ちーずブログ
のどか
5件中 1件〜5件を表示
お絵描きの悩み
お絵描きする時の特徴や情報の簡素化って難しい。 鼻の穴、まつげ、したまつげ、唇の輪郭、シワ、手の爪、節の筋、血管、指紋wとか・・・ 忠実に描こうと思うとキリがないしリアル過ぎるとマンガっぽくなくなる。 それに私の場合、リアルに描くとどうしてもギャグにしか見えなくなってしまう。 それとどこまで丁寧に描きこむか・・・これも悩むところ。 下書きにペン入れするかしないか、着色かモノクロか。 着色するにしてもハミ出した部分にゴムかけるか 背景はどうするか・・・ そろそろお絵描きを始めて3周年。 若い頃お絵描きに全く興味がなかったので 基礎画力がお絵描き大好きっ子の娘(当時小4)よりなかった私。 (今でも娘とは圧倒的な画力の差があるけど) 遅れてきた中年おばさんには模写修行が一番の上達方法と思い 週に一枚何かを描く、を目標にしているのだけど どこで「出来上がり」にしたら良いのか、迷ってしまう。 今回も模写を始めた時はペン入れなしで下書きにテキトーに着色して、 日記に貼り付けようと思っていた。 (なのでカラス(見えないよねw)の羽の線がヒデェw) ところが背景描けないからとフリー素材を入れてみたら 明らかにラクガキクオリティの絵とのギャップがっ!!(゚◇゚) いくら何でも酷すぎる!と下書きにペン入れモドキをしてみたけど 見れば見るほど雑! でも一枚を丁寧に仕上げる性格の私ではないし 一枚に何時間もかける根気はない(大雑把なO型w)。 画力アップのためには丁寧に根気よく、が大事だと思うしね ・・・う〜ん;;
怖いおばさんは必要ないの?
昨夜夜間パトロールの当番というヤツに行って来た。 夜9時から10時まで決められたコースを巡回するのだけど 具体的にパトロールって何をすればいいのか、 注意するだけでいいのかと聞いたら 「未成年者(らしき者)を見つけても 当中学の生徒だという確信が100%でなければ声を掛けてはいけない。」と言うのだ! ええええええええ????? 「明らかに小学生に見える子とかも声掛けてはいけないんですか?」 「最近の子は逆ギレして何をされるか分からないので こちらの身が危険です。 当中学校の生徒以外まで責任持てません。」 「でもこちらは大人6人のグループなんですよ? 子供相手にそこまで警戒するのは・・・ 話しかけるだけでもダメとは・・・ もしかして何か事情があって外をうろついているかもしれないのに。 そもそも私なんて娘以外の他の生徒の顔って2,3人しか知りませんし、 ここの親も一年生の親なのでほとんど生徒の顔なんて知らない。 お散歩だけのパトロールなんて意味ないじゃないですか!」 「すみませんが、そういう決まりになってるので勝手な行動はできないんです」 ・・・むむむむ・・・ そういう会話の後で始まったパトロール、 途中の公園で明らかに小学生と見えるグループを無言でながめながら 当たり障りのないおしゃべりしながら 1時間ほど歩き、お勤めを終えたのであった。 うーん、こんな名前だけの防犯パトロールなんて意味あるのか?! もしかしたら助けられるかもしれないのに 見て見ぬふりをしなけりゃいけないなんて。 仕事しているお母さんが明日も5時起きなのに こういう無意味なお勤めは体力的にも辛いとこぼしていたけどね。 ・・・次は11月か・・・( ┰_┰)
お絵描きスイッチONになれ!
ウチのオカメインコは目の前で靴下とかレシートとか ユウユラ揺らしてやると 怒りモードでも睡眠モードからでも即お歌スイッチオンだ。 私ってば最近何描いても上手く描けずイライライライラ・・・ 楽しいお絵描きモードにオンしないのにねw あー、ピカちゃんが羨ましい(*´д`*) ↓オカメインコのお歌スイッチに興味のある人は見てね(^_-)-☆ <a target="_blank" href=" ">【ニコニコ動画】オカメインコ お歌スイッチが入る時</a> ようつべは↓ ニコ動へコメントいただけると喜びまっす(´∀`*)v 私のお絵描きスイッチはレシート見ると余計遠のくよ? ああ、またムダ遣いしちゃったわって┐(´-`)┌
チェーンメールやデマにうんざり
暖かい日が続いたからか 今年の桜はもう散り始めた・・・ 今年は外国人観光客が少ないらしい。 余震や原発事故で来日を控えるのは理解できるが 日本に長年住む外国人が日本を離れるのは 原発事故だけの問題ではなさそうだ。 今の時代、チェーンメールやtwitterで まことしやかな噂やデマがあっと言う間に万人に伝わり いつの間にか事実のように語られてしまう。 娘や息子の携帯には連日 「東電社員の息子に聞いた、某社社員、農協役員に聞いた話で報道では語られないが・・・」などとハッキリとした根拠も示されないチェーンメールが垂れ流され、 一時は電源切りたくなるほど多かった。 私の周りにも大人なのに又聞きの話を特別スクープのように語る人がいる。 いい人だと思っていた人がちょっとした噂話で豹変するさまを見ると 関東大震災での虐殺事件を思い浮かべてしまい背筋が凍る。 別の意味で危ないよ、ニッポン・・・ てかパニック時の人種差別主義者の行動は原発より怖いよ外国人にとって。
お絵描き2周年記念
お絵描き経験ゼロの私がまん◯SNSでお絵描き始めたのが2年前、 Chixiに来て一年2ヶ月・・・ 熱しやすく冷めやすい私にしては続いてるんでは?←自画自賛w お絵描き2周年記念にちょっと頑張ろうと思ったけど 腱鞘炎も酷く、持病の検査結果もあまり良くなく ブータレながら2010年が終わろうとしているのが情けない。 ホント、月日が経つのが速すぎるー(T.T) 生後3ヶ月半になったピカちゃんも 人間で言えばもう小学一年生に相当する頃になる。 鳥さんに比べたらサル科の私達は贅沢に時が過ぎる?ww ピカちゃんの成長記録をもうちょっと書いたら 必ずこっちに戻って来るので、またヨロピコです(^_^; クリスマスイラストも描きたいのに、 もう年賀状なんだなぁ・・・┐(´-`)┌
新着日記一覧 (タグ:ぼやき)
5件中 1件〜5件を表示
13:17
お絵描きの悩み
お絵描きする時の特徴や情報の簡素化って難しい。
鼻の穴、まつげ、したまつげ、唇の輪郭、シワ、手の爪、節の筋、血管、指紋wとか・・・
忠実に描こうと思うとキリがないしリアル過ぎるとマンガっぽくなくなる。
それに私の場合、リアルに描くとどうしてもギャグにしか見えなくなってしまう。
それとどこまで丁寧に描きこむか・・・これも悩むところ。
下書きにペン入れするかしないか、着色かモノクロか。
着色するにしてもハミ出した部分にゴムかけるか
背景はどうするか・・・
そろそろお絵描きを始めて3周年。
若い頃お絵描きに全く興味がなかったので
基礎画力がお絵描き大好きっ子の娘(当時小4)よりなかった私。
(今でも娘とは圧倒的な画力の差があるけど)
遅れてきた中年おばさんには模写修行が一番の上達方法と思い
週に一枚何かを描く、を目標にしているのだけど
どこで「出来上がり」にしたら良いのか、迷ってしまう。
今回も模写を始めた時はペン入れなしで下書きにテキトーに着色して、
日記に貼り付けようと思っていた。
(なのでカラス(見えないよねw)の羽の線がヒデェw)
ところが背景描けないからとフリー素材を入れてみたら
明らかにラクガキクオリティの絵とのギャップがっ!!(゚◇゚)
いくら何でも酷すぎる!と下書きにペン入れモドキをしてみたけど
見れば見るほど雑!
でも一枚を丁寧に仕上げる性格の私ではないし
一枚に何時間もかける根気はない(大雑把なO型w)。
画力アップのためには丁寧に根気よく、が大事だと思うしね
・・・う〜ん;;
もっと読む→
11:57
怖いおばさんは必要ないの?
昨夜夜間パトロールの当番というヤツに行って来た。
夜9時から10時まで決められたコースを巡回するのだけど
具体的にパトロールって何をすればいいのか、
注意するだけでいいのかと聞いたら
「未成年者(らしき者)を見つけても
当中学の生徒だという確信が100%でなければ声を掛けてはいけない。」と言うのだ!
ええええええええ?????
「明らかに小学生に見える子とかも声掛けてはいけないんですか?」
「最近の子は逆ギレして何をされるか分からないので
こちらの身が危険です。
当中学校の生徒以外まで責任持てません。」
「でもこちらは大人6人のグループなんですよ?
子供相手にそこまで警戒するのは・・・
話しかけるだけでもダメとは・・・
もしかして何か事情があって外をうろついているかもしれないのに。
そもそも私なんて娘以外の他の生徒の顔って2,3人しか知りませんし、
ここの親も一年生の親なのでほとんど生徒の顔なんて知らない。
お散歩だけのパトロールなんて意味ないじゃないですか!」
「すみませんが、そういう決まりになってるので勝手な行動はできないんです」
・・・むむむむ・・・
そういう会話の後で始まったパトロール、
途中の公園で明らかに小学生と見えるグループを無言でながめながら
当たり障りのないおしゃべりしながら
1時間ほど歩き、お勤めを終えたのであった。
うーん、こんな名前だけの防犯パトロールなんて意味あるのか?!
もしかしたら助けられるかもしれないのに
見て見ぬふりをしなけりゃいけないなんて。
仕事しているお母さんが明日も5時起きなのに
こういう無意味なお勤めは体力的にも辛いとこぼしていたけどね。
・・・次は11月か・・・( ┰_┰)
もっと読む→
14:14
お絵描きスイッチONになれ!
ウチのオカメインコは目の前で靴下とかレシートとか
ユウユラ揺らしてやると
怒りモードでも睡眠モードからでも即お歌スイッチオンだ。
私ってば最近何描いても上手く描けずイライライライラ・・・
楽しいお絵描きモードにオンしないのにねw
あー、ピカちゃんが羨ましい(*´д`*)
↓オカメインコのお歌スイッチに興味のある人は見てね(^_-)-☆
<a target="_blank" href=" ">【ニコニコ動画】オカメインコ お歌スイッチが入る時</a>
ようつべは↓
ニコ動へコメントいただけると喜びまっす(´∀`*)v
私のお絵描きスイッチはレシート見ると余計遠のくよ?
ああ、またムダ遣いしちゃったわって┐(´-`)┌
もっと読む→
16:16
チェーンメールやデマにうんざり
暖かい日が続いたからか
今年の桜はもう散り始めた・・・
今年は外国人観光客が少ないらしい。
余震や原発事故で来日を控えるのは理解できるが
日本に長年住む外国人が日本を離れるのは
原発事故だけの問題ではなさそうだ。
今の時代、チェーンメールやtwitterで
まことしやかな噂やデマがあっと言う間に万人に伝わり
いつの間にか事実のように語られてしまう。
娘や息子の携帯には連日
「東電社員の息子に聞いた、某社社員、農協役員に聞いた話で報道では語られないが・・・」などとハッキリとした根拠も示されないチェーンメールが垂れ流され、
一時は電源切りたくなるほど多かった。
私の周りにも大人なのに又聞きの話を特別スクープのように語る人がいる。
いい人だと思っていた人がちょっとした噂話で豹変するさまを見ると
関東大震災での虐殺事件を思い浮かべてしまい背筋が凍る。
別の意味で危ないよ、ニッポン・・・
てかパニック時の人種差別主義者の行動は原発より怖いよ外国人にとって。
もっと読む→
11:05
お絵描き2周年記念
お絵描き経験ゼロの私がまん◯SNSでお絵描き始めたのが2年前、
Chixiに来て一年2ヶ月・・・
熱しやすく冷めやすい私にしては続いてるんでは?←自画自賛w
お絵描き2周年記念にちょっと頑張ろうと思ったけど
腱鞘炎も酷く、持病の検査結果もあまり良くなく
ブータレながら2010年が終わろうとしているのが情けない。
ホント、月日が経つのが速すぎるー(T.T)
生後3ヶ月半になったピカちゃんも
人間で言えばもう小学一年生に相当する頃になる。
鳥さんに比べたらサル科の私達は贅沢に時が過ぎる?ww
ピカちゃんの成長記録をもうちょっと書いたら
必ずこっちに戻って来るので、またヨロピコです(^_^;
クリスマスイラストも描きたいのに、
もう年賀状なんだなぁ・・・┐(´-`)┌
もっと読む→
5件中 1件〜5件を表示