プロフィール
「さすけっちょ」から「けっちょ」に改名しました。
改名…てか短縮???
☆根ッからのアニヲタ・漫画ヲタ。うっすい本も好物です。性別は一応♀ですが、中身はオッサンです。
☆猫馬鹿。現在はライ(♂)の母。
☆好きなアニメ…グレンラガン・モノノ怪・カウボーイビバップ・トライガン・レジェンズ・羅小黒戦記・ 他にも色々
☆好物…獣人・妖怪(半妖含む)・赤目・筋肉・オヤジ・尻・乳・年齢差カップル(おねショタ含む)
☆ときどき懐かしアニメの版権モン描いてます
☆その他…現在はibis paintのみで描いてます。
落書きが多いですが、生暖かい目で見て下さい。
楽しい事に貪欲なので、オフ会コミュと、昭和の会の管理人もやってます。皆さん、お気軽に参加してくださいね。
※ コメントのお返事はなるべく早く書くように心懸けておりますが、多忙な時等は遅れる事があります。ご容赦ください。
また、返信に困るようなコメントはそのままスルーする場合もあります。ごめんなさい。
新着日記一覧
前を表示
387件中 101件〜120件を表示
次を表示
ただいま〜 (小声)
ようやく身辺が落ち着いてきたので、またお世話になりますm(_ _)m
ちょっとした浦島太郎さん気分なので、とりあえずあちこち徘徊してきます。
イラストも描きたいけど、リハビリが必要だなぁ…。
お休みしてる間にお題が終わってしまった……(泣)
もっと読む→
生存報告
すみません、生きてます。
ちょっとバタバタしているので、なかなかこちらに来られない状態が続いています。
今月末まではこんな感じですが、来月になったら少し落ち着くと思います。
もう少しお休みしますが、帰ったらまた構って下さいね。
(#^.^#)
もっと読む→
台風ですが…
三重県もひどい大雨だとか…。
何事もなく無事で通り過ぎる事をお祈りしています。
運悪くお盆の帰省シーズンに直撃してしまいましたね…。
自然災害なので、こればかりはどうしようもないですが、ホントにタイミング悪い……。
帰省される方も、旅行に行かれる方も、気をつけて下さいね。
先日、「るろうに剣心 ~京都大火編~」を観てきました。
以下、軽くネタバレ含みますので、これから観る方はスルー推奨で。
↓
↓
↓
今回も、すんごく面白かったです!!
アクションもいいし、ストーリーのテンポもいいので、長いけど全然退屈しなかったよ。
そして、このキャスティング考えた人エライ!
佐藤健君はもう剣心にしか見えない~~!!
斉藤一の江口洋介は、前回の映画ではちょっとイマイチ…と思ったけど、どんどん斉藤さんになってきてる!
志々雄役の藤原竜也さんの狂気っぷりも良かったw
宗次郎の神木隆之介くんは可愛いし、操ちゃんや翁もイメージぴったり!!
そして蒼紫さま役の伊勢谷友介さんはもう、カッコ良くてまるっきり蒼紫さまだったわwww
蒼紫さまと翁のバトルシーンは、屋内の狭い中でよくこれだけ…って感動する程ホント良かった!!
トンファー好きなのでもう「はぁぁん
ラスト、ほんの少しだけ福山雅治が登場するんだけど、あれ、どう考えても比古にゃんだよね(笑)
音楽が佐藤直紀さんなので、
「どこの龍馬伝www」
って笑えました。いや、大好きですとも。
9月の完結編が楽しみです。☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
…と、ベタ褒めしてしまいましたが、文句を付けるとしたら、神谷薫が苦手です。(キッパリ)
実は原作でも苦手なタイプw (私は抜刀斉×巴が好き)
前回に引き続き、また人質になってやがるし~~~!!!
そして人質になったクセにエラソウに
「剣心、人斬りに戻ってはダメ!!」
とかぬかしやがる。
お前が人質になるからだろうがっっ!!!
……などとツッコミを入れたくもなります。
どうも昔から、こういうキャラがキライなの。
ストーリーの展開上、 わかるじゃん?
あ、こいつ脚引っ張るな
とか、
あ、こいつ絶対裏切るよな
みたいなキャラ。
毎回必ずトラブル起こして、そしてお約束で主人公がピンチになる…。
なんかイラッ
お話しの設定上、仕方無いとは思うんだけどさ。(^_^;)
思いつくままグダグダと書いてしまいましたが、あくまでも個人の感想なので、お叱りは無しでお願いします。(^^;)
もっと読む→
暑中お見舞い申し上げます
いかがお過ごしでしょうか。
何だか今年の暑さは身体にこたえます。
息苦しい位の熱気w
昼間は外に出ちゃ危険レベルですね。出てますけども。
そしてこのゲリラ雷雨!!!勘弁して欲しいです。
先日近所に落雷して、配水ポンプのヒューズがぶっ飛びました。
予定外の手痛い出費だ……(泣)
夏になってから毎日のようにかき氷食べてます。
かき氷じゃない日は、ガリガリ君かしろくまかスイカバー食べてます。
暑いときは、アイスクリームのように濃厚なのよりあっさりした氷っぽいのが良いですね。
近所にかき氷の美味しい喫茶店があって、足繁く通ってます。
氷がふわっふわで、みつがたっぷり(私は練乳派)、しかも安い!!
この綿雪のようなふわふわさは、家庭用のかき氷器では出せません。
そんなわけでかき氷のGIFを描いてみました。
以前日記でちょっと書いた気がするけど、実は私はこの
キーーーーン
っていうのを感じない特異体質です (←大げさか)
いくら食べても、全然頭が痛くならないの。
昔、自分の特異体質を知らなくて、なんでみんなかき氷食べてる途中で頭押さえて痛がるのかすごく不思議でした。
何かの儀式なのかとwww
だからこのギャリーも想像で描いてます。
そんなわけで、かき氷食べるのは人より早いです。(*^皿^*)
あんまり威張れない特技だけどもねw
ちなみに、娘は私に似たようで、頭痛にならないそうです。
ダンナと息子はキーーン派です。
遺伝って面白いね。
もっと読む→
まさかの熱中症(+_+)
な~~んか身体がダルおもだな~~~
と思っていたら、そのうちひどい頭痛と吐き気ががががっ!!
ちょうど心霊番組観てたから、
「何か悪いモノに取り憑かれたかな…」
と思ったら、そのうち熱も出てきた。
こ……これはもしや巷で噂の熱中症ってヤツか
と気付いて、急いでポカリを飲み、アイスノンで身体を冷やしたら、翌朝にはすっかり元気になりましたとさ。 p(^_^)q
思い当たるフシは全然無いんですが、強いて言えば、
娘と待ち合わせの時間2時間前から、炎天下麦茶しか飲まず歩き回った上、アニメイトやら東急ハンズをウロウロしまくっていたことぐらいかなぁ…??
み……皆さんも熱中症には気を付けて!!
説得力ねぇ〜!!!_| ̄|○
もっと読む→
chixiお誕生日おめでとう~!!
chixiが永遠に不滅でありますように!!
これからも宜しくお願いします <(_ _)><(_ _)>
某ぴくし部がようやくアニメ(うごイラと言うらしい)対応になりましたね。
突発的にGIFアニメを作りたくなる病がむずむずと湧いてきて、私にしては珍しく枚数多め(と言っても8枚位)で今作ってるんですが、まずはとりあえず我らがchixiのお誕生日は祝わねば!!
…って事で急遽作ったGIFアニメ、結局間に合わなかったというおマヌケぶりは通常営業です。(泣)
もっと読む→
ビバップのパチンコだとっ!?
http://www.heiwanet.co.jp/latest/cr_cowboybebop/
メッチャ打ちたい!!!
でも何故今ビバップ!?
しかも、アニメファンには有名かも知れないけど、世間一般には知名度低いと思われる作品を何故!?
(サムライチャンプルーよりはメジャーか・・・)
最近のパチンコやパチスロって、アニメ作品のがやたら多いけど、何故なんだろう。
パチンカーはアニオタが多いってことなの?
昔は夢夢ちゃんとか、マリンちゃんとか、源さんとか、パチンコ台独自のキャラが多かった気がするんだけどなぁ。
「化物語」のパチンコ台もあるみたい。
これもやってみたいぞ!!
・・・・・・そういえばパチンコっていつから行ってないかな~。
もっと読む→
娘が
友達の売り子を手伝ったり、オンリーイベントには出た事あるけど、ソロコミケはこれが初めて。
舞い上がってます!
今から本とグッズ作りだから、大変です!
でも明後日から期末試験……
……………。ゲホゲホゲホ。
そして母は、娘の
「サークルチケット1枚あげるよ」
の言葉にウハウハするのでありました。 (それな!)
いや、手伝います!手伝いますって!!
もっと読む→
一生ものの趣味
電車で一時間位の所に住んでいるんだけど、お互い忙しかったりタイミングが合わなかったりで、ずっと年賀状だけの関係だったから、会ったのは実に十数年ぶり!!
(前回会ったときは、娘がまだ幼児だったよ)
私らぐらいの歳になると、話題といえば親の介護とか、不健康自慢とか……なんだかトホホな感じです。
彼女は独身なので、子どもの話題が無い分良いですが。
思えば高校の入学式の時、たまたま席が隣で声を掛けたのが彼女と友達になったきっかけ。
話してみると、彼女も絵を描くのが好きって事で、初対面からすっかり意気投合したのでした。
彼女の描く絵はとても丁寧で美しく、ペン入れがまたメチャクチャ上手い!!
点描の細かさとか、ベタの綺麗さとか、うっとりする程でした。
私なんてそれまで専らノートに鉛筆書きしてたから、ペン入れされたイラストというモノに衝撃を受けたのでした。
ある時、
「合作で漫画を描こうよ」
という話になり、遅くまで学校に残って描いたり、お互いの家に泊まりに行って作業したり、とっても楽しかったなぁ。
結局その合作は完成しなかったんだけれど、私の青春時代の大切な大切な思い出の一つです。
いきなり懐かしのオリキャラ「野々村レイ」を描いたのは、そんな当時を思い出したからでもあります。
彼女はもう随分前に絵を描くのをやめてしまいました。
もったいないなぁ……。
ちょっとした落書きでも良いから、描いていて欲しかった。
「今からでもまた描きなよ」
と言ったんですが、もうその意欲は無いそうで。
合作はもう無理でも、またお互いのイラストを見せ合ったりしたかったなぁ……。
かく言う私も、絵を全く描いていない時期があったけれど、また戻って来られた。
一度手放しても、その気になればいつでも出来るよ……って、彼女に伝えたかったので、とりあえず私の絵を見て欲しくて、
「ネットでchixiってSNS検索して。私はそこにいるから」
と言ったら、
「PC使えない(持ってない)。ごめん」
って言われた。
オイオイ!!そこからか〜〜〜!!!!
もっと読む→
ねこ、おっぴろげる、なつ
そして、すっごく邪魔。
カワイイわぁ〜
もっと読む→
ガンバレ日本!
とりあえず何事もなく(主に治安面で)、サポーター含めみんな無事に帰って来てね(*´∀`*)
もっと読む→
なんか違和感
毎朝NHKの朝ドラを観ています。
子ども達やダンナを送り出して、洗濯機を回しながらやれやれ…と一息つけるのがこの時間。
少し遅めの朝食をとりながら毎日観るのが習慣になってます。
その朝ドラの話。
今やっているのは「花子とアン」っていうドラマです。
「赤毛のアン」を日本語に翻訳した村岡花子さんの半生を題材にしたお話しです。
……ってそれはどうでもよくて。
その主題歌「にじいろ」を歌手の絢香さんが歌っているのですが、何度聴いても歌詞がよくわからない。
で、気になって調べてみました。
歌詞そのものは、決して難しい言葉の羅列ではない。
でも、その切り方になんか違和感があるんです。
だからわからなかったんだと納得しました。
ちょっと抜粋すると、
♪これから始まるあなたの物語・・・(略)・・・・・空は高鳴る
眩しい笑顔の奥に 悲しい音がする
寄り添って 今があって
こんなにも愛おしい・・・
手を繋げばあたたかいこと
嫌いになればひとりになってゆくこと・・・・(略)
にじは続くよ・・・・♪
例えば「空は高鳴る」の場合、
そらは たかなる
ではなくて
そぉら わたかなる
と言葉が切れる。
「眩しい笑顔の奥に」は
まぶしいえっ がぁおのおくに
となる。
「こんなにも愛おしい」は
こんなにもぉいと しい~
と歌われる。
「手を繋げばあたたかいこと
嫌いになればひとりになってゆくこと・・・・
にじは続くよ・・・・♪」はもうワケがわからなくて
てをつなげばあたたかいこときらいに なればひとりになってゆくこと
にぃじ わつづくよ
・・・・・。
なんなんだろう。この不自然な文の切り方。わざとなの??
いや別に絢香さんがキライとか、そういうわけでは無いんですが、何だかすごくモヤッとする。
曲はいいんですよ。だから尚更歌詞が気になるんですよね。
もうちょっと、言葉の持つ意味を大事にして欲しいなと思ってしまう。
そんな事気にする方が古い人間なのかなぁ・・。
と、毎朝気になって仕方がないのでしたw
もっと読む→
終わっちゃった…けど。
イラスト、絶対参加しようと燃えてたけれど、kissの日当日、母が体調を崩したので看護のため母の家に泊まり込みに行っていました。
さすがにPC持って行くわけにもいかないしね。
でも悔しいので、病院で点滴してる間とかにちまちま落書きしてたのを晒します。
ホントのホントに落書きだからメッチャお恥ずかしいんですが、描きたかった気持だけは伝わるかな~~!!
画材は母の家にあった鉛筆と消しゴム。筆ペンと赤ボールペン。
お見苦しくてスミマセン <(_ _)>
ギャリーもついにその気になったようです。
↓
(≡3≡)
↓「普通に目を閉じててくれるだけでいいのよww」
思わず笑っちゃうギャリー
↓次の日、仕返しされたギャリーなのでした。
イヴは口紅なんてつけてないから、本当はこんな跡が残るわけはないんだけど、イラスト的なお約束って事でw
あ、母は今日はもうすっかり良くなりましたのでご心配なく。
軽い熱中症だったみたいです。
でも高齢だから気をつけないとね。
もっと読む→
CMサーフィン
お気に入りはこれ。
何度でも観たくなるな~!!
商品名の「Aleph(アレフ)」は、某オ○ム真理教がアーレフへ改称したため、名称が酷似するってことで「uno」に名前を変えたらしいですよ。
色々大変だったんですね。
あと、オススメは東京ディズニーリゾートのこれ。
結構話題になったから、ご存知の方も多いはず。
不覚にもウルっと来ました。
CMってたった15秒とかせいぜい30秒なのに、心揺さぶる作品がたくさんありますね。
でも、つい映像に心奪われて、
「あれ何の商品のCMだっけ???」
っていうのもあります。
最後に。
これは笑った。
もっと読む→
キカイダー好きとしては…
http://www.kikaider.jp/
顔が悪人ヅラしてるぞ(笑)
ハカイダーはあんまり違和感ないなぁ。
昔キカイダー役だった伴 大介さんも出てるのね。懐かしいw
もっと読む→
日々徒然
http://www.pepsi.co.jp/momotaro/index.html
メッチャカッコイイよね!!
鬼のデザインも、巨神兵みたいで良いなあ。
音楽もついダウンロードしちゃったぜ!!
シリーズ、続くといいな。
お向かいのおうちの薔薇が今満開です。
一人暮らしだったおじさんが丹精込めて育てた薔薇の棚は、それはもう見事なもので、屋上まで一面に飾られた薔薇棚は、道行く人も必ず見上げてうっとりため息をつくほど素晴らしいものです。
残念ながらおじさんは去年亡くなってしまって、今は空き家になり、ご家族が時々様子を見に来るだけになってしまいました。
主はいなくなったけれど、今年もきれいに咲いた薔薇を、おじさんは空の上から見ているかな。
朝夕掃かないと、道が花びらだらけになってしまうのだけれど、それもまた風情があっていいものです。
何週間かの事だしね。
来年も咲くといいなぁ……。
薔薇と言えば「Ib」なんで(笑)、久々にイラストも描きたいです。
クロさんも私のためにIbのイラスト描いてくれてるし(違います)、テンション上がるわぁ!!
ちょうどもうすぐキスの日らしいんで、それに合わせて描けるといいな♪
chixiに来てから、昨日で四年になりました。
早いものです。
結局ここが一番居心地良くて居座ってますが、これからもよろしくです。
<(_ _)>ペコペコ
もっと読む→
母の日だったので
昔から母は「花より団子」な人なので、サービスエリアと道の駅巡り中心(つまりお買い物ツアーね)のドライブです。
綺麗な花を見るよりも、
美しい風景を見るよりも、
そんなことより土産が買いたい!!
…という物欲むき出しのドライブも、それはそれで結構楽しい。
日曜日は本当に爽やかな一日で、富士山もきれいに見えたよ。
S・Aで美味いモノを買い食いし、道の駅で野菜を買い(サクランボの季節にはちょっと早すぎたのが残念…。)、更に地元スーパーを物色。
東京では見かけない食品を探すのも楽しみの一つです
ほ…ホモソーセージって…!!
そう言えば、昔給食で「ホモ牛乳」っていうのを飲んでたよなぁ… と思い出し、調べてみたら、語源は
「homogenized」
「均質化すること。特に、細胞などを人工的に均質化すること(goo辞書より)」
から来ている食品業界の用語なんだそうな。
アッチのホモとは関係ないんですね~~…って当たり前か。
あ、すごく美味しかったです!!
ちょっと高級な魚肉ソーセージでした。
そのままおやつに良し、お料理に良しです。ホモソーセージ。
東京でも売らないかな~。
さて、そんな中(どんな中だ)サービスエリアで見つけたのが
温泉のフチ子
ガチャではなく、ちゃんと箱入りです。(中身は選べない)
コップも付いてて、お値段が少し高めなので、一個だけ買いました。
そしたら何と、一番欲しかった「足湯のフチ子」が出た~~!!!
メッチャ色っぽい!!
見て!!このうなじから肩へのライン!!!
壇蜜もビックリだ!!
「タオルのフチ子」
も欲しいんだよなぁ……。ううむ。やっぱもう一個買えば良かった。
http://youpouch.com/2014/03/13/178084/
さて、子ども達からの母の日プレゼントは、今年は二人揃ってイラストでした。
娘はギャリイヴ、息子は夏目友人帳のイラストを描いてくれたよ~!!
予想していなかったので、メチャクチャ嬉しい
親としては、
「試験前なんだから勉強しろよ」
と言わなきゃいけないのかもだけど、でもやっぱり嬉しいぞ!!
母のツボを心得ているなぁ、畜生。
ありがとう!
もっと読む→
お…オフ会でした
残念ながら十円さんは諸事情により不参加でしたが、久しぶりにかのんさんとHAMUCHIさんに会えたよ(*^_^*)
三人だけなので行き当たりばったり(これはいつもの事か)でしたが、普段は行かない珍しいお店に行ったり、面白いお店で食事したり、UFOキャッチャーで熱くなったり、カラオケしたり、とっても楽しい時間を過ごす事ができました。
かのんさん、HAMUCHIさん、ありがとうございました!!
お食事したお店はこちら↓ 音が出るので注意してね。
http://www.alice-restaurant.com/ehon/
「絵本の国のアリス」
コンセプトダイニングバーって言うんですね。ほほう。
名前の通り不思議の国のアリスがコンセプトになっていて、まるでアリスの世界に迷い込んだような気分に。
エレベーター降りたら受付兼待合所で、もうここから別世界。
扉全体が本の形になってます。
(最初、どこから入るのか全くわからなかった)
お客さんのほとんどが女性でした。てか、男の人、HAMUCHIさんともう一人しかいなかったよ!!
ウエイトレスさんはアリスのコスをしたお姉さんとバニーちゃんコスのお姉さん。
サラダを混ぜるときに歌をうたったりもしてくれます。
ちょっとしたメイド喫茶にも思えますが、そういう客層の人向けではないようです。
あくまでもメルヘン。あくまでもファンタジー。
ここが新宿であることを忘れそうになります。
興味のある方、アリス好きな方は是非!!
この店の他にもチェーン展開しているようですよ。
http://www.alice-restaurant.com/#shop
うちの娘は、池袋にある
「古城の国のアリス」
に行った事があるそうです。
また雰囲気が違うそうなので、今度行ってみたいな~。
こんな感じで不定期にオフ会やってますんで、皆様お気軽にご参加下さいませ~。
もっと読む→
モンストにハマってます
「面白いよ」
とオススメされたゲームアプリは一応一通りはやってみる派です。
パズドラもケリ姫も黒猫とウィズもやりました。
にゃんこ大戦争もかなりやりこみました。
そして最近は、無料ゲームの「モンスターストライク(通称モンスト)」にハマってます。
というか中毒です。
タブレットに慣れてしまうと、もう最近は、DSやPSPのボタン操作が面倒になってしまいました。
人間、楽な方へ堕落するのは早いですね。
CMでもやっているのでご存知の方も多いかと思いますが、簡単操作で爽快感もあって、メッチャ面白い!
一人でも遊べるんですが、四人(自分を含め)で協力プレイできるので、そこがまた魅力です。
Wi-Fi機能を使って、友達同士や、知らない人とでも遊べちゃう。
無課金でも問題なく遊べるのもイイ感じ♪
最近のCMがまた酷い(←褒め言葉)
「チッ…」
て…スターリング何なのwww!!
ラスカル可愛いwww!!
今、ラスカルコラボでラスカルがもらえちゃうんですが、画面にラスカルが出てるだけで和む~~~!!
…………というわけで、少ない自由時間をゲームに注ぎ込み、お絵描き時間が更に削られる……………
の言い訳でした。
駄目けっちょでゴメンナサイ……。。。
もっと読む→
嗅覚って大事
ちょっと風邪をひいておりました。
寝込むほどでは無かったんですが、咳と鼻水がひどかったです。
鼻水のせいで鼻の粘膜をやられてしまったようで、一週間嗅覚が完全に麻痺していました。
甘いとか辛いとかはわかるんですが、「香り」が全くわからない。
コーヒー飲んでもケーキを食べても実に味気ない一週間でした。
多分、くさやの干物やシュールストレミングを出されても、普通に食べられたかも知れません。
お料理も、ほとんどカンで作ってました。(普段もカンだけどね)
猫様のトイレの始末が楽だったのが、ちょっとだけラッキーだったかな。
ようやく昨日あたりから嗅覚が戻って来て、食べ物の美味しいことと言ったら!!!
いやぁ~~。
香りって大事ですね~~。
皆様も風邪にはお気を付けて。
もっと読む→
前を表示
387件中 101件〜120件を表示
次を表示