のどかデス♪

                           熱しやすく冷めやすい熟女の戯言・・・

プロフィール

マンガと映画好きな主婦で2008年末ころからお絵描きを始めた初心者です。
目標はさらさらと4コマまんがを描ける画力を身につけ、実話ネタで漫画日記をつけること!
・・・でも根っからのぐーたらなので10年かかっても無理な予感_| ̄|○
ブログもスクラップブック兼備忘録代わりなのでテキトーです(*゚v゚*)

8月のカレンダー

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

過去の日記

 

新着日記一覧 (タグ:模写っぽいものw)

前を表示

24件中 13件〜18件を表示

次を表示

08月16日
19:58

実生活では快適で平穏な暮らしがいいけど
マンガや映画や小説ではグロ、SM、バイオレンス、不条理、ホラーな状況で主人公気分になるのは嫌じゃない。
というか、実生活での日常的な幸せを噛みしめるためかもしれないけどねw
どうせ本を閉じれば、映画館を出れば悪夢は終わるww
要するに刺激を求めているだけなのだけどw

Chixiでは全く模写や二次創作を見かけないけど
「進撃の巨人」も新刊発売日が楽しみなマンガの一つだ。
読んでいてとても居心地がよろしくないのにねw
画風が暗く不安定なのが読者を一層不安に陥れるのだけど
それも私には快感ww

新人で絵が極端に下手だとこき下ろされている諫山創さん。
確かに時々あれ?と思うほどヘンな時もあるけど
意図的だ、と思いたい(~_~;)

蹴ってる人がリヴァイ兵士長、蹴られてる人が主人公のエレン。
ちょっとカッコイイと思ってテキトー模写してみた(*゚v゚*)

08月10日
01:25

最新刊、14号は私的に今までで一番面白かった♪
主役二人以外個性的なキャラがてんこ盛りのBAKUMANだけど
今号は私が一番好きな平丸先生(次は福田さん♡)が主役で←
とっても嬉しかった〜(*^ー゚)
あああ、平丸先生!可愛すぎ!(≧∇≦*)
練習も兼ねて模写ってみたけど、彼の魅力の1%も描けてない(。・_・)
痩せた体つきって難しいなぁ・・・

07月31日
02:59

映画大好き人間の私は初日初回鑑賞は何度も経験してるけど、
舞台挨拶付き鑑賞は初めてだったので
実はかなり興奮して出掛けたのだったww
450席の劇場はシネコンの中では比較的大きい方。
勿論超満員で熱気がハンパなく、
鑑賞後も席を立つ人は数人だけで(トイレかも?w)
みんな熱狂のまま舞台挨拶を待った。
映画は・・・ハイ、泣きましたよ(v_v)
私の周辺は嗚咽状態の人も居たので何となくホっとしたけどねww
戦闘シーンは大迫力だし美しいシーンも沢山あり、大画面で観る価値あり!
大傑作とは言えないお約束的ストーリー展開だけど、
NARUTO映画はこれでいいのだ!(´∀`*)b
でも出だしの演出をもうちょっと工夫すればもっと・・・←ダマレ

そして舞台挨拶。
私は声優さんを初めてリアルで見たけど、美人さんでビックリした!
そして声の通りが一般人とは全然違う!
マイクなしでも450席の劇場の一番後ろでも問題なく聞こえると思う。
それにトークが上手いし商売熱心w←褒めてます♪
人を魅了する声以外のものもキラリと光る、
根っからのエンターテイナーさんで、とても楽しいひとときを過ごした。
今回は偶然地元の映画館だったけど、今度から舞台挨拶付きの劇場を探しそうな勢い(特に娘達はww)

でも!だいたい映画館のスクリーンの前に座ってるだけで
幸せな私なんだけどね┐(´-`)┌

07月29日
18:06

私のいつも行く映画館でNARUTOの初日舞台挨拶があると
録画したアニメのテロップを見て知り、
慌てて指定席に引き替えに行き見事ゲットした〜〜!(≧▽≦)
親子ペアの前売り券を購入していたのでネット予約は出来なかったのよ〜(T.T)
前売り券はオマケが多いし安いので(親子で2000円!)つい買っちゃうんだけど、
シネコンはすべて指定席でネット予約組が多い。
なので封切り日や良い席を取ろうとすると、
数日前に指定席に引き替えに行かないといけないのが悩み・・・
でもネット予約のお陰で昔のように長蛇の列という現象がなくなったのは
便利なんだけどね、反面なんとなく寂しい気も・・・
あれはあれで興奮したからww

とにかく明日は娘が好きな竹内順子さんが来る。
今日は帰りに子宮がん予防ワクチンの注射が待っていたのだけど
指定席ゲットが嬉し過ぎて痛みはチャラになったようだww
子宮がんワクチン(ウチの区は無料)、あと2回もするそうな・・・
筋肉注射なので他のワクチンに比べるとかなり痛いそうだけど
ワクチンで子宮ガンになる率が7割減るのならありがたい。
数年前部分切除しなくちゃいけなかった私の娘だから、
遺伝してる可能性もあるしね(^▽^;)

前売りチケットをスピード模写してみた。
明日見終わってから着色できたらいいな♪

07月28日
21:27

7月26日は「ガラスの仮面」47号の発売日だったので早速読んだ。
少女漫画というカテゴリーで続けて買ってるのは
「ちはやふる」「海月姫」「夏目友人帳」「ローゼンメイデン」くらいだから、
少女漫画ってそんなに好きじゃないのかなぁ、私。
少女漫画と言えば、ジャパンエキスポ@パリ2009に行った時、
「SHOJO」になるためのメイク講座
とかやってて腰抜かしそうになったけど、
フランスでも「SHOJO」コミックはかなり人気が高い。
「NANA」とか正統派は勿論だけど、BLも結構人気がある。
ジャパンエキスポ@パリについては以前書いたので、
興味のある方は↓よりどうぞ〜( ^-^)_旦~
http://pixiv.cc/bandesdessinees/?p=98



今回の「ガラスの仮面」は私的にはあまりにもストレートに少女漫画過ぎてちょっと物足りなかったけど、
その分増田こうすけ的ツッコミを堪能したww

それにしても白泉社のこの宣伝には吹いたww
http://www.hakusensha.co.jp/glass/img/glass_a4.pdf
帯の「バラしちゃった人」にも笑ったけど、
まさか本家がここまで行っちゃうとは!!(゜д゜)
宣伝担当の人、愛に溢れてる、と思うのだけど、
ファンの人はどういう風に見るんだろう・・・(~_~;)

読後記念に速水真澄さんを模写ってみたw

あれ?先日亡くなった原田芳雄さんがちょっと入った・・・?

てか、アゴが少し学園ハンサム風になってない??
って思ったらちょっとイタズラしたくなっちゃった(°3°;)〜♪


これくらいマイルドならいいよね?

07月22日
16:01

保護者会が一昨日、三者面談は昨日に終わり
娘にとって(専門学校生の息子にも)待ちに待った夏休みがいよいよ始まった(^▽^;)

今、娘と娘の親友が私と2mと離れてない所で
イナイレの特典DVD見ながらかなりのテンションで盛り上がってて
ちょっと居心地悪いww
この年頃(中1)の女の子の声がデカイのはまあ慣れてるのでいいとして、
もうすぐダンレボ始めるというので、どこかに避難したいなぁとww
なんせウチは狭いので、避難場所として選択肢は限られておる・・・
よし!カビっぽくなった風呂の大掃除でもしてしのごうぜ!ww
マイルームを持つのが夢だけど、ないものねだりは止めようね(v_v)

貼りつけた模写イラストは「青エク」の藤本獅郎。
一昨日の保護者会で、私のすぐ横で両脚開いて爆睡する生活指導の先生を見てちょっと驚いたけど、
暑いし疲れてるんだなぁってそれほど気に止めなかった。
いや、すんごく目立ったけど!!ww
そして昨日三者面談の帰りにジャージ姿の彼を学校前で見かけた。
携帯に向かって「ビール、そんだけじゃ足りないだろう?」ってどなってた・・・
全然関係ないよ、うん、ホント、全く関係ないけど、
なぜか夜になって藤本獅郎が描きたくなって描き始めた。
メガネをかけてるっていうことくらいしか共通点ないんだけど
藤本獅郎みたいな人ならいいなぁ・・・と妄想しながら模写ったwwww
そして出来を見て二人のヴィジュアルのギャップに大笑いww
ハイ、私はアフォです♪

前を表示

24件中 13件〜18件を表示

次を表示