ちーずブログ
のどか
1件中 1件〜1件を表示
ジョジョ展@仙台へ行って来た!
普通の旅行日記だけど 仗助と承太郎も連れて行ったのでジョジョが苦手な人は回れ右してね(^_^; 2012年7月29日朝6時起床っ! 今日は仙台に行くんだからもう起きないと! 仗助も承太郎も杜王町は久しぶりでしょ?(´∀`*) それにしても朝から暑い!!!! こんなずだ袋に入れちゃってごめんね、ちょっとの我慢だから(^_^; 車内は3割くらいしか埋まってない。 夏休みで日曜の朝だから観光客や帰省客で混むと予想していたんだけどね。 (↑ジョジョネタ、すんませんw) どっちにするかもめてる間に仙台に到着。 こ、これはデカイ! いきなりのスタンド攻撃?! ・・・ってお前ら全然聞いてないね(¬з¬) 8月5〜8日はかの有名な仙台七夕祭りが大々的に行われるので どこもかしこも七夕ムード一色! ☟仗助がモデルしたジョジョ展のポスター、思い出すね^^☟ あーん、(≧∇≦*)早く見に行きたいっ!! 28日(土)に始まったジョジョ展はまだ2日目。 初日の混雑ぶり(徹夜で並んだ人も大勢いたため朝7時半に整理券の配布が開始され昼過ぎに当日分の整理券配布が終了!)からすると まだまだ混雑が予想され、月曜日に行く予定にしているので 今日は仙台観光なのだ♪(・・・とジョジョ展の事前チェックw) そこで観光スポットを回るという「るーぷる仙台」の一日周遊券(600円)をゲットして 10時20分発のに乗り込んだ。 乗ってビックリ!何だこの混みようは!? ピークをちょっと過ぎた頃の通勤電車並みじゃん!!(-.-#) でも切符を購入済みなので仕方なくぎゅうぎゅう詰めのまま瑞鳳殿まで。 バスの中ですでに汗だくだったけど多少でもエアコンが効いていたんだね、 外に出たらガンガン照りつける太陽と猛暑とで旅行バッグが一層重く感じられ 瑞鳳殿まで続く長い階段を見た瞬間早くも回れ右したくなった(iДi) が、次のバスは20分後だし・・・仕方ない、行くぜよ・・・ 暑い上に普段の運動不足がたたり早くも息切れし途中でちょっと休憩(°3°;)〜♪ それに仗助&承太郎にも外の空気を吸わせてやらねばw 暑いと言ってもさすが東北! 東京ではとっくに散ったアジサイがまだ綺麗だった!♪ 重い足をひきずりつつたくさんの階段を登ってやっと着いたぜ〜(´д`lll) 仙台藩祖「伊達政宗」の霊屋でかつては国宝だったらしいけど 戦災で焼失し戦後に再建されたものだからか、あんまり感動なし←(~_~;) でも資料館は楽しかった♪(エアコン効いてたしw) やっとの思いでバス停に着くとバスは出たばっかだった(iДi) なので20分待ち・・・トホホ それにしてもうちわで扇いでも滝汗状態。 (この日仙台も猛暑日だった!) この調子じゃ熱中症でダウンしそうなので 仕方なく仙台(青葉)城跡と大崎八幡宮はパスすることに決めた。 折角前まで来てもったいないけどこの暑さじゃとても無理! てか体力は別のことに残しておきたいので←コラw そしてお昼過ぎ頃、バスはジョジョ展が行われている「メディアテーク」前を通過! おおお!ツィッター情報で知ってはいたけど凄い人だかり! 向かって右側が整理券配布を待つ人たちの行列。 左側は整理券で指定された時間に入場しようと待つ人々の列。 むむむ、明日行く時に日傘は必須だな(~_~;) ホテルのチェックイン時間までちょっと時間があるのでホテル横の牛たんレストランへ! 私はどちらかと言えば牛たんは苦手だけど 本場だからか空腹だったせいかわからないけど美味しく食べられたよん♪ ・・・to be continued☞ 忘れないうちに書いてしまいたいけど ちょっと飽きてきたので今日はこの辺で(^_^;
日記一覧 (2012年8月1日)
1件中 1件〜1件を表示
15:22
ジョジョ展@仙台へ行って来た!
普通の旅行日記だけど
仗助と承太郎も連れて行ったのでジョジョが苦手な人は回れ右してね(^_^;
2012年7月29日朝6時起床っ!
今日は仙台に行くんだからもう起きないと!
仗助も承太郎も杜王町は久しぶりでしょ?(´∀`*)
それにしても朝から暑い!!!!
こんなずだ袋に入れちゃってごめんね、ちょっとの我慢だから(^_^;
車内は3割くらいしか埋まってない。
夏休みで日曜の朝だから観光客や帰省客で混むと予想していたんだけどね。
(↑ジョジョネタ、すんませんw)
どっちにするかもめてる間に仙台に到着。
こ、これはデカイ!
いきなりのスタンド攻撃?!
・・・ってお前ら全然聞いてないね(¬з¬)
8月5〜8日はかの有名な仙台七夕祭りが大々的に行われるので
どこもかしこも七夕ムード一色!
☟仗助がモデルしたジョジョ展のポスター、思い出すね^^☟
あーん、(≧∇≦*)早く見に行きたいっ!!
28日(土)に始まったジョジョ展はまだ2日目。
初日の混雑ぶり(徹夜で並んだ人も大勢いたため朝7時半に整理券の配布が開始され昼過ぎに当日分の整理券配布が終了!)からすると
まだまだ混雑が予想され、月曜日に行く予定にしているので
今日は仙台観光なのだ♪(・・・とジョジョ展の事前チェックw)
そこで観光スポットを回るという「るーぷる仙台」の一日周遊券(600円)をゲットして
10時20分発のに乗り込んだ。
乗ってビックリ!何だこの混みようは!?
ピークをちょっと過ぎた頃の通勤電車並みじゃん!!(-.-#)
でも切符を購入済みなので仕方なくぎゅうぎゅう詰めのまま瑞鳳殿まで。
バスの中ですでに汗だくだったけど多少でもエアコンが効いていたんだね、
外に出たらガンガン照りつける太陽と猛暑とで旅行バッグが一層重く感じられ
瑞鳳殿まで続く長い階段を見た瞬間早くも回れ右したくなった(iДi)
が、次のバスは20分後だし・・・仕方ない、行くぜよ・・・
暑い上に普段の運動不足がたたり早くも息切れし途中でちょっと休憩(°3°;)〜♪
それに仗助&承太郎にも外の空気を吸わせてやらねばw
暑いと言ってもさすが東北!
東京ではとっくに散ったアジサイがまだ綺麗だった!♪
重い足をひきずりつつたくさんの階段を登ってやっと着いたぜ〜(´д`lll)
仙台藩祖「伊達政宗」の霊屋でかつては国宝だったらしいけど
戦災で焼失し戦後に再建されたものだからか、あんまり感動なし←(~_~;)
でも資料館は楽しかった♪(エアコン効いてたしw)
やっとの思いでバス停に着くとバスは出たばっかだった(iДi)
なので20分待ち・・・トホホ
それにしてもうちわで扇いでも滝汗状態。
(この日仙台も猛暑日だった!)
この調子じゃ熱中症でダウンしそうなので
仕方なく仙台(青葉)城跡と大崎八幡宮はパスすることに決めた。
折角前まで来てもったいないけどこの暑さじゃとても無理!
てか体力は別のことに残しておきたいので←コラw
そしてお昼過ぎ頃、バスはジョジョ展が行われている「メディアテーク」前を通過!
おおお!ツィッター情報で知ってはいたけど凄い人だかり!
向かって右側が整理券配布を待つ人たちの行列。
左側は整理券で指定された時間に入場しようと待つ人々の列。
むむむ、明日行く時に日傘は必須だな(~_~;)
ホテルのチェックイン時間までちょっと時間があるのでホテル横の牛たんレストランへ!
私はどちらかと言えば牛たんは苦手だけど
本場だからか空腹だったせいかわからないけど美味しく食べられたよん♪
・・・to be continued☞
忘れないうちに書いてしまいたいけど
ちょっと飽きてきたので今日はこの辺で(^_^;
もっと読む→
1件中 1件〜1件を表示