日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
不二子ちゃん |
無限師匠 |
フローライトちゃん |
年賀状 |
オフ会にて |
イラスト供養 |
雲のように風のように |
HAMUCHIさんへ |
使ってみた |
mask magic |
新着日記一覧
大塚さん…
大好きでした。
…っていうのもおこがましいですが。
青春の一部と言っても過言ではないほど、大塚アニメは身近にありました。
わんぱく王子の大蛇退治
ホルスの大冒険
ムーミン
ルパン三世(第一シリーズ)
ルパン三世カリオストロの城
パンダコパンダ
侍ジャイアンツ
ガンバの冒険
未来少年コナン
じゃりン子チエ
他にもいっぱいで書ききれない…。
大塚さんの描くこだわりのメカニックとか、
ダイナミックかつ繊細な動きとか、
アニメの一時代を切り開いた方でした。
本当にありがとうございました。
もっと読む→
夜中のテンションで
家族から
「どこで使うんだよ〜笑」
とツッコミが入ったけど、後悔はしていない!o(`ω´ )o
ヨシ!
もっと読む→
ミネラルマルシェに行ってきたよ♪
今回は完全予約制だったので、並んで待つことが無かったのは良かったかも。(普段は開場前にかなり並ぶから…)
それぞれ先にお目当てのお店に行ってから、後半は二人でゆっくり見て回りました。
んで今回の戦利品はコレ! ドヤァ!!
ネオンブルーのアパタイト!
太陽光でも一枚。
綺麗じゃろ。
吸い込まれそうじゃろ。
鉱物ってスゴイじゃろ。
他にもラリマーのブレスレットを買いました。
玉タイプではなく、バングルタイプのを探していたので、すごく嬉しい〜(*^ω^*)
しかも半額だった〜(*≧∀≦*)
もわしさんもいっぱい買ってた。
それはもわしさんが日記で上げてくれるはずなので、お楽しみに。
会場を後にして、近くのカフェでお茶しました。
ついつい楽しくて、長時間おしゃべりしちゃいました。
(もちろん飲んでる時以外はマスクしてましたよ)
早く落ち着いて気兼ねなくオフ会出来れば良いなぁ…。
あとちょっとの辛抱だ!
もっと読む→
「羅小黒戦記」が面白い!
こんなにどっぷりハマったのは久しぶり。
一昨年、字幕版が日本で公開された時、Twitterでちょっと話題になってて、気にはなってたんだけど、結局行けなかった。
今回日本語吹き替え版が上映されるって事で、念願叶って観に行ったのが去年の11月。
見る前の私(予告編だけ視聴済み)…
「え、なんか声優豪華だな。なんかメッチャ動いとる。これは黒いぷよぷよ…じゃなく猫なのか?」
開始5分後の私…
「ジブリ味あるな〜…平成狸合戦ぽんぽこ?」
開始10分後の私…
「ネコチヤン…ネコチヤン…」
開始15分後の私…
「えっ?えっ?どういう状況??」
中盤の私…
「ああああ、ギャップ萌えが…。」
終盤の私…
「アッ…アッ…アッ……アッ…」←カオナシか
ラストの私…
「……………うん…もう一回観に来よう」
正直、中国アニメ舐めてました。
最初、ジブリ+NARUTO+AKIRAのパクリ?……とか思ってしまってごめんなさい!
確かに日本のアニメの影響は色濃く出てるんだけど、パクリというよりリスペクトでした。
キャラクターは影の塗り分けもなく、丸っこくて、どこか懐かしい感じ。その分個性豊かで、少ししか出ないキャラでももれなく愛しい。
そしてアクションシーンで動く動く動く動く!
何というか、緩急の付け方が絶妙なんですよね。見ていて気持ちいい。
コマ送りで見たい。
なるべくネタバレしないように言いたいんですが、テーマは「人間と妖精との共存」です。
そして櫻井孝宏さんは最高です!
見終わった直後は、「師匠〜!小黒〜!」ってなるんですが、後からじわじわと違う感情が湧いてくる。
ボロ泣きです。
隣でやってる鬼滅も良いですが、小さい子にはこっちも観て欲しい。
無限が列車に乗ってるから、ある意味無限列車だよ〜って、…列車じゃなく地下鉄でしたかそうですか。
あーーーもう一回観たいよ〜!
中国のアニメはなかなか円盤化しないんだそうですが、今回吹き替えもしてるし、アニプレックスが絡んでるから、絶対出ると信じてる!
お願い!出して!
もっと読む→
MIMIさんとプチオフ会♪
今年初のミネショ、こんな時期でもあり開催するか不安でしたが、万全のコロナ対策の元、無事開催されてよかったよかった!
そしてそして今回はなんとMIMIさんも一緒だよ!うひょ〜\(//∇//)\
MIMIさんとは去年のもわしさん主催zoomオフ会でご一緒したけど、お会いするのはもちろん初めてです。
以前からパワーストーンに興味があったとの事で、じゃ、一緒に行ってみましょうか、という事で、二人だけのプチオフ会と相成りました。
(私はパワストは詳しくないですが、職業柄基礎知識だけは身に付けた)
会場は、記名して検温して消毒して会場を分けて…っていう徹底ぶり。(会場を移動するたびに検温、消毒でした)
場合によっては入場制限します、という事でしたが、なんだか予想よりずっと空いていて、ちょっと近年稀なぐらいゆっくり見て回れました。
MIMIさんはモリオン(黒水晶)、私はフローライトを買いました。
お互い、気に入った石をゲット出来て、今年初のミネショは大満足でした。
会場を出て、お昼を食べに駅前のサイゼリヤへ。
MIMIさんはzoomで少ししかお話し出来なかったので、こうしてゆっくりお会いできて嬉しかったです。
イラストの雰囲気そのままの、穏やかで優しい方でしたよ。
なんと!干支が一緒でした。
私が一回り上なのは言わないで〜(^_^;)
共通の趣味があると、あっという間に仲良くなれますね。
短い時間でしたが、とっても濃密で楽しいひとときでした。
MIMIさんありがとうございました!また行きましょう♪
落ち着いたらゆっくりみんなでオフ会したいなぁ。
今回の戦利品は、めちゃくちゃ綺麗なフローライト。
元々フローライ党なんだけど、最近別の石ばかり買っててあまりお迎えして無かった…。ごめん、フローライト。
でもこのコは一目見てすごく惹きつけられて…。
パッと見、セレスタイトっぽい淡い青色です。
背景白だと暗く映っちゃうので、黒に変えてみる。
透明感がすごい!
母岩が透けて見える。母岩もキラキラだよ。
元々この石はこの店の店長さんが20年以上前にプライベートで買ったものなんだそうです。
今回も売る気が無くて(値札付いて無かった)、ディスプレイ用に置いていたそうです。気づいた私、エライ!
店長さんありがとう!すっごくお安くしてくれてありがとう!
末永く大事にします〜(*´꒳`*)
今年はどんな石に巡り会えるのかなぁ…。
早く世の中が落ち着いて、ゆっくり石を買いに行きたいです。
その前にお金貯めなきゃ!(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
もっと読む→
あけおめです〜♪
三が日も過ぎて、明日からまた日常が始まります。
てか昨年からずっとコロナ禍で非日常が続いていますが…。
本当に早く終息してほしいですね。実家にも一年近く帰省出来ずにいます。
大変な一年でしたが、私個人としてはバイトも楽しく、書籍の挿絵イラストも描かせて頂けたりと、結構充実した日々を過ごしていました。
おうち時間が長かったので、懐かしいアニメや見逃したアニメなども一気見したりして、オタク的にも楽しかったです。
夏は「デカダンス」にのめり込んでましたね〜。
最近は「羅小黒戦記(ロシャオヘイ戦記)」という中国アニメにどっぷりハマってます。4回観ました(#^.^#)
もう上映してる映画館が少なくなってきたんだけど…あと1回は観に行きたいなぁ〜。
観られる方は是非に!
今年はどんな一年になるんだろうなぁ。
どうかみんなが心穏やかに過ごせる年になりますように。
もっと読む→
オフ会お疲れ様でした!
その日はお仕事があったので、私だけ途中からの参加でしたが、久々に皆さんに会えてとっても嬉しかったです。
初参加のMIMIさんとお話し出来たこと。
去年会えなかったmieronさんとゆーやさん。
自粛で会えない十円さん。
そして主催して下さったもわしさん。
本当にありがとうございました。
自宅に居ながら、遠方の方とも気軽に繋がれるのはすごく良いですね〜!
しかしやはり、お絵描き中は皆無言になるのは何故なのか。(^_^;)
自分も描いてると、人の描いてるとこ見られないのが残念。
(そこだけは絵茶の方がいいのかなーと思ったり。)
とりま第一回zoomオフ会お疲れ様でした!
楽しかったです〜♪
グダグダな感じのアナログイラスト置いときます。
後でデジタルで加工したいです。
もっと読む→
雲のように風のように
時の経つのは早いものです。
chixiでもまだ生まれる前…って方もいらっしゃるのではないかしら。
三井不動産提供で、放送中は一切CMを入れないっていう、とても恵まれたアニメがありました。
日本ファンタジーノベル大賞の第一回大賞受賞作 酒見賢一デビュー作「後宮小説」を原作とするアニメです。
なんかキャラがジブリっぽい??
と思われた方、正解です。
キャラクターデザインの近藤勝也さんをはじめ、ジブリに関わるアニメーターさんがかなり参加しておられますので。
80分の中に詰め込まれているので、ストーリーが駆け足なのは否めませんが、その世界観は十分伝わってきます。
声優さんも、当時アイドルだった佐野量子ちゃんとか当時若手だった歌舞伎役者の市川笑也さんとか…なかなかすごい顔ぶれで。
まぁひとつだけ文句を言わせてもらえるなら、
コリューンの性別が最初っからバレバレなとこだな。
あれはもうちょっと考えて欲しかった〜。
前知識無く観てたら衝撃のラストでかなり驚いた記憶があります。
(その後、原作を読みました。)
今見ても、多分面白いと思う。
良い作品は色褪せない、と私は思いますよ。
今未来少年コナンやってるけど、やっぱり面白いもんねぇ。
7月1日(水)夜7時〜
BS 12にて放送です
大好きなアニメです。
興味ある方は是非観てね。
もっと読む→
給付金来たー!
現金を手にするのってやっぱ嬉しいですね。
今はお給料も振込みが当たり前だけど、昔は手渡しでした。
高校生の頃、初めてバイトでお給料貰った時は感動したなぁ〜。
欲しかったレコード買った思い出。(←昭和です)
自粛で閉まっていたお店も徐々に再開しつつあるし、取り敢えず美味しいものでも食べに行きたいです〜(^∇^)♪
もっと読む→
ムレる…
仕事先も昨日からお店を開けました。
閉店中も中で色々作業してたので、お店には行ってたんですけどね。
シャッターを開けて、ドアを開けて、電気を点けて、音楽を流して…。
やっぱり気が引き締まります。
一昨日、全部綺麗にお掃除したから、準備は万全です!
ここしばらく、接客しないのをいい事に、スッピンで(基本、化粧しない派)、TシャツにGパンという普段着で働いていたのですが、さすがに昨日からはちゃんと(最低限の)メイクをしていたわけです…。
が。
あっつい!!
暑いわ!!
マスクして化粧する意味ある?
どうせ顔半分見えないじゃん!
リップ付くし!!
布マスクだから、洗うの面倒なのよ!?
しかも蒸れて気持ち悪い…。ファンデーションがドロドロ崩れてきそう。
この蒸れ問題、ホント何とかしたい。
顔の上半分だけメイクするか…。(ヒドイ)
これから夏になったらどうなるんだろう。
みんな何であんなに涼しい顔してるんだろう?
早くマスクのいらない生活に戻れますように…。
…東京また患者増えてるし…囧rz
もっと読む→