ちーずブログ
りと
2件中 1件〜2件を表示
タバコに関して新たに知ったこと
最近仕事が煮詰まってきてたのでパーっと午後休をとって福山までドライブに行ってきたんですよ。 ふくやま美術館で面白そうな特別展をやってるみたいなので突撃。 ラトゥール西日本初上陸!!ということで、レンブラントとラトゥールの光の表現はすごく幻想的で大好きなのでそれ目当てで乗り込みました。 と、思ったらラトゥール作品はとりあえずあったものの、レンブラントとかは模写作品でちょっと肩透かし。ちゃんと下見していけばよかった。とか思ったんだけどまあいいか。 で「へぇー」って思ったのが、解説文に書いてあったのですが「タバコ」ってのは「オトコノコの火遊び」を寓意したものなんだそうな。 寓意っていうと、ワインは血を表してたり、サーモンはキリストを表してたり、ユリの花は乙女の純潔を表してたりする絵の中の暗号なわけですが、タバコは火遊びかー。 だからいまだに、タバコをくわえてるメンズのイラストはやけに色っぽく感じるのかな、なんて思いました。 いや勉強になった。
人として進化してるが絵描きとしては退化してる?
10年前に描いたイラストを見ると「おれうめぇな!」なんて思ってしまうんですよね。 自惚れでもなんでもなく。 つまりこれって自分が退化してるからなのかもしれない…とか思うとビビるわけです。 いや、それにしても世の中流行があるわけだから、10年も前の絵なんて普通は古臭さを感じてもいいところなのに「うめえな」なんて思えるのは当時のぼくは結構頑張ってたのではないだろうか。 あのままフリーターを続けていたらpixivくらいではちょっと有名になれてたんでは?なんて妄想してみたりします。 まあ、代わりにたくさんの知識と一般人としての常識と仕事と奥さんと子ども手にいれることができた(と思う)ので人間としては一応進化してるんだろうと思うのですが、こと絵を描くことに関して言えば退化しているなーこれ、というこの事実。 きっと多くの当時二十歳前後で今30代の方々が思ってるんだろうな。 世の中に出てきて、仕事をしだしてここまでとにかく爆進してきたのですが、ちょっとここいらで自分の時間とかもっと大事にしたいな。 なんとか時間をうまくやりくりして、楽しく絵を描く時間を捻出し続けられたらいいなー。 とか最近考えてます。
日記一覧 (2015年2月)
2件中 1件〜2件を表示
11:20
タバコに関して新たに知ったこと
最近仕事が煮詰まってきてたのでパーっと午後休をとって福山までドライブに行ってきたんですよ。
ふくやま美術館で面白そうな特別展をやってるみたいなので突撃。
ラトゥール西日本初上陸!!ということで、レンブラントとラトゥールの光の表現はすごく幻想的で大好きなのでそれ目当てで乗り込みました。
と、思ったらラトゥール作品はとりあえずあったものの、レンブラントとかは模写作品でちょっと肩透かし。ちゃんと下見していけばよかった。とか思ったんだけどまあいいか。
で「へぇー」って思ったのが、解説文に書いてあったのですが「タバコ」ってのは「オトコノコの火遊び」を寓意したものなんだそうな。
寓意っていうと、ワインは血を表してたり、サーモンはキリストを表してたり、ユリの花は乙女の純潔を表してたりする絵の中の暗号なわけですが、タバコは火遊びかー。
だからいまだに、タバコをくわえてるメンズのイラストはやけに色っぽく感じるのかな、なんて思いました。
いや勉強になった。
もっと読む→
06:11
人として進化してるが絵描きとしては退化してる?
10年前に描いたイラストを見ると「おれうめぇな!」なんて思ってしまうんですよね。
自惚れでもなんでもなく。
つまりこれって自分が退化してるからなのかもしれない…とか思うとビビるわけです。
いや、それにしても世の中流行があるわけだから、10年も前の絵なんて普通は古臭さを感じてもいいところなのに「うめえな」なんて思えるのは当時のぼくは結構頑張ってたのではないだろうか。
あのままフリーターを続けていたらpixivくらいではちょっと有名になれてたんでは?なんて妄想してみたりします。
まあ、代わりにたくさんの知識と一般人としての常識と仕事と奥さんと子ども手にいれることができた(と思う)ので人間としては一応進化してるんだろうと思うのですが、こと絵を描くことに関して言えば退化しているなーこれ、というこの事実。
きっと多くの当時二十歳前後で今30代の方々が思ってるんだろうな。
世の中に出てきて、仕事をしだしてここまでとにかく爆進してきたのですが、ちょっとここいらで自分の時間とかもっと大事にしたいな。
なんとか時間をうまくやりくりして、楽しく絵を描く時間を捻出し続けられたらいいなー。
とか最近考えてます。
もっと読む→
2件中 1件〜2件を表示