ACID-FIELD

何となく長続きするといいなと思ってます。

プロフィール

何となく絵を描き始めて何となく続いてます
これからも何となく続けようと思ってます。

9月のカレンダー

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

過去の日記

 

新着日記一覧

前を表示

714件中 241件〜260件を表示

次を表示

ども、アシッドです

唐突ですが、仕事が決まりました!
しかもこのご時世に正社員!前職と給料据え置き!プラス賞与!
交通費も全額ではないですが2/3位は出していただけるとの事。
ただし休みは月2日減の22日出勤です
まあ、そういう会社勤めも経験はありますし
日曜日しか休みがない会社も経験してますので行けるかなと?


月曜日に1次面接に行きまして工場長さんとお話をさせていただきまして
水曜日に社長と2次面接予定でしたが、それを待たずに採用決定!
そもそも、この話先週の木曜日の早朝に友人から来た話でして
いくらなんでも早すぎるだろ!という感じですが
例によって裏はありまして友人の業務負担が多すぎて
仕事が回らないので図面に精通した人材を補填し負担軽減したいとの事
昨晩、早々にきてほしい旨の話をを受けまして悩みもしましたが
給料もいい、業務的にわからないことは気兼ねなく聞ける友人もいる
業務内容も過去の仕事に比べれば高圧でもない板金物で
解りやすくもあるということで、一晩悩んで決めました。

そんな訳でフロントミッション3も日曜日に進めていくか
アーカイブ買ってPSPかVITAで通勤電車で遊ぶかしかなさそうです。
リッジレーサーもさらなる高み登れそうな感じではありますが
通勤か昼休みにたしなむ程度にいたしましょう。

すごくいい感じで走れ始めてて、かなりのめりこんでいるので
本当はお家でもっと遊びたい気もいもありますが・・
大人は仕事をするものなので社会人としての責任を果たしましょう

もう一つ心残りと言えば、まともな絵を一枚も描いていない事ですか・・
まあ、いずれそんな機会もあるでしょう!

当面、また日記が放置になりそうですがこれも生きるためなので
やむを得ないということで!そういうことで!(笑)

ではまたいずれ!
2020-08-29 10:59

真夏の夜のGPX

ども、アシッドです!

この所遊んでいたR4リッジレーサーTYPE4(略してR4)ですが
昨晩そろそろ一度グランプリモードで遊んで様子見をしてみよう!
途中まででも遊んでセーブできればタイムアタックで使える車も増え
より実践的に練習できるのでは?ととりあえず1次予選を遊んでみる事に
最初にチームを選ぶのですが説明書によれば、このチーム選びが
そのまま難易度なのだという事なのでイージー設定のチームを選ぶ事に
オーナーは女性で親から婚約者との早期結婚を迫られていて
優勝すれば結婚を先延ばし或いはしなくて済むと言う事らしく
レースにもチームにも興味なさそうなお嬢様のソフィさ・・・ん?・・・
はっ!この高飛車、このお嬢様感、そしてこの口調・・・
サイバーフォーミュラの今日子さん!京子さんじゃないか!(笑)
気分はもう新条君か加賀さんで俄然やる気が出てきましたよ?

しかし甘くない・・第一予選は2回あり3位までに入賞すれば先に進めます
一回戦はかろうじて2位入賞で2回戦は3位と振るわずオーナー激オコ!
とりあえず、ここでセーブできるのでいったん終了して再ロード確認

もう寝ようかと思っていたのですがちょっとだけ2次予選も見てみる事に
第二予選は2回で2位までに入らないと先には進めませんが
新たなマシンをいただきましてこれがカッコイイ!やる気出てきたー!
しかし1戦は2位・・今日子さんすいません(違う)
2回戦は奇跡の走りで1位なんかこの辺から変なテンションに・・
理由は不明ですがやたらと速く走れてよく曲がれます車の差かな?
しかし、前を走る車が居れば俄然走りやすい事に気づき初めまして
この辺から前を走る車のテールランプを目印に走るようになりました

そして決勝は4回戦有りまして第二予選でコツをつかんだのか
ほぼ初見のコースでありながら最終戦まですべて1位!
決勝は私は好きな高速コースなのでごり押しでまかり通る感じでした
最終戦の前でまたもセーブポイントがありセーブすることに

そして最終レースはノードリストで駆け抜ける超スピードコース!
ドリフトとか使うとむしろ遅くなるので封印して走り抜けます
しかしやはり甘くない、もう全然勝てません(笑)

リトライが4回まで出来るのでそれを駆使しても初回はまるで駄目
何回もロードしてコツをつかみ始めコンティニュー回数忘れる位やって
ようやく優勝!エンディングを見てすがすがしい気分でしたが
時計を見たらもう翌日だったのでシャワーだけ浴びて就寝

正直、この超レースゲームに苦手意識しかなかった反射神経ゼロマンな
私がイージーモードとは言えエンディングを見れるとは感涙物です!
今朝も起きてから夕べの事が夢だったような気がしてPS3を起動し
セーブデータを確認して夢ではなかったと一安心し再び大喜び(笑)

ゲームでここまで興奮したのいつ以来でしょう・・
デスストは凄く面白くのめり込みはしましたが歓喜はしませんでしたし
最近かってハマってるTHE・HUNTERも楽しいですがそういうのとは違う
フロントミッションも司令官と言う感じで自分が戦っている感は薄い
一番近い感じはANUBISかな?
あれもクリアできると思ってませんでしたしね・・長活きはするものです!

さて、今日は湿度も多くPS3のある部屋に居られそうもないので
続きを楽しむには無理そうですがいいゲームに出会えました!
いいゲームはいつの時代でも通用するんだなと改めて思いました。

調べてみるとイージーモードも戦歴によって分岐があり
まだ色々出来てないことも多い様なのでさらなる精進を目指して
頑張りたいと思います。

しかし・・今日は湿度高すぎで死にそう(笑)

ではまたいずれ!
2020-08-28 21:19

気が付けば・・

ども、アシッドです!

台風も消え、雨雲も去り湿度が上がり猛暑復活で死にそう(笑)
日差しを遮るために午前中から雨戸を閉めてみたりと色々対策しても
触れたら火傷、雨戸全体がハルマゲドンみたいに焼けまくって
ある程度したら逆効果になったりとなすすべもない訳ですが
そんな暑さの中皆さんはいかがお過ごしでしょうか?

私はと言えば、ふいに我に返りあの夏を思い出していました
あの夏、PSNでPSアーカイブスのネオジオゲーム移植が
大安売りされたのを真夜中に見てテンションが上がり購入しまくった
あの夏・・今年も同じ事をしているような気がして
夏場に買った旧世代機のゲームの本数を何気に数えて愕然!
steamで買ったダウンロードのも合わせると20本以上!
フロントミッションシリーズにリッジレーサー、グランツーリスモ
アーマードコアにDL版それぞれは300円未満が多く
高価な物でも1000円しませんがこの数は(笑)
まあ、単にコレクション的な気晴らし買い物という側面もありますけど
ちょっと買いすぎかもしれませんね・・
しかしまだ、5000円も使っていないと言う事も有りますので
許容範囲と言う事でお願いします(笑)

この所は朝はTHE・HUNTERで狩りをして
昼からはクーラー部屋でフロントミッション3アンド昼寝
夜はPS3でリッジレーサーと言う感じに固まりつつありまして
同じゲームばかりしてるとマンネリしてしまう状態からは
解放されてそれぞれメリハリあるプレイが出来ている気がします。

もちろん、仕事の事も忘れていません、来週はまた面接が決まり
ちょっと車で1時間ほどドライブして面接先に行かねばなりません。
派遣会社の営業さんも色々探してくれている様子ですし
何とか、年内には仕事を再開したい所です。

とは言え、コロナは全く終息を見せませんので先は長そう
冬に備えて今のうちに買うべきものもある気がしますので
ここからはちょっと財布のひもを引き締めてかかりましょう!
コジプロの新作はどうせまた4年くらいは出ない筈!(笑)
この夏に買ったゲームで数年は遊べる量が確保できてますので
ゲームを楽しみつつ仕事探しを頑張りましょう・・うん

え?お絵描き?・・リッジレーサーのレースクイーンでも描きますか(笑)
さて、室温も32度に下がった事ですしもう少ししたら寝ましょうかね

ではまたいずれ!
ども、アシッドです!

昨日購入したR4リッジレーサーTYPE4ですが
走るのが楽しくて今日もタイムアタックしておりました
初級みたいな優しいコースという触れ込みのコースがありまして
それを飽きもせず走りこんでました(笑)
AT車で自己ベスト1分13秒後半という所で偶然一回きりですが
大体16~20前半で推移している感じです。

本当はリッジVの方を遊びたいのですが中々PS2をだしっぱにできず
とりあえずはこちらで腕でも磨こうかと思う所存・・

それはそれとして、プロローグの教習モードが楽しかったGT4
本編のGT4方も昨日回った店舗の一つで見かけたので
押さえておくかと、涼しい午前中に出かけて購入!
定価は凄い高いはずですが500円してません(笑)

そして店内のPSPコーナーを見ておりますと・・
リッジレーサーズの文字が・・価格は267円・・よし買おう!(笑)
さらに帰宅途中に寄った店でGT5本編が安い・・
だが我慢だ・・どうせ買うならGT6の方が・・あれ、意外に評判よくない?
まあとにかく、安いからとポンポン買ってはいけません(笑)

帰宅してPSP版を起動確認がてら遊んでみる事に
パッケージも取説も凄く奇麗で良質な中古で安心!
で、さっそくプレイ!・・うわっなんじゃこれ!という位に奇麗
PSPの中にPS2入ってるんじゃねえの?(笑)
タイムアタックをしてみると、これも走りが心地よい!
ちょっとR4や5とは感じが違いますがすぐ慣れてしばし没頭(笑)
ヤバい楽しい・・レースゲームなのに完走できる!なんだこれ!
走り終わったリプレイを見るとなんかすごくかっこよくマシンが走ってます
あれ・・これドリフトしてねえ?凄くカッコいいんですけど
これ本当に俺のさっきの走りなの?な感じでテンション上がりまくり

初代は今やってもなんか慣れられないんですけどね
なんなんでしょうね?(笑)

そんなこんなで暫くの間リッジレーサーマイブームが続きそうです(笑)

ではまたいずれ!
2020-08-25 12:50

久々の外出

ども、アシッドです!

この所の暑さも有り、ほぼ引きこもり中の私ですが
台風の影響で昨日から過ごしやすい日が続いていまして
お菓子とスポーツドリンクでエネルギーが余ったのか
久しぶりに出かけようと思い立ちましてちょっと遠い場所にある
中古ゲーム屋にお出かけしてきまして色々物色!
PS2は意外に高いの多いのでPS1を中心に・・・・あれ?
PS2のアーマードコア2と3が各250円!リッジレーサーⅤも250円
グランツーリスモ4プロローグは100円!これは買いましょう(笑)
もうこれでいいかなと思った所にPS1のサンパギータと言う
アドベンチャーゲームを発見・・士郎正宗ファンだった当時
凄く欲しかった思い出が走馬灯のと様に・・250円・・買った!
という訳で、帰宅・・総額税込み1300円程度いい買い物でした!
個人的にリッジレーサーはPS1のR4が欲しい所なので
もう少しその辺を徘徊いたしまして発見、275円なので購入!

帰宅後、アルコールでパッケを洗浄し中を開けるとこれは当たり!
中はどれも程度が非常によろしく説明書のヨレも有りません
この前駿河屋で買ったのは外れ率高かったのでうれしい限り!
しかし、最後に買ったリッジレーサーは肝心の円盤が研磨品
しかも研磨跡のもろに見える物でちょっと残念ですが
問題なく起動したので良しとしましょう300円してませんしね(笑)

反射神経の必要なアクション系とレースゲームは苦手で
リッジレーサーもPS1の最初の以外は購入してもいないのですが
タイムアタックモードとかをのんびり楽しむのは好きという変な男
起動確認のつもりがそのままタイムアタックを1時間ほど遊んでました
ストーリーモードはクリアできそうにありませんがいいことにしましょう
レースは見るのは好きなんですけどねえ(笑)

サンパギータも序盤を遊んでみましたが凄いアニメだ!
アニメの合間にコマンドが出る!まさにやるドラの何偽りなし!
こういう革新的なゲーム最近ないですねえ・・
絵も士郎正宗先生していてドキドキしちゃう!
これも当たり感ありますので満足!

しかしレースゲーしてて思うのはいつもながらに
誰か早く走る走り方を(操作法含む)教えてくださいと言う事(笑)
ドリフトとかどうしたらできるんですかできたとしてどう立て直すの
サイドブレーキを~とかではなくAボタンをとか言う感じで教えて!
マジ解らん・・実車乗ってても軽だしこんな運転しないから解らん!

そんな感じでPS1のゲームの起動確認終了しPS2を出して
購入ゲームの起動確認をしてみると、なんとその中にて欲しいモードが
グランツーリスモ4プロローグの教習モード!
まさにチュートリアル、これだ!俺はこれを待っていたんだ!
車の運転の仕方からハンドリングまで丁寧に教えてくれる
初心者にも超優しい教習所・・ヤバい超嬉しい上に楽しい!
レースゲーっていきなりGPモードとか敷居高いし
テクニックとか何も知らない私にどうしろとと言う感じなので
こういうモード助かりますねえ!決めた本編も探して買おう!
とは言え起動確認が進んでないので教習モードを途中まで進めて
一旦中断、続きは後日と言うかフロントミッション3クリア後にしますか

そしてリッジレーサーⅤですが例によってGPモードをクリアしないと
フリーランさえできない仕様で泣きそうだったのですが
とりあえずゲームで遊びたいのでイージーモードで開始
偶然にもR4で1時間タイムアタックしたコース!
とは言え、まあ無理でしょうと思いながら始めると
コースをまだ覚えていた事もありぶつかりながらもスイスイと
1回目は4位で失格でしたが・・あれ?いけるんじゃと手ごたえを感じ
2回目で2位入賞・・先に進めます・・しかも、ヤバいこれ超面白い!
もう少し馴れたらもっと運転できるんじゃねえ?という感じで
レースゲーで初めてワクワクしました(笑)

なぜ、PS2の時代に俺はこの2つを手に取らなかったのか・・
手に取って遊んでいればレースゲーにはまっただろうに!
もうずっと遊びそうで起動確認が進まないので中断(笑)

アーマードコア・・凄く綺麗ですが、なんじゃこの操作法!
横移動がL1とR1って・・凄く操作し辛い・・助けて即殺される(笑)
説明書読んでキーコンフィグで解決はしたものの独特です
でもなるほど、TPSに変わったフロントミッションエボルブが
これのデッドコピーと言うのは感覚的に解る気がしますね・・

しかし、今日買ったPS2ソフトどれもめちゃくちゃ綺麗でした
解像度を除けばPS3初期のゲームで通じるレベルですね
買って得した気分ですが、まずは途中のゲームを片付けましょう!
無事起動確認も終わったのでとりあえず今日は終了!

さて、仕事の方も進展が有りまして派遣屋さんから電話が来まして
いろいろ相談と打ち合わせ、とは言え面談は先になるとの事
次こそは頑張らねば・・そんなこんなで生きてます!

ではまたいずれ
ども、アシッドです!

ここ数日、無気力感と虚脱感に加えある症状に襲われています
いわゆる排尿痛と言う奴でこれまでも、何度もなってはいるのですが
症状も軽く原因も不明で数日で回復するので「ん~?」くらいの感じで
昨日からこの症状が出始めまして「又か!」メンドクセ!と思っていました

しかし、今朝になって下痢気味になりまして症状も悪化
排尿後に前かがみになるレベルで激痛が走ります(笑)
最初はこの暑さ、朝食の卵が痛みかかっていたのか?
とか思っていましたが、ふと気になってネット検索してみると
脱水症状の症例に在りました・・15~18%の脱水症状だそうです

しかし、以前の日記でも記しておりますが
私は常時1.5ℓのペットボトルを冷蔵庫に4本常備し
それらをほぼ一日で飲み干し都度補給してまた冷やす
これを毎日繰り返しておりますし、クーラーの部屋に行く際も
2ℓ入る水筒に氷と水を入れ定期的に冷蔵庫の水を補給しています
水はこれでもかという位に飲んでいるので正直ビックリです。

しかし、脱水症状というなら答え合わせは簡単水を飲めばいいのですが
水はそれ単体では浸透圧の加減もあり吸収されにくいこともあり
水分補給という意味ではスポーツドリンクの方が優秀です
なので、暑くはありますが近所のドラッグストアへレッツゴー!
スポーツドリンク2ℓサイズ2本と塩気のお菓子を購入して帰宅
塩味のお菓子を食べながらスポーツドリンクを飲みまして
人心地ついてからトイレに行きますと痛みが軽減していまして
本当に脱水症状だったのかと改めて驚きました。

いや、本当に我が家に来た人驚くくらいに水飲むので
自分が脱水症状になるとは驚きでした。
寝るときに扇風機をかけて寝るのが原因なんですかねえ?
いや、タイマーはかけているんですけどね~!

まあ、そんな訳で失業中でずっと家にいる私でもなる位の
異常に熱い夏ですので、皆さんもお気を付けください。

それはそれとして、ついでに買った塩気のお菓子が
塩味だけでなく酸味もあり最初こそ「ん~?」という感じでしたが
中々病みつきになる味でした・・また買いに行こう(笑)

ではまたいずれ!
2020-08-21 20:26

何もしない一日

ども、アシッドです!

本日も猛暑で辛い一日・・いつまで続くんだよ(笑)
しかし、本日は特に何かこう変な感じで
普段なら昼過ぎまでは南向きの部屋で過ごし
猛暑のピーク時間をクーラーのある部屋で過ごすのですが
今日は10時半には早々に限界が来てクーラーの部屋に退散
28度キープ除湿で快適に過ごしていたのですが
何だか無性に何もする気がしない状態でダラダラゴロゴロ
ゲームもお絵描きも出来ずそもそもPCも付けたり消したり
最後には寝てしまうのですが1時間ほどで目覚めるの繰り返し
そしてその合間にご飯を食べる、まさに食っちゃ寝状態
自分では午前中にいる部屋で過ごす時間を
大して苦痛に思っていなかったのですが
意外とやられていたのかもしれません?

夕方になってようやく腰が上がりちょっと買い物へ行き
久々にキャベツが198円で売られているのを見て購入し
久しぶりにキャベツ入りの焼きそばを作って食べました!
玉ねぎやモヤシ、インゲンも悪くはないのですがやはりキャベツですね

後は風呂に入って今日は早めに寝ようと思います
ではまたいずれ!
2020-08-18 13:00

追加60日

ども、アシッドです!

本日は朝から定例の職業安定所へレッツらゴー!
残念ながらまだ仕事も決定している物が無く
失業保険を延長していただく羽目に・・
追加延長で60日分が決まり、もう2回ほど追加でいただける事に
ありがたやありがたや!

コロナ関係では、アビガンの臨床が9月には終了するため
来年には普通の病院で処方できるようになるとの事
ワクチンもアメリカ等からの輸入も決まったとの報道もあり
国内製薬メーカーも頑張ってくれているとの事で
早ければ来年の夏までに予防できる病気になるかもしれません
半面、冬には第2波が来るとの予測もあり
冬でなくても沖縄等ヤバイ位に感染の広がっている地域もあり
幾ら湿度と紫外線に弱いという特j性が有っても
現代の空調設備の整った環境では中々に収束しない様で
夜の街では特にそれが顕著に表れる様で
ホステス、ホスト等の仕事は真面目な話ウイルスクラスター化しており
お姉ちゃん遊びの好きな人がそのまま職場で拡散と言うのも
懸念される状況かと思います。

だがそれでも・・仕事したいよう!お金が欲しいよう
こういう時に限って欲しいものが次々出てくるよう!
結局メタルビルドエヴァは買えなかったよう!(笑)
とまあ、そういう気持ちも有りますので
何とか延長してもらった時間を有効に使い仕事を探したいと思います。

さて、硬い話はこの位でゲームの方はまだろくに話が進んでいないのに
育て過ぎてAPと言うステータスをカンストしてしまいました(笑)
まあ、スキル集めが楽しくなって集めまくってたらそうなったんですけどね

お絵描きも、少しづつ描き初めまして
多少は見れるものを残せるようになってきたような・・全然の様な?
早々、色々家の中の物が寿命を迎えておりまして
プリンター、洗濯機に続き、ペンタブも認識範囲が1/3程という
変な感じでお亡くなりになってしまいました(笑)
幸い古いインティオスなので認識範囲を変更すればまだ使えますが
クーラーのある部屋の方は以前購入したあたらしいペンタブに変更
買っておいてよかった!予備は重要ですね(笑)

さて、本日も室温が34度を超えましたのでそろそろ避難します。

ではまたいずれ!
ども、アシッドです!

本日は天気予報でも警戒を促していた通りの猛暑!
照りつける太陽は反射するコンクリートとアスファルト!
そして我が家は単なるハイツしかも2階とくればもうね
なすすべも有りません(笑)

午後になるや否や室温は34度を超え早々に夏の部屋に退避
そしていつも通りにフロントミッショ・・・スヤー(爆睡)
この所暑さも有って寝付きが悪かったせいなのか
ゲームがこの前進めた所まで来ると猛烈な睡魔が来まして
お布団を移動させて、クーラー温度を30度に設定し就寝(笑)
久しぶりに健やかな睡眠をむさぼりました・・
眠りから覚め普段の部屋の温度計を見ると36.5度
ふざけんな、体温か!(笑)

うん、もう限界ですので布団と一緒に完全に引っ越しましょう・・
今晩からはクーラーのお部屋で寝る事にしましょう・・
まあ、タイマー付きで寝れば朝までぐっすりでしょう
明日はPCとモニターを入れ替えて涼しくなるまで引きこもります(笑)

ペンタブは落書きはしてるので持っていきますか・・
PS3とかPS4は持っていくのは止めましょう

問題は電気代ですが例年ガンガン使っても7000円以下なので
ひと夏くらいは贅沢しましょう・・むしろよく頑張った気もします
夕暮れで涼しくなっても湿温は34度って

では、明日の日記は夏の部屋で(笑)

ではまたいずれ!
2020-08-11 13:14

売っちまった!

ども、アシッドです!

暑い・・とにかく暑い、
連日午後は室内が34度越えで暑さで早々に夏の部屋に退避
「クーラーはいいね、人類が生んだ文化の極みだよ」的な感じです
この後涼しくなる日暮れまでここにいるわけですが時間をどうつぶすか
やはりフロントミッション3をこっちのPCで遊ぶしかない!
しかしどうやって・・などと悩んでいましたが・・
簡単な話でした、セーブデーター持ってくればいいんですよね(笑)
という事でUSBメモリにセーブデータを入れて移動
問題なくEpsxeも起動してCDも認識、データもロードしてくれました!
さあ、今日もほぼテロリスト的な妹ラブバトル始まるよー!(笑)

さて、実は色々解ってきた事があり・・凄い失敗もしていました
今回は敵のヴァンツァーを奪えたり鹵獲出来るのですが
性能の低い無用なパーツを売ることもできまして資金にしていました
ところがぎっちょん、スキルを得るにはそのパーツが必要だったのです
ヴァンツァーの各パーツにそれぞれ習得スキルが決まっており
ある程度戦うとスキルを獲得できる仕様の様で・・
中でも経験値2倍というスキルはとても貴重でございまして
このパーツヒロインの乗ってるヴァンツァーの脚部ですが
移動距離2の低性能につき気づいたときにはすでに売却後でした
今回は育成に苦労はしないということなのでセーブデータをこまめに
バックアップしておらず・・すごく悩んだのですが
初期のセーブデータからやり直すことに(笑)

いやだって、経験値二倍ですよ、スキルなので毎回発動はしませんけど
キャラ育成には役立ちそうですし・・ねえ(笑)

半ばヤケクソ気味にやり直してみたのですが・・結果としてはいい感じ
手に入れられなかった貴重なヴァンツァーパーツも手に入り
そのパーツのスキルも貴重なもの・・これは美味しい!
というわけで、再び戦いを始める私でした。

さて、夏の暑さのヤバさは実は私の体を蝕んでいました
なんか体がかゆいなとか思いふと姿見で体を見ると
湿疹のような状態が汗のたまる場所にちらほら・・
汗疹とか凄い子供のころ以来ですがどうやらこの暑さでできたらしい
しかし、ふと思い出したのは遠い昔に買ったまま
冷蔵庫おなかで眠っている、かゆみ止め・・使ってみると
あら不思議、痒みは収まるし赤くなっていた所の色も戻ります
しかもスーとして涼しい・・これは使える!というわけで
上半身、特に首や肩に塗りたくりましてとりあえず安心。
頭も毎日洗っているのに微妙にかゆかったりするので
これまた普段使いもしないトニックを使ってみたりして
この類が初めて大活躍する事態となっております。

去年までは暑い時間帯は会社のオフィスにいたので
実のところ土日くらいしか実感なかったのよね

毎日家にいると、この辺厄介ですねえ・・

さて、今日はこの辺で、未来の横浜へ戻ります(笑)

ではまたいずれ!
2020-08-09 15:08

緊急避難

ども、アシッドです!

本日は晴天にして気温が高まる猛暑日和
日照不足が解消されて野菜が育ちますようにと思いつつも
やはり過ごしやすい曇り空を望んでしまいたくなります。
午前はそれほどでもなかったのですが午後からは凄まじく
室内の温度計が34度を超えた時点で限界を感じ
とうとう、夏の部屋に避難してしまいました(笑)

例年に倣うならこの後盆過ぎまで1時から4時までの灼熱タイムは
こちらの部屋で過ごすことになりそうです。
場合によっては夜もこちらの部屋で過ごしましょう
年寄りがあんまり我慢するもんじゃない(笑)

さて、夏の部屋にもPCがございましてこちらもRyzen搭載PC!
とは言ってもRyzen3の2300Gなので性能は2400Gよりもさらに低く
ゲームを遊ぶのはepsxe等のレトロエミュ程度しか無理な気はします。
モニターもスクエアタイプの古いやつで解像度も低いのでちょっと狭い
PCを入れ替えてもいいのですが、コアタイムだけだしなあとか思うと
中々そんな気にもなれませんので次のレベルへ進んだら考えましょう

室温は28度に設定してますが、30度前後の中で過ごしてたので
元々寒がりな事もあり、なんだか寒い位です(笑)

ゲーム機も冬の部屋なのでこの部屋には何もありません
なのでする事といえばネット徘徊かお絵かき程度・・
何か描けるといいのですけどね(笑)

そんな感じで夏の暑さも一段と脅威度を増しますが
皆さんも体に気を付けてお過ごしください。

ではまたいずれ!
2020-08-08 13:05

洗濯機到着!

ども、アシッドです!

昨日ジョーシンへ行きまして洗濯機をついに購入!
本日午前中に届いて設置してもらい古いのを引き取ってもらい完了!
結局、旧サンヨー事アクアの洗濯機にしました。
設計は日本でしている事もあり作りもよさげなのが決め手でしょうか?
おそらく使いはしませんが風呂ポンプもついてます!
7kタイプなので毛布も1ち枚づつなら洗えます。
ノンインバータと言うインバータ式ではないタイプなので
作動音が五月蠅いという話でしたが、前のより断然静かでした(笑)
試運転がてら洗濯もしてみましたが特に問題もなく終了!
運転中の振動もまじかに立っていてもさほど感じることもなく
値段の割には良く出来た感じでとりあえずは満足。
後は耐久度ですかね(笑)

頭を悩ます事も終わりましたのでゲームの続きでもしましょう
フロントミッション3もそれなりに進みましたが今回は楽です
闘技場が無くなったのですが代わりにシミュレーターが追加され
何と今回はスキルと経験値がもらえる仕様が復活!!
シミュレーターでの訓練なのになぜかお金まで(笑)
育成に気を使わなくてもよくなりましたが、シミュレータばかりしてて
気づくと話が進んでないと言う事もしばしば(笑)

それれはそれとして、最近落書きばかりで色塗りまでする気も起らず
絵描きとしては低調な日々を気付くともう5年くらい過ごしている気が・・
特に夢中になってるものもないのでファンアートを描くでもなく
自分のオリジナルキャラもすっかりご無沙汰感もあり・・
なんかやる気が出ませんが・・まあやる気が出るまで待ちましょう
「描けぬなら、描くまで待とうホトトギス!」

あ、そうそう!洗濯機を探す中で量販店のおもちゃ売り場の中で
量販店でも全く見た事が無かったRGエヴァを見ました!
いやー今・・・金が有ればなー!せめて洗濯機壊れてなければなー
とか思いつつ箱を斜め見して退散(笑)

仕事付いたら初号機と2号機買いたいですね。

さて、暑い午後になりましたのでこの辺でPC前から退散

ではまたいずれ!
ども、アシッドです!

我が家の洗濯機選定ですが色んな店を回りまして
改修費込み5万以内のお手頃価格で東芝とアクアの2つに絞りました
アクアは先日も述べました通り親会社がハイアールと言う中国メーカー
しかし、ハイアール本体は別に洗濯機を出しておりまして
元三洋の開発陣で構成された別会社と言う事もあり作りもしっかりしてます
他の安いハイアール、ハイセンス、等は洗濯槽の作りが10年は古いですが
アクアの洗濯槽内部の作りは現行機種に遜色ない作りをしています。
エディオンやジョーシンでは会社別のカスタム機を販売しており
それぞれに機能が別れていますがそのうちの一つは風呂ポンプ付きと
節約にも貢献できそうな仕様の物も有ります。

一方の東芝は他店では5000円高いのですが偶然寄った店舗では
同価格で売られていて、国内メーカー製と言うのも捨てがたい!

価格帯的に機能はほぼ変わりありませんが若干安作り感はあり
正直ぱっと見ではアクアの方がよさそうな感じではありました
双方ともに在庫も確認、どちらにするかはもう一晩考えて
明日購入に向かいましょう。

即断即決したい所ですが、今の私に5万は大金・・よく考えませんとね

帰宅後は焼きそばを作りましてお昼ご飯にしました。
若い頃は青のりが嫌いでしたが今では焼きそばにも欠かせません。
マヨネーズは好きですがお好みと焼きそばには遠慮したい所(笑)

帰宅後さらに細かいスペックを確認していますが
今回はアクアを買う事に成りそうな感じではあります。

え?アシッドさんは中共嫌いじゃないの?とか思う人もいるでしょうが
出来が良ければ中国産だろうが韓国産だろうがベトナム産だろうが
そういうのは気にしません、リクルートスーツもベトナム製ですし
ホットトイズの素体とか1/6不知火舞の衣装とかも持ってますしね(笑)
実施の所、物作りに関わっていると分かりますが
国内メーカーの部品もほとんどは中国製ですから
基本設計と生産ラインでどう組み立てるか次第ですので気にしません

まあ、国家の体制とか反日とかそういう部分に関しては
お世辞にも好意は持てませんが、良いものは買うし欲しい
それだけです。

さて、洗濯機の事はこんな物にして話は変わりますが
夏の部屋を片付けて退避できるようにしたのですが
未だに退避していません・・暑いですけど普通に耐えられる
何かね、クーラーの無い生活に慣れ過ぎましたね(笑)

32度くらいなら室内でなら割合と我慢も必要としない感じです
もちろん扇風機くらいは使用してますけどね。

さて、仕事にも進展がありました!
新たにお世話になっ要る派遣会社さんが又も仕事紹介をしてくれました
今度も家から近く割合と言い感じの所です。
面接まで進めるかは不明ですが今度こそものにしたい所!

暑さはさらに増すと思いますが何とか乗り切って
仕事に就き、ゲームを買いまくりたい所です!PS5やスイッチもな!
エヴァグッズも買いまくりたいよ!(笑)

まあ、そんな感じで夏の暑さにも負けず私は元気見たいです。

ではまたいずれ!
ども、アシッドです!

今日は朝から夏の部屋をお掃除&お片付け!
散らかし放題だった荷物を2つの部屋に分散させて
何とかどちらでも暮らせるようにしました
メインPC移動とかめんどくせえとかいう理由も含まれますが
まあ何とか上手く行ったので良しとしましょう!

さて、片付けの間に洗濯をしていたのですが・・またもエラー!
同じエラーだったので蓋の感知部分を綺麗にしたりして再起動
何とか洗い終わったのですが・・・次に毛布を洗おうとしたら
全く異なるエラーが出て完全に動かなくなりました・・ギャー!
どうやらリディ少尉に殺されてしまったようです・・
うぅ、マリーダー(違います)

まあ、考えてみるとこの洗濯機15年以上前の代物でしたし
対応年数的に考えると、よく持ってくれたのでしょう
次の洗濯機を買わねばなりませんがよく考えて購入せねば!
給付金10万以内とリソースは限られているのです!
いや、マジで給付金のおかげで助かります。
税金や健康保険安くしてくれとかは思いますが・・
まあ、それは別な話(笑)

とりあえず近所のエディオンとジョ-シンを回りまして
5万位でよさそうなのを物色することに
前の回収してもらう金額が約5000円するそうなので
税込み45000円くらいが目安ですが無いわー(笑)
毛布とか出来れば洗いたいのですがそうすると容量的に
安い洗濯機は無理になってしまいます。
中国製はやたら安いですが調べるとかなり駄目っぽい(笑)
唯一アクアは旧三洋の技術で作られているのだそうで
店員さんの言う通り、作りもまんざら悪くありません。

もう1万足せば東芝製が買えるので考えどころではあります
又、割り切って毛布等はランドリーで洗う!と考えれば
と容量の少ない洗濯機も視野に入ります。

とりあえず、いくつか写真を撮ったのでネットで検索し
情報を集めて決めて行きたいと思います。
明日ももう数件は家電量販店を回ろうと思います。

ついて無い時は金がやたらと出て行きますねえ
やはり神などいないのですな(笑)

さて、大分暑くなってきたのでクーラールームへ移動したいと思います
などと思っていたのですが、ふとCPUファンの音のうねりに気付き
なんか妙にやる気が出てしまいPCの大掃除を始める事に
多分現実逃避したかったのでしょう(笑)

半年ぶりに開けてみるとほんのすっすら程度で意外に埃は付いてません
しかしファン類とその手前についている埃フィルタは中々の埃量
掃除機で吸ったりエアダスターで飛ばしたり電源外して分解し
エアダスターで隅々まで埃を払い、CPUも外して埃を払い
グリス塗り替え・・・・出来ない!、グリスが切れてました!
と言う事で近場のPCショップへ買いに行き無事に塗り替えし
組立て直して起動テスト!よしうまく行きました!
CPUファンの音も凄く静かに戻りましたし温度もわずかに下がってます!
本当は夏の部屋とPC入れ替えのつもりでしたが元に戻しました

流石に疲れたので今日は早めに風呂入って寝ます(笑)

ではまたいずれ!
2020-08-04 19:32

無常戦記

ども、アシッドです!

先週、先々週と面接を2件受けたわけですが
片方の返答が来まして採用は駄目でした。
正直、体力的に無理をしないと厳しそうな所だったので
自分でも合格したとして受けるか否かは微妙な内容でもあり
精神的にもダメージは少ない感じです。

もう一件の方は面接後無しのつぶてなので期待しないでおきましょう(笑)
という訳で、消費した履歴書の補給をせねばなりません
落ち着いてそうした作業をするためにもクーラーのある部屋に
引っ越しする決断をする時の様です・・・面倒だー!(笑)

本当は昨日か今日する予定だったのですが
回答が来る予定でもあり手につかずじっと待っていたので
心置きなく、やけ気味に体力勝負に出られるという物です
ああ、早くクーラーの効いたオフィスに戻りたい(笑)
正直、夏は家に居るよりオフィスにいる方がいいですよね・・

さて、そんな返答が来た後は虚しさも手伝ってゲームに八つ当たり(笑)
フロントミッション3を幾らか進めてしまいました・・w
国防軍施設の事故で行方不明になった妹の安否を確認する為とは言え
敵工区の情報局員(美人)と通じて国防軍の秘密基地に侵入
たしかに軍が何らかのヤバい兵器の強奪に関与してそうですが
武装した機動兵器で戦闘、逃亡時には警察の機動兵器も撃破
検問突破に、市街地での戦闘と・・完全にテロリストです(笑)
シミュレーションゲームとしては非常に面白いし展開もスピーディー
ついに国外脱出と盛り上がると言えば盛り上がるのですが
ええんか?本当にええんか?と終始画面の前で苦笑い

主人公の軽そうな友人も自分たちの状況に危機感もなく
いいんじゃね?位のノリでバンバン敵を倒していきます
そして最大にヤバいのが、このゲームでのシステムからくる
機動兵器から降りた人間を攻撃できるという状況・・

よしんば、秘密を見た自分たちを殺しに来る軍の兵器軍は良いとしても
警察の機動兵器、見た目もパトレイバーぽいのと戦い
挙句に中から出てきた警官を機動兵器用の重火器で攻撃です
いや、マジでこれいいの?もう完全に犯罪者なんですけど
何らか軍が陰謀を企てても警察官殺してますけど・・ええんか?!

という、プレイヤーの苦悩をよそについに国外逃亡
ゲームそのものは非常にストレスもなく面白いのですが
この状況どうよ?どうなのよ?と思わずにはいられません。

おかしい・・現実逃避してるゲームの中で何でこんな葛藤を(笑)
このゲームルートが二つあるらしいのでもう一つの方はまともなのか?
とか思わずにはいられません。

前作、前々作がその辺しかっりしていただけに
この負のヒーロー展開にめまいがするのですが・・
こういうの当時はやってたっけ?と悩んでしまいます(笑)

とりあえずこの後は狩りでもして心を落ち着けましょう・・

あ、そうそう・・長らく放置全開だったお絵描きちょっとだけ再開しましたが
エッチな絵ばかり修正してのリハビリなので見せられません(笑)
その辺はまたの機会と言う事で!

ではまたいずれ!
2020-08-01 22:11

室温33度!

ども、アシッドです!

完全に夏到来・・昼間は室温33℃越えも有ったりします
これでPC 動かそうものなら・・まあそんなに変わりません(笑)
とは言え、じっとしていても意識失いそうになるレベル
だがまだ、この暑さが序の口なのは例年で体験済み・・
夜も9時を過ぎれば涼しくなりますが、見れば温度31度
今年は夏の部屋へ入れ替わらなくても平気かな?と思っていましたが
どうやら、クーラー生活に移行する時が来たようです。
明日の涼しい時間にでも荷物とPC入れ替えいたしましょうかね?
状況を見てギリギリまではこっちの部屋に居たいんですけど
体調管理も重要ですし、色んなやる気も重要です(笑)

さて、本日の涼しい時間はPS4で映画レンタルして
DCユニバースのアメコミヒーローアクアマンを見ていました!
アクアマンはMCUで言う所のソーさんですがこっちの方が元祖で
ソーの方が後でアベンジャーズもジャスティスリーグのパクりなんだとか
正直、映画でのビジュアル的にはソー役のクリヘムさんはイケメン
しかも正統派のマッスルイケメン、対してアクアマンはワイルド全振り!
マッドマックスや北斗の拳で悪役してても違和感のない位に強面!
しかし、まつ毛の長さと切れ長の目は負けてません(笑)
海が舞台と言う事もあり、ちょっと腰が引けますが有る方の推奨も有り
視聴してみましたが、これが大当たり!凄く面白い!
ジャスティスリーグではあんまり強い印象の無かったアクアマンですが
こんなに強かったの?ちょっ、おま!とか言う位に序盤から強い!
しかも、序盤だけに覚醒イベント前だというのになんじゃこりゃ!
間違いなくキャプテンアメリカじゃ手に負えない位に強い!
昔のスーパーマンのイメージ位には強い!まじで海の神!
とは言う物の、そこは映画のお約束も有り力のインフレ発生!(笑)
捕まったり、殺されそうになったり、重傷を負ったり!
ネタバレは避けますが、終始目が離せない面白さでした。

その後、上がったテンションのままにフロントミッション3を味見
序盤のみをプレイしてシステムを確認!2から2年後の発売だけあり
全てが進化して色んな部分での読み込みストレスが低い!
特に戦闘はシームレスにマップ上で戦うので早くてありがてえ!
半面、戦闘シーンの迫力は減少と言うのは否めません。
又、マップそのものも狭いし出撃するメカの数も少ないとの事
まあ、前作での12機そう出動は多すぎな感もありましたので
その辺調整入ったのでしょうが半面戦闘規模の縮小は残念
あと・・前作の主人公は影が薄い感はあるもののいい味も持ってましたが
序盤だけ遊んだ感じではありますが、今作の主人公・・
ありていに言って・・・・サイコパスです(笑)
日本人とは思えない直情型で考えもなく極秘軍施設に突進するわ
国防軍を相手に戦闘始めるわと狂人ぶりが目立ちますが
主人公が理性をなくすのは可愛い妹のピンチゆえ・・
大学のミスコン候補に上がるレベルの血の繋がらない妹の為なら
まあ、無謀な事もするのがゲーム的、70年代ヒーローではある?
気もします・・・・が・・本当にええんかこれ?
とは言え、まだ序盤先は長そうなのでじっくり行きましょう。

とりあえず、明日は涼しい部屋に荷物移動しておきますか・・

ではまたいずれ!
2020-07-31 13:11

バテバテ

ども、アシッドです!

面接ラッシュも終わり昨日と本日はゲームもせずに(やる気も出ない)
のんびり(病人の様に)過ごしている私ですが
今日は体調も楽と言えば楽なのですが背中や首に違和感があり
ともすると動機が激しくなったりと自律神経でもやられたみたいに
しんどさ無限大な感じです(笑)

気合を入れて気を張っている状態だと一時的に緩和しますが
緊張が解けると揺り返しが来たかの様にどっとダルさが舞い戻り
寒気を感じたりと朝から往生しています・・

はっ!大阪とか行くのに電車乗ったし・・まさかコロナ!?
とかも思いましたが熱も咳もないですし喉も痛くさえありません
妙に体が冷えるのですがこれは汗が乾いているせいだなと
シャワーに入って汗を流すと寒気は改善した物のだるさは消えず
寝不足かなと布団を広げても眠れません・・

まあ、おそらく疲労なのでしょうが、体弱くなったなぁ・・と
しょんぼりする次第・・
これでは駄目だ!とお絵かきツール開いても微動だに出来ず
ガマの油が取れそうなくらい何もできません(笑)

ゲームも例のハンティングゲームを起動してみた物の
開始数分で3D酔いを起こして即中断・・

うん、今日も何もせずごろごろしていよう・・
そう言えばPSNでアクアマンとか安かったし借りて見ましょうか
アドアストラとかいうのも面白そうだし借りて見るのもいいか
いや、今日こそTVシリーズのエヴァを1話から見直すというのはどうだ?
とか考えてる間はやる気になりかかるのですが、同時に挫折(笑)

まあ、こんな時も有りますわな・・
という訳で、お部屋で丸くなってじっとしています。

ではまたいずれ!
2020-07-30 14:32

休息

ども、アシッドです!

面接ラッシュも終わり後は結果を待つばかり
受けたこちら側も本当にその仕事ができるのか続けられるのか等
結果まで考えて是非を考えねばなりません。

とは言え、さすがに疲れ切った事もありちと体調も下降気味な事もあり
今朝も6時に目が覚めたのですがご飯を食べた後二度寝しました。
二度寝が効いたようで10時過ぎに目覚めてからは頭もすっきり
先週から悩まされていた肩と首のこりもいくらか楽に感じます
昨日2回も熱い風呂に入ったのが良かったのかもしれません。

午後に成ってガス料金を支払いにコンビニへ行き支払い!
ついでにスーパーで買い物をして納豆や豆腐等食材を買い込みましたが
野菜の高騰が続きかろうじてキャベツやシイタケのみが
従来の価格を維持してる状況でジャガイモもニンジンも玉ねぎも
2~3倍の価格帯で手も足も出ません(笑)
キャベツ、ジャガイモ、ニンジン、玉ねぎは価格が高騰し辛いのですが
今回は別で5月から上がりっぱなしで買い置きの玉ねぎとニンジンで
カレーをジャガイモなしで作る羽目に成ってますがいつ価格が戻るやら
日照不足と言われていますがコロナの影響もあるのでしょう

芋不足は冷凍のシュートスリングを購入して代用としましょうか・・

帰宅後に汗だくの服をかごに入れるとソコソコ溜まってるので
洗濯を行う事に、今日は凄く良い天気なので午後からでも乾く!
しかし、ここでハプニング・・洗濯機からエラー音が響き
脱水前に止まってしまいました・・何度やっても電源リセットしてもダメ
・・・ヤバイ・・今洗濯機の買い替えは非常にヤバい!・・どうすれば?
あたふたしているとふとエラー表示の液晶版に指差しマークが・・
その先のボタンを押すとエラー解説が出まして・・
内容は?・・蓋が閉まっていない・・いや閉まってるよねえ・・
と言う事は、センサーの誤動作かと思い蓋の開閉センサーを探し
見つけてみるとうっすら表面が汚れていたのでそれを拭きとりまして
再度脱水を選択すると、今度は脱水を開始!よかったー!
正直、以前の冷蔵庫同様に「マリーダー戻ってこい!」とか
「お前が戻れば元通りだー!」叫ぶ寸前でした(笑)

さて、フロントミッション漬けな日々でしたが今日はゲームはお休み
とにかく、体を癒して疲れを取りましょう。

さて、アイスでも買ってきましょうか(笑)

ではまたいずれ!
ども、アシッドです!

昨日は大阪での面接に臨みましたが最初からトラブル(笑)
出掛けようかとグーグルマップで経路確認するとJRが止まってるとの事
姫路から大阪までJRだと1時間、もう一つの山陽電車だとほぼ2時間
ウゲーとか思いつつも山陽電車の方が250円も安いと知り
早めに出て大阪まで直通特急に乗り行ってきました!
面接があるビルは駅から延びる地下街から直接入れるので
涼しい地下を通り一路面接先のあるビルへ!
ちょっと早かったですが出されたスキルシート記入をしまして
字を描くの苦手なのと緊張でのどが渇きまして
どうぞと出してもらったアイスコーヒーを飲もうとすると・・
ミルクがおかしい・・固まってて出てこない強引に取り出すと
固まったままコーヒーに溶けない・・喉乾いてても怖くて飲めません(笑)
そして面接が始まり企業の説明に応募の仕事の説明
自分の経歴の説明などを行い、ししばし歓談の後解散!

せっかく大阪まで来たのだし日本橋とかヨドバシカメラとか
寄りたくはありましたが・・ラッシュに巻き込まれたくも無いし
既に5時前だったので、また安さに釣られて山電で帰宅
JRの事故は大阪から姫路方面へ向かう方で遅延があるとの事で
まあやむなしという感じです。

姫路駅前のエディオンによってちょっと物色していると
又もエヴァガチャが目に入りまして・・マリとアスカも欲しいなあ・・
疲れもあり、判断力の低下からつい回してしまいましたが
何と、ダブりなくアスカとマリを1回でゲット!
ちょっとテンションが上がったところでバス停へ向かい家路へ

しかし・・やはり2時間電車に乗るというのはキツかったので
帰宅後は手を洗いうがいをして即シャワー!
その後水をたらふく飲んでからの作り置きのカレー!
最近はカレー食うと速攻で眠くなるいのですが
疲れすぎて眠くなりません・・しかし首とか腰とか限界なので
布団を敷いて転がる事にしまして、firehd8でYoutubeを見ながら
しばし過ごしまして9時頃に目が疲れてきたので電気を消して
とりあえず就寝・・しばらく寝付けませんでしたが何とか眠り

次に目が覚めると、まだ3時とは言えほぼ5時間は寝てます
しばし2度寝しようと頑張りますが体がだるくてたまらないので
熱い風呂を沸かして入浴・・体を洗うのは程々に温もりまして
その後、アイスとか欲しかったのですが近所のローソンはもうないので
家の脇の自動販売機でCCレモンを買い一気飲み(笑)
暫くすると疲れとのバランスが劣れたのかぐっすり朝まで眠りまして
次に目が覚めると朝の8時過ぎ、本日の面接は3時からなので
シャワーを浴びてゆっくり身支度をし・・・し・・・出来ない(笑)
疲れがどっときてなんか身動き取れないのですが時間はあるので
しっかりご飯を食べましてお昼までゴロゴロと休みつつ体力回復し
待ち合わせの時間30分前にいざ面接へ!
今日の面接は近場なので時間的にも体力的にもありがたい・・
コンビニでアイスを買って派遣の営業さんを待ちながら
車内でもう一休み、そうこうしていると営業さん合流!
いざ就業予定の職場へ!そして面接・・業務内容その他確認し
寒暖の後解散!

帰宅後はまたも水を沢山飲んで今日記をつけております。
とりあえず、面接の感じは悪くなく印象としては好印象
向こうも私を悪い感じに受け取ってない感じではありましたが
能力としてどうかの最終判断はまだ先なので結果を待つのみ
とりあえず来週中には結果が出るでしょうとの事!

とりあえず今週の残りと土日はのんびりしましょう、そうしましょう。

さて、回したガチャも組み立てましたが中々の出来栄え!
エヴァ3人娘が卓上に揃って何となく華やかに(笑)
よくよく見ると体の塗り分けはそれなりに緩いというか
はみだし等もあり精度は高くない感じですが顔は文句なし!
黒波さんと違い残り二人の表情に違和感もなく
シン・エヴァ公開が決まるまでの間は眺めて心を癒しましょう。

失業中に見られると思っていただけに公開日は早く決まって欲しい所
デジタル上映でもいいので早く見せて!
俺にシン・エヴァンゲリオンを!早く早くー!

ちょっと脱線しましたが疲れもあるので今日の残りはのんびりしましょう

ではまたいずれ!
ども、アシッドです!

ようやくと言うかフロントミッション2クリアです!ヤター!
セーブデータの一番最初の作成日時見ると6月16日
しかし、以前も話したようにやり直しもしてますのでもう数日前のはず
つまり1か月以上このゲームをしていた事に成ります(笑)
クリアタイムは最後のデータで130時間越えと中々の時間ですが
各面セーブロードで2回やり直しとか当たり前にしてますので
実際はもっと時間かけてそうです150時間は遊んでそう(笑)
闘技場は経験値がもらえない反面高威力武器がもらえるので
闘技場で戦いまくったことも長時間の原因と言えるでしょう

物語のラストもキャラ達の今後を考えると微妙な暗雲を予想させつつも
それなりにさわやかなエピローグで穏やかな気持ちにさせてくれます
ストーリー上やむなく散った人達もいるのを考えると複雑ですが
戦争(紛争)を題材にしている以上はやむを得ないのでしょう。
最後の世界を描けた存亡的戦いも中々の迫力とグラフィックで満足!
昨日の日記の追伸でもお知らせしておりますがビスミラー2台目も撃破
主人公が固有スキルで撃破するという測ったような熱い展開(笑)
ラスボスを倒すまでは全く発動がかった連鎖が以後は続出する当たり
ラスボス後にはスキル出やすいように設定してあったのかと勘繰るレベル
そして、全ての決着が付きいつもの如く、
やったー!勝利だ!長い戦いはようやく終わったんだー!
テレッテー!「ワイルドギース様のお呼びだぞ!」
「なにーギースだとー!」という訳で最終ミッションが有り
いつもの冗談ではなく本当にギースと戦う事に成りました(笑)
(ワイルドギースと言う黒幕に雇われた傭兵部隊です)
最後の敵も中々強かった(最強レベル)ですが巨大兵器程は強くもなく
程なく撃破!今度こそ終わり、そして伝説へ(笑)

攻略サイトのお世話になったとはいえ結局闘技場でもらえるアイテムも
最終的には買えるものばかり、隠し機体等も貰った物の使うこともなく
戦略と戦術と偶然とepsxeのどこでもセーブ機能のおかげです(笑)
とは言え、どこでもセーブも初期配置でセーブしてやり直す事が多く
まあ、あからさまなイカサマに使うこともなくセーブロードの短縮と
リセットしてのトライ&エラー代わりに使ってただけですけどね
しかし、ロード時間の短縮は非常に便利で精神的にも有りがたく
攻略サイト情報もどこでもセーブ機能もなく遊んでいたら
どこかでへし折れて積みゲーにしていたかもしれません。
これも時間たっぷりある余裕からのなせる業と言う感じでしょうか?

多彩なヴァンツァーのカスタマイズも楽しくメタルギアも登場させれて(笑)
脇道的にも色々と楽しいゲームでもありましたし巨大兵器との戦いと言う
やはりMGS的な要素も非常にロマンあふれて私好みでしたが
一面当たりの戦闘時間が長く疲れやすいというのは有りました
しかし、クリアしてしまえばいい思い出、ニワカ成れどもドヤ顔で
フロントミッション2クリアしたぜ!とかイキレます(笑)

キャラ達も魅力的でしたしメカも素敵ストーリーも面白かった!
育成とロード時間だけがネックでしたがベスト盤では改善されていて
DL版もベスト盤なのだそうなので、いずれ喉元の熱さを忘れた頃に
購入してPSPに入れるのもいいかもしれません。

とにかくクリア!オールクリア!ミッションコンプリート!
一巻の終わり!FIN,THE/END!です!
もうギース様の出番はないぜ!(笑)

1997年のゲームですが十分楽しめました
97年と言えばまだ格闘ゲームばかりしてた時代で
この手のゲームから極端に遠のいていた時代でしたが
今回遊べて本当に良かったです!

さて、感想はここまでです、以後は仕事の話

本日は午後から面接で大阪へ行く予定です。
正直言えば、正社員雇用の面接なので受からないと思います(笑)
リーマンの頃は正社員面接受ける度に圧迫的な嫌な対応の連続で
色々ウンザリ感が有り派遣専業で生きていこうと思ってましたし
21世紀が始める事には派遣業の連続で仕事転々としてますので
正直、履歴書送った時点では電話口で断られるだろうと
高をくくっていましたが・・何で面接にこぎつけたのか謎です
とは言え、職安資料には姫路で面接とかあったのに大阪まで来いとか
話が違うとか色々杜撰な感じも有るので要注意、要注意!
私のような年寄りをこの状況で雇うとなれば何か社員が居つき辛い
そんな、ブラックな会社である可能性も有りますので
こちら側としても、しっかり企業の有り方を面接してきたいと思います。
面接はね、企業側が選ぶだけではなく個人が企業の有り方を見る
そんな場所でもあるので、じっくりと、舐るように値踏みしてきます(笑)

仕事が決まらなければ、フロントミッション3を始めましょうか・・

ではまたいずれ!
帰宅後元気が有れば追伸追記するかもしれませんが
まあ次の日記に詳しく描くでしょうから気にしないで(笑)

前を表示

714件中 241件〜260件を表示

次を表示