ちーずブログ
のどか
1件中 1件〜1件を表示
「インセプション」とか写真とかw
リクエストをいただいたので今日撮った写真をうp^^ 今日はミストラルという強風で地中海はちょっと荒れ模様だったけど、綺麗だった♪ 車窓からパチリと撮ったええかげんな写真だから、あんまり雰囲気は出てないかも(-,-;) 今年は南仏も猛暑らしいけど、 湿気がないので日本人には夏らしい快適な気候にしか思えない。 でも午後はさすがに扇風機のお世話になるのだけど、 確かに今年は例年より不快指数が高いかな。 私達が滞在している姑宅は狭く、 機関銃のように喋りまくるフランス人の話を聞くふりして相槌打つのも疲れるので、 暑さを理由に午後は映画館に避暑に出掛けるのが日課になっている。 コッチに来てから色々観たけど、 ダントツに面白かったのはクリストファー・ノーラン監督の「インセプション」! 彼の傑作「メメント」並みの難解さだけど、 複雑に絡み合う夢、夢、夢にどっぷり浸って夢見心地に陥るのが何とも快感♪ ただ私の仏検1級程度(私の唯一の特技w)の仏語能力では 7割程度しか理解出来なかったのが悔やまれる。 でもネイティブなダンナもその程度しか理解出来なかったらしくw、 私の方が理解出来てた所もあったし、色んな意味で難解な構造になっていた。 夢に関するウンチクも多いしw それにしても!渡辺謙の吹き替えが酷すぎる!!! 訛りが酷すぎて何言ってるのかよく分からん!!! ダンナは時々彼が日本語を喋ってるのかと思ったらしい(~_~;) コレはオリジナル版で謙さんがどんな英語を喋ってるのかチェックしたいところ。 「プレデターズ」はガッカリ…(T . T) ローレンス・フィッシュバーンが登場した時は期待値が一気に上がったんだけどねー。 それにしても登場人物が魅力なさすぎ! 死んでも「あ、そう」以上の感想が持てないなんてね(・・;) ロドリゲス(B級映画の神w)が製作したとは思えないフツーさで拍子抜けしちゃったわ。 ああ、色々他の映画も感想書きたいけど、今午前1時を過ぎた・・・ 明日も姑に6時に起こされるからもう寝よう(=ω=;
日記一覧 (2010年7月24日)
1件中 1件〜1件を表示
08:25
「インセプション」とか写真とかw
リクエストをいただいたので今日撮った写真をうp^^
今日はミストラルという強風で地中海はちょっと荒れ模様だったけど、綺麗だった♪
車窓からパチリと撮ったええかげんな写真だから、あんまり雰囲気は出てないかも(-,-;)
今年は南仏も猛暑らしいけど、
湿気がないので日本人には夏らしい快適な気候にしか思えない。
でも午後はさすがに扇風機のお世話になるのだけど、
確かに今年は例年より不快指数が高いかな。
私達が滞在している姑宅は狭く、
機関銃のように喋りまくるフランス人の話を聞くふりして相槌打つのも疲れるので、
暑さを理由に午後は映画館に避暑に出掛けるのが日課になっている。
コッチに来てから色々観たけど、
ダントツに面白かったのはクリストファー・ノーラン監督の「インセプション」!
彼の傑作「メメント」並みの難解さだけど、
複雑に絡み合う夢、夢、夢にどっぷり浸って夢見心地に陥るのが何とも快感♪
ただ私の仏検1級程度(私の唯一の特技w)の仏語能力では
7割程度しか理解出来なかったのが悔やまれる。
でもネイティブなダンナもその程度しか理解出来なかったらしくw、
私の方が理解出来てた所もあったし、色んな意味で難解な構造になっていた。
夢に関するウンチクも多いしw
それにしても!渡辺謙の吹き替えが酷すぎる!!!
訛りが酷すぎて何言ってるのかよく分からん!!!
ダンナは時々彼が日本語を喋ってるのかと思ったらしい(~_~;)
コレはオリジナル版で謙さんがどんな英語を喋ってるのかチェックしたいところ。
「プレデターズ」はガッカリ…(T . T)
ローレンス・フィッシュバーンが登場した時は期待値が一気に上がったんだけどねー。
それにしても登場人物が魅力なさすぎ!
死んでも「あ、そう」以上の感想が持てないなんてね(・・;)
ロドリゲス(B級映画の神w)が製作したとは思えないフツーさで拍子抜けしちゃったわ。
ああ、色々他の映画も感想書きたいけど、今午前1時を過ぎた・・・
明日も姑に6時に起こされるからもう寝よう(=ω=;
もっと読む→
1件中 1件〜1件を表示