ちーずブログ
のどか
前を表示
10件中 7件〜10件を表示
アンジー@17歳のカルテの模写♪
久しぶりにコミスタを起動してみたけど 着色がメンドーなので(というか忘れたので)モノクロで(´д`;) 最初映画「ソルト」↓の感想を描くつもりが 観たのは2週間前だし、アンジーを楽しむ映画だったしw つべこべ言うより模写でもしてみるべ〜って(°3°;)~♪ 今日(昨日)チマチマと描いたけど、2〜3時間くらいかかったか? 以前より模写なら少し速度が上がったと思う♪(当社比) 私はアンジーの強烈な映画デビューが忘れられないデス。 ジョン・ヴォイトの(あの「ミッドナイトカウボーイ」の)娘と言うだけでドキドキだったけど 「17歳のカルテ」↓で彼女を見た時は心臓破裂で死ぬかと思った(≧∀≦) 当時天才と言われてた主役のウィノナを喰う強烈な存在感。 ジャンキーがこんなにカッコ良くてええのー? 私もクスリやってみようと思う人が増えるんでは?と心配したりしたもんだ← 以後ララ・クロフト役の巨乳にクラクラにしたり 真面目な社会派作品にたまげたりしてきたww ピンヒール&ボンデージコスのアンジーにムチ打たれてヒィヒィ喜ぶ夢見たこともあったっけw どんな凡作でもアンジーが動いてるのを拝むだけで満足(´∀`*) なので一度目ヂカラとくちびるヂカラを描いてみたかった! ・・・がっ!!・・・ ジャンキーキャバクラ嬢にしか見えないという・・・(。・ω・。)
ヨン様はお好き?(*゚v゚*)
【デリケートな方はスルーして下さい(^▽^;)】 某マイフレさん宅で聞かれた・・・私はヨン様派か?ってw 冬ソナが大ヒットしてた頃はドラマを見てなかったので、 美容院で斜め読む女性ゴシップ雑誌に登場するヨン様しか知らなかった。 どの写真も不自然に白過ぎる歯をむき出しにしてヘラヘラしてて、 睡眠中も歯をしまい忘れるんじゃないか?とマジに思えるほど歯のイメージだけ強烈に残っていた。 なのでそんなヘンな人に萌える年配のおばさま方の異様な熱狂ぶりにどん引きしてて、 映画サイトで彼主演の新作の話題が出た時も「タダ券をもらっても絶対観ない」とまで言っていた。 ところが、私のリア友M子のお母さん、かなり年配だったけど冬ソナにどハマリし、 DVDプレーヤーも持ってないのにDVDコレクションしたり、イベントに参加したり、韓国までヨン様ツアーに出かけたり、寝ても覚めても盛りがついた猫状態という話を聞いたのだ。 M子に言わせると、お母さんは以前朝鮮半島の人を蔑視する人だったのに、一転して韓国ラブになったらしい←ちょっとキケン人物かも(°3°;) それにしても恐るべし!ヨン様パワー!ww お母さん、10歳は若返ったとM子が驚いていた。 当時映画ファンの間では、別の韓流スターや作家主義の監督作品の全盛期だったから、私はヨン様にはバージンのままだった。 ところがポイントでもらったタダ券の期限が迫り、 「4月の雪」というヨン様主演の映画しか選択肢がなく、 泣く泣く熱狂おばさん達に混じって観てしまった!! <やっぱタダ券なら観るしかないっしょww で、驚いたことにちゃんと演技が出来るし、 写真じゃないと意外とイイオトコだったのだ! ヘラヘラ笑ってないし(゚▽゚*) まあ、映画の内容はとってもテレビドラマだったけどねww その後wowowで「スキャンダル」を観たらもっとイイオトコで作品も面白かったわ(^▽^;) まぁ私のタイプではないけど、人気が出るのも納得のフェロモンとオーラは感じたよw やっぱ食わず嫌いは良くないね~ww ちなみに私のイチオシの韓流スターは「ソン・ガンホ」様!w ヨン様よりもっと萌えない冴えないオヤジだけどw俳優として愛してるー!(*゚v゚*)
【流血注意】ブルース・ウィリス主演「サロゲート」
【注意】個人的な感想です。 ファンの方はお気に召さないかもしれませんのでスルーして下さい(^▽^;) 封切りして最初の土曜の夜なのに観客が少ない! 主演はブルース・ウィリスで監督は「ターミネーター3」のジョナサン・モストウ。 内容も、SFアクションもので一般受けするハズ。 人間が身代わりロボット「サロゲート」を選び、自宅に横たわったまま遠隔操作して安全に暮らすが問題が起こる・・・というデジャヴュな脚本ながらも劇場で観るのにはヴィジュアル面で期待できるお話なのに。 ちょっと「アバター」と被るところはあるがテーマは全然別。 そう言えば「アバター」のキャメロン監督は「ターミネーター1、2」の監督・脚本だったが、同じような時期に公開されたのは偶然か? 結果、先週の「アバター」の豪華ぶりに慣れちゃったせいか、派手さに欠け、予算のかけ方が違うとこうなのか、という寂しい印象になった。 いや、面白かった!んだが、弾き切れてない?(~_~;) ブルースが出る映画の正しい見方?は、これ以上のズタボロ状態はないギリギリのトコまで行って紆余曲折の後やっとこさ問題解決し、スカッとカタルシスを得る、ということだと思ってる。 年齢的にはキツいのに「ダイハード4」ではしっかりアクションをこなしてファンを楽しませてくれたのに、 「サロゲート」は上映時間が短かったせいか、ブルースと一緒に汗かいた気がしない(~_~;) 良かったのは久しぶりにブルースの髪の毛フサフサ姿が見られたことww ハゲ姿が色っぽいブルースを見慣れてるから、違和感がハンパないww でもそれはブルースの理想型をサロゲートにしてるので、 意図的に不自然なルックスにしてるんだろうから、 この辺はとても上手いと思った♪ ああ、ハゲでヨレヨレに戻ってからのブルースのカッコ良さと言ったら!(*´∀`) 私はハゲオヤジ萌えなので元は取ったよ(^_-)-☆
龍臣くん@龍馬伝
「サマーウォーズ」のカズマくんにショタってから変態モードにスイッチが入った私・・・(´д`lll) 今度は龍臣くん(*゚v゚*) 似てないのは分かってるよ~ん、でも今の私の画力でこれ以上は無理・・・(´д`lll) まあ、何事も練習が大事ということで♪ 大河ドラマを見ようと思ったのは「新撰組!」以来だな。 飽きっぽいので毎週追っかけねばならないテレビドラマはほとんど見ない映画フリークの私だが、 今回は第一話で龍臣くんを見て目が(♡o♡)になっちまってコンプリートを予感・・・ なのにっ!!(`0´)/ あっさり大人になっちまったーーーーー!! どうしても物足りないので最近友人に習った自給自足wをしようと ネットで画像を探して描いてみたが、ダメだな・・・ あのあどけなさが全然出ないわ┐(´-`)┌
新着日記一覧 (タグ:萌え)
前を表示
10件中 7件〜10件を表示
01:17
アンジー@17歳のカルテの模写♪
久しぶりにコミスタを起動してみたけど
着色がメンドーなので(というか忘れたので)モノクロで(´д`;)
最初映画「ソルト」↓の感想を描くつもりが
観たのは2週間前だし、アンジーを楽しむ映画だったしw
つべこべ言うより模写でもしてみるべ〜って(°3°;)~♪
今日(昨日)チマチマと描いたけど、2〜3時間くらいかかったか?
以前より模写なら少し速度が上がったと思う♪(当社比)
私はアンジーの強烈な映画デビューが忘れられないデス。
ジョン・ヴォイトの(あの「ミッドナイトカウボーイ」の)娘と言うだけでドキドキだったけど
「17歳のカルテ」↓で彼女を見た時は心臓破裂で死ぬかと思った(≧∀≦)
当時天才と言われてた主役のウィノナを喰う強烈な存在感。
ジャンキーがこんなにカッコ良くてええのー?
私もクスリやってみようと思う人が増えるんでは?と心配したりしたもんだ←
以後ララ・クロフト役の巨乳にクラクラにしたり
真面目な社会派作品にたまげたりしてきたww
ピンヒール&ボンデージコスのアンジーにムチ打たれてヒィヒィ喜ぶ夢見たこともあったっけw
どんな凡作でもアンジーが動いてるのを拝むだけで満足(´∀`*)
なので一度目ヂカラとくちびるヂカラを描いてみたかった!
・・・がっ!!・・・
ジャンキーキャバクラ嬢にしか見えないという・・・(。・ω・。)
もっと読む→
01:04
ヨン様はお好き?(*゚v゚*)
【デリケートな方はスルーして下さい(^▽^;)】
某マイフレさん宅で聞かれた・・・私はヨン様派か?ってw
冬ソナが大ヒットしてた頃はドラマを見てなかったので、
美容院で斜め読む女性ゴシップ雑誌に登場するヨン様しか知らなかった。
どの写真も不自然に白過ぎる歯をむき出しにしてヘラヘラしてて、
睡眠中も歯をしまい忘れるんじゃないか?とマジに思えるほど歯のイメージだけ強烈に残っていた。
なのでそんなヘンな人に萌える年配のおばさま方の異様な熱狂ぶりにどん引きしてて、
映画サイトで彼主演の新作の話題が出た時も「タダ券をもらっても絶対観ない」とまで言っていた。
ところが、私のリア友M子のお母さん、かなり年配だったけど冬ソナにどハマリし、
DVDプレーヤーも持ってないのにDVDコレクションしたり、イベントに参加したり、韓国までヨン様ツアーに出かけたり、寝ても覚めても盛りがついた猫状態という話を聞いたのだ。
M子に言わせると、お母さんは以前朝鮮半島の人を蔑視する人だったのに、一転して韓国ラブになったらしい←ちょっとキケン人物かも(°3°;)
それにしても恐るべし!ヨン様パワー!ww
お母さん、10歳は若返ったとM子が驚いていた。
当時映画ファンの間では、別の韓流スターや作家主義の監督作品の全盛期だったから、私はヨン様にはバージンのままだった。
ところがポイントでもらったタダ券の期限が迫り、
「4月の雪」というヨン様主演の映画しか選択肢がなく、
泣く泣く熱狂おばさん達に混じって観てしまった!!
<やっぱタダ券なら観るしかないっしょww
で、驚いたことにちゃんと演技が出来るし、
写真じゃないと意外とイイオトコだったのだ!
ヘラヘラ笑ってないし(゚▽゚*)
まあ、映画の内容はとってもテレビドラマだったけどねww
その後wowowで「スキャンダル」を観たらもっとイイオトコで作品も面白かったわ(^▽^;)
まぁ私のタイプではないけど、人気が出るのも納得のフェロモンとオーラは感じたよw
やっぱ食わず嫌いは良くないね~ww
ちなみに私のイチオシの韓流スターは「ソン・ガンホ」様!w
ヨン様よりもっと萌えない冴えないオヤジだけどw俳優として愛してるー!(*゚v゚*)
もっと読む→
18:54
【流血注意】ブルース・ウィリス主演「サロゲート」
【注意】個人的な感想です。
ファンの方はお気に召さないかもしれませんのでスルーして下さい(^▽^;)
封切りして最初の土曜の夜なのに観客が少ない!
主演はブルース・ウィリスで監督は「ターミネーター3」のジョナサン・モストウ。
内容も、SFアクションもので一般受けするハズ。
人間が身代わりロボット「サロゲート」を選び、自宅に横たわったまま遠隔操作して安全に暮らすが問題が起こる・・・というデジャヴュな脚本ながらも劇場で観るのにはヴィジュアル面で期待できるお話なのに。
ちょっと「アバター」と被るところはあるがテーマは全然別。
そう言えば「アバター」のキャメロン監督は「ターミネーター1、2」の監督・脚本だったが、同じような時期に公開されたのは偶然か?
結果、先週の「アバター」の豪華ぶりに慣れちゃったせいか、派手さに欠け、予算のかけ方が違うとこうなのか、という寂しい印象になった。
いや、面白かった!んだが、弾き切れてない?(~_~;)
ブルースが出る映画の正しい見方?は、これ以上のズタボロ状態はないギリギリのトコまで行って紆余曲折の後やっとこさ問題解決し、スカッとカタルシスを得る、ということだと思ってる。
年齢的にはキツいのに「ダイハード4」ではしっかりアクションをこなしてファンを楽しませてくれたのに、
「サロゲート」は上映時間が短かったせいか、ブルースと一緒に汗かいた気がしない(~_~;)
良かったのは久しぶりにブルースの髪の毛フサフサ姿が見られたことww
ハゲ姿が色っぽいブルースを見慣れてるから、違和感がハンパないww
でもそれはブルースの理想型をサロゲートにしてるので、
意図的に不自然なルックスにしてるんだろうから、
この辺はとても上手いと思った♪
ああ、ハゲでヨレヨレに戻ってからのブルースのカッコ良さと言ったら!(*´∀`)
私はハゲオヤジ萌えなので元は取ったよ(^_-)-☆
もっと読む→
21:18
龍臣くん@龍馬伝
「サマーウォーズ」のカズマくんにショタってから変態モードにスイッチが入った私・・・(´д`lll)
今度は龍臣くん(*゚v゚*)
似てないのは分かってるよ~ん、でも今の私の画力でこれ以上は無理・・・(´д`lll)
まあ、何事も練習が大事ということで♪
大河ドラマを見ようと思ったのは「新撰組!」以来だな。
飽きっぽいので毎週追っかけねばならないテレビドラマはほとんど見ない映画フリークの私だが、
今回は第一話で龍臣くんを見て目が(♡o♡)になっちまってコンプリートを予感・・・
なのにっ!!(`0´)/ あっさり大人になっちまったーーーーー!!
どうしても物足りないので最近友人に習った自給自足wをしようと
ネットで画像を探して描いてみたが、ダメだな・・・
あのあどけなさが全然出ないわ┐(´-`)┌
もっと読む→
前を表示
10件中 7件〜10件を表示