もんまり庵

気の向くまま、まったりとお絵かき晒してます。よかったらゆっくりしていってね。

プロフィール

「さすけっちょ」から「けっちょ」に改名しました。
改名…てか短縮???

☆根ッからのアニヲタ・漫画ヲタ。うっすい本も好物です。性別は一応♀ですが、中身はオッサンです。


☆猫馬鹿。現在はライ(♂)の母。
 




☆好きなアニメ…グレンラガン・モノノ怪・カウボーイビバップ・トライガン・レジェンズ・羅小黒戦記・ 他にも色々





☆好物…獣人・妖怪(半妖含む)・赤目・筋肉・オヤジ・尻・乳・年齢差カップル(おねショタ含む)

 
☆ときどき懐かしアニメの版権モン描いてます

☆その他…現在はibis paintのみで描いてます。
落書きが多いですが、生暖かい目で見て下さい。
楽しい事に貪欲なので、オフ会コミュと、昭和の会の管理人もやってます。皆さん、お気軽に参加してくださいね。

※ コメントのお返事はなるべく早く書くように心懸けておりますが、多忙な時等は遅れる事があります。ご容赦ください。
また、返信に困るようなコメントはそのままスルーする場合もあります。ごめんなさい。

4月のカレンダー

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

過去の日記

日記タグ一覧

 

新着日記一覧

前を表示

387件中 181件〜200件を表示

次を表示

フリーゲーム“Ib”の新しいver.を、現在プレイしまくってます。

エンディングが2つ増えた上、新しいダンジョンも加わりました。
セリフも所々増えてます。

久しぶりにやるので楽しくて楽しくて…。

ホラーゲームなのに“楽しい”ってものどうかと思いますが。


どうでもいいゲームだと、
「はぁ?バージョンアップだと? ほんのちょっと変わっただけじゃんか。そんなんでまた最初っからかよー!ふざけんな!むかっ(怒り)

とか毒づくくせに、好きなゲームだと、

「ああん♪ここ、セリフ変わってるぅ!!イヤン。ギャリーったらハートうふふあはは」

って思えるから不思議です。キモイわ私!!





新エンディング、見ましたよ。

ネタバレになるので詳しくは言いませんが、二つともメアリー中心のエンディングです。

もちろんバッドエンドです。

……いや…メアリーにとってはハッピーなの??

ギャリイヴ的には、うわぁぁぁ!!!…ってなる。




でも今回の追加要素は、ある意味ギャリイヴ満載です。


ギャリーの追加セリフ

「イヴ……これから先も多分、歩かなきゃならないわ。
アタシ こんなんだし、頼りないかもしれないけど、本当に もう無理!…って思ったらすぐ言うのよ? 
いざとなったら、アンタを担いで移動するぐらいはできるんだから」


ってところではもう……部屋中のたうちまわりましたよ。ええ!!!

このセリフだけでご飯大盛り三杯はいけますな!!!!

「アンタを担いで」……って!!!!

「アンタを担いで」ってーーー!!!!

ギャリー、男前だぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!

うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁん!!!!!!!
わしも……わしも担いで欲しいぃぃぃぃ!!(いや、体重的に無理)




何せ久々なもんで、うっかりトラップに引っかかったり、無個性さんに挟み撃ちにされたり、その度にギャーギャー叫んでうるさいったらないです。

でも楽しい!!

春休みなもんで、子ども達も協力プレイでやってくれてます。

人がやってるのを見るのも面白いねー。


今日はIbオンリーもありました。
久々に薄い本いっぱい買ってきたよー。

これからまた当分、Ibイラストが増えそうです。
うふふ。うふふ。



なんかテンションおかしくてスミマセン \(//∇//)\
一昨日ですが、息子の小学校の卒業式でした。
(昨日は疲れ果てて一日寝てました)

満開の桜の下、無事に卒業式を迎えることができました。

着慣れないスーツや、ナンチャッテ制服に身を包んだ子ども達は眩しかったです。
袴姿の女の子も何人かいましたよ。



隣のクラスは学級崩壊してて、一時はどうなることかと思いましたが、まぁ何とか無事にトラブルもなくてよかったよかった。
先生は泣いてたけど、多分本心では
「ああやれやれ」
と思ってるんだろうな…。



音楽の先生がとても素晴らしい指導をしてくださる方で、連合音楽会(近隣の小学校が合同で、年に一度音楽会を開催します)や合奏会で、本当に見事な合唱や演奏を聴かせてくれました。
息子は、この先生のおかげで音楽が大好きになりました。

卒業式でも、5年生と6年生、合わせて6曲ぐらい合唱しました。
(娘のときは1曲づつ+校歌だったのでビックリです。普通そんなもんだよね)




もうこの歌で親号泣ですよ。

案外子どもは泣いて無かったけどね。








式の後はボーリングしたり、謝恩会したり、夜まで盛り上がりました。

息子の行く中学は、小学校から彼一人だけなので、友達と別れるのは少し寂しいと思います。
でもまぁ、みんな近所なんで会おうと思えばいつでも会えるしね。
(現に今日も友達とモンハンしてるし。)


私も、思い残すことはありません。
よく頑張ったよ、私。



春から弁当×3です。
うひぃぃぃぃ (>o<;)
まぁ、2つ作るのも3つ作るのも同じだけどねー。
2013-03-20 16:47

お久しぶりです♪

ワタワタしてる間に、桜が咲いてしまいました。桜

相変わらず花粉症がひどくて、夕方になるともうコンタクト付けていられない程で、ここんとこPCからも遠ざかっていました。
お絵かきも全然できません。


息子の卒業式は明後日なんですが、学代のお仕事はようやく一山越えました。
あとは式当日に諸々の雑用をこなすだけなので、ヤレヤレです(^_^;)
ホントにしんどかった。




前回の日記で書いた「鉄道男子」グッズも、実は日記の次の日に届いてたんですが、ゆっくりCDを聴く暇がなくて、昨日ようやく聴く事ができました。




以下感想です。

注:

私は乙女ゲームをやらないので、“カズキヨネさん”と聞いても特に思い入れがありません。
カズキヨネさんファンの方には申し訳ないというか何というか。
そういう感じの感想になってしまってますので、不快な思いをしたくない方は回れ右推奨です。

別にカズキヨネさんのイラストがどうこうという訳ではなく、あくまでも「鉄道男子」としての感想です。スミマセン。






まずセット内容はというと…

・ 田野畑ユウ ・ 恋し浜レン特製名刺
・ A4クリアファイル 
・ A5クリアファイル(ユウ・レン各一種)
・ 絵はがき(A4クリアファイルと同柄)
・ CD

このA6のクリアファイルはホントに凄いですよ!!
クリアファイルマニアの私にはたまらんです。
表面が特殊加工されていて、つるつるの部分とザラザラした部分が混在してすっごくカッコイイ!!(←うまく伝えられなくてすみません)



CDの内容は…

田野畑ユウ(メガネ男子)と恋し浜レン(茶髪)それぞれの
自己紹介
地元案内
そして鉄道にまつわる恋の話(一般公募だったそうです)の朗読


田野畑ユウが櫻井孝宏さんで、恋し浜レンが鈴村健一さんです。
お二人の声フェチには満足の一枚なんじゃないでしょうか。

ただ内容的には、一回聴けばもういいです…。





…いや、もうねぇ…。


イラストとキャラのギャップがありすぎだろ~!!



まるで執事様のようないでたちの田野畑ユウ。(メガネのほう)
実家は酪農家で休日は牛の世話をしているそうです。
愛読書は宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」
牛乳やヨーグルトですくすく(笑)育ったそうですよ。


チャラいしゃべり方の恋し浜レン。(茶髪のほう) →小石浜の当て字らしいです
今まではホタテの養殖(漁師)をしてたそうです。
漁師から鉄道マンへ転職ってスゲェな。

好物はホタテ。(まんまやなー)




なんかもう“誰得キャラ?”って感じです。

三陸鉄道は、この路線で“執事列車”とか企画したほうがお客を呼べるんじゃないだろうか…。
コタツ列車よりは評判になる気がするよ。いや、マジで。









ちなみに田野畑ユウさんは

「骨取り味付きサンマ」

のパッケージにも登場しています。
http://www.aeon.info/news/2012_1/pdf/120820R_1.pdf

え?
そこは漁業担当(笑)の恋し浜レンの方がいいんじゃないの??

てか、これは逆効果な気がする…。
サンマ好きはむしろ買えない気がww  (^^;)


ユウさんファンは買うんだろうか。
マニアならきっとパッケージも保存するんだろうな。
すっげぇ生臭そうだな!!!





今度、ユウ&レンコンビでCDもでるそうですよ。

http://www.sanrikutetsudou.com/category/tetsudoudansi

どこまで行くんだ鉄道男子!!



でも、三陸鉄道ファンとしては頑張ってほしいです。
卒業が押し迫って、身辺がメチャメチャ忙しくお絵かきも出来ずストレスたまりまくりのさすけっちょです。

しかも花粉がぁぁぁぁぁぁぁぁ(T_T)
もう顔中の粘膜という粘膜がだらだらですよ(T_T)

特に

目が………目がぁぁぁぁぁ!!!!

別にムスカ大佐の真似をしてるわけじゃないですが、もうホント、かゆくてかゆくてどうにかなりそうです。
先日の煙霧の酷かった日(黄砂かと思ったら違ったね)なんてもう、目を開けていられなくて、遮光器土偶のように始終細目で過ごしてました。
激しく怪しい人だよね。



そんな中、3.11を迎えました。
とりあえず今、自分が出来る事といったら、復興支援に少しでも協力することかなと思い、こんな物を買いました。


http://sanrikutetsudou.shop-pro.jp/?pid=52819814

ウチのダンナさんは鉄ちゃんなので、三鉄グッズは今までにも色々買ってます。
トートバッグもお酒もストラップも買いました。

「また申し込むけど、何か欲しいものない?」
って聞かれたので、

「…じ…じゃぁ、これをお願いします…」

と。

私、声フェチなんですけど、実は声優さんのCDって一度も買ったことないんですよ。
なのでこれが初。

しかも、「田野畑ユウ」役に櫻井孝宏

「恋し浜レン」役に鈴村健一

ってwwww
豪華すぎるがなwwww



キャラデザインはカズキヨネさん…って私よく知らないんですけど、
「薄桜鬼」とか「緋色の欠片」の原画描いてる方なんですってね!!
こりゃまた豪華www

到着が楽しみです♪

商品が来たらまた日記に感想書きますねー。









納谷悟朗さんがお亡くなりになりましたね…。
また一人、声優界の大御所が消えてしまいました。寂しいです。
合掌…。
先日の日記へたくさんのアドバイスをいただき、本当にありがとうございました!!

ご意見を参考に色々試してみて、
「これいいかも!!」
というグッズを発見したのですが、今ちょっとレポしてる時間が取れません。

これから息子の担任の先生達の似顔絵を描いたり(←色紙用)、謝恩会に向けてのあれやこれやをやらなければなりません。
やることが多すぎて目が回りそうです w(>_<)w




ゆっくりお絵かき出来るのは、卒業式終わってからかも……涙シクシク




そんなわけで、レポは少し先になりますが、後日必ず書きたいと思ってます。
取り急ぎ御礼まで。

ありがとうございました<(_ _)>
ipadでお絵かきをしようと思って、お絵かきソフトダウンロードしたんですが。


描くときに掌が画面に触れて上手く描けません


かといって、掌を浮かせて描くのはものすごく描き辛い。

(DSぐらいの画面ならいいんだけど…)

娘が

「“萌え袖”で描けばいいじゃん(笑)」

って言うんですが、やっぱりそういう方法しかないんですかね。

萌え袖イヤなら手袋でもするか………。

めんどくせぇぇぇぇぇ!!

もっとお手軽に描けると思ったのになぁ。(‐ε‐;)



みんなどうやって描いてるんですか~~???
1月から始まった「THE UNLIMITED 兵部京介」が面白いです。

どれくらい気に入ってるかと言えば、


DVDかブルーレイ買おうかなと思うくらい。


(最近はそこそこ面白くても録画で満足しちゃって、わざわざディスク買うほど燃える作品がなかったのです)


1クールで終わっちゃうから、あと残り数話なのがホントにもったいない!!



「絶対可憐チルドレン」のスピンオフだし、キャラ全然違うしだしで、色々ツッコミどころあると思ってたけど……。
何故こんなにハマッたんだ、私。

最近は、リアルタイムで観てますよ。翌日眠くて死にそうだけどね!!
毎回三回は繰り返し観てる。



考えてみればスピンオフって、ある意味二次創作に似てますよね。
そう思えばあまり抵抗ない。
公式の二次創作。


絶チルのダークな部分を、兵部京介メインで、しかもギャグ抜きでやるとこういう風になるんだろうな……。
これはこれで有りだと思う。
いやむしろ、すっごく好き!!
オリキャラと、既存キャラがすごく上手く共存してる。


このアニメ、スタッフさんの熱意がビンビン伝わってくるのがいいです。
OPもどんどん変わってて、細かいトコまで凝ってるなぁ…。
(EDのキャラソンはちょっとあざとくて笑っちゃうけどw)



ところで今週の放送で、

「ん…??どこかで聞いた声だな」

と思ったら、森 功至さんだったよ!!!!


森さんと言ったら、初代009ですよ!!!大鷲のケンですよ!!!
藤堂さんですよ!!!紫の薔薇の人ですよっ!!!!
昭和世代のアニメ好きなら誰でも知ってる大御所ですよ。
最近あまりお見かけしないなーと思ったら、こんな所に!!
相変わらずいいお声だわ-。

役柄の早乙女大尉は、兵部少年を“傷だらけの堕天使”(笑)にしちゃう張本人です!!
うわぁ!!萌えるなぁ!!
来週が楽しみだ!



なんかもう、このアニメのおかげで月曜が楽しくて仕方ありません。

アニメって、いいもんですねぇ……。








ところで、今日2枚も絵が描けたのは、子ども達が風邪でお休みしたからですww

おねーちゃんはインフルエンザですwww(泣)

皆さんも気をつけてねwww
2013-02-20 17:34

Bluetoothの罠

先日、スピーカーを買いました。


長時間ヘッドホンをしてると耳が痛くなってしまうし、電話やインターホンの音が聞こえないと困るので、昼間は大体スピーカーで音楽聴いてます。


ipadで聴く事が多いので、Bluetoothスピーカーを買ったよ。







小型だけど結構音もいいし、スピーカー側で音量調節もできるので、すごく気に入ってます。

普段はリビングのテレビの両脇に置いてます。
じゃまにならないサイズだし、デザインもシンプルだしいいよ、これ。





さて先日、息子の友達が遊びに来ました。
リビングでwiiやりたいというので、私は二階の自室へ避難。

洗濯物を畳んだりしながら、ちょっと気分転換にipadに入ってる
「上海」
(積み上げられた麻雀牌を、同じ牌から取っていくというシンプルなゲーム。ちょっとした時間つぶしにちょうど良いのです)
をやってたんです。



しばらくすると、息子が大笑いしながら二階に上がってきて一言。

「おかーさん、上海やってんじゃねーよ。いきなり音楽流れてびっくりしたじゃねーか!!」

しまった!!スピーカーの電源入れっぱなしだった!!

二階にいてもしっかり音源拾っちゃうのねww
(そういえば説明書に「10メートルくらい離れても大丈夫」って書いてあった…)
上海やるときはいつも消音モードにしてるから全然気づかなかったよ。


うああ……でも上海のBGMでよかったwww (^_^;)
ヲタ丸出しの音楽だったら……笑えねぇぇぇぇぇ((((;゚Д゚)))))))




皆さんもBluetoothには気をつけて!!!
予期せぬところで恥ずかしい思いをするかもww
(…って私だけか。こんなアホなの)
胸焼けで胃の調子が悪いさすけっちょです。


案の定、娘は友チョコを袋いっぱい持って帰って来ました。

夕飯を軽めに済ませ、その山積みされたチョコの中から日持ちのしないもの(ケーキやマカロン系のもの)を手分けして食べる。


その後、ダンナと息子のために買っておいたチョコケーキを更に食べる。


………これが致命傷でした。

当分チョコ食いたくない (-_-;)






息子は学校で一個だけチョコもらって来ましたよ。

やったね!!!!よかったね!!!!
幼稚園の時以来じゃないか!!!!
おめでとぉぉぉぉぉ!!!!!

「義理だし。みんなに配ってたし。」
と、きわめて冷ややかな息子ですが、やっぱりちょっとだけ嬉しそうでした♪








こんな記事を見つけたよ。

http://matome.naver.jp/odai/2136074122594477201


何だこのクオリティの高さはwww


私も作ってみたいぞwwww!!!


でもどうやって作るんだ???
…って調べたら、作り方が載ってた。


http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust...


おおお~~~~!!!!

なるほど、こうやって作るんだ!!!!!

セル画の彩色と同じだね!!
最初の線画がポイントですな。

今度絶対やってみようwwww


まずは食用色素を買うとこからだ!!
毎年どうしようかと頭を悩ませる娘のバレンタインチョコ作りですが、今年はとっても楽しました(*^_^*)


チロルチョコのパッケージを自分でデザイン出来る

DECOチョコ

にしたのです~~~♪


(写真は娘から掲載許可をもらいました。)




自分のイラスト付きのチロルチョコって、ちょっといいでしょ♪



このサービス、結構前からやってて、私も過去に猫の写真で作ったり、ヴィラルチョコ作って配ったりしてるんですよハート



ちょっとお高めだけど、例年の

“板チョコ買って溶かして型に流し入れてトッピングして冷ましてラッピングして…”

っていうのを考えると、かえって安上がりかもしれませんyo… (^_^;)


娘は自分のイラストがチロルチョコになって感動してました。

(しかも中身はチロルチョコだから美味しいしねw)

明日のみんなの反応が楽しみです♪




ま、親としては台所が散らからないのが一番嬉しいかも……




それにしても、この“友チョコ”っていう風習、いい加減やめてくれないかなぁ……

って、毎年言ってるような気がする~~~(笑)









http://www.decocho.com/shop/default.aspx



おおっ!!ハイチュウやe-maのど飴でも作れるんだね!!!
2013-02-10 00:06

今年は……

いつも仲良くしていただいているフレンドさんのお誕生日に、ハピバ絵を描かせていただこうと思ってます。

今年の抱負です。(←今更!?)


多忙だったり、諸事情があったりすると、お誕生日から遅れてしまうかもしれませんが、なるべく頑張ります。
(既にしょっぱなから遅れてますよ…。天海さん、あんさんゴメンね orz)

こんな私でよろしければ描かせて下さい。

ただ、ずっとログインされていない方は、描いても見てもらえない可能性があるので、普段から交流のあるフレンドさん限定ってことで…。


そんなんいらんわ!!という方には無理強いはしませんのでご安心下さいね。









さて、明日から子どもらとスキーに行ってきます!!
すっごく久しぶりなんで楽しみwww (。≧∇≦。)
写真UPできるといいな♪

ではでは、明日に備えてお休みなさいzzz
2013-02-04 00:46

徒然

先日mieronさんの日記でも紹介されてましたが、

ファミリーマートと夏目友人帳とのコラボです。



ずっと買いそびれてた「七辻まんじゅう」と「三色だんご」

やっと食べることができました\(^o^)/
美味しかったよー!!

特に「三色だんご」は、もっちもちのお餅の中にこしあんが入っていて、すごく美味しかったです。




写真には撮らなかったけど、天丼てんやの「ニャンコ先生セット」も食べました。
海老が三匹とインゲンの天ぷらが入ってて、かりんと饅頭とコースター付きハート猫ハート

かりんと饅頭は、外がサクサクで中がしっとりあんこ入り!!
ちょっと食感は“揚げ饅頭”に近いかな…。
美味しかったけど、天丼でお腹いっぱいになるので、三時のお茶請けにすればよかったと後悔…。
でも温かいうちに食べたかったので、仕方ないか。

見た目がちょっとニャンコ先生のウ○コっぽいとか、言わないよ。誰も。



とっても満足のセットなんですが、お店で
「ニャンコ先生セット下さい…」
って言うのがちょっとこっぱずかしかったです。
しかも
「は?」
とか聞き返されて、大きい声でもう一回言わされるとかww
ヤメテwwww






写真下は、近所のパン屋さんで見つけた

「まっくろすけ」

っていうパン(笑)

ん…?何かもうひとつ「くろ」が足りない気がするぞww
美味しかったんだけどー。

隣には「森の友達」っていう、どこぞのト○ロによく似たパンもありました。
いいのか、これ!!(笑)
ジブリに怒られないか!!









私事ですが、息子の受験が終わりました。

お陰様で、無事に第一志望校から合格をいただきました♪

(実は娘と同じ学校だったりします(笑))

ああ……やれやれです。ようやくホッとしました。


お絵かきもやはりメンタルが重要ですね。
ここしばらくは何かと忙しかったって事もありますが、なかなかお絵かきをする気持になれませんでした。
キスチョコ企画も、ハピバ絵も早く描きたいって気持はあったんですが、
全然モチベが上がらなかったです。

さて、これでやっと心穏やかに描けるかな。(^_^)
あ、イラストは全然関係ないです。




最近、どうも自分は

年齢差カップル萌え体質


なんじゃないかと自覚しました。

いわゆる成人男性×幼女(少女)。


多分最初に萌えたのは、ブラックジャック×ピノコ。
まぁ、ピノコはあんなナリでも中身は18歳だから、幼女っていう訳でもないんだけど…。


他にも

殺生丸×りん   (犬夜叉)

カラス×ハルカ  (ノエイン)

大吉×りん    (うさぎドロップ)

じんべえ×美久 (じんべえ)

なんかもそうですね。


未遂に終わったけど

ルパン×クラリス

もそうかな。


殺りんとカラハルはもうメッチャツボでした!!


そして、

ギャリー×イヴ (Ib)

兵部京介×ユウギリ (UNLIMITED)
(本来は少佐×薫って書きたいけど、少佐の一方通行だしw)




昔から、

幼馴染みから恋人に変わる瞬間

をモチーフにしたお話しは、少女漫画の王道だと思いますが、


優しい(頼れる)お兄さんから恋人に変わる瞬間

ってのも、とっても萌えるのでございます。


幼馴染みの場合は、二人が対等な立場なのに対して、年齢差カップルの場合は、男性側の
「ずっと保護者のような気持でいたのに……あれ?あれれ?」
みたいな葛藤に、激しくときめくんだと思います。

一歩間違うと

「ロリコン」

というあまり嬉しくない称号を与えられたりしますが、そのきわどいところもまたイイです。


最近はなんと言ってもユウギリの可愛さにメロメロです。
「少佐……」
「少佐?」
「しょうさ!!」
あのささやくような声も可愛い!!

どっかで聞いた声だな…と思ったら、
「異国迷路のクロワーゼ」
の湯音(ゆね)ちゃんだった(*^_^*)
くっそ可愛いな!!!!





……ところで、逆パターンを思い出そうとしたんですが、


メーテル×鉄郎


ぐらいしか思い浮かばんかったよ。(^_^;)

“おねショタ”、アニメで他にあるかなー。
2013-01-28 18:17

アニメ徒然…

スマイルプリキュアが終わりましたね。

キャラもカワイイし、前半、プリキュアでの禁じ手(身体入れ替わったままの変身とか)をやってくれたりして斬新だったけど、後半になるにつれてグダグダになっていった感が否めない作品でした。
最終回も…がっかりだったなぁ…。
これでもかの泣き顔と鼻水しか記憶にないよ。

満を持して復活したピエーロ様もあっさり消滅してるし。
しかも最後にまたキャンディと再会って!!!!
ええええ~~~~!!!
今までの鼻水は何の意味が!!!

「人生ときにはお別れも必要」

ぐらいの結末でもよかった気がするなぁ…。
お子様向けだから、あまり期待しちゃダメなのかなぁ。




それならばまだ、そういう屁理屈抜きにした

「ビビッドレッド・オペレーション」

の方が面白いよ。

ストーリーは全然面白くないけど(笑)、変に“正義”とか“理想論”を前面に持ってこないから、女の子の股間と乳に集中できるよ。(そこか)



おでこにチューしたら合体ってwwww

ツッコミ所満載だけど、力抜いてお気楽に見られるわー。




今期アニメで意表を突かれたのは

「琴浦さん」

ほのぼの学園ものかと思ってたら、第一話前半の鬱展開にビックリだよ!!!
こりゃひぐらしか、まりんとメランかっ!!
兵部さん、助けてあげてwww(アニメ違うし)
…っていう位の悲惨な内容だったのに、オープニングがいきなり別世界。

後半からのギャップがすごい!!!何だコレ!!

ちょっとこの先どう転ぶのか楽しみであります。

http://www.kotourasan.com/







そして、あまり話題に上がらないのがとってももったいない

「THE UNLIMITED 兵部京介」

もう最近は少佐の

「んっ……ふぅ」

を聞かないと眠れない身体になってしまったwww
三話は「んっ……ふぅ」が無くてメッチャ寂しかったwww

アニメとしてのクオリティがすごく高いよ!!
これからの展開がドキドキです。




今期は、男性向け・女性向けがハッキリしてるアニメが多いなぁっていう印象です。

息子は「GJ部(グッジョ部)」観てますよ。
ガガガ文庫の原作本もしっかり買ってる。
あのまったりほのぼの感がいいのかなぁ…。

夜中に放送してるので録画してるんだけど、翌日の朝わざわざ早起きして正座して観てる息子はちょっとカワイイ(笑)

メイトでクリアファイルを買ってやりました。(*^_^*)




そういえば今年はセーラームーン20周年という事で、夏から新アニメも始まるそうですよ!!!
主題歌はももクロだって!
昨日発売の、「絶対可憐チルドレン33」

可憐GUY’sラバーストラップつき限定版



1050円と少しお高いけど、ラバーストラップが三つも付いてこの値段だから、決して損はしないよ!!

しかもカワイイぞっ!!!!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


私的には真木さんも付けて欲しかったけどゴニョゴニョ… 少佐カワイイから許すっ!!! (←何様)



アニメの方も、期待通り面白いです。
原作の少佐とは切り離して考えた方がいいかもだけど、超能力戦とかすごく凝ってて演出も音楽もイイです。
次回は皆本と賢木も出てくるみたい。楽しみw




あ、今夜のグレンラガンはいよいよヴィラル登場ですぞ!!!

ヴィラルとエンキのカッコよさ!!!

そしてアニメ史上、もっとも衝撃的な合体シーンもあるよ!!(笑)

よかったら観てねハート


もう何回目!?って程観てるけど、やっぱり全裸待機でwww
あっ。 鬱日記じゃないですよ。


先日の雪のあと、路面が凍結してて、ここ数日は外出がスリリングだって話しです。


大通りではさすがに雪も溶けて不自由なく歩けるんですが、ちょっと路地に入ると、まだ雪かきされていない所があちこちにあります。

もはやそれは雪ではなくアイスバーン!!

しかも、雪かきされたところであっても、昼間のうちに溶けて路面に流れた水が夜中に凍って、翌朝にはつるっつるの氷道になるわけです。

あっぶねーーーーー!!!!


しかも氷だから、転ぶと痛いし!!!

いや~~~こわいこわい。

早く溶けてほしいなぁ…。



……と、足元ばかりに気を取られていたら、屋根から雪の塊が落ちてきたりもします。

凍ってるから当たると危険です。


頭上も注意だ!!!
2013-01-14 16:57

面白い(*^▽^*)

雪も降ってるし、今日はおうちでぐうたらしてます。



soraneさんに教えてもらったキャラメイクファクトリーが面白いよ♪

http://mac.x0.com/test/


早速ギャリー作ってみた。




流石にワカメは再現できないwww




兵部少佐(原作版)も作ってみたよ。



これは結構似てるんじゃないかっ!!!



娘も照美(アフロディ)作ったので、こっちに載せときます。




パーツが可愛いので、どれもいい感じに出来ますね。

soraneさん、面白いサイト教えてくれてありがとう。(*^_^*)






私事ですが、娘はお陰様で無事高校に合格しました♪

中高一貫校だけど、全員が進学出来るわけではないので、ちょっとだけドキドキでした (^^;)

次は息子です。
2013-01-11 01:55

少佐に萌えた…♪

最近、やたらと夜眠くて、お絵描きする気力がありません。

PC立ち上げずに寝ちゃうことも……(^_^;)

多分、新学期が始まって、早起きのサイクルにまだ身体が慣れてないせいだと思います。

もうちょっとしたら本調子出るかな。





さてそんな中、久々にお絵かきしました。

模写だけども。


今週から始まった

「THE UNLIMITED  兵部京介」

がちょっと面白いよ。

これは少年サンデーに連載中(何年か前、アニメでもやってた)の
「絶対可憐チルドレン」
に出てくる敵組織“パンドラ”のリーダー、兵部京介のスピンオフ作品なのです。


実は「絶チル」、ちゃんと読んでないし、アニメもたまにしか見てなかったので、兵部少佐の事もよく知らなかった。

たまたま予告編見て「お、面白そうじゃん!」って思ったので、ブック○フで単行本を何冊か買ってきた。(予習は怠らない私です)


うん、結構好きなキャラかも…。


と、思って、アニメ見たら、

厨二設定全開で、すんごくツボったーー!!


どんだけドSなの、少佐www


リミッター解除がハニーフラッシュに見えるとか!!!

服ビリビリになって、パッパッパヤ~~♪な展開になるかと、びっくりしたじゃないかーーーー!!!
(ちょっと期待してたのは否定しないよ!!)




原作のお茶目キャラは完全封印なのかと思いきや、


「学ラン着用権」とか

「今なら入会金無料。こいつ(自分のフィギュア)ももらえるぞ」

とか。
真顔で言ってるし。


そこ笑うとこなの!!???

笑ってもいいの!!???


いや、笑ったけど。




予告の



「漆黒の堕天使」


には爆笑!!!!

何だその通り名はwwwwww

(多分そこは笑うとこじゃない)





更にツボったのは、兵部少佐の


相変わらずのロリ設定

だよ!!!!!


うああ、幼女(ユウギリちゃん)可愛いよ!!!幼女!!!!

いや、原作でもロリだけど、さらに年齢下がってるよ、少佐!!!!
大丈夫かぁぁぁぁぁ!!!!
(こう見えて彼は80歳のジジイです)


このコはこのアニメのオリキャラらしいですよ。
カワイイ~(//∀//)

美味しいなぁ………美味しいなぁ……

ロリ万歳!!!

ロリ万歳!!!






ロリ万歳は置いといても(←)、このアニメ、何だか懐かしい匂いがする…。

ちょっと昭和の香りがするというか。

いや、けなしているんではなく、いい意味で。



そもそも、

「エスパー」

っていう言葉を久々に聞いた気がするなぁ。

エスパーって聞くと

エスパー魔美とか、光速エスパー(これは強化服に七つの能力があるだけで、主人公が超能力者なわけではないけど)とか、まぁ藤子不二雄やら手塚治虫やら石ノ森章太郎やら横山光輝や和田慎二あたりの大御所先生の漫画をすぐに思い浮かべる世代なもんで。

このワードだけでドキドキワクワクしてしまう。


(最近は割と「能力者」とかみたいに違う言い方するよね。)


まぁ、そのエスパー能力を、これでもかと使ってくれるのが気持イイ!!


ある意味エスパーって

“男の子版 魔法使い”

みたいな感覚なんだよね。何でもできて。





銀髪 学ラン レイプ目

三点セットなのもいい感じww


この先、ちょっと展開が楽しみな作品です(*^_^*)


最近はアニメも1クール(三ヶ月間)で終わってしまうのが増えましたね~~。


原作付きのものなどは“お試し”にはちょうど良いんだけど、面白いなぁと思っても作品世界がよくわからないままだったり、感情移入が出来ないまま終わったりして、ちょっと消化不良というか欲求不満が溜まります。


面白かった「神さまはじめました」も「K」も終わっちゃった…。

「好きっていいなよ。」は最後まで主役二人に思い入れ出来ないままだったわ~~。

あ、「PSYCHO-PASS」はまだ続くんだね!!嬉しい嬉しい。




最近、同じ声優さんを同時期にあちこちの番組で聞くようになったなぁ…。

例えば櫻井孝宏さんだったら、今期(もう前期か)主役クラスのだけ見ても、
しろくまカフェ
好きっていいなよ。
K
サイコパス
……
いや…櫻井さん好きなんだけども。
さすがにちょっと出すぎじゃね?
まさかジャーファル君が櫻井さんとは思わなかったしな。


何だか声優さんで“釣ってる”(語弊があるのは承知)ような気がするんだよねぇ…。









1月スタートのアニメも、とりあえず1話だけは観る!!
それが私のポリシーです(笑)



でも、一番楽しみにしてるのは

「gdgd妖精s」(第二期)

だったりするのですがww  (^^;)





グレンラガン(再)も今夜からだよ。

半年間、楽しめるねー。(*^_^*)







また今年も面白いアニメや漫画やゲームに出逢えるといいなぁ。







それにしても「HUNTER×HUNTER」の最新刊は酷かったですね。色々事情があるのかも知れないけど、これはあんまりだと思った。
(アマゾンのレビューも酷評が多かったです)
ちょっと続きを読む気が萎えました…。
面白かっただけに残念。
旧年中はお世話になりました。<(_ _)>





今年は喪中という事で、なーんもしないお正月でした。

お飾りも、おせちも、年賀状も…。


あ、でも餅は食べましたよ。
餅、好きなんで季節問わず食べます。
美味しいよね。餅。


元旦・二日は、家族でひっそりと映画に行ったり、お買い物に行ったり、UNOやったりしてました。(ひっそり?)

なかなかPC前にも座れず、chixiは覗くだけでコメントもできず、何となーくリビングでだらだらして過ごしてました。


ようやく今日から通常営業です。

ダンナはお仕事に行きました。(本当は明日が仕事始めなんだけどね)

子ども達は現実に戻り、慌てて宿題やってます。




今年の抱負……って程の事もないですが、去年はヲタ的にとっても充実していたので、今年も昨年と変わらずイラスト描いたり日記書いたりして、まったり交流していけたらいいなぁと思っています。



プライベートでは、今年は子ども達がそれぞれ高校・中学に進学するので、春まではバッタバタです。

卒業式やら入学式やら、それに伴う面倒なあれこれ…。
うわぁ……大変。(^_^;)

早く落ち着きたいです。




という感じで年が明けました。


本年も宜しくお願いいたします。(*^_^*)

前を表示

387件中 181件〜200件を表示

次を表示