のどかデス♪

                           熱しやすく冷めやすい熟女の戯言・・・

プロフィール

マンガと映画好きな主婦で2008年末ころからお絵描きを始めた初心者です。
目標はさらさらと4コマまんがを描ける画力を身につけ、実話ネタで漫画日記をつけること!
・・・でも根っからのぐーたらなので10年かかっても無理な予感_| ̄|○
ブログもスクラップブック兼備忘録代わりなのでテキトーです(*゚v゚*)

8月のカレンダー

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

過去の日記

 

新着日記一覧 (タグ:ジョジョの奇妙な冒険)

前を表示

36件中 13件〜18件を表示

次を表示

01月18日
22:28

ディエゴのスマホスタンドをゲット(≧∇≦*)(ジョジョ7部SBR)
下半身と上半身がブッツリ!(*´д`*)
原作通り「いともたやすく行われるえげつない行為」

スマホ持ってないのでipodを置いてみた♪<壊れてるけどw

わ〜、良い感じ!スマホが欲しくなっちゃうね(´д`lll)
そしてヴァレンタイン大統領のも(^_^;

二人でひとつのスマホを背負わせるのもアリ(≧∇≦*)


↑このスマホスタンドの二人は以前描いたこの人たち↓

全然似てないね┐(´-`)┌
コレは少しは似てるかも?↓

きゃ〜〜〜、ディエゴォォォォ(≧∇≦*)
自分の絵でも萌えるなんてめっちゃ稀wwww
またお絵描きしたくなってきた!!
でもPTAの書類がぁぁぁぁぁぁ(´;ω;`)

12月23日
01:16

ジョジョオールスターバトルの追加キャラとその声優さんに
平田広明、遊佐浩二、大塚芳忠、淀川大輔、沢城みゆき、梶裕貴さんなどが決定した。
今まで発表されたキャラ&声優さんは(コピペ;;)
1部、ジョナサン(CV:興津和幸)
2部、ジョセフ(CV:杉田智和)、ワムウ(CV:大塚明夫)
3部、承太郎(CV:小野大輔)、花京院(CV:遊佐浩二)、
   ポルナレフ(CV:平田広明)、アヴドゥル (CV:江原正士)、    ホルホース (CV:大塚芳忠)、DIO (CV:子安武人)
4部、仗助(CV:羽多野渉)、億泰(CV:高木渉)
5部、ジョルノ(CV:浪川大輔)、ミスタ(CV:赤羽根健治)、     セックス・ピストルズNo.1~7(CV:今井麻美)
6部、徐倫(CV:沢城みゆき)、エルメェス(CV:米本千珠)
7部、ジョニィ(CV:梶裕貴)、ジャイロ(CV:三木眞一郎)
8部、※現在発表無し

PV第3弾も発表


PVを見るとほとんどは違和感ないと思ったけど
ジョルノ役の浪川大輔さんがひど過ぎるとブーイングの嵐(゚Д゚;)
確かにあれ?な感じは否めない・・・;;
今制作中のこのゲームには意見箱があって
みんなの意見を聞いてベストのゲームにするということなのだけど
PV第2弾で同じようにこっぴどく叩かれた三木眞一郎ジャイロは
リテイクになったんだろうか・・・
コード:ブレイカーの人見さん役で三木さんは結構良い線行ってると思うので
確かにもうちょい本気を出して欲しいところ(^_^;
でも熱狂的なファンから思い入れのある作品に出るのは
相当なプレッシャーがあるんだろうね、
声優さんって大変な仕事だと思うわ(°3°;)〜♪

追記:名前間違ってたので修正しますた、
ゆ吉さんありがとうございました(´ε`*)b

12月07日
15:01



。。。やっぱりちょっと銀ちゃん??
でも全力で応援しますから!!

閑話休題
今日やっと新しいimacが届いた〜♩
タイムマシーン機能で11月13日の壊れる前のデータに戻れたけど
コミスタ、フォトショ、Atokなどなどは再インストールしなくちゃいけないとはね!!
外付けドライブ買っておいて良かったわ。
それにしても
いつになったらお絵描きが出来るんだー!

12月05日
18:23

興津和幸ジョジョ第1部が終わり、
あさってから第2部杉田智和ジョジョが始まるけど
その前に第一部が一挙に配信されるそうだ!(゚Д゚)
http://live.b-ch.com/jojo/

ジョジョの原作は少年漫画としてテーマ的には王道なんだろうけど
表現や作風が独特なのでちょっととっつきにくい(^_^;
でも、笑い、恐怖、残虐、不快、感動がてんこ盛りで
大河ドラマチックではあるけど猛スピードで進行するので
落差の激しいジェットコースターのような興奮と恐怖と楽しさがあって
一度乗ってしまうと病み付きになってしまう中毒性がある♡

絵柄は色んな意味で奇妙だし、キャラ全員が解説者になったり
死闘の最中なのに大まじめにギャグかましたりするので
笑っていいのか戸惑う人も多いと思うけど、
大いに爆笑すればいいんですw
その後の感動が倍増して泣かされるのが気持ちいいのでww

興津ジョナサンはハマり過ぎててあまり話題にならなかったけど
賛否両論の子安ディオは私的にどツボでした〜(≧∇≦*)
知的で甘いヴォイスの自信たっぷりな時と
ゲスでゲロ以下の臭いがプンプンしてヒステリックに喚く時の
演じ分けがディオのイメージまんまで
ヤバいほど神がかってました〜(≧∇≦*)
先週の第一部最終話でも名解説者スッピー不在の穴を埋めるべく
調子こいてあり得ないほど親切な解説者ぶりを努めてくれてたので(原作通りw)腹筋崩壊の大爆笑w
でも一分後にはジョナサンの感動的な美しいラストシーンで涙腺がヤバかった!。゚(゚´Д`゚)゚。
丸暗記するくらい原作を知っててもまんまとやられますた (ノД`)

いや〜、第一部の興津ジョナサン、子安ディオ最高でした!!
作画はちょっとアレだけど後半幾分マシになってきたので
今後に期待!(^з^)-☆
制作スタッフの方々、ご苦労様でした

そして・・・
いよいよ杉田智和ジョジョ・・・ゴゴゴゴゴゴゴゴ・・・(~_~;)


銀ちゃんがスタンドになって背後に見えませんように!(´・ω・`)
そしてアニメ第二部開始に合わせてジャンプサイズで第二部が上下巻に分けて発売される!

大きいサイズは迫力が違うのでこれも買いっ!ですね♪

10月31日
23:49







ジョースター家のハロウィーンを妄想してみた♪
アニメ版作画設定のディオ少年時代のかぼちゃパンツを見た時、
ハロウィーンイラストはこのネタで行こうと思ってたら
大豆さんがかぼちゃパンツを描いていたww
ならば他のネタを・・・と思ったけどやっぱりディオに履かせたかったのよねw
ネタはディオの設定かぼぱんとディオのセリフ
「たいていの人間には心に善のタガがあるッ!そのために思い切った行動がとれんッ!」と
「自分の欠点は怒りっぽいところだ、反省しなくては!」からのジョジョネタだから被らないよね?(^_^;)

ジョナサンとディオの青春。。。かなり暗い思い出しかないみたいだけど、
楽しい事も少しぐらい有ったならいいなぁ(*´ェ`*)

10月21日
16:58

これから見る予定の方はスルー推奨。



  














一昨夜の第3話が想像以上の素晴らしい出来で腹筋崩壊しますたww
子安ディオ、私のイメージにかなり忠実かもww

「ちぐしょ~~~~」や「いやだぁぁぁぁぁ」の幼児並みのダダっ子ディオも吹いたけど
ちゃんと段階的にテンション上げていくURYがすんばらしい(≧∇≦*)
もう「ウリリリリリィ」を着信音にしたいほどww
調子こいた突然の英語のセリフも原作イメージ通りだし
ラストはちゃんと忘れっぽいトホホ感ダダ漏れだし、
萌え笑いツボが痛いくらい押されて青あざになってしもうたwwww
ディオのように「うっかり忘れる欠点」があった私でさえ
初回限定版のBDをポチってしもうたじゃないかぁ、子安さんww
でも最後の棒読みの「腐臭~~~~~~」って何ぞ?(゚д゚)?

それにしても第3話は最終回並みの緊張感の連続で瞬きする間も惜しいハイテンションな展開。
EDを削らないと収まらないほどの内容の濃さだった。
熱い、熱いぜジョジョォォォォ! てかディオォォォォォ!wwww

アニメ化前の不安は第2話のディオの直立水平跳びと共にぶっ飛んでたけど

作画クオリティが何故か3話で向上したのは、どして??
これでジョナサンの顔が可愛くなってくれれば言うことナシ!
頑張れ!制作スタッフさんたち〜〜ヾ(≧∇≦)

前を表示

36件中 13件〜18件を表示

次を表示