のどかデス♪

                           熱しやすく冷めやすい熟女の戯言・・・

プロフィール

マンガと映画好きな主婦で2008年末ころからお絵描きを始めた初心者です。
目標はさらさらと4コマまんがを描ける画力を身につけ、実話ネタで漫画日記をつけること!
・・・でも根っからのぐーたらなので10年かかっても無理な予感_| ̄|○
ブログもスクラップブック兼備忘録代わりなのでテキトーです(*゚v゚*)

11月のカレンダー

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

過去の日記

 

新着日記一覧 (タグ:日記)

前を表示

42件中 37件〜42件を表示

12月20日
10:11

どうせならせめて地球滅亡の日と言われる12月21日に観に行って、より危機感を味わいたかったけど、日にちもハズレたが映画もハズレたw
すでに「デイ・アフター・トゥモロー」で地球温暖化による地球崩壊パニックを描いたエメリッヒだから、さらにスケールアップしたのかと少し期待したけど、原因は違うが同じような展開。
あまりにもお涙頂戴の家族愛が強調されすぎて、逆にシラケるのだ。<ダンナも同じ感想(^▽^;)
こういうハリウッド製パニックものにもともと多くは期待していない。
どわ~~!すげ~~!こわ~~!現実でなくて良かった〜!で満足なんだが・・・
既視感ばかりで<映画観すぎなんだってばσ(・_・))、あまりに長いので、
途中から終わったら何食べようか、とか、年賀状の背景はどうしよう、とか、全然違うことを考えてた。
同じ長さでもこの前観た「イングロリアス・バスターズ」なんてあっという間に終わった気がしたから、時間経過の概念なんて主観的なものだなぁと実感。
「キンキーブーツ」でドラッグクイーン役が強烈だった黒人のキウェテル・イジョフォーが物理学者をやってたけど、ドラッグクイーンのイメージが残りすぎてて、ピンと来なかったw

「インディペンデンスデイ」「ディ・アフター・トゥモロー」のローランド・エメリッヒ監督作品。
12月19日、109シネマズ木場にて鑑賞。


今年は多分もう「アバター」しか観に行けないと思う。
毎年劇場で観た映画のみでベストテンを出してるけど、
今年は分母が少ないから悩まずにすんなり出そうだ(。・_・)

12月18日
16:29

学生さんには待ちに待った冬休み〜♪
ということで、ウチも明日から冬休みが始まるのだ(。・ω・。)
冬休み・・・響きはいいけど、主婦にとっては、まあ、そんなに嬉しいもんではないよね(v_v)
早速友人がお泊まりに来るスケジュールが組まれてるし、月曜はその子とお台場のジョイポリスへ連れて行くことになってるし。
以前はキッザニアに連れて行ってたから、それに比べると安いから助かるけど、正直、面倒だ・・・オウチでお絵描きしていたい・・・

そして22日には実家に行き、大掃除を手伝ったり、墓掃除に行ったり、親戚周りをしたり・・・
年賀状も全然手をつけてないし、観たい映画は目白押しだし<?・・・

でも何と言ってもPCが使えない!!ってのが私にはキツい!(>o<)
PCはリビングにあるんだけど、みんなが使うのよぉぉぉ。

ということで、携帯でここのチェックは出来るから足跡ペッタン率は上がるけど、皆さんトコにコメントの書き込み率は低くなるのでご了承下さい(;.;)

皆さんもお忙しいでしょうから、私が戯言書いてもスルーしてね〜^^

12月15日
18:44



同じ斉藤祐市監督作品「キサラギ」が面白かったからというのもあるが、
シネカノンのポイントカードが廃止になり、有効期限が12月18日までの招待チケットを消化するのに、他に選択肢がなかったから行った、というのが正直なところ(..;)
だが観て良かった!とても面白かった!!!

以前は日比谷、有楽町辺りに好みの単館系映画館が多く、
年会費を払って格安で上映作品はほぼ観ていた・・・
だが、偶然なのかわからないが、私の財布のスリム化と平行して、
去年から会員制やポイント制が相次いで廃止になり、
シャンテシネはTOHOシネマズのポイントカードに吸収、
シネカノンは館数が減り、ポイントカード自体が廃止・・・
映画業界もあまり景気が良くないようだ・・・(>o<)

さて、長いタイトルの映画だが、小池徹平、田辺誠一ほか、クセありまくりの役者の演技力もあって、なかなか面白い。
ユーモアたっぷりに描かれているのだが、小池徹平の置かれてる状況が痛すぎて笑えない。
でも小ネタにはつい笑っちゃうけど(°3°;)〜♪
会社でも学校でも趣味を同じくするグループでも、人間関係が上手く行かないと生き地獄だ。
この映画はそういう人間関係を大げさに描いているが、どこでも大なり小なりこういうものだろう。
私も過去にお会いしたことのある方々がこの映画に描かれていて
観客席側にいる幸せを噛みしめながら観た・・・

有楽町イトシア内の「シネマ有楽町」で観たが、
帰り道、今日オープンの「アバクロ」の前を通ったので、
イケメンのキン肉マンばかりというストアモデルをタダで見てやろうと思ったが、
まだまだ長蛇の列が続いていたので断念。

それにしても、観たばかりの映画、「ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない」とは別世界がそこにあって、不思議な感じがした・・・

日本人総中産階級の時代っていつのことだったっけ・・・

12月12日
10:58

テンションだけは締め切り前のマンガ家並みにハイだけど
心身ともに壊れかかってる私デス( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
夕べ、母ちゃん、晩ご飯〜って子供達に言われてしぶしぶ冷蔵庫開けると
ウインナーと卵2コしかなかったーーーー(ウケ狙ってませんw)
ごめんよぉこんなダメダメ母ちゃんで・・・(。・ω・。)
結局2日間スーパーにも行かず廃人やってたんで・・・
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
あ、美容院で髪だけバッサリ切ってきたけどね
すっきりしないのは何故だろう(-,-;)




  

オバカでお下品なこと読むと健康に良くないから体調良くない人はスルーしてね(^_-)-☆


















真綿でじわりじわりと首を絞められるようなコトがあって小学校時代にあったなぶり殺しタイプのいじめをされた記憶が蘇って眠れない夜が2日続いてゲロ吐いた時は3度目の胃潰瘍になってもう死んじゃうと思ったけど暖かい友人達の励ましがあったし昨夜は4時間も眠れたので何とか生き延びてる私デス(*´ェ`*)
まあ持病で常用してるロキソニンの量を倍に増やしてるから胃潰瘍には気をつけるよう言われてたんだけどね、精神的ストレスばかりはどうしようもない。
久しぶりに胃酸の味を堪能したよ(*´Д`*)

でもChixiっていい所だね♪
オバカやったら教えてくれる優しい人がいっぱいいるもん。
私は一発ビンタの方が好みだけどねキャッ(≧▽≦)
そんなこと言えない言えない←←
私も子供達を叱る時は気をつけようっと。
叱り方にSが入っちゃうと何で叱られたかより恐怖心だけがトラウマになって残るからね。
子供達だってバカじゃないからちゃんと要点だけ説明すれば分かるもんね。
pixivやニコ動に行っちゃう人の気持ちが分かるようになったしね。
狭量で未熟な私もちょっとだけ成長できたかも。
確かに表と裏を使い分ければChixiって天国だってわかったし(*´∀`*)

でも足跡数があんなことになっちゃったから
不審に思われると思って、表にもちょっと顔を出してみたよ〜(´∀`*)
裏ばっかだと健康にも良くないよね。












でもやっぱ完全に立ち直るには一年じゃ無理かも~
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

これは壊れかかったオンナのぼやきだからコメの書き込みはしないでね^^

11月29日
15:52

スーパーで買い物中、Chixiから携帯にメールが届き、驚きのあまりお一人様2パックまでの安売りのタマゴを落としそうになりましたーーー!
帰りは自転車こぎながらスキップしたい心境で・・・(; ;)
皆さん、Chixiで多分一番下手くそな私なんぞの所に来て下さって、感謝感謝ですっ!(; ;)
1000アクセス目がBOKUさん!(´∀`*)
少しずつ体調が良くなってるようで、ご自慢のおっぱいも拝めるようになり、本当に嬉しいデス!
ここは一発「お友達はこんな人」をまた描いてプレゼントしたいところですが<え?要らないって?(*・ε・*)ムー
今は丁寧に描ける状況ではないので、過去画を記念にアップしておきます。

いつも「量より質」だからランキングやアクセス数など興味がないとほざいていた私ですが、量も質も恵まれ本当に幸せもんです(≧▽≦)
これからもよろしくお願いしますね〜( ^-^)_旦~

11月15日
01:31

しぃペインターProでほぼ完成だった今日の絵日記風のイラスト、
トイレに行った隙にダンナがログインしてニュースを見て、
私にログインしなおしたら絵が消えていた〜〜〜〜!!!
立ち直れないよぉ〜。

今日は(もう昨日だが)知り合いが脚本、監督の映画の試写会に招待され行って来た。
封切りは来年の正月予定だそうだ・・・
折角招待してくれたのだが、私が一番苦手な作家の自己満足的作品で、観客は置いてきぼり・・・90分の睡魔との戦いだった。
隣のダンナも反対隣のおばさんも船漕ぎ状態。
やっと終わったと思ったら、その後監督とのティーチインが始まるとのアナウンスが入り、ひたすら彼に出会わないよう祈りながら、ダンナと私は出口へダッシュ!w
感想を聞かれたらどうしようとヒヤヒヤしちゃったよ。
だって、つまんね〜〜〜〜!・・・全く時間の無駄だった。

小走りで駅に向かいながら、ふと考えた。
ヘタ絵や予告編を公開してる自分も友人にこんな思いをさせてるのではないか?と。
そしたら胸がちょっときゅっと来た。
みなさん、コメとか無理しないでね!
コメが義務になっちゃうと楽しくないからね!お互いに!
ここは日記なのでこれからも好きなことを自由に書くつもりデス(^_^)

Chixiにはそろそろ慣れて来たかな。
あ、そうそう、携帯からChixiにアクセスするとPCと全く同じように使えるので驚いている。
着信メールのチェック、返信はもちろん、自分の日記のコメントまで読み書き出来る。
足跡帳への写真添付も可能だ。
あああ、これじゃ益々入り浸ってしまいそう(^▽^;)
でも私って携帯で打つのがめちゃんこ遅いので
カキコはやはりPCだな〜♪

前を表示

42件中 37件〜42件を表示