・・・
もし私が違う容姿で生まれて来てたら
どんな人生になっていただろう、と。
その年に観た映画によって理想の容姿像が変わるのだけど、
共通している好みのタイプがある。
中性的で少しエキゾチックで腫れぼったい目で口が少し大きめ。
そして頭脳明晰で戦う姿がカッコ良い!
先週の土曜ダンナと「ロサンジェルス決戦」を観てきたけど↓
私の大好きなミッシェル・ロドリゲスが出ていて、
彼女ばかりを目で追ってしまったww
アバターを観た人ならレイバンかけた女パイロットを覚えてるはず!
アバターでの墜落シーンでは声を上げて泣いてしまったけど
パラシュートでちゃんと脱出したと今でも信じてるよ!!(>o<)
超速でラクガキってみたので記念にぺったん♪
もっと読む→
22:17
暑いので潜って来たw
なーんて、オタクな私がこのクソ暑いのに水遊びに出掛けるわけないよねw
水中を覗き込んで遊んだのは確かだけど、150倍の水中世界w
と言うのも、娘が夏休みの自由研究で微生物観察をすることに決め
一昨日と昨日、近くの親水公園で採取した水を、
くもんのポイント景品の顕微鏡で観察するのをお手伝い♪
水中眼鏡かけて潜水するみたいに水中を覗いてバカンス気分を満喫w
ポイント景品と侮るなかれ、ちゃんとバッチリ微生物が見えるのだ!
親水公園では子供が小さい頃、一緒に足を浸けて遊んでたもんだけど
水中では微生物ちゃんたちの壮大なドラマが繰り広げられていたのねぇ・・・
観察した後、娘達はお得意のスケッチしてレポートを書き、
私は自分用に動画撮影を試みたけど、
手ブレのせいで上手く行かない(。・_・)
ミカヅキモ、アオミドロ、ワムシ、ツリガネムシなど色々いたけど
一番夢中になって見入ってしまったのは
動画の最後の南京玉スダレみたいなクサリケイソウ!
デジイチじゃないので画質はアレだけど
実際はもっとハッキリクッキリど迫力〜♪
クサリケイソウ、聞こえないけど「ギチギチギチ」って音出して伸びてると思う←
それにしてもどの微生物も形も動きもとても興味深く、
もっと高性能の顕微鏡を購入して微生物を飼ってみようかと思い始めたw
でも顕微鏡を覗きこんでるとめっちゃ目が疲れる〜〜〜
飛蚊症が一層酷くなって、
私の視界には微生物よりくっきりと蚊が飛びまくるように
なってしまった( ┰_┰)
飛蚊症を知らない方は↓
http://chixi.jp/?m=pc&a=page_fh_diary&target_c_diary_id=6...
※追記
昨夜さすけっちょさんに「8888」を踏んでいただきました♪
どうもありがとうございます〜\(^O^)/
もっと読む→
03:00
トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン
実家に1週間ほど帰ってて、今夜やっと戻って来た!
一枚くらい絵が描けると思ってたけど甘かったよ(ToT)
Chixiはチラ見できたけど自分の時間を持つのは難しかった・・・
まあ、家族サービス優先だからしょーがない┐(´-`)┌
でも家族サービスを兼ねて「トランスフォマー3」を観る余裕はあったww
2時間20分も3Dメガネはキツイので2Dにしたけど、
3D並みの臨場感があったし、TDLやUSJのアトラクションの何倍も興奮できたので満足だ(≧▽≦)
というか、立体感有りすぎて映画を観ている感覚じゃなかったw
でも・・・
ジョン・マルコヴィッチとか出演してるので
単なる娯楽映画以上を期待してたけど、その辺は裏切られた(´д`lll)
小ネタが面白くない、というか、むしろ不快だし
ユーモアも滑り気味(´д`lll)
モデル出身のロージーさん、キャメロン・ディアス路線を狙ってるんだろうけど、ただのバービー人形にしか見えないのは脚本のせいだけではなさそう。
なるべく映画や漫画の感想絵日記風にして画力向上したいので
今回も一番印象に残ってる場面は何か・・・と考えてみた。
う〜ん、シャイア・ラブーフは全く萌えないし、
トランスフォーマー達は難し過ぎてとてもとてもww
魅力はないけど綺麗だから練習にはやっぱロージーさん??w
彼女、あり得ない危機的な場面の連続なのに13㎝以上ありそうなハイヒールで走り回るのだけど、勿論脱げないし折れないww
その美しい走り姿を描こうとポーマニで模写ポーズを決めて描いてみた。
結局ロージーさんの顔は好きじゃないのでオリジ顔にしたけどねw
↓今回参考にしたポーズマニアックスのポーズ
私がよく練習用に使っているポーマニは無断使用可です。以下はコピペ:
【ポーズマニアックスは絵の練習支援サイトです。このサイトの「Flashアプリによるポーズ」を参考した作品について、当サイトは一切の権利を主張しません。デッサンやスケッチ、同人誌や漫画の資料などにお使いください。<追記>7/27 PixivもTINAMIもPiXAもみんな栄えるといいと思います。ポーマニはSNSないので寂しく頑張ります。】
がっ!!!!!
私ってばヒールの斜め裏側からなんて描ける画力がなかったー!orz
でも折角下書き描いたので記録用にうp。
いつか脳内でロージーさんがハイヒールを履いて
この位置で止まってポーズをしてくれたらペン入れしよっとww
映画については書きたいこと一杯あるけど、絵を描く暇が欲しいので止めておこう(T.T)
もっと読む→
14:32
著作権、肖像権について銀さんが教えてくれました♪
お絵描き歴が浅い私がスキルアップするには模写が一番効果的だし
楽しいので、模写絵を投稿することが多いのだけど
著作権・肖像権侵害な行為だと言われると、なるほどな、と思う。
そして先日私と娘が大好きな方のリアル模写の絵が、
肖像権を気にされて下ろされたのがとても悲しく
一層考え込んでしまったのだけど・・・
それぞれの考えがあってのことなので私がどうこういう立場にない。
でも私的には
お絵描きSNSにおいて模写、版権画はアリだと思うのだ。
というか、盛り上がれば知らなかった人まで巻き込んでファンが増え、
販売促進に繋がり日本経済が活気づく(大げさなw)としか思えないのだ。
実際タイバニとか、ネット上のクチコミや二次創作によって
あれだけのヒットに繋がったのだし。
ぶっちゃけ銀魂40巻を読んでたら
ゴチャゴチャ考えるのがアホらしくなってきたのだわ┐(´-`)┌
それじゃイカンだろ!と言われてももういいや・・・←
そもそも肖像権侵害という概念を空知さんがお持ちなのか、それは知らないww
泉ピン子さんが空知さんの作品を見て悪意を感じ傷ついたか、も知らないが
お仕事されてる方はそれぞれ覚悟を決めてやってらっしゃることだと思う。
でもここは金銭の絡まない、多くても数千人しか訪れないお絵描きサロンのような所。(馬鹿にしてるワケじゃないです)
あんまり悩んで萎縮しちゃうのはどうなのかなーと(~_~;)
最新刊の銀魂も相変わらずの肖像権無視ぶりで
泉ピン子さんを実名入りで描きまくり、
本家自ら銀ちゃんなどなど二次創作(?)してるんだけど
それが全く萌えねぇぇぇぇ(≧▽≦)
その銀(ピン)ちゃんの模写させてもらったのだが、
それって許されるよね、空知さん?wwww
オリジの銀(ピン)ちゃんはもっとかわええどすえ(*´д`*)
この絵ではネタバレにならないので問題ないと思う・・・(^_^;
銀(ピン)ちゃんの活躍に興味のある方は
銀魂第40巻を買ってね♪
なので私はこれからも模写、二次創作を投稿します、堂々と。
(オリジじゃない後ろめたさを堂々と持ってw)
もっと上手くなってからにしろ、と言う声も聞こえますが
気にしない←←
足跡付いてるだけでモチベ上がるので(´ε`*)
もっと読む→
00:27
出産予定日は日曜日です♪
いよいよ私の3人目の子供が・・・じゃなくて、
トリネシアのウチの鳥の話だが♪
毎日エサや家具になる材料をちまちまと拾い集めた甲斐あってか
やっと子供を授かった\(^o^)/
どんな子たちが生まれるかドキドキだーーー(*゚v゚*)
ちなみに親鳥の名前は♂=オス、♀=ノドカ です^^
トリネシア住民の方でこのつがいを見かけたら
声をかけて下さると嬉しいです♪
http://torinesia.com/
今これだけアイテム集めちゃった(⌒〜⌒)
もっと読む→
22件中 1件〜6件を表示
次を表示