ちーずブログ
りと
1件中 1件〜1件を表示
アドベントチルドレンを見た。
今更なのですが。 ファイナルファンタジーVIIの続編です。 いつの間にやらレンタルやってたんですね。 ファイナルファンタジーの零式とかの宣伝入ってたんで、レンタル始めたのは最近なのかな。2005年に発売された頃、見たかったんですよねー。 いやークラウドカッコいいですね。 思い起こせば、ファミ通かなにかでクラウドのイラストを初めて見たのはもうはるか昔。中学校卒業の頃ですよ。96年。あの時一目惚れした彼に32歳になってもワクワクさせてもらいました。 あの、実際の人間ではできないアクションとカメラの動き。 「CGは偽物臭い」という説もありますが、実写ではつくりにくい絵をつくるためのCGであればそれは表現方法の広がりとして良いことですよね。 絵を描く時に水彩絵の具を使うか油絵の具を使うかの違いみたいなもんです。 良い作品が見れた。満足。
新着日記一覧 (タグ:アドベントチルドレン)
1件中 1件〜1件を表示
22:29
アドベントチルドレンを見た。
今更なのですが。
ファイナルファンタジーVIIの続編です。
いつの間にやらレンタルやってたんですね。
ファイナルファンタジーの零式とかの宣伝入ってたんで、レンタル始めたのは最近なのかな。2005年に発売された頃、見たかったんですよねー。
いやークラウドカッコいいですね。
思い起こせば、ファミ通かなにかでクラウドのイラストを初めて見たのはもうはるか昔。中学校卒業の頃ですよ。96年。あの時一目惚れした彼に32歳になってもワクワクさせてもらいました。
あの、実際の人間ではできないアクションとカメラの動き。
「CGは偽物臭い」という説もありますが、実写ではつくりにくい絵をつくるためのCGであればそれは表現方法の広がりとして良いことですよね。
絵を描く時に水彩絵の具を使うか油絵の具を使うかの違いみたいなもんです。
良い作品が見れた。満足。
もっと読む→
1件中 1件〜1件を表示