のどかデス♪

                           熱しやすく冷めやすい熟女の戯言・・・

プロフィール

マンガと映画好きな主婦で2008年末ころからお絵描きを始めた初心者です。
目標はさらさらと4コマまんがを描ける画力を身につけ、実話ネタで漫画日記をつけること!
・・・でも根っからのぐーたらなので10年かかっても無理な予感_| ̄|○
ブログもスクラップブック兼備忘録代わりなのでテキトーです(*゚v゚*)

8月のカレンダー

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

過去の日記

 

新着日記一覧 (タグ:絵日記)

前を表示

22件中 13件〜18件を表示

次を表示

12月13日
22:34

動きがある絵が描きたくて通販をめくってみたのだが、
どうもピンと来るのがなく、自分でポーズを取ってみたww
いやぁ〜、PCの内蔵カメラに向かってポーズを取る快感に目覚めてしまったわww
それにしても、パジャマを着て写真を撮ったのに、脳内着せ替えまでやってのけた自分に、この一年の成長ぶりを見た気がするな(*´∀`)<自画自賛!
★追記:背景は去年花回廊のクリスマスイルミネーションを見に行った時に撮った写真をフォトショで加工したものです(-,-;)

以前にも書いたが、去年のリーマンショック直後、ダンナの給料が2割近く減った_| ̄|○
まあ、ブーたれてもどうにもならないので大幅な家計の見直しをやらざるを得なくなった。
ダンナの趣味は絶対優先(-ε-)、子供達は育ち盛りで食費は据え置き。
となると私の映画館通いを見直さねばならなかった。
いくら映画の日、レディーズデイ、会員ポイントカード等々を利用して、一本平均約千円程度で観ているとしても、
年間100本くらい観ていたので、これを削るしか方法はなかった。
そこで金がかからない面白いことをやってみよう・・・
という不純な動機でお絵描きを始めたので、こんなに続くとは正直思っていなかった。

去年の今頃、某SNSに軽い気持ちで投稿してみたら、初心者のヘタクソな絵なのにコメントを沢山いただき、友人もたくさん出来た。
そして友人との交流が楽しくて、この道(?)にどっぷりハマってしまった(*´∀`)
自分が凹んでいる時でも仲間のステキな絵を見ると刺激になり、
またヤル気になれるからSNSの効果は抜群だーーーw

今後の課題はやはり基礎のデッサン力をつけることだな。
画力不足を誤魔化すのに丁度良いと、ネタ絵やパロディばかり描いてきたが、
やはりデッサンができないと上手く表現できないのでストレスが溜まってしまう。
これからはしぃペインターで練習しつつ、4コママンガもたまに描きたいし、パロディもちょっとづづ・・・

まあ、持病があるので体調と相談しつつ、ぼちぼち描いて行くつもりなので、
お時間があるときに、絡んでいただけると嬉しいで〜す(*´∀`*)

お友達も、そうでない人も、KYで失敗ばかりのオバカですが、
今後ともよろしくお願いしますね〜(^_-)-☆

12月06日
17:17

筋肉を惜しげもなく見せてくれるアクション映画が好きだ(*゚v゚*)

昨夜観たのは「その男ヴァン・ダム」
何故か映画ファンに冷遇されるベルギー出身のアクション俳優、ジャン・クロード・ヴァンダム。
バレエ、空手(ヨーロッパ選手権優勝)など抜群の運動神経をウリに、英語も話せぬまま香港へ進出、その後ハリウッドに渡り苦労した人。
毎回意味なしの開脚☝とか入ってるからかもだが、
監督の指示でやらされてるのに、
バカにされてて可哀想だと常々思ってはいたが・・・

この映画、ただの自虐ものではない。
プライドをすべて捨て去り、素っ裸で勝負する48歳のオヤジの物語だ。
本人の必死さが本音で語られてて裏話的にも面白いが、映画的にかなり練り込まれている。
しょっぱなの5分はある長回しもスゴイが、パロディユーモアのセンスが秀逸で抱腹絶倒もの。
映画自体はドキドキハラハラ、次の展開が全く読めず、ギャングも警察もタクシーの運ちゃんも家族も、登場人物すべてがリアル過ぎてドキュメンタリーかと思うほど。
前半が笑える自虐ネタ満載なのでヘラヘラ観てると、終盤のヴァンダムの痛すぎる独白に笑いが凍る・・・これにはマジ号泣した。
私は彼を百%支持する!!!
いい映画監督と出会ってこれからもスクリーンに出てきてほしい。

12月05日
08:55

最近ちょっと嫌なことがあってストレスが溜まってたので、
外は快晴だし、木場公園に紅葉でも見に行くか・・・のわけなくてぇww

昨日が最終日らしい、大好きなタランティーノの「イングロリアス・バスターズ」を観に行って来たw

悪のりドタバタ喜劇風の予告編であまりソソられなかったのだが、映画友達の協力なプッシュに負けちゃった。

いや~良い意味で裏切られたよ、真面目な戦争映画じゃん!(私的に(^▽^;))。
「キル・ビル」や「パルプ・フィクション」などでも大絶賛組と罵詈雑言組にはっきり分かれるいつもの際どいタラちゃん節炸裂!
なのに円熟味を帯びて大人の風格が付いたのに驚いた!(すでにおじさんなんだけどね)
相変わらずコアな映画ファンに大サービスのパロディ(むしろオマージュ)をちらつかせるけど全然嫌らしくなく、タランティーノ流の映画愛を隅々まで感じるのだ。
本当に映画が好きで好きでしょうがないって感じ^^
クライマックスはもうカッコ良すぎ!(´∀`*)
残酷すぎてダメな人もいるだろうけど、あれっきゃない!
ブラボーって叫びそうになった!
でもとりあえず3本指には気を付けよう!と言っておくww

感想は昨日ブログの方に書いたけど、こっちはパンコさんやのの吉師匠のような絵日記にしたかった。
だからブラピやクリストフ・ヴァルツはどうか、と色々考えたけど、今の画力ではあまりにもトホホなので記念に靴だけ描いてみた〜(; ̄ー ̄川
劇中のシンデレラの靴とは全然似てないよ〜んww
こんな靴が似合うオンナになりたいな、という願望デス(^▽^;)

タランティーノファンの方はブログの方でもう少し詳しく書いてるので宜しかったらどうぞ( ^-^)_旦~

昨日はホントにお天気良かったよね〜(^_-)-☆

12月02日
17:24

最近お絵描きの練習はしぃペインターProでちょこちょこやってるけど、やっぱ一周年記念絵はコミスタでペン入れして着色しよう、と描いてみたが、思うようにはかどらない!
4コマをモノクロでやるつもりだったけどトーン貼りに時間がかかる・・・(>o<)
使い方を忘れちまったのだ~~~_| ̄|○ il||li
どんだけ頭悪いんだぁσ(・_・)?

毎年のことだが12月はあっという間に終わりそう・・・
家族が自宅に居る時間が多くなり、雑用に追われ
お絵描き率は低くなるから辛い。

しかも歯医者やらインフルエンザの予防接種やらあるし、
配管の清掃が来るからその前に大掃除をやっとかなきゃだし
12月22日から1月2日まで実家に行くことが決定したし・・・

あと12月中旬まで有効の映画のタダ券も使わなきゃだし、
ココの皆さんの圧倒的な支持を得てる「バナナフィッシュ」全巻も届いたし・・・

時間がほし〜〜〜〜、できれば金も〜〜〜〜(>o<)

12月01日
14:05

以前から写真や映画制作・編集に興味があり、フォトショやファイナルカットプロなどの映像加工、編集ソフトを長年使って来たのに、フォトショで一度もお絵描きなぞしたことがなかったが、リーマンショック以降の円高でダンナの給料が2割減ったこともあり、年間100本も映画を観に行くという贅沢な趣味を見直さざるを得ない状況に陥り、金のかからない楽しいことはないかと模索中、マンガ家志望の娘の●ん達をめくってみると、ある課題絵が目に止まり、暇つぶしに広告の裏にラクガキしてみたら、意外にも上手く描け(た気がしw)、それを見ていたダンナに褒められ気を良くし、どうせなら着色してみようという気になったが、根っからの怠け者なので、フォトショなら簡単に塗れるかも、と単純に思いつき、塗ってみたらそれなりにイラストっぽい仕上がりで、せっかくだから誰かに見せたくなり、勢いで●ん達.netに登録・投稿していた・・・という、私のお絵描き史のさわりの部分を振り返ってみた・・・ハァハァ(´д`)
まあ、↓のコピペの様にどんどんお絵描きにハマっているわけだw
2008年12月8日●ん達.net登録・投稿。
2009年1月9日コミスタPro for Mac購入。
2009年1月18日コミュ「漫画表現研究会」開設。
2009年11月3日●ん達の日記に引っ越し先をChixiにすると宣言し、活動の拠点を徐々にChixiに移す。
2009年11月29日Chixiで1000アクセス目をヒット。Chixiが続く限りここで活動する決心をする。

この一年を振り返ると本当に色々あったw
でも一番印象に残ってるのはやはり1月末の●ん達ムームー事件w
深夜1時ごろ私の日記で●ん達の管理人の批判をし、それに対してハナさんがコメをくれたので、「SNSの運営は斯くあるべきじゃんねぇ」と熱〜い長文レスを書き、送信ボタンを押したところで例のムームー画面が現れ、大パニック!ww
焦った私はFireFoxやSafariやIEをインストールし直したり、システムのPRAMクリアしたり、余計なソフトをアンインストールしたりと、一睡もせずパソコンとにらめっこ・・・
こういう時疑うのが自分のパソがMACだからかも?ってこと。
システムの再インストールなんてしたくないってのが一番あったかも(°3°;)〜♪
でも管理人の批判を書いたコメを送信した瞬間の出来事だったのでアク禁になったと思い込んだのよぉ〜、マジでっ!ww
朝になって弁当作るのも上の空w、カスタマーサービスに連絡が取れるまでヒステリー気味だったから、電話が繋がった時にはマジ、電話口で涙声だった(°3°;)~♪
まあ、その顛末は●ん達の日記に吠えまくったからもう繰り返さないけど、ネット世界での繋がりがいかに危ういか思い知らされた。
その経験からpixivに登録しておけばお絵描き仲間を見つけられると分かり、それを機会に●ん達以外のSNSも調べてみたりした。
で、約1ヶ月前から徐々にChixiに居場所を移したわけだが、正直あっちもこっちも手が回らない(^_^;
実際コメして回ってると1、2時間なんてあっと言う間に経ってしまう(楽しいからだがw)
なので肝心のお絵描きをする時間がなくなってしまったので決心した!!
●ん達.netは自分の作ったコミュ以外の活動は休止する!!
本誌は一応コンプリートするつもりだけど、秋コンの放置や(締め切りに間に合うよう無理したのに!)本誌宣伝のバナーも9月発売予定のままだったり(昨日見たらやっと変わっていたが)
やはり●ん達.netの運営の怠慢にはかなり不満があるので、トップページを見ることすら苦痛というのがある(-,-;)
というわけで、今後あちらは友人の投稿画とコミュの更新のチェックはするけど、基本的にコメはしないことにした(>o<)
ひとりに書き始めるとキリないもん(^▽^;)

さて!お絵描き一周年記念の絵の仕上げにかかるぞ〜(o゚▽゚)o/

11月28日
17:32

いつ頃までサンタさんの存在を信じてたっけ・・・
今娘は小5だが、4年前「Always3丁目の夕日」を観に連れて行った時、サンタさんは実際には・・・というシーンがあり、帰りにおそるおそる聞いてみた。
そしたら「信じる子の所だけにサンタさんが来るって、今までずっとママが言ってたから、そう思うことにしてる。
今年もプレゼントくれるよね?」と言われ、返答に困った思い出がある。
息子は小4の頃、「友達がサンタさんなんていなくて、両親が夜プレゼント持ってきてるだけだって言うんだけど、ホントにサンタさんっていないの?」って真顔で聞いてきたっけ。
息子と同い年の姪は幼稚園の時、ゲーム機の保証書に近所の山田電気の印が押してあるのを見て私に理由を聞いてきた。
一瞬焦ったが、もしかしてサンタさん、山田電気で買ったのかなぁ、とお茶を濁した。
その後大きくなってから聞くと、アレで理解したけど、その気になってみんなと盛り上がった方が楽しいから、妹やウチの息子には言わず、サンタさんへのリクエストレターを一緒に書いたり、朝プレゼント探ししたりなりきって楽しんでいたのだそうだ。
(ウチではサンタさんが置き手紙をし、プレゼントを置いた場所のヒントひとつが書かれてて、探しっこする)

今年もクリスマスシーズンがやって来た・・・その後すぐお年玉。
親にとってはちっとも楽しくないシーズンだ・・・_| ̄|○

前を表示

22件中 13件〜18件を表示

次を表示