プロフィール
元々はアナログ派です。
最近ペンタブがいかれて、現在はほぼ3DS(ニンテンドー)でのお絵描きです。
2次創作が多いと思います。
描くことの快楽で生きるエネルギーを得ています。
ちぃで晒して、見てもらって、何某かのリアクションを貰えることは、次を描く動機に成ってくれるので、大変ありがたいです(^-^)
技術的な事やメンタルな事も話せる、得難い場所です。
リアル友達も出来ました♪
以前の日記は、ちぃ内のみに設定変更致しました。(マイフレンドのマイフレンドまで)
今後も差し障りのない話題は外部へも垂れ流します。
新着日記一覧
前を表示
259件中 221件〜240件を表示
次を表示
「奥さん、小遣いの値上げをお願いします。」
今日はNARUTOと銀魂の新刊発売です!どうして重なる!
息子が風邪引きで学校を休み、在宅なので、先に読まれてます…
これから読むよ!
銀魂劇場版も観に行くよ!家族でね♪前売りも買ってもらった。
問題はいつ行けるのかな…?初日近辺は混みそうで敬遠したい…
しかし、前回劇場版の頃なかった映画館が近所に新設されて、本当にありがたいです!
引き続きトモコレしかやってない日々…
どうせ旅人放流の為に、すれ違い目的でスーパー放浪するんだし、と、ニンテンドーの思う壺な、すれ違い広場の新ゲームを買ってしまったさ!ガーデニングだけね。
思いの外、頭を使うけど、楽しいです。
現実には花枯らす名人なわたしでも、すれ違った人に水をもらって、次々と花を咲かせてますよ!
花や種を売ったり、仕事を請け負ってお金を貯めて、庭を増築したり飾りつけたり…お金は購入時の500円のみ、万歩計のゲームコインも使えるよ♪
ここでも写真が撮れるのだが、どうだろう、是非トモコレと連動で、キャラを連れてきて撮影できるようにしてもらいたい!!!!
写真は、一昨日の男子会。奇跡のメンツ、近藤さん、トシ、右手前がそうごです…奥はみっちゃん。
お。全員既婚者だ!しかも奥さんが皆女性だ!…いや、つまり元キャラが女性ってコトです…
そんなわけで、社員食堂に飾られた七夕の笹飾り、短冊の願い事を思い出したので、タイトルにしてみました、切実。
もっと読む→
ゴーヤ・ちゃんぷるー
画像がないのも残念ですが、説明を読んでもらえれば響くと信じて・・・
現在発売中のアフタヌーンで連載が始まりました。
店頭で泣きそうになってあわててレジへ。
現在なんだか無線ランが使えなくて、調子の悪い旧機XPで有線でやってますが、いろいろ壮絶に使い勝手がアブナイ・・・
うーん、ちょっと先が見えない・・・
ゴーヤを見るたびに、破裂したあの赤い色を語ったやり取りを思い出します。
誠実に戦い続けている姿に、祈る気持ちと、自分は自分の戦いを続けなければならないのだなと、背中を押される気持ちです。
末尾になりましたが、
誕生日のお祝いのあれこれをありがとうございました!!
ネット復活できたらちゃんとお礼に参りたいと思います・・・
もっと読む→
楽しもう♪
自分のなかに立ち上がったイメージを、自分で見れる形にするための行為としての表現、その、描いている工程自体が喜びで、出来上がったものが当初のイメージに近ければさらに幸せですね♪
それが他者から見てもらえることは、嬉しいことですが、好いてもらえるそこを目的にすると本来の目的から軸足がずれる危険があると自覚が必要だ、と、常に自分に言い聞かせる。
高評価のために描くことに意味がないとは言わないし、技術的な向上には冷静な観察と苦痛に耐える努力が必要だと思います。
現実的な話、時間とエネルギーは有限なので、生活の中で生きがいとしてのお絵かきを手放さないためには、完成度なんて捨てられます。
描きたいイメージがモアモア浮かんでるときは、台所でレンジ回してる4分間とかも、クロッキー帳に向かったりします。
この絵の色は、仕事帰りに寄ったスーパーで、「おつとめ品(賞味期限が近いから投げ売り)」コーナーで見た、「新橋牛乳寒天」とかいうカップデザートのパッケージが、こういう感じの色で、なんかレトロで胸をくすぐられる色だったので、よし!この感じを持ち帰ってこの絵に投入してみたいぞ!と、全力で脳内に保存したのです、買いませんでした、だって3人家族なのに1個しかなかったから・・・
この絵はただひたすらシノンを描きたかっただけで、具体的な完成イメージはなかったので、なんとな~くいつも通り、薄い水彩風に塗ろうかな~♪と思ってたんです、同じポーズでれいろも描いてて、それがピンク系だったから今度はどうしよう、グリーン系でいいかな・・・くらいの計画しかなかったので、思い切って方向性チェンジです。
脳内保存してきた色の再生はなかなか難しかった、やっぱり買ってくれば良かった…と思いました。
この辺?っていう色を拾って、あとはフィルタの色味調整で。
そんな感じで日々、細切れの時間とエネルギーを、お絵かきを楽しむことに投入してます。
まとまった時間もエネルギーもないので、サイト作るとか本作るとかイベント行くとかは無理ですが、それでも、絵をかく楽しみを手放したくないので、イメージが自分の中に立ち上がらなくなっちゃうことが一番怖い事なので、無理はしない!欲張らない!だってそれでも家事がエライおろそかになってますからねっ・・・
もっと読む→
メシの支度が…
不測の電話や、置き薬の清算に水を差されつつ、枠線とセリフもとりあえず書き込んだ、あとは消しゴムかけてから考えるー
仕事帰りにふらりと流した本屋で、発見!!「殿いつ」出てたのか!!
・・・発行ペースが年1だと、把握できないよ・・・出会えてうれしい♪しかもちゃんと、いい位置にこっち向きに表紙が向いてた、絶賛発売中!!
これを読む前に!!と、心を鬼にしてがんばって作業進めたんだぜ!
さあ、これから読むよ~(^^)/
もっと読む→
もはやトモコレしかしてない!
明日こそ描かなきゃ!!
もう、Jr.たちにメロメロです!!
ご成婚も4組になりました~、楽しみ楽しみ♪
土日繁華街を通ったので、たくさんすれ違って、船も10隻来たのに、旅人がいなかったわ、平日の通勤時に二人来たりしてたので、いないとさびしいですね~・・・
交流したよその島の状況をみると、成婚カップルより子供の数が多い島もあったので、二人以上生まれることもあるのかしら?離婚とか考えたくないな~…
そして問題解決件数が1500件とか凄いんですけど!!
強者多いなー・・・
わたしは同性愛、同性婚擁護派なので、新作でMii制作時に途中から性別変更ができるようになってたのを、大変評価してるんです。
前作はできなかったですよね。
同性同士でも結婚できればもっといいのに!!
ゲームや漫画の好きキャラたち、望んだカップリングにはなかなかならないけど、それぞれのかかわりを見てるのが楽しい♪
・・・こういう妄想も、きっと不快に思う人もいるんだろうな~・・・
と思うと、揚げるの躊躇したりもする、けど、結局あげちゃう。
ごめんね!!
もっと読む→
逆転裁判5、出演決定おめでとう!!みっちゃん♪記念!
予約しなきゃね!!
うちのトモコレでは所帯持ちになりましたが、本編では検事局長だそうですよ、マジで!?
もっと読む→
帰宅して、とりあえずトモコレ。
結婚したカップルが和やかに微笑んで見つめあってる姿は、本当に癒されるな~…ずーっと見ていたいです。
話し掛けて来る言葉も、プログラムだとわかっているけど、「はみちゃんのそっくりさん(わたしの事)を見てると、優しい気持ちになります」とか、うるっ…と来ます!やるな!任天堂!!
…さあ、これからまんが原稿やるよ。
もっと読む→
トモコレ~♪
新作は、ゲーム中に写真が撮れるよ~♪
なんだこれ、うれしい!
またトモコレ観察日記付けてしまいそうだよ!
旧作からまるごと引っ越して来たけど、持ち物や人間関係は引き継がないので新たにコミュニケーションのサポートに勤しむ日々再びですよ!それも楽しい♪
まだ、一通りやってないけど、浜辺で住人達が思い思いに過ごしてるのを眺めて、マンション屋上で以外なメンツが居合わせてるのを買い間見て、至福…愛しさに発狂しそうです!!
3DSで書いてますが、携帯より楽だ。
拡大出来るし。
ああ、がんばってお金貯めて、好きキャラたちに服を買って、インテリア買って、かわいい写真をいっぱい撮りたいです!
ナルティはまだまだ3章、しかし我愛羅の、サスケへの涙のシーン、その後のナルトとのやり取り、丁寧にフォローされてて、泣ける!
そして、「オレが一緒に死んでやる」も、サクラの覚悟の嘘も、アニメより下手したらいいかも…
今のところ、里の中での自由度の低さがストレスですけど…
もっと読む→
起きたら9時だった・・・
※表示制限コンテンツ※ 閲覧するためには「もっと読む」をクリックしてください。
もっと読む→
昨日のイベント
地元なんで、「あああそこだ、あれは〇〇だね」って楽しく見ましたよ。
地元で今さらなタイミングでフォーラムがあると。
主催は観光協会だよ!
監督が来るらしいよ!
往復はがきで申し込みが必要と…子どもにきいたら行きたいというので申し込んだら当選したので行ってきました。
地元フィルムコミッションのフォーラムも10回目、創立以来初めてのアニメ作品だそうで、北は山形、南は長崎からも参加者が!!
参加者の若いお嬢さん比率に主催側ややハイになってましたね、開会あいさつの観光協会会長の「ナツキの家に住んでます」発言に会場からどよめきと喝采、会長うれしそうでしたね~~~
でも、地元の家族連れも散見できて(うちもです)、監督がこだわった「家族で見られる深夜帯アニメ」になってた証になったと思います。録画で、ですがね。
正直そんなに萌えてはいなくて(家族で見てたしね)思い入れはないんですが、地元が舞台って言うだけでも十分楽しめましたし、子どもにとってはここが故郷になるわけで、外部の人間から見えたこの土地の、不思議さや魅力を知る事、アニメ業界の制作サイドの生の声を聞けたのは、いい経験になったかもしれません。
中村監督をわたしは存じ上げなかったのですが、飾りのないお話は魅力的でした、面白かったです♪
会場で第5話を上映したのですが
「いい話で、特にラストがよかったので、いろんな人に、あれで終わってもよかったのにねって言われて、うれしいようなちょっとショックでした、みんな宇宙人どうでもいいんだ~って・・・」とか
「学校のモブシーンをアニメ制作会社の面々を撮影して描き起こしたので、会社の人を味方につけられて良かったです」とか
江の島踊りが実在するとは思ってなかったので衝撃でした!!
江の島は個人的にも好きな場所なので、いろいろ考える材料ももらいました。
もっと読む→
ありがとう、お姉ちゃん。
昨日、2回目のエンディングまで旅しました「風ノ旅ビト」
道中で何人かの旅ビトに出会って、一緒にウロウロしたり、飛び跳ねたりしつつも、ほぼ一人でマイペースで進んでましたが、雪山で吹雪に難渋してたら、白いマントのお姉ちゃんが助けに来てくれました!!あああ・・・白い旅ビト初めてみました、帯も超長くて頼もしい…
エンディングで一巡して再スタートすると、赤い旅ビトの自分の、マントの裾模様が変わってるんですね、一巡目でずっと同行してくれたほかの赤い旅ビトも、裾模様が自分より豪華だったので、きっと回数を重ねるとどんどん変わっていくんだろうと思ってました。
ツイッターで「白い旅ビト」の存在も漏れ聞いていたのですが、何回で白くなるんだろう…
帯というかマフラーというか、アレも長ければ長いほど長く飛べるので、長い人頼もしいです、昨日会った一巡目らしき人は長かったな~、わたしは操作がヘボいから、回を重ねても足手まとい気味で申し訳ないです!
ゲーム中で先導してくれるベテラン旅ビトを、わたしは勝手に「お姉ちゃん」と呼んでます、プレイキャラの性別は不明ですが、マントがスカートっぽく見えるので・・・
「白いお姉ちゃんキター!!」とか叫んでました。
雪山で白いお姉ちゃんに援護してもらったのに吹雪の回廊からまたしても吹き飛ばされ、下の道に落下・・・でも、今回も同行者がちゃんと助けに来てくれて、みんな優しいな~(T_T)感動です!!一緒に居ると、お互いをエンパワーメントというか、相手のパワーを補充しあえるんです。自分のはチャージできない。
どんくさいので、手前のステージで、イワークっていうかハガネールっていうかギラティナっていうか空飛ぶ怪獣に3回くらい喰い付かれて、わたしは帯がほとんどなくなっちゃってて青息吐息でしたが、エンディングで白いお姉ちゃんと飛び回ってると自然に涙が出ます、へたっぴでごめんねお姉ちゃん、一緒に居てくれてありがとう・・・
まだまだ見てないシーンもありそうで、トロフィーとかも全然取れてないので、チマチマ旅に行きます。
いつかもっと操作が上手になったら、妹を手助けしたいです・・・
もっと読む→
こんなゲームが欲しい!
君は今日から木ノ葉の下忍だ!
アパートにはユニークな忍がいっぱいいるし、隣の中忍マンションにも、その隣の上忍マンションにも、カッコイイ忍がいっぱいだよ☆
さあ、今日はどんな任務があるかな?火影屋敷に行ってみる?
それとも気になるあの子の家に行ってみようか…
おなかが減ったら一楽へGoだね!焼肉Qに行くとあの人たちがいるかも!
ちょっとトレーニングも兼ねて、砂の里まで遠出するのもいいね、おっと!途中抜け忍や盗賊には気を付けよう!
「おいでよ!かぶき町」
君は今日から万事屋のメンバーだ!
とりあえず、二日酔いの所長銀さんを起こしてくれ!
そして定春の散歩だよ!途中で変なものを食べないように気を付けてね!
さあ、今日はどんな依頼が来るかな?
お客さんが来なかったら営業に行かないとね☆
真選組に因縁を付けられたり、テロリストに勧誘されたり、マダオにたかられたり、切り抜けるのも修行だね!
「おいでよ!(ワンピースの船の名前を入れてね!)」
今日から君も乗組員だ!
ごめん!ワンピース読んでないからわかんないけど、同じ船の愉快な仲間たちとの冒険の旅は、そうはいっても日常生活あってのことさ!
ご飯はサンジさんが作るから、君は活きのいい魚をバシバシ釣ってくれ!
おや?あの船影は・・・?
あ!あそこに島があるぞ!
ああ!突然大嵐が!!
みたいな・・・・
要するに、トモコレとおで森を合わせて、好きアニメの世界に住んじゃおう!的な…
劇的なことがない日常的な事でも、ファンはうれしいんだ・・・
携帯のアバターとか流行ってるらしいから(やったことないけど)どうですか、ゲーム屋さん!!こういうの、出たら買うよ!!
もしかしたら、同人ゲームとかってこういうのあるんだろうか?とふと・・・
「NARUTO SDパワフル疾風伝」
やっと!
風影奪還したよ(T_T)ヘボいのよ…
でもサポートに我愛羅入れられて、う・れ・し・い♪
ナルトの「ぎゃひ!」「げひ!」っていう悲鳴が・・・ごごごごめんねえ!!ヘタクソで!!でも笑う!!
もっと読む→
BJの思い出。
今も横で・・・寝こけとる!!・・・勉強・・・せんでええの?
昨日、銀魂の新刊買いに本屋に寄ったら…
これがあって↓
・・・へ、へえ。
まあBJ人気だから当然だよ、ふぅ~ん、なるほどねぇ~・・・って立ち読みで済まそうと思ったんですが
杉野さんのインタビュー記事発見!!
即座に抵抗を諦めてレジへ御同伴・・・杉野昭夫さんはわたしにとっては特別なアニメーターさん。
BJも、連載リアルタイムで、週刊誌買える身分ではない中学生は、小遣いを注ぎ込んでコミックスを1冊づつ買ったのでした、漫画家手塚治虫との出会いはBJでした。
チャンピオンコミックス、私の持ってる初版本は8巻までが「恐怖コミック」になってる、つのだじろうの「恐怖新聞」とかと同じカテゴリー扱いだ!!9巻からは「ヒューマンコミック」と括られてる・・・
当時、「銀河鉄道999」を買い続けてた友達と貸し合ってましたが、断然BJカッコイイし999はなんか話がループじゃん?とか思ってました、言わなかったけど。
ニヒルで悪党で努力家で天才だけど、自分を含めて限界と葛藤して苦しんで、それでも信じる道を行く、カッコイイ大人のサンプルとして、今もわたしの中にあるBJ。
派生作品がこんなに出てるんだぁ~…
OVAファイナルだけでも見たいなぁ…出崎さんの残したBJを。
銀魂はね、
「鯱!!おめでとう!!」ってことで。あれ?おめでとうでいいんだよね?
月末にはNARUTO出るよ・・・
ああ!なんとSDの新刊も出てるらしいよ!見落としたぁ!
昨日の録画をさっき見た。
カマタリさんしっかり出てた!タイムリー♪
しかし、今後疾風伝で出てきても「おろちまちゃん」に脳内変換されてしまうオロチマルをどうしたらいいんだ!そしてカブト!誰と結婚したんだ!!孤児院時代の幼馴染?
婚活はガイ先生とかカカシもやったほうがいいよね・・・スズメ先生独身だったのか!
もっと読む→
雨、あがったかな?
アナログの道具が押し入れの所定のエリア内でとっ散らかって、使い勝手が悪くなってきたので、この際整理して衣装ケースに収納してみよう、と昨日意味不明なものが格納されてるケースを空けて、お絵かき関連をまとめました。
たったケース1個分を整理するだけで半日使っちゃった…
みじん切りの時間を描くことに費やしたくて、すぐ手にとって邪魔が入ったらとりあえず押し入れに突っ込む…を繰り返してたので、魔窟です・・・
描き切ったクロッキー帳や使い切ってないネーム用ノートとか、ワラワラ出てきてそのたびに見ちゃうでしょ…そのたびに自分で笑ったり泣いたりしてて気持ち悪っ!!とは思うけど、こういうことが嫌いじゃない・・・
形にならなかった走り書きやメモには、その時の生の心の動きが刻まれてたりするので・・・
やっぱり何か形に捕まえたい!という衝動は、心が動かないと出てこないのね…描こうと意気込んでても出てこないので、ちゃんといろんなことを感じて生きていくことが大事なのね・・・
まあ、描きたい!という衝動が出たときに、素早く描けるように道具を整理しておくことは意義のあることだと思おう。
形を捕まえた後、実際に絵に仕上げる段階はまた別の脳が働いてる感じがするな…どの手段を選ぶかは衝動じゃない判断が必要だし。
勉強したり、試行錯誤して経験が積めるのはこの段階ですよね、きっと。
衝動、の部分は鍛えるとしたら感受性?
そこが鈍ると描きたい意欲自体が減退するから、気を付けないとね。
なかなか風邪がちゃんと抜けきらなくて、のどの不調が続いてるので、天気も悪いし、絵が描けなくてもゴロゴロして過去絵とか眺めて過ごしましょう。
ホントは昨日の疾風伝すぺしゃるの、カブトが我が家を騒然とさせてるんで描きたいんですけどね、「カブト!パーマ失敗したの!?」
ヤマト久しぶりだ!!
SD見るたびに「可哀想ーーー!!どうして誰も突っ込んであげないの~(T_T)」って思いますよね…
もっと読む→
ラリラリドゥラッタ~ン♪
・楽しいことをしてるとき。
・追いこまれて切羽つまってるとき。
しかないんだそうですよ!
で、番組では脳に「楽しいな♪」と誤認させる為に、勉強中割りばしをかむ、と言うことをしてました、横にですよ、そうすると口角が上がって笑顔になる、するとなんだか楽しいと脳が誤解すると・・・
良いことを聴きましたが、人前で割りばしをかんでたらアブナイ人になっちゃうので、うん、どうしたら口角上がるかな?と、脳内BGMのセレクトをしてみた結果、今はこの、SDロック・リーの新オープニング
「ラブソング」byOKAMOTO`S
がいいようなので、通勤中や仕事中ずっと「ヤッタリランタリランタリランタリラリラリドゥラッタ~ン♪」とくり返してるんですね、いや脳内でですよ、そうするとあの、ちみっこいSD達のバカバカしくも可愛らしい仕草が思いうかんで、口角上がります♪
集中力はどうか解りませんが、とりあえず楽しい気分になれます!
すごいなオカモトズ!!発音がわからん!
ナルト・ソング3曲目ですね、「イエイエイエイエイエイエイエイエイエドッキドキューン!!」もイケてたけど、「明日へドゥラッタ~ン」ってどういう意味?
まあそんなわけで、擬音以外の歌詞をちゃんと覚えよう、この際、と思って、録画を再生、どの回でも良かったけどそこはやっぱりこないだの我愛羅の回でしょう!そしてついついまた本編も見ちゃったし、停止ボタンと字幕まで出して。
そしてやっぱり・・・ガア子ちゃん描きたくなってる・・・思うつぼ・・・
しかしわたしのイラスト一覧に我愛羅しか並んでないよね、どんだけ依存症なんだという・・・
ホントはナニゲに月末だから、そろそろまんがのネームを切らないと、サークルさんの〆切に間に合わんのだが・・・(-_-;)
もっと読む→
シャランラ♪
空中元素固定装置のメンテだと思うよ!!
この絵を描きながらずっと脳内で流れてたのは「魔女っ娘メグ」だったわけですが・・・
実は自分の女性性と折り合いが悪かった(今も)少女時代、魔女っ娘ものも、キューティーハニーも、ヒミツのアッコちゃんも、複雑な思いで見ていたんでした。
女性性を武器にするような切り込み方にアレルギーがひどくて、まぁ思春期にはよくあることかもしれませんが。
今はもう女じゃねーしみたいな、年取ったらどっちでもいーし、みたいな。
でも、かわいい恰好は女子より男子にしてもらったほうが割り増し感があります、マヨ之介男の子です。
もっと読む→
今日は疾風伝もあったのだった
ばらけてくれれば萌えチャージに便利なのに!!
銀魂が「金魂」タイトルでスタートだったので、心配で録画予約をしなおしたという・・・
ホントにおまえら、初回からピーばっかりって、OPで近藤さん局部出しって・・・心意気だね!!ヅラの欽ちゃん走りとモノマネのクオリティの高さに脱帽だ!!
疾風伝もOPED変わってた。
不意打ちで、鳩尾をグリグリされたーーーーー(T_T)
かるらさーーーーん(T_T)号泣!!
そーかぁ~そーかぁ~・・・そうだねぇぇ~~~・・・このクールでやってくるんだね、我愛羅のあの場面が!!
今日のエービーブラザーズのやり取りもよかったね、ほろり…
そういえばね、「ユラユラ」をストップモーションで見てて、ナルトとリーとかネジとかとの組手のシルエットと、パラレルっぽい映像が交錯するんですが、そのパラレルな絵の前半がブレザーな木の葉男子(シカマルとかネジとかリーとかシノもいるね)で、切り替わると我愛羅と誰だよお前らっていうメンツなんですけどね、静止画にしたらね、なんかキバとチョウジとカンクロウ?
で、なんなのこのコス、異世界のヤンキー?って感じだったんですがね、我愛羅ガン見したらほっぺたに写輪眼のペイントそしてシャツに「火」の字・・・あれ?これ・・・もしかして「みんなでサスケごっこ」みたいな?そういえばみんな髪の毛ツンツンなってるよ!!
とにかく組手部分も、ナルトのニッカリ笑顔も全部好きだー!!と思える映像です。
そういえば、やはりエンディングの氣志團の「おまえだったんだ」(だっけ?)を、映像の通りナルト→サスケソングだと思って聞いていたんですが、こないだ息子がボソッと
「イタチソングだな…」と言ったので雷に打たれたような衝撃を受けたのでした、その通りだああああ!!わたしは未熟者だ!!
そんなイタチとサスケの、物語が終わった・・・最新刊で。
なによりフガク(ふたりのパパ)さんの、覚悟と息子への痛々しい愛が突き刺さったよ。親というものはいつまでも子どもが心配なものなんですよ…
イタチ、ご苦労様、ズタズタな生涯だったけど、サスケに伝えられて良かったね・・・「許さなくていい」か・・・そんな揺るぎない愛情をサスケはちゃんと受けとめられるように成長してほしい・・・
もっと読む→
NARUTO62巻と銀魂46巻
仕事帰りに買って、そのまま昼抜きで(疲れすぎて食べられないのだよ)読み倒して、今カップラーメン食べたっス!
もうアニメ銀魂始まっちゃうから一言だけ叫ばせてくれ!
ヅラーーーーーーーー!!(T_T)
素晴らしい!!
期待通りというか、えーーーーー!!なに!?そのタイミングで滑り込んだの!?全く間に合ってなくてもう、いろんな意味で最高にヅラらしいヅラっぷりに唸ったんですよ!!もう感涙しそうだ!!愛してる!!
・・・フォローがあったんだ、うれしいよ(T_T)空知さんサイコーです!!
NARUTOはまた今度~♪
もっと読む→
10年…
ロングバージョン
これ当時、ものスゴイ衝撃で、話題にもなってましたが、久しぶりに見てもやっぱりかっこいいぞ!!
全く持ってゴチックではなくて申し訳なかった!すいません!
それでちょっとサイバーなイメージを膨らませたくて、ナルトのベストCDのオマケの、OPED集DVDを見ました。
ナルトはご存じのように、作者が結構サイバー系のネタが好きで、電線とか、配管とか、過剰に描き込んでますよね、わたしが求めたのは・・・
「ユラユラ」の映像です!
あれはねー・・・我愛羅の異装ネタが一瞬あるんですよ!!
自力でDVDを発掘できなくて、息子を頼ったので、流れで一緒に1枚目から全部見たんです…さっきまで・・・
もうね、放映当時を思い出して息子と盛り上がるし、傑作では泣いちゃうし(酔ってます!)でも、OPEDみんなワンコーラスだから早いよ!
なんか一瞬で全部見た。
「ユラユラ」は後日ストップモーションで見ます…
で、見終わって…
「これでざっと10年分見たんだね」と息子。
10年早えええええええーー!
・・・ちゃんと原作完結までアニメ化お願いしますね!!
次週、母ちゃんず!!ヨシノさんも出るわよ!シカマルママ!!
もっと読む→
SD!!
ええっっっっっ!!
だれ!?マツリちゃん!?
気になって鼻血でそうですううううううう!!
雑誌見てないからアレだけど、コミックスにはない話だよ!
今からドキドキだぁ~萌え注入!
10月から時間が変わりますが続投ですね!
CM見ました3DSのゲーム買っちゃうかもしれん・・・
バカっぽいのやりたいかも・・・
もっと読む→
前を表示
259件中 221件〜240件を表示
次を表示