ACID-FIELD

何となく長続きするといいなと思ってます。

プロフィール

何となく絵を描き始めて何となく続いてます
これからも何となく続けようと思ってます。

7月のカレンダー

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

過去の日記

 

新着日記一覧

前を表示

682件中 161件〜180件を表示

次を表示

2022-12-11 19:56

悩みは続く

ども、アシッドです!

クリスマス直前に又も出張が決まってしまいどんよりしている私です。
どんよりしている理由は一つ・・出張用PCが決まっていないからです(笑)
もうね、スマホの契約データ量を使い切りそうな勢いで検索してますが
いいPCが見つかりません・・見つからないんですよ!

凄く安くてデタッチャブルな2in1見つけてもペンに対応してないとか
ペンに対応しててもCPUがめっちゃ非力とかWIN11に対応してないので
命が短いとか・・そんなのばっかりで・・

360度折りたたみ式はいいんですけど重いですし・・なにかないのか・・
そんなこんなですが、いっそペン対応な泥タブ高性能とも思いましたが
無いですね・・泥タブはそもそもペン対応がほぼないか独自ペン
もっと言うと、怪しげな中華タブレットしか無い(笑)
比較的マシそうな所を狙っても問題が報告されているのを見ると
サポート体制的にも、どうにも買う気が失せてしまうというか

中身はレノボですがNECの泥タブは高性能らしいし絵がかけるレベル
という話なのでこれにしようかともも思いますが踏ん切れません

FireHD8も大分くたびれてきているので次もほしいのですが
泥タブの選択肢概要に狭い・・Fireかレノボ(NEC)以外まあ見ません
MSIもASUSも手を引いてるのか検索に出るのは凄い旧式ばかり

再来週は諦めてスマホとVITAだけで行きましょうかね・・

まあ、そんなこんなで今日も悩む私でした・・

え?クロムブック・・あれは駄目ですわ・・
会社がグーグルの社内セキュリティシステム使ってますけど地獄
クッソ使いづらい・・スプレッドシートは文字化けするは使いづらいわ
ドライブの階層表示はエクスプローラーと違うので検索に不向きだわと
もうね、本当に仕事しづらいのですが、このシステムWINに乗ってますが
擬似的にシステムがクロームブックということなんで・・いらねえ!(笑)

家でもあんな地獄味わいたくねえわ(笑)

泥タブのファイルシステムも大概使いにくいですけどね・・
せっかくフォルダ分けしても混ぜられちゃうので何がなにやら・・
誰だこんなの考えたやつは・・絞め殺してやりたい(笑)

そんな訳で、年内になにか見つけたいと思う私でした・・

ではまたいずれ!
2022-11-27 22:29

思考迷宮

ども、アシッドです!

出張疲れも取れまして、のんびり過ごす土日!
数ヶ月前まではなかった完全週休二日制・・良いですねえ
と、のんびりしていた私ですが・・・

現実的な話として気になることは依然有りまして
そう、忘れてはいけないのが出張用PC or タブレット!
欲を言うなら2in1ノート!ペン付き!・・・できれば安いやつ!
最大で10万位までは出してもいいけど出来る限り安く・・
以前ご指摘頂いた中古のsurfaceですが近畿地方に済む私に
秋葉原は遠すぎ往復の電車代だけで4万は行きますので無理
仕方なく地元でも色々見て回ることに

何故、購入意欲が再燃したのかというとアマゾンのセール
surface Pro8がペンキーボードセットで11万!高いけど安い!(笑)
スペック的にはi5のメモリ8Gストレージ128Gと言うもので
メモリ不足ではあるものの43%オフというのは心惹かれまして
正直、仕事中に買おうか悩みまくりました(笑)

しかし、セール中の中のサプライズセールで昼過ぎに終了
結局買いませんでした・・・理由はやはりメモリとストレレージでしょうか
出張中に重い事はしませんが、どっちも少なすぎますよね・・
WIN10に買い替えて32Gもメモリ載せてるので
8Gが異様に貧弱に感じるというのは有りましたし
我が家のPCは常時メモリをコミットで6.9G近く使ってます
ブラウザ一つ開いてそれなので・・8Gって使えるのだろうかと?
まあ、XPの時代はメモリ2Gでしたけど時代が違いますしね
更に言うとストレージも128は流石に少ない気も・・
しかも、surface Pro8・・SDカードスロットもなく
ストレージの増設も交換もできません
メモリ16Gのストレージ512Gなんて20万を軽く超えてますので
流石にそんなポンコツに20万後半出す勇気がないです(笑)

そんなsurfaceですが一つ前のPRO7はSDスロットが有りました!
最新のsurfaceGo3にもSDスロットが有るので更に情報収集し
Go3は2コア4スレと言うなかなかにスペックが厳しいということと
法人向けのPRO7+と言うのがあってストレージ交換は可能と言う
なかなか良い情報にたどり着きました・・
そして、PRO7とGo3もセールで10~13万幅で購入可能です
選択肢としては・・有る気はしますがやはり高価な品ですし
中古も探してみましょうか?

そんなこんなで、更に色々調べ、Go3も視野に入れつつ
土日休みの朝はいつものようにハードオフからチェック!
ガラスケースの中にはsurfaceも有るのですが全部最初期型
surface Goも有りましたがもちろん無印でした(笑)

中古はやはりメモリ4GBモデル多かったですね(笑)
そら使えんわな・・ついで8GBモデル・・多いのはやはりメモリ不足か?

そんな私の前に現れたのがPRO Xという謎のsurface・・何じゃこりゃ?
surfaceとしては他のモデルより圧倒的に安いし値崩れしてます
これも調べるとインテル入ってないモデルARMベースのCPUのモデルで
一部WINアプリが使えない、動いてもエミュで動かすので
動作がもっさりするとの事・・WIN11で解消するという話ですがさて?
解消してるなら値崩れしてませんよねえ・・・その辺不明です。

さて、選択肢は以前と同じく
格安勢はFIREHD10もしくはアンドロイド10インチタブ
高額勢はsurface PRO7+、GO3という所でしょうか

前者はやはり価格のやすさと重量の軽さがメリットでしょう
デメリットは自由度の低さ万能性の弱さでしょうか?
多彩なアプリ揃いですがファイル操作等いろいろ不便です。

後者のメリットはこれまでのWINアプリがすべて使えること!
使い慣れたWINをそのまま使えると言うことです。
ペンも非常に高精度でペンタブと変わりない使い心地でした
タッチ操作もアイコンの小ささとは裏腹に意外と正確にタッチ可能
PRO7のデメリットは圧倒的に価格が高い事12インチと重い事
ストレージの少なさはSDカードでストレージの増設可能(速度は遅い)
PRO7+はSSDストレージさえも交換可能でメモリ8G以外は重さだけ

GO3は軽く大きさも意外に大きく使いやすく理想的ではありますが
CPUは貧弱なのとやはりネックはメモリ8Gという所でしょうか?

我が家の余り何もインストールしていないサブPCでも見てみましたが
メモリ使用時のコミット済みの値は5GB位は確保してましたので
実使用としては4Gほどですが8Gメモリだと半分を超えてます

そして何より・・surfaceはGPUがAPUだと言う事・・
おそらくはメモリは共有なので2G位はメモリ使われちゃうと
もう残りませんよねえ(笑)

専用GPUメモリが有っても共有メモリをメモリの半分確保しやがるので
その辺どうなのやら素人には解りかねますが
誰か私に答えを下さい(笑)

8Gでどこまでできるのかも不明で色々解らなくなってきた所で
今宵はここまでで思考停止(笑)

まあ、そんなこんなでセールが終わるまで悩むことにします
急げアシッドよ、セール終了まであと4日しかないのだW
結局買わない気もしますけどね(笑)
2022-11-10 19:54

帰還報告

ども、アシッドです!

行ってきました鹿児島出張!
新幹線で4時間更に特急で1時間!
途中で桜島初めて見たけど曇り空でイマイチだった・・
疲れるだろうけど土日を挟んだでの出張の間で休めるしと思っていたら
土壇場で土日仕事になって観光してる日まもなくキツかったです(笑)

まず、最初の移動自体がものすごくキツかった移動6時間ですよ
まあ、駅前にある現地のブックオフには根性で行きましたが
この日に既に凶兆がありメガネがへし折れました(不吉)
もう4年も使ってるので寿命ですかね?

翌日は初の現地仕事、複雑なプラントの中を色々確認して周り
途中に休憩は有るもののほぼ一日立ちっぱ歩きっぱで疲労困憊で
夜の6時に社員さん達より先にホテルへ帰らせてもらい
ホテルの風呂でじっくり温まり就寝

3日目は特にキツくて初日の疲労のまま仕事で1時間としないうちに
両足がもう痛くてたまらん感じですが、仕事は待ってくれないので
昨日同様に仕事三昧でしたが疲労感が透けて見えたのか
やはり6時にはホテルに先に帰らせてもらえることに・・
風呂上がり、全身にサロンパスを貼りまくって早々に就寝
普段ならヒリヒリして痛いくらいの湿布ですが
痛みも何も感じなかったあたり相当なもんだった様子

4日目は有難い事に書類仕事で足を休められましたが
その代わりに夜は8時半まで残業しホテルに帰りましたが
社員さんたちは11時位まで書類作成だった様子
入ったばかりなので手伝えることもあまりないのでしょうがない
風呂で温まって即就寝(笑)

5日目はトラブルもあれど県の監査も通って昼に終了
午後は現場に比べれば、ほぼ休憩に近い日常業務
ここまでの疲労で中々の疲れが溜まっていたのか
とにかく眠かったと言う印象
夜は社員さんと一緒に定食屋さんで釜飯を食って風呂入って就寝

6日目は朝から移動、空港まではレンタカーで移動し
飛行機で一路神戸へ、行きの時間が嘘みたいに
1時間あまりで神戸到着しポートライナーで三宮、そして職場へ!

しかし、本当にキツイのはここからでした
張り詰めていた気合が一気に抜け疲れがドッと来てしまい
午後の仕事がもう頭に入らない・・凄い眠い・・死ぬ(笑)
上司に相談して早退させてもらい3時過ぎに社を出まして
5時前に我が家へ帰還・・翌日の弁当のおかずだけ買いに行き
風呂に入ると即ダウンして就寝(笑)

更に翌日、朝は意外と元気でしたが午後がやばかった
異様な眠気と疲労でとにかく仕事が頭に入らない
派遣先の上司さんもかなり心配していた様子で
帰る間際に捕まって継続の意思を確認されたりとシンドイ展開になるも
何とか頑張って定時に帰宅し即風呂速就寝(笑)

そして今日と明日は潰れた土日の代わりに代休取って休みました
しかし、今日は郵便受けを確認するとマイナンバーカードの
受け取り書類が来ていたので朝一で市役所に行き受け取りまして
帰宅後にはメガネを作りに街まで行きまして
現在のメガネに使っているレンズの再利用と新しいメガネを購入
来週末には出来上がるらいいので楽しみです
意外とお安く出来上がりまして嬉しい誤算でした。

帰宅後は昼飯食ったら凄い睡魔が来たので就寝(笑)
とにかく寝てばかりですが、疲れにはコレが一番!

そして、軽い夕食を済ませ帰還報告を作成しております・・
いや、疲れた初日二日目はもうコレは続けるの無理だなと思いましたが
とりあえず気を取り直してもう2回位は出張に行き
現地を体験してから決めようと思い直しておりますが
正直、続かんやろな・・とも思います

いい歳してますのでここからの現場仕事は無理ですな・・

とは言え、疲労度から逆算して身体さえ作れれば
ワンチャンくらいはありそうな気もしますので
何とか頑張りたいと思います。

以上、帰還報告でした!

しかし、色々持って行ったのにゲームもせず動画も見ませんでした
落書きさえもなく、疲れるとこんなものなんでしょうかね?

ではまたいずれ!
2022-10-30 19:27

迷走する休日

ども、アシッドです!

この数週間、休日の度に色々と駆け回りましたが
それも今週で終わり、いよいよ来週は出張です。

出張は来月3日からに決定しまして土曜日は朝から切符を買いに!
とりあえず新幹線だけ購入して残りは現地で買いましょう。

現地で必要な物で考えられるものはすべて購入!
いやまあ、PCとかは買ってませんけどね(笑)

土曜日の午前中には全て完了させたつもりだったのですが
今日になって、やっぱあれも買うかとか出てきてしまい
食材を含めて色々出かけているうちに気づけば昼も過ぎ
ようやく落ち着くともうすでに夜(笑)

うん、まあこんなもんですよね・・

正直、土曜日のうちに気づいていたのですが
この数週間の疲労から午後は爆睡してしまって気づけば夜(笑)
結局日曜日も色々と出かける羽目になりました。

さて、出張用のPCを買うことはなかったのですが
なんとかして、出張先でも絵をかけないか?と
考えるのは絵描きの性と言うやつなのかは解りませんが
現状、我が家で可能性があるのはスマホとFIREHD8のみ
しかし、この2つ散々いろいろ試して惨敗続きです

結論から言うと、HD8は遅延がひどくペン先が定まらず
線の続きが書けません、充電式のスタイラスペンもダメでした
スマホの方は多少マシなのですが画面小さすぎて無理(笑)

とは言え、落書きくらいはしたい気も・・
まあ、メモ帳でも買って現地で落書きするしか無いですかねえ
今回は木曜日から火曜日までと短いので、我慢もできますし
最近も何かと疲れてかけてませんから・・・
しかし、この仕事を続けるなら何かしら必須な気はして
色々と試して気づいたのですが・・そもそもHD8は2016年製で
今となっては非力はCPUな訳で・・遅延もその辺が理由です
メモ書き程度なら問題なくても絵となるともう無理ー!状態ですが
ここで発想の転換に至りました。

マシンが遅ければ軽いアプリを使えばいいじゃない!

まあ、色々試しましてPENUPというアプリにたどり着きました
遅延は有るものの比べ物にならないくらいに軽い!
多少、慣れは必要ですがコレなら他人には見せられませんが
落書きくらいはできそう・・・拡大をフル活用すれば何とか
昔のお絵描き掲示板みたいな書き方で細部を詰めれば行けそう!
とまあ、そんなこんなで今回の出張はコレで行きましょう。

しかし、将来的な展望を考えるなら新マシンは必要です
遅延逃れにはアンドロイドで最低8コアは必要かなと思います
候補としては順当にHD10 が8コアなのでそれを買う?
もっと金を出してASUSのクロームブック5万円程度を買う?
20万近いWINの2IN1ノートを死ぬ気で買う?W
最悪はヤバイ目な中韓タブレットを買う・・安くて高性能ですしね
でもまあ、レノボもサムスンもファーウェイも買いたくねえー!

さて、どんな未来にたどり着きますやら
それはまた別な話ということで、今宵はここまで!
流石に3週連続で買い物地獄は疲れましたので寝ます(笑)

ではまたいずれ!
ども、アシッドです!

先週から出張の用意をしていたのですが
コレが中々に買うものが多くて金が飛んでいくばかり(笑)
カバン、PCとスマホ用充電用アダプタ、変換ケーブル
雨ガッパ、手提げ袋、シェーバー、ヘッドライト
出張用の財布に、エネループ、腰具と様々
ヘッドライトはどの明るさが必要なのかもわからないので
ちょっと明るめの420ルーメンを購入
ヘッドライトと、雨ガッパは中々苦労しました(笑)
いくらでも良いのは有るんですけど価格が高い

正直、現状の環境で見るに
続くかどうかもわからん仕事にあんまりな出費もできないので
出張用個人PCとモバイルバッテリーは今回見送りしました。

なんか凄い金額使った気がしますし
先週と今週2回も休みが潰れた感が大きいです
まあ、合間でハードオフとか行きまして
古いHD5770とかいうグラボを500円で買ってみたりしてますが

とにかく買い物で何度もドンキの中を巡って迷子になって(笑)
足が棒のようです(笑)

今日もワークマンに行って必要なものをゲット!
現地でホテルと現場の間を行き来するための手提げを購入
分厚いけど折りたためば携帯性もいいので悪くない!

ホテルでゲームとかしないと思うけど
その辺はVITAで誤魔化しましょう・・ほぼ動画鑑賞で終わりそう(笑)
グーグルドライブに色々入れておくのも手ですかね?
まあ、そんな感じで動きすぎて疲れて今日は一日ダウン・・

コレで出張に行った日には倒れるんじゃねえかなあ(笑)

ともあれ、最低限の必要購入物を手に入れてご満悦ではあります。
ヘッドライトは実生活には無用ではありますがロマンアイテム(笑)
真っ暗な川べりを歩いて明るさを確認して楽しんでました。
防災用にもなるので仮に試用期間で終わっても
防災袋に入れておけば良いかも知れません。
出張用のカバンも最終的には防災カバンに!!

さて、出張は仕事が続く続かないの試金石でもあります。
気合を入れて頑張りましょう!

落ち着くまではお絵かきは落書き程度にとどめておきましょう。

ではまたいずれ!
2022-10-16 07:57

ドンキ凄いな

ども、鞄探しで疲れ切っているアシッドです!

今日も朝の昨日日記でございます

鞄を探して三千里・・思った以上に難航しました。
市街に出る前に近場にないかと近所のデパートや
職人の店等を探して回ったのですが室の悪いものばかり
山用のリュックとか良いやつは背中部分に樹脂?が入ってて固く
自立とは言わないまでも形を保ってくれます
以前バイクに乗っていた頃は好日山荘の安売りで
リュックを買いまして確か10年くらい使えたんですけど
価格も高いとは言え7000円程度でしたが
それ以後そういうのにお目にかかってません・・

その後はとにかく間に合せで買うものばかりで
価格も安いのは良いのですがとにかく質が悪くすぐ壊れる
製法が悪く縫い目がほつれる、チャックが壊れてダメになる等
中々良いものに巡り会えません。

アウトドア専門店も減りましたしね・・

色々回ってドンキホーテですが、いや凄い品揃えで
旅行かばんは高いのから格安まで豊富ですし
リュックもコールマンやらアディダスと種類も豊富
しばしそのコーナーで物色することに・・
色々見て回りましたがアディダスは駄目
背中が柔く肩紐が細いので大量の荷物を背負うのには向かない
他にも聞いたふうなメーカーを数種類見たのですが良くないです
コストを掛けない、そういう時代なのかな?

さて、ここにも有りましたコールマン・・やはり品がいい
しかし・・容量35Lか・・もう少し欲しい
容量の大きいのは完全に山用で上にカバーできるのは良いのですが
口が紐縛り・・これダメになりやすいんだよな

他にも容量の大きさだけなら45Lとか有りましたが柔い(笑)
自立どころか中の詰め物出せばペッシャンコですわ。

色々見て回る中凄くいのを発見・・ドンキオリジナル製品
容量40L・・まあギリギリ詰め込めそうな容量です
コールマンの35Lと比べて見るとポケットとか色々足りませんが
縫製もシッカリ、背中もちゃんと固く肩紐もぶっとい!
仮に容量不足になっても、日常使いにも良さそうです。
値段は8000円と貧乏人には高いですが、コレにしましょう!

他にも重かったアダプターの代わりに小さいUSB充電器を購入
65Wの大容量ですがスマホもPCもスマホも充電できる優れもの
軽いし在庫処分で安いしといい感じで出張はコレで行きましょう

PC購入は今回は見送りです
まあ、夜にホテルで動画見るくらいしかしませんしね。
やりたいのはお絵描きと動画鑑賞、できれば軽いゲーム
ペン付きクロームブックという手もありますがどうでしょうねえ?
とりあえず今回はスマホとVITAとFIREHDで行きますか・・

そういえば、ペンタブがスマホで使えるという話を聞いて
繋いでみましたが使えませんでした・・
ワンバイワコムでは駄目でインティオスだけなのね
まあ、板タブ持ち歩くのめんどいか・・

2IN1とかいうお絵かきPCタブレットほしいですね。
高いけどな!

ここまでの行程にほぼ一日を費やして足も限界
今日もちょっと痛いです・・出張大丈夫かなあ(笑)
今日は一日ゆっくりしましょう。

ではまたいずれ!
ども、アシッドです!

とりあえず転職後の初週が終わりまして
本日の土曜日は完全にオフ!(以前の会社では出勤)
会社カレンダーもいただきまして確認すると年間休日125日!!
盆も正月のGWも休み多くてありがたい限り・・
これで仕事に慣れられれば良いんですけど・・さて・・

通勤は時間こそかかりますが運転しないというのは楽ですね
車は早く帰れますがスマホでアニメも見れませんし
寝るなど持ってのほかですが、寝れます(笑)
小説も読めますし、ゲームだってできます!

オフィス仕事の内容としては前前職と似た内容なので
それなりにこなせている気はします。
私の任務はあくまでも正社員のサポート負担軽減!
だと思うのですが、出張も一人で動けるようになったらとか
ヤバそうなワードが満載な話をされることも有り
派遣が一人で出張はないやろとか内心思ってます。

フリーデスクは個人的な努力も有りいくらか改善してます
机で使用する荷物はトレイを買ってすべてその上に!
普段はトレイごと私物入れにぶっこみまして
仕事の時はトレイごと引き出して机にGO!
これでかなり軽減された感はあります。
PCは相談してみると職場はUSBで充電できるので
アダプターは家に置きっぱで良いそうで、今は家に置きっぱです・・
無くさないようにしないといけませんね。

とりあえずオフィスに関しては何とかなりそうですが
出張ですよねえ・・壊れかけてる右足が持つのか
月末の出張での是非の確認次第というところですかねえ・・
今回最大の出費になりそうなのが旅行かばんでしょうか?

キャスターで転がせるキャリータイプは移動時が楽そうだけど
毎度見てて思うのだけど駅のトイレに持ち込むの嫌じゃねえ?
でも、持ちこまざるを得ませんよねえ・・

初戦独身者の出張と割り切り安全靴はいて出けけてしまえば
衣服とPCだけで済むので山用のバカでかいリュックを買うべきか
とりあえず今週と来週有るので色々見に行きましょう

でも何処に?ドン・キホーテとか?近所のデパート?
ホームセンターは質が悪いし職人の店には無いわな・・
三宮でも見たんですけどね値段が目眩するレベルで参考になりません

今回は様子見というのも有るので普段使いもできる
大きめのリュックタイプがベストですよねえ・・

出張の多い方、何かおすすめ等ございましたら教えてください。

ではまたいずれ!
2022-10-12 05:58

初日の感想

ども、アシッドです!

転職初日はほぼオリエンテーションで潰れてしまいまして
仕事はしておりません(笑)

いきなりで何ですが着飾ってもしょうがないので
転職初日の感想は・・早まったかな?でした(笑)

外資系の職場と聞いてはいたのですが
ここまで違うとは思いませんでした。

まず、この会社個人机という概念がない・・フリーデスクです
私物入れはありますが、小さくて使いづらい

作業服は有るのですが、基本出張用で本社では着ない
更衣室等も無く自前で作業服買っても着替えもできない

社内にカフェテリアがあって好きに飲み物飲めますが
マグカップは持参必須・・私物持ち込みにくいのですが
私物必須要件h意外に多そうです。

これまでの企業とあまりにも違っていて正直しんどい感じです。

そして早くも出張が決定で月末には鹿児島に行く予定です。
出張用の個人PCを買おうか悩んでいましたが
ちょっと長く勤められるか疑問では有るので
とりあえずはFIREHD8で凌ぎましょうかね。

慣れられるかの是非はまだ少し先になりそうですが
転職は毎度ストレスフルですね(笑)

意外に疲れて、疲れすぎたのか凄い早起きして
その後寝付けなかったので朝日記書いてます
まあ、現状では中々厳しい職場環境ですが
なんとか頑張っていきたいと思います。

お絵かきは週末に・・描けるかなあ(笑)

どこに行っても仕事はしんどいという話でした・・

ではまた、いずれ!
2022-10-10 20:00

最終日

ども、アシッドです!

11連休も今日で終わり・・明日からはまた仕事の日々です
毎回、転職にはストレスが付きまとうわけですが
大抵の場合、それをクリアできる時間があって
長い休みの後は仕事したい気持ちになってたりするのですが

11日程度ではねえ(笑)

どんよりとした気持ちをぐっと堪えて明日の準備はすでに完了!
結局、最終日まで何だかんだと丸々1日休める日もなくて
新しい会社用での作業用に服を買ったり、色々と忙殺されてしまい
ソニックの映画を見るのもすっかり忘れていました(笑)

朝のご飯も炊飯器はセット済み・・
筆記用具も用意して、過去の会社の資料も役立つか持っていくことに
定期と財布もカバンに入れて後はもう寝るだけですが

まだ宵の口なので、この後はゲームしてから寝ましょうか・・

そうそう、ようやくお絵描きエンジンに火が入りまして
昨日の夜と今日の午前中はお絵描きしていまし
中々の出来なのですが・・卑猥画像なので公開できません(笑)

まあ、絵に関しては色々とやっていける時間は取れそうなので
以前の職場みたいなことはないでしょう。

とりあえずは、落書きからウォーミングアップしましょうか

さて、なんか落ち着かないので今日はこのへんで(笑)

ではまたいずれ!
2022-10-07 23:22

CPU換装

ども、アシッドです!

長い休暇も、残りはいよいよ4日
ああ、来週火曜日からはまた仕事なんですねえ・・

そんな訳で、残る仕事を片付けなければ!
とりあえず、午前中は外に出かけて
新しい会社用に通勤用ズボンを2つ新調しましたが
裾上げが混んでいるとのことで受け取りは明日・・
ボタン式のシャツも買おうと思いましたが柄物ばかりで無地がない
できれば白系でいてカッターのように襟が固くない
だがカッターっぽいのが欲しいのですが近所の店は全滅
明日はユニクロか紳士服屋にでも行きますかねえ・・

そして、午後からはサブPCのCPUを以前のメインPCで使用していた
2400Gに換装しまして、RTX3050もこちらへ移動!
不思議なことに同じTUFのPROシリーズなのに
こっちでは変な症状も出なくて普通に動きます・・何でや?
とは言え、ファン音は相変わらずで中々の轟音・・
ケースの差もあるのでしょうか?謎です

意外なくらいあっさりと換装と調整が終わりWIN10をアプデして終わり!
その後は、この前買ったNFSのペイバック310円を堪能し
インプレッサで大暴れ!(笑)荒野走るの楽しいわー!
数刻遊んで疲れたので終了!

その後、ニコニコで氷菓一気放送をチラミするも締め出されたので
本放送時に録画してあったHDレコーダーを引っ張り出し
モニターに繋いでしばし鑑賞・・
カンヤ際の才無き者の期待の話は共感できすぎてちょっと辛い
頑張っても越えられない壁、もしくは越える為に必要な時間と試練に
絶望する気持ち・・才能がありながら何もしない人の怠慢に
羨望し期待ながら、同時に絶望する気持ち・・
そして何より、羨望する相手はそんな自分を見てさえない
自分の才能にさえ興味を持ってない・・

才無き身には辛い話ですよね。

自分に例えるなら貧乏起用は才能ではないとでも言いましょうか
器用に色々できるけど何でもではないし才有る人より数段見劣りする

まあ、でもそんなものですよねえ・・ああ、辛いわ・・

NFSで、もうひとっ走りして忘れてしまいましょう(笑)
残りは3日ですが結局この2年の帳尻合わせで忙しくて
何らか用事をこなして無い日がないという状況で更に辛い

せめて残る3日は何もせず焼肉焼いて食ってビール飲んで
のんびりしたいものです(笑)

ではまたいずれ!
2022-10-04 21:16

RX6600換装

ども、アシッドです!

本日は朝からお部屋の片付けをしておりました
買い物の度にたまる段ボール箱をバラして車に積むだけの作業
その後部屋の荷物を並べ替えて整理整頓しました。

部屋が片付いたのでようやくRX6600をメインPCに装着することに!
RTX3050の性能に不満はないのですがシングルファンは思ったより
轟音でして・・温度ゆえかケースファンまで高回転で回りだしたり
私の環境だとようこそ画面がいつまでも残ったりとちょっと不便でしたが

CPUはAMD、GPUもAMD、マザーとグラボはASUSということも有ったのか
その辺の不具合もなく、しかも噂通りの本当に静音GPUですわ・・
もうねほぼ無音です・・RTXだと結構音気になったのですが
ケースに耳あてないと聞こえねえ暗い静かです・・
さすがはセミファンレス!アンドル時の消費5Wは伊達じゃねえ(笑)

性能も文句なくヌルヌル動いてくれました・・・が・・・
世はNVIDIA時代ということも有りちゃんと動いていても
パフォーマンスグレード最低限とか謎の表記になるゲームも有りました
鉄拳7とかソウルキャリバー6はまさにそれで焦りましたが
グラボメーカーの垣根はどうにも高そうですねえ

しかし、これ・・本当に回っとるんかいな?
セミファンレスだから止まってるのかな・・・???
まあとにかくそんな感じでいい仕事してくれてます!

間違いなく無駄遣いですが苦行のご褒美ということで
ご勘弁の程を・・・・

明日はまた用事で色々出回るのですが
それ以後はもう完全に家にこもります(笑)
最後のビールも飲んで来週からの仕事に備えましょう。
2022-10-04 07:05

昨日の日記(笑)

ども、アシッドです!

昨日はいよいよ契約に行きまして新会社との契約終了!
せっかくの三宮ということで帰りがけにセンタープラザに行きまして
オタク趣味全開な店屋を巡ることにいたしました。

しかし、色々あるんですけど・・なにか心に響かない(笑)
久しぶりに遠くまで来て歩き通しで疲れているからなのでしょう
途中でCCレモンを一気飲みして栄養補給しつつ
最後によったドスパラでRX6600の値段を確認し
姫路と同じであることに安堵して帰宅(笑)

神戸のソフマップにも行きたかったんですけど
いや、もうね体が数時間も持たない(笑)
コロナ後はCAD室と家の間を通勤で行き来するだけで
全く歩いていなかったので体力激減で楽しめませんね・・うん

今後は色々と歩きまわって体力をつけ直していきましょう
老後のためにもそろそろ体力も気をつけませんとねえ・・

帰宅後は風呂に入って飯食ったら泥のように眠りまして
本日は4時起きしてしまいましたが、まあ良いでしょう(笑)
残り1週間楽しんでいきましょうかね。

ではまたいずれ!(早ければ今晩w)
ども、アシッドです!

転職前の11連休暇、最初の3日間が過ぎたものの
掃除もせず、ダラダラと過ごしております
初日は完全に死んでましたし、昨日はオタ友と遊んで終わり
有意義なのは散髪くらいでしょうか(笑)

さて、以前にRTX3050を購入したのは報告したとおりですが
その前に購入しようと思っていたRX6500XTに
多少未練があったのも確かな話でした
我が家の3050はシングルファンという事も有り
手に入れた当初は安かった価格も今では見る影もありません(笑)

昨今は4万もあればさらなる上位モデルの
RX6600や6600XTが購入可能という事で
RTX3050購入に後悔はないものの
次の仕事も決まったしPCも2台あるしという事で
もう一つくらいグラボを購入しようかと思っておりました

コア2ようにはHD4670を550円で購入してますが
もう一台のPCも最低限なゲームができればなあとか思うことも有り
色々物色しておりました・・今日はパソコン工房で
RX6600XTが35000円で売っていましたが
瞬殺で買えませんでした、解ってたー(笑)

実の所、目当ては3万円を切るRX6600無印か2万の6500XT
姫路に新設されたドスパラに行って実店舗価格を調査に行くと
WEBでは33000円推移なRX6600がWEBより安価格である!
有ってしまったんです・・コレはもう運命(笑)
つい勢いで購入してしまいました・・何やってるんだ!

まあね、2年もクソ会社に努めた自分へのご褒美ということで(笑)

RX6600無印はリファレンス版もないのでまだ型落ちではないですが
年内には新型グラボも出る為、来年には型落ちなのも解ってます

しかしとにかく省電力でRTX3060に近い性能ということも有り
当初はAMDで揃えたかったという事もあり
購入後ニヤニヤしながら帰宅しました(笑)
ソフマップにも3万円切る値段で売ってますがそれより2000円は安い!

ちなみにトラブルも有りまして・・発券機のタッチパネルが反応しなくて
どえらい時間がかかりました(笑)
レジでもトラブルが有り・・在庫がレジ奥の棚にないらしく
店員さんが慌てて奥の店長さんに問い合わせに行くと
どうも、ショウケースのが最後の一個だった模様!
やはり運命!コレは俺のためのグラボ!www

まあ冗談はさておいて、以前購入しようとして叶わなかった
RX6000番代の購入をより安価で果たしたのでした。

本当なら即取り付けたいのですが・・ちょっと疲れ気味なのと
明日の契約に備えて準備もあるので、取り付けは明後日という事で!

今月何万使ってるんだろうとは思いますが
自分を追い込んで仕事長持ちさせないといけませんので
良いことにしましょう・・
ところで買ったRX6600はASUS製品なのですが
CPUもAMDなのはもちろんですがマザーはASUSということも有り
親和線も良さそうなので取り付けるのが楽しみです。

完全週休2日制の会社に変わることも有り
遊ぶ時間も増えそうなので色々楽しみです!

取り付け終わったらまた感想でも書きましょう

ではまたいずれ!
ども、アシッドです!

前職を先月いっぱいで終了(30日は有給)
月曜日は新会社に契約に行きますがそれ以外はフリータイム!

とは言え、シガラミもあり今日は職場のオタ友と食事に
夜勤の彼に合わせて早朝から会社へお迎えに行き
ステーキハウスで朝食!朝から重い食事でしたが美味かった(笑)

彼の思わぬ残業やら、色々あって昼を回ってしまいましたが
その後は彼を家まで送りまして、明石のハードオフへ!
久々に行くと色々縮小されてて見るべきものもなくガッカリ
唯一棚にXBOX ONE Xがそれなりに格安で!(いらねえ)
それ以外は特に気になる物もなく・・・OTL近所の方がまだ色々あったな

もう一件、神戸のハードオフにも行くつもりでしたが
体力切れして帰宅・・正直疲れました

この後は散髪屋へ予約を取りましたので
明日は思いっきりのんびりする予定です

オタ友君に聞いたのですが
工場長が俺が工場長の悪口を言ってなかったかと聞いてきたり
あいつの代わりくらい幾らでも居ると言って派遣を探すも
まるっきりの空振り、居ても凄い金額を要求されて
結局、代わり見つからないままで退職日が来て引き継ぎなし
当日に、CADの長を呼びつけて明日からどうする?とか言い出して
失笑の的になってて草が生えました

仕事なんてね、誠実にやれば評価なんて付いてくるもの
自分に自信がれば堂々としていればいいのにねえ(笑)

正直、転職の時に現場サイドの人達はみんな惜しんでくれたんで
ちょっと早まったかなとか思いましたが
全部消し飛びましたね・・うん・・
去年は連休も返上して仕事片付けたりしたんだけどねえ
何の評価もされてなかったんですねー

今回の話を聞いて、心底・・辞めてよかったと思いました
次の仕事も見つかりましたし、後は体を休めて頑張るだけ!

さて、そろそろ散髪の時間です!
ではまたいずれ!
2022-09-24 19:21

三連休そして・・

ども、アシッドです!

世間では2回めの3連休ですが例によって先週は出勤で2日のみ
私は今週が3連休ということもありのんびりしておりました。

初日は格安で借りれそうな家を見に行ったり
帰り道のブックオフに寄って色々購入したり
涼しさも手伝って鍋を久しぶりに作って
ビール飲んで潰れて寝たり(笑)

2日目の今日は何時もの如くハードオフへ行き
その後ブックオフに行き、リサイクルショップをめぐり
別のブックオフに行きセガラリーREVOを購入し
帰宅後インストールしてみたり気になる体験版を落としたり
デイトナUSAで久々に走ってみたらやけに上手くドリフトできたり
1位に離れませんでしたがセガラリーREVOで2位完走できて
このゲームに若干未来を感じたり(笑)

こんな感じでそれなりに満足!
メンタルに直結することもあり転職を控える状態では
絵に戻れるのはもそっとかかりそうです・・

色々ありましたが、ブラックな所でも転職は毎度精神負荷が高いので
中々・・ねえ?

しかし、古本屋めぐりしたかいはあって
グレンラガンアーカイブを手に入れてしまいました!
半額でしたけど元値が高いのでまあ満足しております
図版は小さいのですが線画設定とアニメ紙等での描き下ろしを網羅し
中々の見応え!インタビュー記事ばかりの本より
目で感じられる本は良いですねえ(笑)

そんな2日目でした。

ではまたいずれ!
2022-09-19 16:50

なぜ買ったし!?

ども、アシッドです!

今の会社も残り2週間・・色々ありましたが最後です!
転職は良かろうが悪かろうが積み上げたスキルを無駄にしますので
いつもそれなりにストレスを抱えます。

そんな中・・ストレスもあってかつい買い物をしてしまう(笑)
今回は・・ニード・フォー・スピードペイバック!310円
Z・O・E ANUBIS 1050円等々のSteamのゲーム
まあここまでは安いしエエかという感じですが

なぜ今という感じでインティオス3!3ですよ!4でもPROでもなく3(笑)
ワンバイワコムもあるので要らないはずなのですが
これから絵を描く機会も増えるかも知れないと思う中
旧世代マシンでも動くものが欲しくなってしまい
偶々中古が安かったので購入してみるとコレがなかなかいい感じで
満足しておりますが、今使っているのもまだ現役ということもあり
しばしは押し入れでお休みいただく事に!

そうこうしている最中、見つけてしまったのが新品しかも安い!
コレは運命・・とか言う言い訳をしてもう一台購入してしまいました(笑)
2台ですよ2台・・馬鹿なの!?とか思いますが
過去、インティオスは初代も2代目も短寿命で終わったこともあり
不安もありまして、予備は多いほうがいいかなと思い
欲しいときに買わないと手に入らないこともあるので
最後のチャンスと思って贅沢しました。

見合うだけの絵が書けるかというと無理でしょうが
絵は自己満足優先なので良いことにしましょう(笑)
WIN10でも使えますしね。

しかし・・転職はいつも不安要素ばかりですが
今回もなんとか乗り切りましょう!

さて、ANUBISはまだ序盤、ケンと戦わねばならないので
今回はこの辺で!

ではまたいずれ!
2022-09-11 09:45

次の仕事は?

どうも、アシッドです!

次の仕事が試用期間はあるものの決まりまして
10月からは別会社で働くことになりました。
仕事の合間に11日ほどの連休をはさみ
体を休めてから行くことになります。

完全週休2日制、年間休日120日以上で
定時給で今の会社での残業40時間分位頂けまして
職場はも神戸三宮の駅から7分程度と好条件
毎日ドスパラや駿河屋によれますね(笑)

仕事内容はといえば前職と同じ高圧ガス関係で
品質管理という事なので設計からはまた遠のく感じですが
給料いいし休み多いし、頑張ってみましょう。

私が居なくなることで、業務的には進まなくなることに
戦々恐々としている人達も居るものの
皆口を揃えて「いい選択したと思う」「ここに居るべきじゃない」等
励ましつつ送り出してくれるのはありがたい限り。

車通勤よりは時間がかかりますがそれでも20分程長くなるだけ
自分で運転しないで寝てれば会社につくと言うのは休めるし
その日のアニメも見れるしと悪くないと思います。
ゲームもできますし、スイッチを買う時が来たかもしれません

正直、この歳でもう転職はしたくなかったのですが
どうせ、彼奴等の年齢じゃどこにも行くところなんて無いから
飼い殺しにしてこき使ってやる等と宣う工場長に愛想が尽きました。
友人には悪いとは思いますが子供卒業まではつき合えません。
私は私の人生に戻ることにしましょう。

そんな訳で、残る仕事は程々に体を休めつつ
万全も体制で次の仕事へシフトしましょう。

コレでまた描かける日々が戻ってきそうです(笑)
ゲームも買うばかりで遊べてなかったので遊ぶぞー!

ではまたいずれ!
ども、アシッドです!

ようやく、ようやく、ようやく・・シン・ウルトラマン見に行けました!

長かった・・
結局パンフも何も買えませんでしたが見れただけで満足です。

冒頭十分を見て以来、見たい気持ちが高まっては居たものの
シン・ゴジラのときと同じく友人と一緒に見に行って
感想を言い合いたかったので待って居たのですが
仕事に忙殺され、気力も失せまくって諦めかけていました
今回こそと本日約束して行く気マンマンでいたのに・・
直前で友人のおお父さんがコロナ感染で濃厚接触者の友人はリタイア

しかし、今回を逃せば、もう行くことは叶いませんので
少々遠いですが車で行けるし駐車場無料!
スクリーンも大きめで、何より土曜日だというのに、ほぼ無人!
ほぼ貸切状態の全席自由席で超見やすいど真ん中で鑑賞!
運転用眼鏡で視界もバッチリのベストコンディション!

いや、楽しかったです!
もう時期的にネタバレも問題ないと思いますが
気力的なこともあり、そちらはまたいつかの機会に!

映画後は併設の本屋で異世界おじさんを購入し
帰宅途中では古本屋やゲーム屋に立ち寄り
本やゲームを数本購入しその後は直帰!

帰宅途中の高速道路で激しい睡魔に襲われつつも乗り切り
帰宅後はご飯を食べると倒れるように爆睡し
起きてしばらく中古パンフをネットで探し
入浴後のアイスを堪能し充実した一日を反芻してました。

来週は新しい会社への面接ありますし日曜日はゆっくりして
疲れは取っておきましょう!

暑い夜なのに熱いコーヒーが美味い不思議・・
これが充実か・・しばらく忘れていたよ。

早くBD発売になりませんかねー!
その前にシン・エヴァンゲリオンのBD・・何時発売するんや!(笑)

ではまたいずれ!
ども、 アシッドです!

今年はお盆もわずかに3日と最小限な中で猛暑が続きまして
温度湿度的にはきつい3日間でした
特に夜は寝苦しく汗だくで目覚めることもしばしば・・
しかし、良いこともあったりしました

初日午前中の涼しい時間にハードオフへ巡礼し(笑)
以前に買い逃したジャンクグラボの代わりを見つけて即購入!

前回がNVIDIAの9600GTで今回はAMDでHD4670と違いはあるものの
性能的にはほぼ互角と言う事でXPの入っているPCに移植!
2008年のミドルクラスながら前年までのハイエンドと同等の性能
中々やりますな・・しかしメーカー名は知らないけど台湾製かな?

早速動かしてみたのですが・・どう比較したものか?

そういえば以前スト4ベンチを回してみたっけなあと思い出し
ネットで探して入れてみました所、EN8600GTと言う以前のグラボでは
標準設定で60FPSも厳しかったのですが今回はさにあらず!
標準でも60FPS、垂直同期をオフにすば80FPSは出てる!
そこそこのFPSが出てるじゃないですか!(当時としてはね・・)

調べてみると能力的には倍以上とこいつは拾い物でした!
まあ、あくまで当時物としてはですけどね!!

ちなみに夏の部屋に置いてあるPCはコア2とRYZEN3の2200G
当然2200Gも回してみたくなるのが人情!
・・・・
・・・
・・
うん、解ってた14年も前のグラボだもんね・・うん
内蔵のVEGA8で100FPS軽く出てます・・最高設定でも余裕でした(笑)
こうなると・・メインのPCでも回してみたくなるのもまた人情
・・・
・・・
・・
・・


うん、解ってた所詮内蔵GPUですよ、ローエンドとは言え30シリーズ
能力的にはGTX1660SPと互角な3050はもうね数値が違うわ(笑)
最高設定で300FPS軽く超えてましたwwwwいや参った・・

でもまあ、当時物のマシにには此位がちょうどいいとも思うし
パワーアップもしてるので満足満足!

その後もXPを自身に弄ってスタンドアローンを活かして
古いJABAを入れてAzLocalPBBSを起動できるようにしてみたり
タブレット繋いで最近のはXPでは動かないことを再確認したり

WIN7からのアップグレードだった夏の部屋PCのOSの
プロダクトコードを変更してXPPCでWIN7を使えるようにして
タブレットの動作確認をしてみたりとそれなりに充実しておりました

最後に・・久々の古巣でのお絵描きも堪能して
それなりに悪くない3日間でした

そうそう、650W電源買いました・・次はこれをメインに入れて
夏PCに今の電源を入れて新しいケースを買ってXPを入れようか?
そんな事を目論んでおります。

ではまたいずれ!
2022-08-06 07:39

分水嶺色々

ども、アシッドです!

夏真っ盛り、室内温度も常時32度超え!
1時から3時は36度超えもザラという灼熱地獄へようこそ!(笑)

さて、CPUクーラーを変更しまして5℃位は冷えてくれたのですが
2400Gと比べてこんなものなのかなあ?と半信半疑
まあ、4コアと6コアの差もありますので良いことにしましょう!

それはそれとして、ネットを徘徊していると時折
とんでもない価格のグラボにお目にかかります
このひと月ほどで2回ほどRX6650XTが4万を下回っていて
RX6600無印かなと思いましたが確かに6650XT!
思わず買いそうになりましたが、いや・・要らんやろ(笑)

RTX3050買った時にこの値段だったらとは思いましたが
マイニング需要の崩壊で価格下がりましたし
リファレンス版よりも次のシリーズ待ちしたほうがいいですし
次シリーズ出たら投げ売りもされるでしょうしね(笑)

それにそんなハードゲーマーじゃないし
今でも3050さえ持て余してますしね・・

さて、暑いといえば・・今月後半に別会社に面接に行きます
動かなければと思いつつ仕事に追われて履歴書も書けずにいましたが
かつて登録した派遣会社より連絡があり某大手企業に
派遣で入りませんかとのこと・・今のままよりは
週休2日制の派遣会社に行くほうがいいかなあと思います
さて、さて・・どうなりますことやら?

それはそれとして、今日はベタぐもりで涼しい感じ
一日これが続けばいい骨休みになるんですけどね・・

ああ、でもXBOXの抽選外れたし買っちゃおうかなあ(笑)

前を表示

682件中 161件〜180件を表示

次を表示