ちーずブログ
りと
前を表示
131件中 121件〜131件を表示
絵
最近ネットでいろんな絵を見てて思うのですが 自分の絵はちょっと古い絵柄のように思う。 10年くらい。
3X3EYES
今更ですが読んでいます。 小学生の高学年のころ友達の家で読んで衝撃を受けて 中学生のころは自分で集めていたのですが 高校に入る頃全部売ってしまい ラストまで読んでいなかったのです。 当時はドラクエなんかの影響で純ファンタジーものか ジャンプでやってるような感じのバトル漫画が凄く 流行っていたと思うんですが 現実世界という舞台設定の中で突然現れた妖怪ヒロインの三只眼に 不老不死にされて、獣魔術という ちょっと変わった魔法みたいなので戦う藤井八雲くんが 新鮮ですごくかっこ良かった思いでがあります。 あとやたら服が破れる女性陣もあれで十分当時はなんかドキドキ したものです。 そんなわけで中学生のころは買って読んでたんですが やはり中学生。見目麗しい登場人物があんまりでてこない(失礼) この漫画が、そんな程度でだんだんと物足りなくなってきたん ですよねー アラサーの今となっては「男は中身だろう」という感じで 続々でてくる異形な登場人物にかっこよさを感じられる 今日このごろです。 というわけで今32巻まで読んでます。面白くて仕方ない。 物語もずいぶんと佳境。 この頃になると、当時かっこ良かった藤井八雲くんの子ども時代の エピソードなんかもあってもの凄くグッときてしまうのです。
東のエデン
6話まで今みたのですが面白くて仕方ない。 今更ですが。
iTunesで聞いてたポッドキャストで
そこ☆あにというのがあるのですが 30代の元アニメファン向けにつくってあるらしく おもっきしターゲットされている感じで でもはまる
モテキという漫画を買った。
29歳独身、派遣社員、彼女いない暦29年のさえない青年に 突然いろんな女の子からいっぺんにデートのお誘いがきて キャパをオーバーしてアワアワする、という内容の漫画なのですが 面白かったんですよ。 29歳という年齢がまたリアルです。 主人公は劇中に30歳になるのですが 先月30歳になったぼくにはとても親しみがわくわけです。 ぼくはなんとか結婚できましたが どこでどう間違えるかすればあり得たかもしれない30歳。 久しぶりに大人買いしてしまった。
お盆休み
お盆休みに入った。 が、奥さんはまだ仕事なので子守りをすることになった。 子どもを育てながら絵を描く人は鉄人か!? と思う。
「ばからもん」読んだ。
この漫画面白かったっす。 若い書道家の先生が田舎で暮らす日常を描いた漫画。 若い芸術家の苦悩やら田舎の人々の日常やら、 忙しくサラリーマンしてる自分にはえらく染み入るお話でした。
ゲーム派のジュリアを描く
今日は奥さん仕事でぼく休みなんで 子守りをしながら、子どもがうとうとしている隙をついて イラストを描いたりした。 たまには絵師らしい仕事もしないと だんにーにもうしわけない。 夏用の扉絵として間に合えばお送りしようと思う。
マクロスFを見る
奥さんが妊娠出産で途中やめにしてたマクロスFの鑑賞を再会することにしました。 このアニメ、熱いっすね。
ゼノブレイド
Wiiのゼノブレイドがモノスゴッくほしいなー なんて思うのですが、きっとクリアまでやる時間はないんだろうなあ… 最近、マジで寝ないでも生きていける身体が欲しいなあ、 と山積みの持って帰った仕事を見ながら思う
もやしもんを読んでいる。
面白いっすねー。 アニメになったり流行ったのはちょっとまえなので落ち着いた頃にしっとりと読むのがオツですよね。
新着日記一覧
前を表示
131件中 121件〜131件を表示
05:47
絵
最近ネットでいろんな絵を見てて思うのですが
自分の絵はちょっと古い絵柄のように思う。
10年くらい。
もっと読む→
22:57
3X3EYES
今更ですが読んでいます。
小学生の高学年のころ友達の家で読んで衝撃を受けて
中学生のころは自分で集めていたのですが
高校に入る頃全部売ってしまい
ラストまで読んでいなかったのです。
当時はドラクエなんかの影響で純ファンタジーものか
ジャンプでやってるような感じのバトル漫画が凄く
流行っていたと思うんですが
現実世界という舞台設定の中で突然現れた妖怪ヒロインの三只眼に
不老不死にされて、獣魔術という
ちょっと変わった魔法みたいなので戦う藤井八雲くんが
新鮮ですごくかっこ良かった思いでがあります。
あとやたら服が破れる女性陣もあれで十分当時はなんかドキドキ
したものです。
そんなわけで中学生のころは買って読んでたんですが
やはり中学生。見目麗しい登場人物があんまりでてこない(失礼)
この漫画が、そんな程度でだんだんと物足りなくなってきたん
ですよねー
アラサーの今となっては「男は中身だろう」という感じで
続々でてくる異形な登場人物にかっこよさを感じられる
今日このごろです。
というわけで今32巻まで読んでます。面白くて仕方ない。
物語もずいぶんと佳境。
この頃になると、当時かっこ良かった藤井八雲くんの子ども時代の
エピソードなんかもあってもの凄くグッときてしまうのです。
もっと読む→
06:57
東のエデン
6話まで今みたのですが面白くて仕方ない。
今更ですが。
もっと読む→
05:45
iTunesで聞いてたポッドキャストで
そこ☆あにというのがあるのですが
30代の元アニメファン向けにつくってあるらしく
おもっきしターゲットされている感じで
でもはまる
もっと読む→
12:52
モテキという漫画を買った。
29歳独身、派遣社員、彼女いない暦29年のさえない青年に
突然いろんな女の子からいっぺんにデートのお誘いがきて
キャパをオーバーしてアワアワする、という内容の漫画なのですが
面白かったんですよ。
29歳という年齢がまたリアルです。
主人公は劇中に30歳になるのですが
先月30歳になったぼくにはとても親しみがわくわけです。
ぼくはなんとか結婚できましたが
どこでどう間違えるかすればあり得たかもしれない30歳。
久しぶりに大人買いしてしまった。
もっと読む→
09:41
お盆休み
お盆休みに入った。
が、奥さんはまだ仕事なので子守りをすることになった。
子どもを育てながら絵を描く人は鉄人か!?
と思う。
もっと読む→
22:36
「ばからもん」読んだ。
この漫画面白かったっす。
若い書道家の先生が田舎で暮らす日常を描いた漫画。
若い芸術家の苦悩やら田舎の人々の日常やら、
忙しくサラリーマンしてる自分にはえらく染み入るお話でした。
もっと読む→
15:36
ゲーム派のジュリアを描く
今日は奥さん仕事でぼく休みなんで
子守りをしながら、子どもがうとうとしている隙をついて
イラストを描いたりした。
たまには絵師らしい仕事もしないと
だんにーにもうしわけない。
夏用の扉絵として間に合えばお送りしようと思う。
もっと読む→
07:30
マクロスFを見る
奥さんが妊娠出産で途中やめにしてたマクロスFの鑑賞を再会することにしました。
このアニメ、熱いっすね。
もっと読む→
05:23
ゼノブレイド
Wiiのゼノブレイドがモノスゴッくほしいなー
なんて思うのですが、きっとクリアまでやる時間はないんだろうなあ…
最近、マジで寝ないでも生きていける身体が欲しいなあ、
と山積みの持って帰った仕事を見ながら思う
もっと読む→
09:21
もやしもんを読んでいる。
面白いっすねー。
アニメになったり流行ったのはちょっとまえなので落ち着いた頃にしっとりと読むのがオツですよね。
もっと読む→
前を表示
131件中 121件〜131件を表示