ちーずブログ
のどか
1件中 1件〜1件を表示
ネタバレしたい人の心境って!
ハガレンが最終回を迎えた。 荒川弘さん、こんな傑作を世に送り出して下さって感謝しています。 お疲れ様でした!<(_ _)> 私は単行本派なので「ガンガン」は今回だけ記念に買いますが我慢して 単行本で最終回を読もうと思ってます。 でも最終回の模写やネタバレ的なブログなどがチラホラ出て来たー(^▽^;) 文章の場合は【ネタバレ注意】と書いてあれば多分読まないけど イラストの場合は嫌が応にも目に入ってしまう。 最終回を飾った雑誌の表紙の模写なら問題ないけど、 それ以外の結末のヒントになるようなコマの模写ってどうよ!と思うのだ。 私は映画の感想をよく書くけど、観た人じゃなければわからないよう気を遣って書いてるつもりだ。 6~7年前だったか、ある映画の感想で「敵の敵は友っていうけど人間以外でもあり得るんだなぁ」と書いたところクレームが来た(^▽^;) 「楽しみがぶち壊された、ネタバレはしないで」と・・・ これってオフィシャルサイトのあらすじにもサブテーマみたいに書いてあったし、問題ないと思ってたから驚いた。 でもその人は公式サイトも閲覧しないようにしているという徹底ぶりで、かなりコアなファンだったので気持ちは理解できた。 その人は何度もやりとりがあるマイフレのひとりだったし 即謝りを入れたから、その後も大人な交流は続いているけどね^^v そう言えばこんなこともあった。 「獣の奏者」という小学生の間で人気のあるファンタジー小説があり、娘もかなりハマッっていた。 一巻平均400ページが4巻もあってかなり長編だけど、とても面白い・・・らしかった。 それが最終巻の4巻のさわりを読んだ頃、学校で結末をネタばらしされ、 一気にテンションが下がり、もう数ヶ月になるけど残り200ページくらいなのに読む様子がない・・・ 得意になって結末を話そうとする子に、まだ読んでないから言わないでと娘は必死に訴えたらしいけど、 「何で?知りたいくせに!」と一蹴され、細かくベラベラネタバレされたらしい。 知りたくないから言わないでって言っとるんじゃろうがぁ!! と娘は泣いていたよ( ┰_┰) 娘は内気なタイプデス・・・ おい、KYのクソヤロー、1600円返せー(`0´)/ ←ダメ親σ(*゚v゚*) じゃあ、お前はどうして感想を書いて公表するのかと言われると、 「まあ日記だし~、個人的な感想とネタバレは違うし〜、 興味を持ってもらえれば嬉しいし〜・・・(..;)」 な気持ちで書いているのだけど・・・ダ、ダメ?(°3°;) でも私はネタバレなしで感想を書くよう心がけてるつもり、 とても難しいけど! 面白味がない文章になってしまうかもだけど、 ひとさまの楽しみを奪いたくないしね(~_~;) で、「アイアンマン2」、来週行く予定にしてるので 【ネタバレ注意】と書いてある感想はそれまでは読まないようにしていまーす^^ 面白かったかどうかというネタバレなしの個人的な感想を読むのは好きなので読むけどね。 私もネタバレを含む時は明記するので 未見の方はサクっとスルーでお願いしますねー_(._.)_
日記一覧 (2010年6月13日)
1件中 1件〜1件を表示
13:28
ネタバレしたい人の心境って!
ハガレンが最終回を迎えた。
荒川弘さん、こんな傑作を世に送り出して下さって感謝しています。
お疲れ様でした!<(_ _)>
私は単行本派なので「ガンガン」は今回だけ記念に買いますが我慢して
単行本で最終回を読もうと思ってます。
でも最終回の模写やネタバレ的なブログなどがチラホラ出て来たー(^▽^;)
文章の場合は【ネタバレ注意】と書いてあれば多分読まないけど
イラストの場合は嫌が応にも目に入ってしまう。
最終回を飾った雑誌の表紙の模写なら問題ないけど、
それ以外の結末のヒントになるようなコマの模写ってどうよ!と思うのだ。
私は映画の感想をよく書くけど、観た人じゃなければわからないよう気を遣って書いてるつもりだ。
6~7年前だったか、ある映画の感想で「敵の敵は友っていうけど人間以外でもあり得るんだなぁ」と書いたところクレームが来た(^▽^;)
「楽しみがぶち壊された、ネタバレはしないで」と・・・
これってオフィシャルサイトのあらすじにもサブテーマみたいに書いてあったし、問題ないと思ってたから驚いた。
でもその人は公式サイトも閲覧しないようにしているという徹底ぶりで、かなりコアなファンだったので気持ちは理解できた。
その人は何度もやりとりがあるマイフレのひとりだったし
即謝りを入れたから、その後も大人な交流は続いているけどね^^v
そう言えばこんなこともあった。
「獣の奏者」という小学生の間で人気のあるファンタジー小説があり、娘もかなりハマッっていた。
一巻平均400ページが4巻もあってかなり長編だけど、とても面白い・・・らしかった。
それが最終巻の4巻のさわりを読んだ頃、学校で結末をネタばらしされ、
一気にテンションが下がり、もう数ヶ月になるけど残り200ページくらいなのに読む様子がない・・・
得意になって結末を話そうとする子に、まだ読んでないから言わないでと娘は必死に訴えたらしいけど、
「何で?知りたいくせに!」と一蹴され、細かくベラベラネタバレされたらしい。
知りたくないから言わないでって言っとるんじゃろうがぁ!!
と娘は泣いていたよ( ┰_┰)
娘は内気なタイプデス・・・
おい、KYのクソヤロー、1600円返せー(`0´)/ ←ダメ親σ(*゚v゚*)
じゃあ、お前はどうして感想を書いて公表するのかと言われると、
「まあ日記だし~、個人的な感想とネタバレは違うし〜、
興味を持ってもらえれば嬉しいし〜・・・(..;)」
な気持ちで書いているのだけど・・・ダ、ダメ?(°3°;)
でも私はネタバレなしで感想を書くよう心がけてるつもり、
とても難しいけど!
面白味がない文章になってしまうかもだけど、
ひとさまの楽しみを奪いたくないしね(~_~;)
で、「アイアンマン2」、来週行く予定にしてるので
【ネタバレ注意】と書いてある感想はそれまでは読まないようにしていまーす^^
面白かったかどうかというネタバレなしの個人的な感想を読むのは好きなので読むけどね。
私もネタバレを含む時は明記するので
未見の方はサクっとスルーでお願いしますねー_(._.)_
もっと読む→
1件中 1件〜1件を表示