ちーずブログ
のどか
前を表示
36件中 25件〜30件を表示
次を表示
杉田智和さんがジョセフーーーーー(≧∇≦*)
「ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル」に登場する出演キャストが決定!! http://www.famitsu.com/news/201209/20021423.html 豪華すぐるーーーーー! プレステ3買って正座して待ってますからっ!(≧∇≦*) http://www.bandaigames.channel.or.jp/list/asb/ ジョセフってこの人☟(*゚v゚*)☟ これからPTAの役員総会なので詳しいコトが検索できないのが悔しい!( ┰_┰)
ウルトラジャンプが!((((;゚Д゚))))
今日発売のウルトラジャンプ10月号がアマゾンでも楽天でもすでに完売!(*゚Д゚) ハガレン最終話収録時のガンガンを求めて奔走したのを思い出し 今朝慌ててローソンへ走り無事ゲット!(´д`lll) ハァ 確かに付録がスゴ過ぎ!!!!! 私的には空知さんのカーズネタが秀逸過ぎてニヤニヤが止まらないww ぬらひょんの作者さんが荒木先生のアシスタントを2年半もしたとか知らなかったし、 岸本先生のジョルノや久保先生のギアッチョ、 尾田先生の承太郎なんかもう最高ーーーーー(≧∇≦*) もう一冊買ってビニールに入れたままジョジョ棚へ飾ろうかと思うほど! これは買い!ですぜ、奥さん! http://ultra.shueisha.co.jp/backnumber/2012/10/?top
ジョジョアニメがいよいよ10月から放送開始!
アニメ放送開始に合わせてか、 最近ローソンでジョジョのキャンペーンを色々とやってるので お菓子やドリンクとかスーパーで買った方が安いと知りつつ オマケや応募ポイント欲しさについローソンに寄ってしまう(iДi) これからジョジョ展@東京もあるしフトコロ具合が心配だわ;; 先週は娘に付き合わされて初めてジョジョオンリーGB8にも行ったしね┐(´-`)┌ 開場30分後に着いたらもう入場パンフがなくなってたくらい大盛況でビックリしたけど、オンリーって女子率99%以上なんだね、 マジ、女子オンリー?って思ったよww pixivでよく見かける作者さんが沢山居て、しかもコスプレしながら売っていたりしてちょっとトキめいちゃった(*゚v゚*) ファンの人がプレゼントあげてたり、握手してもらってたり コスプレはほとんど男性キャラばかりだったりと (ジョジョは女性キャラが少ないからか?) 現実離れした不思議な空間をうろうろしてるだけで楽しかった。 (初めてなのでw) 娘は青エクの時はこの倍くらい人が居たからやっぱマイナーなんだな、と言っていたけど それでも旧作にこれだけの人が集まるのを見て興奮気味だったw 薄い本は400円以下のモノしか買わなかった(^▽^;) そして10月からの始まるアニメのキャラ設定画が発表されたね(^_^; http://subcultureblog.blog114.fc2.com/blog-entry-8654.html 思ったより良かったかな?ジョナサンの青年期以外はww だってこれで見ると正面顔の鼻の下が長すぎないか?(~_~;) そして放送日、声優、OPもEDも決まったのに何故かPVはほとんで出来てない感じ・・・ http://wwws.warnerbros.co.jp/jojo-animation/ ホントに10月5日から放送できるんだろうか、 楽しみなような怖いような・・・((((;゚Д゚)))) でもどんな出来でも少しでも長く続いて欲しいから 視聴率アップのため宣伝を頑張るのだ! 皆さん、是非見て下さいねっ!! 【追記】キャラ設定画見てたらだんだん愛着湧いて来たので超速模写〜^^
ジョジョ展@仙台へ行って来た!その2
その2からは別ブログのリンク先だけ載せようと思ってたけど 見て下さる方がいらっしゃるようなので調子に乗ってみた(^_^; 続き↓ 荷物を持ったままの観光は辛いし 汗だくになりシャワーを浴びたかったので 予約してある江陽グランドホテルへ行ってみた。 チェックインは14時からだから一時間も早いけど ダメならロビーで待ってればいいしね。 でもフロントに相談したら部屋の用意は終わってるのでチェックインOKとのこと。 ありがとうございますぅぅぅぅ(≧∇≦*) 仙台がジョジョ4部のモデルになったのは有名だけど 承太郎が長期滞在した杜王グランドホテルはこの江陽グランドホテルがモデルなので どうしてもココに泊まりたかったのだ♪ 勿論承太郎みたいにスィートルームなんて無理だけど バイキングじゃない朝食付きツインルーム(二人使用)がインターネット限定価格で15600円。 建物はちょっと古いけど背筋をピンと伸ばした素敵なホテルマン達の対応が心地良い〜♪ 商店街にも近いしお薦めですぞ〜(^_^)b さて、午後の活動開始までリフレッシュタイム♪ シャワーで汗を流したら疲れも吹っ飛んだぞ♪ でも外は日差しが一番強い時間帯なので3時まで休憩することにした(^_^; 承太郎は当時スィートルームに宿泊していたせいか 今回の格安ルームには若干不満そうww ふふふ、音石明から電話が入ったシーンを思い出す(´∀`*) あと間田のスタンドのサーフィスが仗助のフリしてここにかけたよね。 さて、しっかり充電したしこれからはお目当ての杜王町散策だぁ♪ 日曜の3時頃なのでこういうトコが閉まってたのが残念。 商店街を抜けて行った先はココ!! ジョジョ展記念に杜王町のOWSONが再現されたのだ! ツィッターで限定グッズが完売したのは知っていたけど この日はジョジョ展2日目なのよ?ありえないだろ!(`ε´) 撮影禁止だったけど手ぶらで帰るのも悔しかったから撮影しちゃったw まあみんな撮影しまくってたから堂々と撮ったけどねw コミックとかはファンならすでに全巻持ってるのよねぇ┐(´-`)┌ 全巻持っててもついこの前ダウンロード可能になった オールカラー版電子コミックにはかなりソソられるけどね。 ジョジョスマホはめっちゃ欲しい! でもウチは家族全員ソフトバンクだから私一人変えるのは無理(v_v) タイバニ放映中はソフトバンクで嬉しかったけど 今度ばかりはdocomoユーザーが羨ましいぃぃぃぃ(¬з¬) 何だかんだ言ってOWSONのレジ袋欲しさに色々と買いますたww 勿論スタンプも押してきたぜ(≧∇≦*)←子供かいw ・・・to be continued☞
ジョジョ展@仙台へ行って来た!
普通の旅行日記だけど 仗助と承太郎も連れて行ったのでジョジョが苦手な人は回れ右してね(^_^; 2012年7月29日朝6時起床っ! 今日は仙台に行くんだからもう起きないと! 仗助も承太郎も杜王町は久しぶりでしょ?(´∀`*) それにしても朝から暑い!!!! こんなずだ袋に入れちゃってごめんね、ちょっとの我慢だから(^_^; 車内は3割くらいしか埋まってない。 夏休みで日曜の朝だから観光客や帰省客で混むと予想していたんだけどね。 (↑ジョジョネタ、すんませんw) どっちにするかもめてる間に仙台に到着。 こ、これはデカイ! いきなりのスタンド攻撃?! ・・・ってお前ら全然聞いてないね(¬з¬) 8月5〜8日はかの有名な仙台七夕祭りが大々的に行われるので どこもかしこも七夕ムード一色! ☟仗助がモデルしたジョジョ展のポスター、思い出すね^^☟ あーん、(≧∇≦*)早く見に行きたいっ!! 28日(土)に始まったジョジョ展はまだ2日目。 初日の混雑ぶり(徹夜で並んだ人も大勢いたため朝7時半に整理券の配布が開始され昼過ぎに当日分の整理券配布が終了!)からすると まだまだ混雑が予想され、月曜日に行く予定にしているので 今日は仙台観光なのだ♪(・・・とジョジョ展の事前チェックw) そこで観光スポットを回るという「るーぷる仙台」の一日周遊券(600円)をゲットして 10時20分発のに乗り込んだ。 乗ってビックリ!何だこの混みようは!? ピークをちょっと過ぎた頃の通勤電車並みじゃん!!(-.-#) でも切符を購入済みなので仕方なくぎゅうぎゅう詰めのまま瑞鳳殿まで。 バスの中ですでに汗だくだったけど多少でもエアコンが効いていたんだね、 外に出たらガンガン照りつける太陽と猛暑とで旅行バッグが一層重く感じられ 瑞鳳殿まで続く長い階段を見た瞬間早くも回れ右したくなった(iДi) が、次のバスは20分後だし・・・仕方ない、行くぜよ・・・ 暑い上に普段の運動不足がたたり早くも息切れし途中でちょっと休憩(°3°;)〜♪ それに仗助&承太郎にも外の空気を吸わせてやらねばw 暑いと言ってもさすが東北! 東京ではとっくに散ったアジサイがまだ綺麗だった!♪ 重い足をひきずりつつたくさんの階段を登ってやっと着いたぜ〜(´д`lll) 仙台藩祖「伊達政宗」の霊屋でかつては国宝だったらしいけど 戦災で焼失し戦後に再建されたものだからか、あんまり感動なし←(~_~;) でも資料館は楽しかった♪(エアコン効いてたしw) やっとの思いでバス停に着くとバスは出たばっかだった(iДi) なので20分待ち・・・トホホ それにしてもうちわで扇いでも滝汗状態。 (この日仙台も猛暑日だった!) この調子じゃ熱中症でダウンしそうなので 仕方なく仙台(青葉)城跡と大崎八幡宮はパスすることに決めた。 折角前まで来てもったいないけどこの暑さじゃとても無理! てか体力は別のことに残しておきたいので←コラw そしてお昼過ぎ頃、バスはジョジョ展が行われている「メディアテーク」前を通過! おおお!ツィッター情報で知ってはいたけど凄い人だかり! 向かって右側が整理券配布を待つ人たちの行列。 左側は整理券で指定された時間に入場しようと待つ人々の列。 むむむ、明日行く時に日傘は必須だな(~_~;) ホテルのチェックイン時間までちょっと時間があるのでホテル横の牛たんレストランへ! 私はどちらかと言えば牛たんは苦手だけど 本場だからか空腹だったせいかわからないけど美味しく食べられたよん♪ ・・・to be continued☞ 忘れないうちに書いてしまいたいけど ちょっと飽きてきたので今日はこの辺で(^_^;
今夜のアメトーークはジョジョ特集!
今夜11時15分からテレビ朝日で 「ジョジョの奇妙な芸人・第2部」が放映されるよ!! http://www.tv-asahi.co.jp/ametalk/bb/flv/120712/index.html 第1部はヴィレッジヴァンガードに行くたびチラ見してたんだけど タレントの皆さん、笑いのツボを押さえつつ熱く思い入れたっぷりに語ってて 知らない人もそれなりに楽しめる内容になっていたと思う。 (全部は見てないけど←) さて・・・私がグリザイユで描き始めた理由・・・ ①線が上手く引けないのでペン入れ作業に時間がかかり 苛ついて途中放棄が多い。 ②着色は元々あまり好きじゃないけど、 たまにソノ気になっても着色方法がわからないので上手く行かず 時間ばかり経つうちに自分のヘタ絵を見るのが辛くなってくる。 ・・・からだった。 PCお絵描きのグリザイユ技法は グレースケールで陰影付けた絵を描いて オーバレイ、乗算、発光・・・.etc.のレイヤーで色を上乗せするだけなので着色が簡単な楽ちん技法なはず・・・なのだけど 自分はお絵描き全般の知識がショボイので結構時間がかかっている(iДi) でも一枚のレイヤーに陰影を付けていくモノクロ画は 描いていてとても楽しい^^ 着色は今は単色で「一応色付いてます」状態だけど 何色も重ねて行けば複雑な色調表現ができるのがわかったので 上手くモノクロ絵が描けた時(自分的にw)は着色にも時間をかけて仕上げてみたい。 勿論線画の練習もして行きたいけど、 まずは自分のイメージしたものがちゃんと手に伝わって アバウトでもモニター上に描けるか、なのよね(´д`lll) 参考までに元のグレー画↓ その上にオーバーレイ、乗算レイヤーで単色を重ねて行ったもの↓ せっかくなのでアップしたのも(^_^; お化粧感覚で重ね塗りをしていくといいかも〜 (それなら普通の着色方法と同じかw) リアルに厚化粧はアレだけど、お絵描きなら好き放題できそうだなww
新着日記一覧 (タグ:ジョジョの奇妙な冒険)
前を表示
36件中 25件〜30件を表示
次を表示
17:34
杉田智和さんがジョセフーーーーー(≧∇≦*)
「ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル」に登場する出演キャストが決定!!
http://www.famitsu.com/news/201209/20021423.html
豪華すぐるーーーーー!
プレステ3買って正座して待ってますからっ!(≧∇≦*)
http://www.bandaigames.channel.or.jp/list/asb/
ジョセフってこの人☟(*゚v゚*)☟
これからPTAの役員総会なので詳しいコトが検索できないのが悔しい!( ┰_┰)
もっと読む→
09:04
ウルトラジャンプが!((((;゚Д゚))))
今日発売のウルトラジャンプ10月号がアマゾンでも楽天でもすでに完売!(*゚Д゚)
ハガレン最終話収録時のガンガンを求めて奔走したのを思い出し
今朝慌ててローソンへ走り無事ゲット!(´д`lll) ハァ
確かに付録がスゴ過ぎ!!!!!
私的には空知さんのカーズネタが秀逸過ぎてニヤニヤが止まらないww
ぬらひょんの作者さんが荒木先生のアシスタントを2年半もしたとか知らなかったし、
岸本先生のジョルノや久保先生のギアッチョ、
尾田先生の承太郎なんかもう最高ーーーーー(≧∇≦*)
もう一冊買ってビニールに入れたままジョジョ棚へ飾ろうかと思うほど!
これは買い!ですぜ、奥さん!
http://ultra.shueisha.co.jp/backnumber/2012/10/?top
もっと読む→
01:25
ジョジョアニメがいよいよ10月から放送開始!
アニメ放送開始に合わせてか、
最近ローソンでジョジョのキャンペーンを色々とやってるので
お菓子やドリンクとかスーパーで買った方が安いと知りつつ
オマケや応募ポイント欲しさについローソンに寄ってしまう(iДi)
これからジョジョ展@東京もあるしフトコロ具合が心配だわ;;
先週は娘に付き合わされて初めてジョジョオンリーGB8にも行ったしね┐(´-`)┌
開場30分後に着いたらもう入場パンフがなくなってたくらい大盛況でビックリしたけど、オンリーって女子率99%以上なんだね、
マジ、女子オンリー?って思ったよww
pixivでよく見かける作者さんが沢山居て、しかもコスプレしながら売っていたりしてちょっとトキめいちゃった(*゚v゚*)
ファンの人がプレゼントあげてたり、握手してもらってたり
コスプレはほとんど男性キャラばかりだったりと
(ジョジョは女性キャラが少ないからか?)
現実離れした不思議な空間をうろうろしてるだけで楽しかった。
(初めてなのでw)
娘は青エクの時はこの倍くらい人が居たからやっぱマイナーなんだな、と言っていたけど
それでも旧作にこれだけの人が集まるのを見て興奮気味だったw
薄い本は400円以下のモノしか買わなかった(^▽^;)
そして10月からの始まるアニメのキャラ設定画が発表されたね(^_^;
http://subcultureblog.blog114.fc2.com/blog-entry-8654.html
思ったより良かったかな?ジョナサンの青年期以外はww
だってこれで見ると正面顔の鼻の下が長すぎないか?(~_~;)
そして放送日、声優、OPもEDも決まったのに何故かPVはほとんで出来てない感じ・・・
http://wwws.warnerbros.co.jp/jojo-animation/
ホントに10月5日から放送できるんだろうか、
楽しみなような怖いような・・・((((;゚Д゚))))
でもどんな出来でも少しでも長く続いて欲しいから
視聴率アップのため宣伝を頑張るのだ!
皆さん、是非見て下さいねっ!!
【追記】キャラ設定画見てたらだんだん愛着湧いて来たので超速模写〜^^
もっと読む→
23:57
ジョジョ展@仙台へ行って来た!その2
その2からは別ブログのリンク先だけ載せようと思ってたけど
見て下さる方がいらっしゃるようなので調子に乗ってみた(^_^;
続き↓
荷物を持ったままの観光は辛いし
汗だくになりシャワーを浴びたかったので
予約してある江陽グランドホテルへ行ってみた。
チェックインは14時からだから一時間も早いけど
ダメならロビーで待ってればいいしね。
でもフロントに相談したら部屋の用意は終わってるのでチェックインOKとのこと。
ありがとうございますぅぅぅぅ(≧∇≦*)
仙台がジョジョ4部のモデルになったのは有名だけど
承太郎が長期滞在した杜王グランドホテルはこの江陽グランドホテルがモデルなので
どうしてもココに泊まりたかったのだ♪
勿論承太郎みたいにスィートルームなんて無理だけど
バイキングじゃない朝食付きツインルーム(二人使用)がインターネット限定価格で15600円。
建物はちょっと古いけど背筋をピンと伸ばした素敵なホテルマン達の対応が心地良い〜♪
商店街にも近いしお薦めですぞ〜(^_^)b
さて、午後の活動開始までリフレッシュタイム♪
シャワーで汗を流したら疲れも吹っ飛んだぞ♪
でも外は日差しが一番強い時間帯なので3時まで休憩することにした(^_^;
承太郎は当時スィートルームに宿泊していたせいか
今回の格安ルームには若干不満そうww
ふふふ、音石明から電話が入ったシーンを思い出す(´∀`*)
あと間田のスタンドのサーフィスが仗助のフリしてここにかけたよね。
さて、しっかり充電したしこれからはお目当ての杜王町散策だぁ♪
日曜の3時頃なのでこういうトコが閉まってたのが残念。
商店街を抜けて行った先はココ!!
ジョジョ展記念に杜王町のOWSONが再現されたのだ!
ツィッターで限定グッズが完売したのは知っていたけど
この日はジョジョ展2日目なのよ?ありえないだろ!(`ε´)
撮影禁止だったけど手ぶらで帰るのも悔しかったから撮影しちゃったw
まあみんな撮影しまくってたから堂々と撮ったけどねw
コミックとかはファンならすでに全巻持ってるのよねぇ┐(´-`)┌
全巻持っててもついこの前ダウンロード可能になった
オールカラー版電子コミックにはかなりソソられるけどね。
ジョジョスマホはめっちゃ欲しい!
でもウチは家族全員ソフトバンクだから私一人変えるのは無理(v_v)
タイバニ放映中はソフトバンクで嬉しかったけど
今度ばかりはdocomoユーザーが羨ましいぃぃぃぃ(¬з¬)
何だかんだ言ってOWSONのレジ袋欲しさに色々と買いますたww
勿論スタンプも押してきたぜ(≧∇≦*)←子供かいw
・・・to be continued☞
もっと読む→
15:22
ジョジョ展@仙台へ行って来た!
普通の旅行日記だけど
仗助と承太郎も連れて行ったのでジョジョが苦手な人は回れ右してね(^_^;
2012年7月29日朝6時起床っ!
今日は仙台に行くんだからもう起きないと!
仗助も承太郎も杜王町は久しぶりでしょ?(´∀`*)
それにしても朝から暑い!!!!
こんなずだ袋に入れちゃってごめんね、ちょっとの我慢だから(^_^;
車内は3割くらいしか埋まってない。
夏休みで日曜の朝だから観光客や帰省客で混むと予想していたんだけどね。
(↑ジョジョネタ、すんませんw)
どっちにするかもめてる間に仙台に到着。
こ、これはデカイ!
いきなりのスタンド攻撃?!
・・・ってお前ら全然聞いてないね(¬з¬)
8月5〜8日はかの有名な仙台七夕祭りが大々的に行われるので
どこもかしこも七夕ムード一色!
☟仗助がモデルしたジョジョ展のポスター、思い出すね^^☟
あーん、(≧∇≦*)早く見に行きたいっ!!
28日(土)に始まったジョジョ展はまだ2日目。
初日の混雑ぶり(徹夜で並んだ人も大勢いたため朝7時半に整理券の配布が開始され昼過ぎに当日分の整理券配布が終了!)からすると
まだまだ混雑が予想され、月曜日に行く予定にしているので
今日は仙台観光なのだ♪(・・・とジョジョ展の事前チェックw)
そこで観光スポットを回るという「るーぷる仙台」の一日周遊券(600円)をゲットして
10時20分発のに乗り込んだ。
乗ってビックリ!何だこの混みようは!?
ピークをちょっと過ぎた頃の通勤電車並みじゃん!!(-.-#)
でも切符を購入済みなので仕方なくぎゅうぎゅう詰めのまま瑞鳳殿まで。
バスの中ですでに汗だくだったけど多少でもエアコンが効いていたんだね、
外に出たらガンガン照りつける太陽と猛暑とで旅行バッグが一層重く感じられ
瑞鳳殿まで続く長い階段を見た瞬間早くも回れ右したくなった(iДi)
が、次のバスは20分後だし・・・仕方ない、行くぜよ・・・
暑い上に普段の運動不足がたたり早くも息切れし途中でちょっと休憩(°3°;)〜♪
それに仗助&承太郎にも外の空気を吸わせてやらねばw
暑いと言ってもさすが東北!
東京ではとっくに散ったアジサイがまだ綺麗だった!♪
重い足をひきずりつつたくさんの階段を登ってやっと着いたぜ〜(´д`lll)
仙台藩祖「伊達政宗」の霊屋でかつては国宝だったらしいけど
戦災で焼失し戦後に再建されたものだからか、あんまり感動なし←(~_~;)
でも資料館は楽しかった♪(エアコン効いてたしw)
やっとの思いでバス停に着くとバスは出たばっかだった(iДi)
なので20分待ち・・・トホホ
それにしてもうちわで扇いでも滝汗状態。
(この日仙台も猛暑日だった!)
この調子じゃ熱中症でダウンしそうなので
仕方なく仙台(青葉)城跡と大崎八幡宮はパスすることに決めた。
折角前まで来てもったいないけどこの暑さじゃとても無理!
てか体力は別のことに残しておきたいので←コラw
そしてお昼過ぎ頃、バスはジョジョ展が行われている「メディアテーク」前を通過!
おおお!ツィッター情報で知ってはいたけど凄い人だかり!
向かって右側が整理券配布を待つ人たちの行列。
左側は整理券で指定された時間に入場しようと待つ人々の列。
むむむ、明日行く時に日傘は必須だな(~_~;)
ホテルのチェックイン時間までちょっと時間があるのでホテル横の牛たんレストランへ!
私はどちらかと言えば牛たんは苦手だけど
本場だからか空腹だったせいかわからないけど美味しく食べられたよん♪
・・・to be continued☞
忘れないうちに書いてしまいたいけど
ちょっと飽きてきたので今日はこの辺で(^_^;
もっと読む→
09:38
今夜のアメトーークはジョジョ特集!
今夜11時15分からテレビ朝日で
「ジョジョの奇妙な芸人・第2部」が放映されるよ!!
http://www.tv-asahi.co.jp/ametalk/bb/flv/120712/index.html
第1部はヴィレッジヴァンガードに行くたびチラ見してたんだけど
タレントの皆さん、笑いのツボを押さえつつ熱く思い入れたっぷりに語ってて
知らない人もそれなりに楽しめる内容になっていたと思う。
(全部は見てないけど←)
さて・・・私がグリザイユで描き始めた理由・・・
①線が上手く引けないのでペン入れ作業に時間がかかり
苛ついて途中放棄が多い。
②着色は元々あまり好きじゃないけど、
たまにソノ気になっても着色方法がわからないので上手く行かず
時間ばかり経つうちに自分のヘタ絵を見るのが辛くなってくる。
・・・からだった。
PCお絵描きのグリザイユ技法は
グレースケールで陰影付けた絵を描いて
オーバレイ、乗算、発光・・・.etc.のレイヤーで色を上乗せするだけなので着色が簡単な楽ちん技法なはず・・・なのだけど
自分はお絵描き全般の知識がショボイので結構時間がかかっている(iДi)
でも一枚のレイヤーに陰影を付けていくモノクロ画は
描いていてとても楽しい^^
着色は今は単色で「一応色付いてます」状態だけど
何色も重ねて行けば複雑な色調表現ができるのがわかったので
上手くモノクロ絵が描けた時(自分的にw)は着色にも時間をかけて仕上げてみたい。
勿論線画の練習もして行きたいけど、
まずは自分のイメージしたものがちゃんと手に伝わって
アバウトでもモニター上に描けるか、なのよね(´д`lll)
参考までに元のグレー画↓
その上にオーバーレイ、乗算レイヤーで単色を重ねて行ったもの↓
せっかくなのでアップしたのも(^_^;
お化粧感覚で重ね塗りをしていくといいかも〜
(それなら普通の着色方法と同じかw)
リアルに厚化粧はアレだけど、お絵描きなら好き放題できそうだなww
もっと読む→
前を表示
36件中 25件〜30件を表示
次を表示