ちーずブログ
のどか
前を表示
42件中 13件〜18件を表示
次を表示
便利だと興奮度が下がる?
私のいつも行く映画館でNARUTOの初日舞台挨拶があると 録画したアニメのテロップを見て知り、 慌てて指定席に引き替えに行き見事ゲットした〜〜!(≧▽≦) 親子ペアの前売り券を購入していたのでネット予約は出来なかったのよ〜(T.T) 前売り券はオマケが多いし安いので(親子で2000円!)つい買っちゃうんだけど、 シネコンはすべて指定席でネット予約組が多い。 なので封切り日や良い席を取ろうとすると、 数日前に指定席に引き替えに行かないといけないのが悩み・・・ でもネット予約のお陰で昔のように長蛇の列という現象がなくなったのは 便利なんだけどね、反面なんとなく寂しい気も・・・ あれはあれで興奮したからww とにかく明日は娘が好きな竹内順子さんが来る。 今日は帰りに子宮がん予防ワクチンの注射が待っていたのだけど 指定席ゲットが嬉し過ぎて痛みはチャラになったようだww 子宮がんワクチン(ウチの区は無料)、あと2回もするそうな・・・ 筋肉注射なので他のワクチンに比べるとかなり痛いそうだけど ワクチンで子宮ガンになる率が7割減るのならありがたい。 数年前部分切除しなくちゃいけなかった私の娘だから、 遺伝してる可能性もあるしね(^▽^;) 前売りチケットをスピード模写してみた。 明日見終わってから着色できたらいいな♪
どんどん終わっていく
台所にある7インチのアナログテレビが今日の正午にゴミになった。 それにしても一ヶ月前くらいからカウントダウンのテロップが出っぱなしでめっちゃウザかった! 余計なお世話だっつーの。 番組のテロップと重なってマトモに読めなかったのだよ。 CMになるとカウントダウンのテロップは消すくせにね! ↓デジタルテレビしか見てないとアナログテレビで↓のようになってるとは思わないよね(v_v) お別れの記念に、ゴミになる瞬間の動画を撮っておいたw 音量が小さすぎるのに気付きボリュームアップしようとして カウントダウンの字幕が私の手で隠れてしまったのが悔やまれる(^_^; それにしても科学技術は凄いスピードで進んでいくなぁ。 カセットテープ式のウォークマンを数年前捨てた時も胸が痛んだけど 今回もこのちっちゃなテレビで見たあれやこれやが走馬灯のように思い出されて ちょっと胸が締め付けられる。 8年間、私のお供してくれてご苦労さま〜(v_v)!
リアルとのギャップが楽しい模写修行♪
保護者会が一昨日、三者面談は昨日に終わり 娘にとって(専門学校生の息子にも)待ちに待った夏休みがいよいよ始まった(^▽^;) 今、娘と娘の親友が私と2mと離れてない所で イナイレの特典DVD見ながらかなりのテンションで盛り上がってて ちょっと居心地悪いww この年頃(中1)の女の子の声がデカイのはまあ慣れてるのでいいとして、 もうすぐダンレボ始めるというので、どこかに避難したいなぁとww なんせウチは狭いので、避難場所として選択肢は限られておる・・・ よし!カビっぽくなった風呂の大掃除でもしてしのごうぜ!ww マイルームを持つのが夢だけど、ないものねだりは止めようね(v_v) 貼りつけた模写イラストは「青エク」の藤本獅郎。 一昨日の保護者会で、私のすぐ横で両脚開いて爆睡する生活指導の先生を見てちょっと驚いたけど、 暑いし疲れてるんだなぁってそれほど気に止めなかった。 いや、すんごく目立ったけど!!ww そして昨日三者面談の帰りにジャージ姿の彼を学校前で見かけた。 携帯に向かって「ビール、そんだけじゃ足りないだろう?」ってどなってた・・・ 全然関係ないよ、うん、ホント、全く関係ないけど、 なぜか夜になって藤本獅郎が描きたくなって描き始めた。 メガネをかけてるっていうことくらいしか共通点ないんだけど 藤本獅郎みたいな人ならいいなぁ・・・と妄想しながら模写ったwwww そして出来を見て二人のヴィジュアルのギャップに大笑いww ハイ、私はアフォです♪
どうしてお絵描きなんかしてるの?
って聞かれた・・・知り合いにw そして、あれ?どうしてだったっけ?と考え込んでしまった私。 私は子供の頃からお絵描きに夢中になったことがないので そんなにお絵描きは好きじゃないんだと思う。 2時間以上同じ絵に集中できないし 飽きて違うタイプの絵を描きたくなったり 別のことがしたくなってしまうから。 娘が何時間もかけて細かく花を描いてたりするのを見ると、 着色するのも、はみ出た箇所にゴムかけるのさえめんどうな自分は やっぱりお絵描きはそんなに好きじゃないと思い知らされる。 まして背景描くなんてあり得ないw 要するに雑で大雑把で怠け者(´д`lll) ←因みにO型デス、σ(*゚v゚*)ワタシ いつか着色を習ってキレイに塗ってみたいと思いつつ ラクガキ以上のクオリティはどうしても無理な現状! てか、最近学ぶ気全然ナシだし( ┰_┰) 画力は欲しいし動きのあるカッコイイ構図のイラストとか憧れるんだけど 上手い人ばかり見ると益々ヤル気がなくなる今日この頃wwww それと練習模写を投稿する意味はやっぱりないかなぁと思い始めた。 でも文字だけじゃお絵描きSNSに居る意味ないし・・・ じゃ何を投稿すればいいんだろう、私wwww そもそも根っからのお絵描き好きじゃない私が どうしてここに居るんだろう(°3°;)〜♪ いや、愚痴&書くだけで満足だからスルーしてね;; それにしても久しぶりにオリジナルを描いた?・・・と思いきや 元ネタは人様んちの日記ってどうよww しかも手ひとつ描くのに何十分かかってんだ、私。 やっぱり模写が楽でいいなぁ^^; 一応↑のイラストの解説。 ユツキさんのイラストに付けられたapricot_jamさんのトウモロコシネタにズッキューン(♡o♡) 最初トウモロコシのラクガキを描いたんだけど、 そのうち長い髪が描きたくなったので描いてみた(^_^; トウモロコシの擬人化だけど、 別に見る人は私の事情なんてどうでもいいよね┐(´-`)┌ ↓のカーテンに隠れるユツキさんのシトリ少年をクリックすると どうしてトウモロコシなのかわかるよww (URLが貼れず、イラストが挿入されちゃうね(^_^;) ホントはシトリ少年をトウモロコシにしようかと思ったけど 許可お願いしたりするうちに飽きちゃう可能性アリだったので← ソッコーで描いてみた。 ユツキさん、無断で貼っちゃったよ〜 外部公開イラストだからいいよね?(^з^)
新宿は元気だなぁ
昨日ハガレンの映画「嘆きの丘の聖なる星」を観てきた! 満員の劇場で観るのは興奮するねー(*´д`*) 期待以上の作品で大満足! まだ行ってない人は劇場へGOですよ! 以前新宿で「サマーウォーズ」観に行った時は 時間に余裕を持って行ったのに 満員で入れなかった経験があるので、3時間前に到着ww でも良い席はすでになく、左寄りの席で我慢(T.T) 肩こり持ちの私は辛いのだけどね。 こういう時はオマケに釣られて前売り券を買ったことを後悔するよw ネット予約が出来ないからね(T.T) 内容は・・・タイトルからかなり予測できるよね(^▽^;) でもイスラエル問題に無理にツジツマを合わせるような説教じみた匂いもなくて、わかりやすい予想以上のストーリーだったよ(≧∀≦) 戦闘シーンもど迫力! いやぁ、映画ってホントいいですねー(*´д`*) で、さくらやホビー館が閉店になってから 何が代わりに入るのかと通るたびに思ってたら、 アニメイト新宿になったというので早速行ってみた (ピカデリーの真ん前だしww) ビル内外はさくらや当時のまんま。 中身だけ変わったわけだけど、ガチャポンフロアーやプラモコーナーが無くなったのはちょっと寂しいかな。 フィギュアとかは前の方が充実していた気がする・・・ 地下2Fって以前は何だったっけ? カードゲームに没頭する男、男、男・・・(~_~;) 他の階は圧倒的に女子率が高いのに、ここは男子率100%だったww でも池袋やアキバに比べると広々として風通しが良いので これからは映画→アニメイトというコースで新宿に行く機会が増えそう。 あ、けだみんさ〜ん、東口駅前でこんなの配ってたよ〜w アナログテレビにだけ提示中のカウントダウンの字幕、 ウザ過ぎです!ってキャンペーンガールさんに一言言いたかったけど ただの言いがかりをつけるウザイおばさんにしか見られないだろうから止めた〜ww 今年の夏はあと「NARUTO」があるね、楽しみだぁ(≧∇≦*) そうそう、ダンナがひと月ちょっとの間、里帰りのため東京を離れた!!(≧∀≦) 子供二人は私と居るけど、この時期を日本で過ごすのは13年ぶりだ。 在宅ワークが多いダンナなのですっごい開放感〜♪\(^O^)/ お絵描き、ちょっと頑張ってみようかな(≧∇≦*) それにしても暑いなぁ・・・ ウチは西日ガンガンだから深夜でも30度前後・・・ でも一度エアコンのスイッチを入れると、 もう戻れない気がしてまだ扇風機で頑張ってるけど、 さすがに 今晩はちょっとキツイかも(~_~;)
気分転換♪
ここ2,3日いくら描いても満足できるのが描けなくて (勿論私レベルで)テンション下がり気味・・・ いつもは皆さんのステキ絵に活力もらえるのに 画力とセンスの差を思い知らされるだけで 益々マイナスの方向に向かって黄色いランプの点滅しか見えないw と言ってても埒があかないので気分転換に、と前から気になっていた 「進撃の巨人」を4巻まで一気読みした。 これは凄い・・・ 正直、画力がある人なのか、意図的に不安定な画風にしているのか分からないけど、そんなことはどうでもいい。 怒涛の勢いのストーリー展開が今の日本の状況とリンクしたりして 読後感はスッキリ気持ちいいものではないけど 色々と考えさせられるのは心地良い← 気分転換になったかどうかは置いといてw 何十巻になろうとついて行こうっと♪ ウチのピカちゃんのうんP動画(10秒)をペッタン。 ・・・ピカちゃんはスッキリしたみたいだわ♪ かわいいうんP見えるかな?(≧∇≦*)
新着日記一覧 (タグ:日記)
前を表示
42件中 13件〜18件を表示
次を表示
18:06
便利だと興奮度が下がる?
私のいつも行く映画館でNARUTOの初日舞台挨拶があると
録画したアニメのテロップを見て知り、
慌てて指定席に引き替えに行き見事ゲットした〜〜!(≧▽≦)
親子ペアの前売り券を購入していたのでネット予約は出来なかったのよ〜(T.T)
前売り券はオマケが多いし安いので(親子で2000円!)つい買っちゃうんだけど、
シネコンはすべて指定席でネット予約組が多い。
なので封切り日や良い席を取ろうとすると、
数日前に指定席に引き替えに行かないといけないのが悩み・・・
でもネット予約のお陰で昔のように長蛇の列という現象がなくなったのは
便利なんだけどね、反面なんとなく寂しい気も・・・
あれはあれで興奮したからww
とにかく明日は娘が好きな竹内順子さんが来る。
今日は帰りに子宮がん予防ワクチンの注射が待っていたのだけど
指定席ゲットが嬉し過ぎて痛みはチャラになったようだww
子宮がんワクチン(ウチの区は無料)、あと2回もするそうな・・・
筋肉注射なので他のワクチンに比べるとかなり痛いそうだけど
ワクチンで子宮ガンになる率が7割減るのならありがたい。
数年前部分切除しなくちゃいけなかった私の娘だから、
遺伝してる可能性もあるしね(^▽^;)
前売りチケットをスピード模写してみた。
明日見終わってから着色できたらいいな♪
もっと読む→
16:24
どんどん終わっていく
台所にある7インチのアナログテレビが今日の正午にゴミになった。
それにしても一ヶ月前くらいからカウントダウンのテロップが出っぱなしでめっちゃウザかった!
余計なお世話だっつーの。
番組のテロップと重なってマトモに読めなかったのだよ。
CMになるとカウントダウンのテロップは消すくせにね!
↓デジタルテレビしか見てないとアナログテレビで↓のようになってるとは思わないよね(v_v)
お別れの記念に、ゴミになる瞬間の動画を撮っておいたw
音量が小さすぎるのに気付きボリュームアップしようとして
カウントダウンの字幕が私の手で隠れてしまったのが悔やまれる(^_^;
それにしても科学技術は凄いスピードで進んでいくなぁ。
カセットテープ式のウォークマンを数年前捨てた時も胸が痛んだけど
今回もこのちっちゃなテレビで見たあれやこれやが走馬灯のように思い出されて
ちょっと胸が締め付けられる。
8年間、私のお供してくれてご苦労さま〜(v_v)!
もっと読む→
16:01
リアルとのギャップが楽しい模写修行♪
保護者会が一昨日、三者面談は昨日に終わり
娘にとって(専門学校生の息子にも)待ちに待った夏休みがいよいよ始まった(^▽^;)
今、娘と娘の親友が私と2mと離れてない所で
イナイレの特典DVD見ながらかなりのテンションで盛り上がってて
ちょっと居心地悪いww
この年頃(中1)の女の子の声がデカイのはまあ慣れてるのでいいとして、
もうすぐダンレボ始めるというので、どこかに避難したいなぁとww
なんせウチは狭いので、避難場所として選択肢は限られておる・・・
よし!カビっぽくなった風呂の大掃除でもしてしのごうぜ!ww
マイルームを持つのが夢だけど、ないものねだりは止めようね(v_v)
貼りつけた模写イラストは「青エク」の藤本獅郎。
一昨日の保護者会で、私のすぐ横で両脚開いて爆睡する生活指導の先生を見てちょっと驚いたけど、
暑いし疲れてるんだなぁってそれほど気に止めなかった。
いや、すんごく目立ったけど!!ww
そして昨日三者面談の帰りにジャージ姿の彼を学校前で見かけた。
携帯に向かって「ビール、そんだけじゃ足りないだろう?」ってどなってた・・・
全然関係ないよ、うん、ホント、全く関係ないけど、
なぜか夜になって藤本獅郎が描きたくなって描き始めた。
メガネをかけてるっていうことくらいしか共通点ないんだけど
藤本獅郎みたいな人ならいいなぁ・・・と妄想しながら模写ったwwww
そして出来を見て二人のヴィジュアルのギャップに大笑いww
ハイ、私はアフォです♪
もっと読む→
00:59
どうしてお絵描きなんかしてるの?
って聞かれた・・・知り合いにw
そして、あれ?どうしてだったっけ?と考え込んでしまった私。
私は子供の頃からお絵描きに夢中になったことがないので
そんなにお絵描きは好きじゃないんだと思う。
2時間以上同じ絵に集中できないし
飽きて違うタイプの絵を描きたくなったり
別のことがしたくなってしまうから。
娘が何時間もかけて細かく花を描いてたりするのを見ると、
着色するのも、はみ出た箇所にゴムかけるのさえめんどうな自分は
やっぱりお絵描きはそんなに好きじゃないと思い知らされる。
まして背景描くなんてあり得ないw
要するに雑で大雑把で怠け者(´д`lll)
←因みにO型デス、σ(*゚v゚*)ワタシ
いつか着色を習ってキレイに塗ってみたいと思いつつ
ラクガキ以上のクオリティはどうしても無理な現状!
てか、最近学ぶ気全然ナシだし( ┰_┰)
画力は欲しいし動きのあるカッコイイ構図のイラストとか憧れるんだけど
上手い人ばかり見ると益々ヤル気がなくなる今日この頃wwww
それと練習模写を投稿する意味はやっぱりないかなぁと思い始めた。
でも文字だけじゃお絵描きSNSに居る意味ないし・・・
じゃ何を投稿すればいいんだろう、私wwww
そもそも根っからのお絵描き好きじゃない私が
どうしてここに居るんだろう(°3°;)〜♪
いや、愚痴&書くだけで満足だからスルーしてね;;
それにしても久しぶりにオリジナルを描いた?・・・と思いきや
元ネタは人様んちの日記ってどうよww
しかも手ひとつ描くのに何十分かかってんだ、私。
やっぱり模写が楽でいいなぁ^^;
一応↑のイラストの解説。
ユツキさんのイラストに付けられたapricot_jamさんのトウモロコシネタにズッキューン(♡o♡)
最初トウモロコシのラクガキを描いたんだけど、
そのうち長い髪が描きたくなったので描いてみた(^_^;
トウモロコシの擬人化だけど、
別に見る人は私の事情なんてどうでもいいよね┐(´-`)┌
↓のカーテンに隠れるユツキさんのシトリ少年をクリックすると
どうしてトウモロコシなのかわかるよww
(URLが貼れず、イラストが挿入されちゃうね(^_^;)
ホントはシトリ少年をトウモロコシにしようかと思ったけど
許可お願いしたりするうちに飽きちゃう可能性アリだったので←
ソッコーで描いてみた。
ユツキさん、無断で貼っちゃったよ〜
外部公開イラストだからいいよね?(^з^)
もっと読む→
17:34
新宿は元気だなぁ
昨日ハガレンの映画「嘆きの丘の聖なる星」を観てきた!
満員の劇場で観るのは興奮するねー(*´д`*)
期待以上の作品で大満足!
まだ行ってない人は劇場へGOですよ!
以前新宿で「サマーウォーズ」観に行った時は
時間に余裕を持って行ったのに
満員で入れなかった経験があるので、3時間前に到着ww
でも良い席はすでになく、左寄りの席で我慢(T.T)
肩こり持ちの私は辛いのだけどね。
こういう時はオマケに釣られて前売り券を買ったことを後悔するよw
ネット予約が出来ないからね(T.T)
内容は・・・タイトルからかなり予測できるよね(^▽^;)
でもイスラエル問題に無理にツジツマを合わせるような説教じみた匂いもなくて、わかりやすい予想以上のストーリーだったよ(≧∀≦)
戦闘シーンもど迫力!
いやぁ、映画ってホントいいですねー(*´д`*)
で、さくらやホビー館が閉店になってから
何が代わりに入るのかと通るたびに思ってたら、
アニメイト新宿になったというので早速行ってみた
(ピカデリーの真ん前だしww)
ビル内外はさくらや当時のまんま。
中身だけ変わったわけだけど、ガチャポンフロアーやプラモコーナーが無くなったのはちょっと寂しいかな。
フィギュアとかは前の方が充実していた気がする・・・
地下2Fって以前は何だったっけ?
カードゲームに没頭する男、男、男・・・(~_~;)
他の階は圧倒的に女子率が高いのに、ここは男子率100%だったww
でも池袋やアキバに比べると広々として風通しが良いので
これからは映画→アニメイトというコースで新宿に行く機会が増えそう。
あ、けだみんさ〜ん、東口駅前でこんなの配ってたよ〜w
アナログテレビにだけ提示中のカウントダウンの字幕、
ウザ過ぎです!ってキャンペーンガールさんに一言言いたかったけど
ただの言いがかりをつけるウザイおばさんにしか見られないだろうから止めた〜ww
今年の夏はあと「NARUTO」があるね、楽しみだぁ(≧∇≦*)
そうそう、ダンナがひと月ちょっとの間、里帰りのため東京を離れた!!(≧∀≦)
子供二人は私と居るけど、この時期を日本で過ごすのは13年ぶりだ。
在宅ワークが多いダンナなのですっごい開放感〜♪\(^O^)/
お絵描き、ちょっと頑張ってみようかな(≧∇≦*)
それにしても暑いなぁ・・・
ウチは西日ガンガンだから深夜でも30度前後・・・
でも一度エアコンのスイッチを入れると、
もう戻れない気がしてまだ扇風機で頑張ってるけど、
さすがに 今晩はちょっとキツイかも(~_~;)
もっと読む→
11:59
気分転換♪
ここ2,3日いくら描いても満足できるのが描けなくて
(勿論私レベルで)テンション下がり気味・・・
いつもは皆さんのステキ絵に活力もらえるのに
画力とセンスの差を思い知らされるだけで
益々マイナスの方向に向かって黄色いランプの点滅しか見えないw
と言ってても埒があかないので気分転換に、と前から気になっていた
「進撃の巨人」を4巻まで一気読みした。
これは凄い・・・
正直、画力がある人なのか、意図的に不安定な画風にしているのか分からないけど、そんなことはどうでもいい。
怒涛の勢いのストーリー展開が今の日本の状況とリンクしたりして
読後感はスッキリ気持ちいいものではないけど
色々と考えさせられるのは心地良い←
気分転換になったかどうかは置いといてw
何十巻になろうとついて行こうっと♪
ウチのピカちゃんのうんP動画(10秒)をペッタン。
・・・ピカちゃんはスッキリしたみたいだわ♪
かわいいうんP見えるかな?(≧∇≦*)
もっと読む→
前を表示
42件中 13件〜18件を表示
次を表示