ちーずブログ
のどか
前を表示
24件中 19件〜24件を表示
著作権、肖像権について銀さんが教えてくれました♪
お絵描き歴が浅い私がスキルアップするには模写が一番効果的だし 楽しいので、模写絵を投稿することが多いのだけど 著作権・肖像権侵害な行為だと言われると、なるほどな、と思う。 そして先日私と娘が大好きな方のリアル模写の絵が、 肖像権を気にされて下ろされたのがとても悲しく 一層考え込んでしまったのだけど・・・ それぞれの考えがあってのことなので私がどうこういう立場にない。 でも私的には お絵描きSNSにおいて模写、版権画はアリだと思うのだ。 というか、盛り上がれば知らなかった人まで巻き込んでファンが増え、 販売促進に繋がり日本経済が活気づく(大げさなw)としか思えないのだ。 実際タイバニとか、ネット上のクチコミや二次創作によって あれだけのヒットに繋がったのだし。 ぶっちゃけ銀魂40巻を読んでたら ゴチャゴチャ考えるのがアホらしくなってきたのだわ┐(´-`)┌ それじゃイカンだろ!と言われてももういいや・・・← そもそも肖像権侵害という概念を空知さんがお持ちなのか、それは知らないww 泉ピン子さんが空知さんの作品を見て悪意を感じ傷ついたか、も知らないが お仕事されてる方はそれぞれ覚悟を決めてやってらっしゃることだと思う。 でもここは金銭の絡まない、多くても数千人しか訪れないお絵描きサロンのような所。(馬鹿にしてるワケじゃないです) あんまり悩んで萎縮しちゃうのはどうなのかなーと(~_~;) 最新刊の銀魂も相変わらずの肖像権無視ぶりで 泉ピン子さんを実名入りで描きまくり、 本家自ら銀ちゃんなどなど二次創作(?)してるんだけど それが全く萌えねぇぇぇぇ(≧▽≦) その銀(ピン)ちゃんの模写させてもらったのだが、 それって許されるよね、空知さん?wwww オリジの銀(ピン)ちゃんはもっとかわええどすえ(*´д`*) この絵ではネタバレにならないので問題ないと思う・・・(^_^; 銀(ピン)ちゃんの活躍に興味のある方は 銀魂第40巻を買ってね♪ なので私はこれからも模写、二次創作を投稿します、堂々と。 (オリジじゃない後ろめたさを堂々と持ってw) もっと上手くなってからにしろ、と言う声も聞こえますが 気にしない←← 足跡付いてるだけでモチベ上がるので(´ε`*)
新宿は元気だなぁ
昨日ハガレンの映画「嘆きの丘の聖なる星」を観てきた! 満員の劇場で観るのは興奮するねー(*´д`*) 期待以上の作品で大満足! まだ行ってない人は劇場へGOですよ! 以前新宿で「サマーウォーズ」観に行った時は 時間に余裕を持って行ったのに 満員で入れなかった経験があるので、3時間前に到着ww でも良い席はすでになく、左寄りの席で我慢(T.T) 肩こり持ちの私は辛いのだけどね。 こういう時はオマケに釣られて前売り券を買ったことを後悔するよw ネット予約が出来ないからね(T.T) 内容は・・・タイトルからかなり予測できるよね(^▽^;) でもイスラエル問題に無理にツジツマを合わせるような説教じみた匂いもなくて、わかりやすい予想以上のストーリーだったよ(≧∀≦) 戦闘シーンもど迫力! いやぁ、映画ってホントいいですねー(*´д`*) で、さくらやホビー館が閉店になってから 何が代わりに入るのかと通るたびに思ってたら、 アニメイト新宿になったというので早速行ってみた (ピカデリーの真ん前だしww) ビル内外はさくらや当時のまんま。 中身だけ変わったわけだけど、ガチャポンフロアーやプラモコーナーが無くなったのはちょっと寂しいかな。 フィギュアとかは前の方が充実していた気がする・・・ 地下2Fって以前は何だったっけ? カードゲームに没頭する男、男、男・・・(~_~;) 他の階は圧倒的に女子率が高いのに、ここは男子率100%だったww でも池袋やアキバに比べると広々として風通しが良いので これからは映画→アニメイトというコースで新宿に行く機会が増えそう。 あ、けだみんさ〜ん、東口駅前でこんなの配ってたよ〜w アナログテレビにだけ提示中のカウントダウンの字幕、 ウザ過ぎです!ってキャンペーンガールさんに一言言いたかったけど ただの言いがかりをつけるウザイおばさんにしか見られないだろうから止めた〜ww 今年の夏はあと「NARUTO」があるね、楽しみだぁ(≧∇≦*) そうそう、ダンナがひと月ちょっとの間、里帰りのため東京を離れた!!(≧∀≦) 子供二人は私と居るけど、この時期を日本で過ごすのは13年ぶりだ。 在宅ワークが多いダンナなのですっごい開放感〜♪\(^O^)/ お絵描き、ちょっと頑張ってみようかな(≧∇≦*) それにしても暑いなぁ・・・ ウチは西日ガンガンだから深夜でも30度前後・・・ でも一度エアコンのスイッチを入れると、 もう戻れない気がしてまだ扇風機で頑張ってるけど、 さすがに 今晩はちょっとキツイかも(~_~;)
誰を描いてたのか分からなくなったw
巷で話題だし、私のHNと若干カブるし← 娘がドハマリ中のアニメ「魔法少女まどか☆マギカ」の最後3話だけまとめて一緒に観た。 ↑と↓の近藤さんのペン入れしながら録画をチラ見したのだけど ひみつのアッコちゃん感覚で観始めたらド肝を抜かれたわ! これはDVD出たら最初から観たい! 折角全身も描いたので貼っとこ♪ うpしてから縮小したのを見たら右脚が長すぎるような気がする! ああん、悔しい〜(>o<) 今日は区議会議員と区長選挙の投票日だったので行って来た。 良いお天気だったせいか投票所はガラガラ・・・(~_~;) さて、どれくらいの投票率になるのかな? ・・・と一応日記的なことも書いておこうww
やっぱ自給自足だわ♪
イヤな男が居てカンに障る! 無視すりゃいいのにどうしても気になる! そんな時は思いっきりイイ男を描いて萌えるに限る! と描き始めたけど、ペン入れまでする根気がない← ま、少しスッキリしたわ〜〜〜〜┐(´-`)┌ さ、寝るべ♪ (注)トッシーの模写もどきデス(^▽^;)
筆下ろし記念イラスト←
ipad用ペンで前回模写した線画に着色してみた。 楽しかったので夢中で突っ走ったら 肘がピキピキって逝ってもうた・・・ まだまだ描き込みたいトコあるけど 一応分別のある大人なので?ここで止める_| ̄|○ ごめんなさい、全蔵さん、とファンの方々(。・ω・。) いや、別に誰も期待してないと思うけどw 自己満足のためにもう少し細かく仕上げたかったのだ、 ipad用ペンの筆下ろし記念イラストだから!(*゚v゚*) 着色がトホホなのはアプリのせいじゃなく私のせいデス。 ipad&artstudio&ipadペンはお絵描きに充分使えますよ奥さん(´∀`*)b 実験?は一応満足したので デッサン力向上に専念するため 今後着色に時間をかけるのは止めま~す☆ 注:銀魂15巻表紙の模写モドキですが オリジナルに似せる努力はしていません(^_^; 【追記】pixivのipadタグで凄い上手いの沢山あります。↓とか!! http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust...
ipad用のペン購入!その使用感!!!
日曜日、近日発売のポケモンを予約しにヨドバシに行った時(娘のねw) 「ipad用」スタイラスペンを見つけた! 今まで「iphone,ipodtouch専用」のヤツしか見たことなかったので 早速買ってみた。 で、たまたまテーブルの上にあった本を参考に模写っぽいのを描いたけど、 画力はペンの性能とは無関係なのが残念だ_| ̄|○ まずいつも通りアタリなしのテキトーな下書き(顔は別人で)(^_^;↓ ipad用のペンはワコムのと比べるとこんな感じ。↓ 短いように見えるけど、どうせ手首を浮かせて垂直気味に描かなければならないのでこの長さで充分。 iphone用のは評判が悪かったので買わずに今まで指で描いてきたけど やはり時間がかかるので、ものぐさな私は早くペンを使ってみたかった。 で、使用感は・・・とてもいい!! 右手でペンを握り左手で道具を選んだりデリートしたり、 スケッチブックにお絵描きをする感覚。 もうペンタブに戻れそうにないくらい使い易い!! 私は300円(確かキャンペーン時)でダウンロードしたartstudioを使っているけど、とても使い易いので少し宣伝ww 細かい所は指二本で簡単に拡大出来るので↑楽ちん♪ 最初はレイヤーが5枚で文字入れ機能も無かったけど 少しづつバージョンアップし(無料)、今はレイヤー6枚、お気に入りの筆を10種類までセーブできるし文字入れもできる。 ごく最近色調補正や加工機能も追加されたので 後でレイヤーごと濃くしたりぼかしたりフィルター効果を効かせたりすることもできるようになった。 Chixiなどにうpするときは画像を自分にメール送信してから投稿するしかないのが残念だけど。 (Chixiから直接ファイル選択が出来ないため) 着色は・・・アプリの問題ではなくスキルに問題アリなので どうするかわかりましぇんww 下書きとペン入れっていつもかなりズレるんだけど もしかしてこれって2段階目の下書きって言うのかな? この上からもう一度ペン入れしてみたらもう少し良くなるかも? ←ヤレよ!(`0´)/ 着色したもの☟
新着日記一覧 (タグ:模写っぽいものw)
前を表示
24件中 19件〜24件を表示
14:32
著作権、肖像権について銀さんが教えてくれました♪
お絵描き歴が浅い私がスキルアップするには模写が一番効果的だし
楽しいので、模写絵を投稿することが多いのだけど
著作権・肖像権侵害な行為だと言われると、なるほどな、と思う。
そして先日私と娘が大好きな方のリアル模写の絵が、
肖像権を気にされて下ろされたのがとても悲しく
一層考え込んでしまったのだけど・・・
それぞれの考えがあってのことなので私がどうこういう立場にない。
でも私的には
お絵描きSNSにおいて模写、版権画はアリだと思うのだ。
というか、盛り上がれば知らなかった人まで巻き込んでファンが増え、
販売促進に繋がり日本経済が活気づく(大げさなw)としか思えないのだ。
実際タイバニとか、ネット上のクチコミや二次創作によって
あれだけのヒットに繋がったのだし。
ぶっちゃけ銀魂40巻を読んでたら
ゴチャゴチャ考えるのがアホらしくなってきたのだわ┐(´-`)┌
それじゃイカンだろ!と言われてももういいや・・・←
そもそも肖像権侵害という概念を空知さんがお持ちなのか、それは知らないww
泉ピン子さんが空知さんの作品を見て悪意を感じ傷ついたか、も知らないが
お仕事されてる方はそれぞれ覚悟を決めてやってらっしゃることだと思う。
でもここは金銭の絡まない、多くても数千人しか訪れないお絵描きサロンのような所。(馬鹿にしてるワケじゃないです)
あんまり悩んで萎縮しちゃうのはどうなのかなーと(~_~;)
最新刊の銀魂も相変わらずの肖像権無視ぶりで
泉ピン子さんを実名入りで描きまくり、
本家自ら銀ちゃんなどなど二次創作(?)してるんだけど
それが全く萌えねぇぇぇぇ(≧▽≦)
その銀(ピン)ちゃんの模写させてもらったのだが、
それって許されるよね、空知さん?wwww
オリジの銀(ピン)ちゃんはもっとかわええどすえ(*´д`*)
この絵ではネタバレにならないので問題ないと思う・・・(^_^;
銀(ピン)ちゃんの活躍に興味のある方は
銀魂第40巻を買ってね♪
なので私はこれからも模写、二次創作を投稿します、堂々と。
(オリジじゃない後ろめたさを堂々と持ってw)
もっと上手くなってからにしろ、と言う声も聞こえますが
気にしない←←
足跡付いてるだけでモチベ上がるので(´ε`*)
もっと読む→
17:34
新宿は元気だなぁ
昨日ハガレンの映画「嘆きの丘の聖なる星」を観てきた!
満員の劇場で観るのは興奮するねー(*´д`*)
期待以上の作品で大満足!
まだ行ってない人は劇場へGOですよ!
以前新宿で「サマーウォーズ」観に行った時は
時間に余裕を持って行ったのに
満員で入れなかった経験があるので、3時間前に到着ww
でも良い席はすでになく、左寄りの席で我慢(T.T)
肩こり持ちの私は辛いのだけどね。
こういう時はオマケに釣られて前売り券を買ったことを後悔するよw
ネット予約が出来ないからね(T.T)
内容は・・・タイトルからかなり予測できるよね(^▽^;)
でもイスラエル問題に無理にツジツマを合わせるような説教じみた匂いもなくて、わかりやすい予想以上のストーリーだったよ(≧∀≦)
戦闘シーンもど迫力!
いやぁ、映画ってホントいいですねー(*´д`*)
で、さくらやホビー館が閉店になってから
何が代わりに入るのかと通るたびに思ってたら、
アニメイト新宿になったというので早速行ってみた
(ピカデリーの真ん前だしww)
ビル内外はさくらや当時のまんま。
中身だけ変わったわけだけど、ガチャポンフロアーやプラモコーナーが無くなったのはちょっと寂しいかな。
フィギュアとかは前の方が充実していた気がする・・・
地下2Fって以前は何だったっけ?
カードゲームに没頭する男、男、男・・・(~_~;)
他の階は圧倒的に女子率が高いのに、ここは男子率100%だったww
でも池袋やアキバに比べると広々として風通しが良いので
これからは映画→アニメイトというコースで新宿に行く機会が増えそう。
あ、けだみんさ〜ん、東口駅前でこんなの配ってたよ〜w
アナログテレビにだけ提示中のカウントダウンの字幕、
ウザ過ぎです!ってキャンペーンガールさんに一言言いたかったけど
ただの言いがかりをつけるウザイおばさんにしか見られないだろうから止めた〜ww
今年の夏はあと「NARUTO」があるね、楽しみだぁ(≧∇≦*)
そうそう、ダンナがひと月ちょっとの間、里帰りのため東京を離れた!!(≧∀≦)
子供二人は私と居るけど、この時期を日本で過ごすのは13年ぶりだ。
在宅ワークが多いダンナなのですっごい開放感〜♪\(^O^)/
お絵描き、ちょっと頑張ってみようかな(≧∇≦*)
それにしても暑いなぁ・・・
ウチは西日ガンガンだから深夜でも30度前後・・・
でも一度エアコンのスイッチを入れると、
もう戻れない気がしてまだ扇風機で頑張ってるけど、
さすがに 今晩はちょっとキツイかも(~_~;)
もっと読む→
17:27
誰を描いてたのか分からなくなったw
巷で話題だし、私のHNと若干カブるし←
娘がドハマリ中のアニメ「魔法少女まどか☆マギカ」の最後3話だけまとめて一緒に観た。
↑と↓の近藤さんのペン入れしながら録画をチラ見したのだけど
ひみつのアッコちゃん感覚で観始めたらド肝を抜かれたわ!
これはDVD出たら最初から観たい!
折角全身も描いたので貼っとこ♪
うpしてから縮小したのを見たら右脚が長すぎるような気がする!
ああん、悔しい〜(>o<)
今日は区議会議員と区長選挙の投票日だったので行って来た。
良いお天気だったせいか投票所はガラガラ・・・(~_~;)
さて、どれくらいの投票率になるのかな?
・・・と一応日記的なことも書いておこうww
もっと読む→
01:39
やっぱ自給自足だわ♪
イヤな男が居てカンに障る!
無視すりゃいいのにどうしても気になる!
そんな時は思いっきりイイ男を描いて萌えるに限る!
と描き始めたけど、ペン入れまでする根気がない←
ま、少しスッキリしたわ〜〜〜〜┐(´-`)┌
さ、寝るべ♪
(注)トッシーの模写もどきデス(^▽^;)
もっと読む→
22:06
筆下ろし記念イラスト←
ipad用ペンで前回模写した線画に着色してみた。
楽しかったので夢中で突っ走ったら
肘がピキピキって逝ってもうた・・・
まだまだ描き込みたいトコあるけど
一応分別のある大人なので?ここで止める_| ̄|○
ごめんなさい、全蔵さん、とファンの方々(。・ω・。)
いや、別に誰も期待してないと思うけどw
自己満足のためにもう少し細かく仕上げたかったのだ、
ipad用ペンの筆下ろし記念イラストだから!(*゚v゚*)
着色がトホホなのはアプリのせいじゃなく私のせいデス。
ipad&artstudio&ipadペンはお絵描きに充分使えますよ奥さん(´∀`*)b
実験?は一応満足したので
デッサン力向上に専念するため
今後着色に時間をかけるのは止めま~す☆
注:銀魂15巻表紙の模写モドキですが
オリジナルに似せる努力はしていません(^_^;
【追記】pixivのipadタグで凄い上手いの沢山あります。↓とか!!
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust...
もっと読む→
21:42
ipad用のペン購入!その使用感!!!
日曜日、近日発売のポケモンを予約しにヨドバシに行った時(娘のねw)
「ipad用」スタイラスペンを見つけた!
今まで「iphone,ipodtouch専用」のヤツしか見たことなかったので
早速買ってみた。
で、たまたまテーブルの上にあった本を参考に模写っぽいのを描いたけど、
画力はペンの性能とは無関係なのが残念だ_| ̄|○
まずいつも通りアタリなしのテキトーな下書き(顔は別人で)(^_^;↓
ipad用のペンはワコムのと比べるとこんな感じ。↓
短いように見えるけど、どうせ手首を浮かせて垂直気味に描かなければならないのでこの長さで充分。
iphone用のは評判が悪かったので買わずに今まで指で描いてきたけど
やはり時間がかかるので、ものぐさな私は早くペンを使ってみたかった。
で、使用感は・・・とてもいい!!
右手でペンを握り左手で道具を選んだりデリートしたり、
スケッチブックにお絵描きをする感覚。
もうペンタブに戻れそうにないくらい使い易い!!
私は300円(確かキャンペーン時)でダウンロードしたartstudioを使っているけど、とても使い易いので少し宣伝ww
細かい所は指二本で簡単に拡大出来るので↑楽ちん♪
最初はレイヤーが5枚で文字入れ機能も無かったけど
少しづつバージョンアップし(無料)、今はレイヤー6枚、お気に入りの筆を10種類までセーブできるし文字入れもできる。
ごく最近色調補正や加工機能も追加されたので
後でレイヤーごと濃くしたりぼかしたりフィルター効果を効かせたりすることもできるようになった。
Chixiなどにうpするときは画像を自分にメール送信してから投稿するしかないのが残念だけど。
(Chixiから直接ファイル選択が出来ないため)
着色は・・・アプリの問題ではなくスキルに問題アリなので
どうするかわかりましぇんww
下書きとペン入れっていつもかなりズレるんだけど
もしかしてこれって2段階目の下書きって言うのかな?
この上からもう一度ペン入れしてみたらもう少し良くなるかも?
←ヤレよ!(`0´)/
着色したもの☟
もっと読む→
前を表示
24件中 19件〜24件を表示