ちーずブログ
ホーム
プロフ
日記
イラスト
会員登録
お絵かきな日々
もっぱらちぃの中に生息してます。
かのん
プロフィール
元々はアナログ派です。
最近ペンタブがいかれて、現在はほぼ3DS(ニンテンドー)でのお絵描きです。
2次創作が多いと思います。
描くことの快楽で生きるエネルギーを得ています。
ちぃで晒して、見てもらって、何某かのリアクションを貰えることは、次を描く動機に成ってくれるので、大変ありがたいです(^-^)
技術的な事やメンタルな事も話せる、得難い場所です。
リアル友達も出来ました♪
以前の日記は、ちぃ内のみに設定変更致しました。(マイフレンドのマイフレンドまで)
今後も差し障りのない話題は外部へも垂れ流します。
<
7月のカレンダー
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
過去の日記
2025年7月の一覧
2025年6月の一覧
2025年5月の一覧
2025年4月の一覧
2025年3月の一覧
2025年2月の一覧
2025年1月の一覧
2024年12月の一覧
2024年11月の一覧
2024年10月の一覧
2024年9月の一覧
2024年8月の一覧
2024年7月の一覧
2024年6月の一覧
2024年5月の一覧
2024年4月の一覧
2024年3月の一覧
2024年2月の一覧
2024年1月の一覧
2023年12月の一覧
2023年11月の一覧
2023年10月の一覧
2023年9月の一覧
2023年8月の一覧
2023年7月の一覧
2023年6月の一覧
2023年5月の一覧
2023年4月の一覧
2023年3月の一覧
2023年2月の一覧
2023年1月の一覧
2022年12月の一覧
2022年11月の一覧
2022年10月の一覧
2022年9月の一覧
2022年8月の一覧
2022年7月の一覧
2022年6月の一覧
2022年5月の一覧
2022年4月の一覧
2022年3月の一覧
2022年2月の一覧
2022年1月の一覧
2021年12月の一覧
2021年11月の一覧
2021年10月の一覧
2021年9月の一覧
2021年8月の一覧
2021年7月の一覧
2021年6月の一覧
2021年5月の一覧
2021年4月の一覧
2021年3月の一覧
2021年2月の一覧
2021年1月の一覧
2020年12月の一覧
2020年11月の一覧
2020年10月の一覧
2020年9月の一覧
2020年8月の一覧
2020年7月の一覧
2020年6月の一覧
2020年5月の一覧
2020年4月の一覧
2020年3月の一覧
2020年2月の一覧
2020年1月の一覧
2019年12月の一覧
2019年11月の一覧
2019年10月の一覧
2019年9月の一覧
2019年8月の一覧
2019年7月の一覧
2019年6月の一覧
2019年5月の一覧
2019年4月の一覧
2019年3月の一覧
2019年2月の一覧
2019年1月の一覧
2018年12月の一覧
2018年11月の一覧
2018年10月の一覧
2018年9月の一覧
2018年8月の一覧
2018年7月の一覧
2018年6月の一覧
2018年5月の一覧
2018年4月の一覧
2018年3月の一覧
2018年2月の一覧
2018年1月の一覧
2017年12月の一覧
2017年11月の一覧
2017年10月の一覧
2017年9月の一覧
2017年8月の一覧
2017年7月の一覧
2017年6月の一覧
2017年5月の一覧
2017年4月の一覧
2017年3月の一覧
2017年2月の一覧
2017年1月の一覧
2016年12月の一覧
2016年11月の一覧
2016年10月の一覧
2016年9月の一覧
2016年8月の一覧
2016年7月の一覧
2016年6月の一覧
2016年5月の一覧
2016年4月の一覧
2016年3月の一覧
2016年2月の一覧
2016年1月の一覧
2015年12月の一覧
2015年11月の一覧
2015年10月の一覧
2015年9月の一覧
2015年8月の一覧
2015年7月の一覧
2015年6月の一覧
2015年5月の一覧
2015年4月の一覧
2015年3月の一覧
2015年2月の一覧
2015年1月の一覧
2014年12月の一覧
2014年11月の一覧
2014年10月の一覧
2014年9月の一覧
2014年8月の一覧
2014年7月の一覧
2014年6月の一覧
2014年5月の一覧
2014年4月の一覧
2014年3月の一覧
2014年2月の一覧
2014年1月の一覧
2013年12月の一覧
2013年11月の一覧
2013年10月の一覧
2013年9月の一覧
2013年8月の一覧
2013年7月の一覧
2013年6月の一覧
2013年5月の一覧
2013年4月の一覧
2013年3月の一覧
2013年2月の一覧
2013年1月の一覧
2012年12月の一覧
2012年11月の一覧
2012年10月の一覧
2012年9月の一覧
2012年8月の一覧
2012年7月の一覧
2012年6月の一覧
2012年5月の一覧
2012年4月の一覧
2012年3月の一覧
2012年2月の一覧
2012年1月の一覧
2011年12月の一覧
2011年11月の一覧
2011年10月の一覧
2011年9月の一覧
2011年8月の一覧
2011年7月の一覧
2011年6月の一覧
2011年5月の一覧
2011年4月の一覧
2011年3月の一覧
2011年2月の一覧
2011年1月の一覧
2010年12月の一覧
2010年11月の一覧
2010年10月の一覧
2010年9月の一覧
2010年8月の一覧
2010年7月の一覧
2010年6月の一覧
2010年5月の一覧
2010年4月の一覧
2010年3月の一覧
2010年2月の一覧
2010年1月の一覧
2009年12月の一覧
日記タグ一覧
3DSLLから
156
HUAWEIから
6
Lenovo
2
NARUTO
63
WiiUから
32
お絵かき
75
オリジナル
6
ゲーム
96
シカ我
9
スマホから
2
チビ我
3
トモコレ
19
ペンギンジャー
2
ポケモン
4
マイクラ
4
人形
3
我愛羅
21
日常ネタ
65
絵がない!
17
逆転裁判
6
過去絵
1
銀魂
7
4コマ
4
日記タグ一覧
3DSLLから
HUAWEIから
Lenovo
NARUTO
WiiUから
お絵かき
オリジナル
ゲーム
シカ我
スマホから
チビ我
トモコレ
ペンギンジャー
ポケモン
マイクラ
人形
我愛羅
日常ネタ
絵がない!
逆転裁判
過去絵
銀魂
4コマ
ユーザーリンク
はてなブックマークに追加
新着日記一覧
65件中 1件〜20件を表示
次を表示
2018-09-15 12:11
ちょっとご無沙汰…
気が付けばエアコンを付けなくても済んでたり、酷暑の夏は終わったのでしょうか?本当に?
西も北海道も大変でした、お見舞い申し上げます…
TVとTwitterからの情報を追うだけで日々が過ぎて、描けてないです…
ゲームもね、だんだん意欲とかエネルギーが枯渇…Miiゲームの情報ニンダイで来なかったしね…どう森の新作は買うと思うけどね。
オートマタが良かったのでレプリカントも買いました、息子が。やっとBエンド出ました、次のCエンドで終わりかな?
あと、スマホに替えた時に貰ったナントカポイントを消費する為に、スパイダーマンの新作ゲーム買いました、差額は息子が出しました。信じられない位滑らかに摩天楼を滑空します!スゴイ‼
ここんところ工事の人が家の中に入る事が多くて、もう築16~7年アチコチ傷むの仕方ないんだけど、片付いてない家の中に入られるの死にたくなるストレス…
次はトイレ…どうもウォシュレットから水漏れしてるらしい…
来週、納骨に新潟まで家族で新幹線だし、出費がイタイ…
でもそれが終われば一段落かな…
あ、息子もお盆前に内定決めてじいちゃんの新盆に報告出来て良かったです。
家から通勤するから、そんなに生活は変わらないだろうけど、この先もしかして家を出た息子が思い出す我が家がこの魔窟か…と思うといろいろ偲びない…
帰りたいとと思えるくらいに片付けたい、と切実に思うよ。
一昨日、衣装ケース8個分位?ゴミ出しスタンバイした。終活に本腰入れたい秋の雨…
2018-07-23 16:23
陽射しに負けて雨戸を閉めた今朝です。
いつも以上にダメ人間化しています…
そんな中でもポケモン映画を観に行きましたよ、息子と。
ポケモン映画、劇場で観るのマナフィ以来です、12年ぶり…
その少し前に、ゲーム音楽の無料コンサートに息子と行ったんですが、思いがけずポケモンメドレーで息子が小さかった頃のあれやこれやが唐突に去来して込み上げてしまい、慌てました…油断した〜…
そんなこともあり、久々に親子でポケモン映画。
マナフィ観たのはカイオーガ出るから観なきゃ!って思ったんですけど、親子でポケモン観るのもコレが最後かもな〜…とか思ったものでした。
翌年夏にわたしは入院したのでホントにそれきりになってました。
ちぃも11周年ですね、今年は記念日スルーして申し訳無い‼
大雨のニュースと友人の手術でいっぱいいっぱいになってました。
その友人も明日退院が決まったとメールが来て一安心…。
イキナリ猛ターボな夏がいつまで続くのか…
そして息子と同い年のエアコンがいつまで健在で働いてくれるのか!
なかなか描けないけど、昨日クリアしたトリコをチラリと描いたりしてます、トリコが可愛くて可愛くて可愛くて…!
2018-03-26 19:36
解らない…
スマホデビューです、アンドロイドワンです、いやもう…過剰に多機能で泣きそうです、前のガラケーだって機能持て余してたのにこんなの…使いこなせないよ〜
あ…ちょっと時間なくなった…
wiiuで描いてツイッターに投げたのを拾ってきました。
タブレットが画像保存してくれなくなってスマホで初めて来ました…
色々テンパってます…
2018-02-26 15:42
お返し的な…
前の絵と一緒に描いてた対になってる絵、上がりました♪
シカダイの後方見切れてる辺りでシンキが眉間にシワをよせてるとわたし的に楽しい♪
ああ~♪シンキ早くもっと活躍して燃料投下してくれないかなぁ~♪
先日、シノビストライカーのオープンβテストがあって、ちょっとだけ観戦出来ました♪
アクセス集中でだいぶ入れなかったりしたみたいですが、CMで使われたあの!砂隠れのステージに入れたよ!
あーもっとゆっくりジックリ見たいのに、オンラインバトルじゃ迷惑だからウロウロも出来ない!
製品では是非散策モード付けてお願い!!
オープンテストはまたやるみたいなのでPS4ある人は誰でも出来るので是非♪
5年使ってるガラケーの調子が悪くなって今修理見積りしてもらってるので代替機借りてます。
買い替えも含めて相談に行ったらショップ激混みで本日機種変更受付終了と言われたので、とりあえず修理見積りしてもらう事に。
特にコダワリがある訳じゃなく安いからわたしだけガラケーなんですが、修理見積りに出すにあたって本体を初期化されたので、この5年間の、残しておきたいな~…と思ってたメールやら何やら消えたからもう何でもいいや…って気分です。
前回機種変更したのも水没だったから色々サルベージ出来なかったし、こうやって数年毎にマッサラに初期化されて何にも残らない人生が続いて行くのかー…と思うと虚しくなるね…
今回は特に、息子が高校に入ってから成人するまでと父の葬儀までを共にしたモノだから、出来ればそのままとっておきたかったなぁ~…という残念な気持ちが大きいです、まぁ、とっておいたとしても見ないかも知れないんだけれども…こういう過去に囚われるタイプの人間だから断捨離が進まないんですよね~…
とにかくやっとスマホデビューになるか否かは修理見積り額によります!
2018-01-28 03:18
悲報…Miitomo終了
任天堂のバカバカバカーーー‼
やっとタブレット入手してこれからジワジワ遊ぶつもりだったのにー‼
Miiフォトの機能だけでも残してください‼
自分の風邪がなんとか落ち着いたのでリハビリに近所のイルミネーション観てきました、リハビリにしてはハードでした…
でもまあ咳は治まってくれて、長い不調も快方に向かうだろうと思う間もなく…
夫がインフルB型の診断を受けまして家庭内感染の脅威に曝されていますよー‼キャー‼
なんでしょう…
昨日の御神籤も末吉でした…
今年もナンダヨーさい先悪いカンジー…
タブレットの入力キーボードをお馴染みのローマ字入力に切り換えました、前使用者の息子は仮名入力だったんですね、文字数多い人には便利らしいですが、慣れてないと入力にワンクッション入って冷静になってしまいノリが悪いと言うかまぁ馴れてないからもたつきます、ローマ字入力でも思うところに指がヒットしなくて打ち直すこと山の如しですが‼指が太いのと反射神経の加齢劣化のせいなので仕方なし‼
2018-01-08 10:41
松が明けたので
新年のご挨拶〜今年も宜しくお願い申し上げます〜♪
クリスマス前からの風邪をまだ引きずって咳が続いてます…
来月から地元名所な駅舎が改修工事に入ると言うので、今月中には初参りかたがた行きたいと思っているのですが…
ネット回線を切り替えたついでというか、容量小さくてポケ森の更新の度にアプリを消してるのを見かねた息子が、学校でモニターやってタダで貰ったHUAWEIをくれたのでlenovoから引越しました〜♪
今まで入れたくても入らなかったお絵描きアプリや画像加工アプリを色々試して遊んでます♪
添付は3DS絵心教室で描いてツイッタに投げたのをタブレットで拾ってアプリで加工してみました♪
話題のibisとかメディバンとかもやっといじれる〜まだよくわからないですが…
マンドラゴラ兄弟の人形造れたらまた写真撮りに出掛ける生活を再開出来るかなぁ〜
このタブレットならLenovoより小さいからカメラとして携帯し易いしね♪
まずは風邪を治さないと…
2017-12-28 16:59
今年もありがとうございました♪
喪中ですが、31日元旦は夫の実家に行きます。
クリスマス前にひいた風邪をまだ引きずって、今年はホントにケーキ食べただけ、掃除もしてないです~
グダグダとポケ森やってミートモやってアプリで遊んでツイッタに流して今年も終わりそうです。ポケ森はだんだんしんどくなってもうログインしかしてないよ…
はやくMiiの新しいゲーム出て欲しい!
ツイッタはチラチラ過去絵も流したりしてますが、慣れてないのもあってタグ?付け忘れがち…
あまり熱心に同じジャンルの人と繋がりたいと思ってないのが本心。
それでもたまにNARUTOファンの人が、何処からか流れついていいね!くれたりしますが、ビクゥ!ってする…
自分を振り返っても許容範囲の狭いファンているからさ、わたしだよ!
何処でどんな地雷踏むかわかんない…まぁソレは二次もオリジナルもある事だけど、危ない場所へ敢えて繋げなくてもいいんじゃないかと…
自分でもタグ検索とかしない。
多分今後も。
やっぱりここが一番安心出来る場所です。
たまには…と不意に描いてみたシカマル、ホントになんとなく描きましたね…
来年もよろしく♪
2017-06-18 13:51
スイッチが来た
スプラトゥーン2発売(7/21)までには普通に流通するだろうとノンキに構えていたニンテンドーSwitchが、いつまでも「品切れ入荷未定」なので、さすがにあせってきた息子、昨日地元の家電量販店で抽選販売するというので、ダメ元で行ったら当たりました!
10時までに並んだ人の中から抽選で30台だったそうですが、彼が到着したのが9時45分頃で、もらった整理番号は350番代だったそう…カラーリングを選べたから、もしかしたら色で桁分けされてるかもしれないから、350人居たかは不明ですが、それでもエライ並んでたと。
今まで、ゲーム機(ソフトも)で並んだ事がなかったので、発売から3か月も経ってるのに並ぶとは思ってなかった…
ずっと発売直後に買う事はなかったんですよね、並ぶとかイヤな質なので…
それでも一回で当たって良かった♪
で!
スイッチにはインターネットブラウザが付いてない事が判明!
ツイッタとフェイスブックには投稿出来るみたいですが、ここはどうだろ…?
まあ、スイッチのタッチパネルは今までの感圧式じゃなく、スマホ同様静電気式らしいので、絵心教室の新作も無さそう…なので、スイッチから来られなくても不便はないのかな…?
当分Wii-uも繋いだままです。
今、ゼルダの新作やってます♪スゴイね!!
オープンワールドで、バトル以外に狩りや料理等できる事が凄く多いし、フィールドの風景がキレイ!
まだやっと馬に乗れるようになった所ですが、データ分けてわたしもやろうかなぁ~♪
スイッチ版マイクラは、アップデートに対応するのかなぁ~?
制作会社がマイクロソフトに買収されて、Wii-u版はフォロー外れるというウワサを聞いたので、また買ってしまうかも~…一体いくつ風影屋敷を作る気なんだわたしは…
上の絵は、『車窓』の背景を差し換えたモノ。
一番後ろのレイヤに、プリクラソフトの、海底背景を入れてみたので、写真であげてます、縮小もしてないです。
2017-04-15 00:49
ジワジワフレンズ
最近「けものフレンズ」をオンデマンドで観てます。
わたしも息子もケモナーじゃないし、ガチのケモナーからのウケはイマイチらしいですが・・・
ひそかに廃墟ファンが反応してるらしい・・・
謎のジャパリパーク、ゾクゾクするよ♪
可愛いからなおさら!
もちろんキャラは可愛いですが、そんなに萌え萌え展開してないし、むしろ世界観ゾワゾワです・・・♪
DVD1巻品薄らしいですね。レンタル待てずに珍しく有料で観てます、あと半分です、楽しみ♪
エンディングが良いです!!
無人遊園地!!ジワジワ来るよ~!
それとは別に、本屋で見て衝動買いしました。
えんとつ町のプペル-にしの-あきひろ/dp/4344030168/ref=sr_1_1?s=books&ie=UTF8&qid=1492183662&sr=1-1&keywords=えんとつの町プペル
ちょっとグラビティデイズ思い出して・・・
そうそう、グラビティの画集も欲しいのだ・・・
買い物に、久しぶりに自転車に乗ったら、登れた坂が登れませんでした・・・息があがって・・・
自転車乗るのがもうコワイ・・・
2017-03-06 18:21
『人類遺産』観て来た。
廃墟は好きです、ちょっと後ろめたくなりますが、好きです。ごめんなさい。
今、はまってる『ニーア・オートマタ』も、廃墟徘徊が魅力のひとつ。
この映画の情報を持ってきたのは息子で、彼もわたしと『フラジール』やったり『ヨコハマ買い出し紀行』読んだりして、廃墟ファンに育ちました…なんかすいません…
この監督が、2007年に日本でも上映された『いのちの食べ方』を撮った人だと聞いて、是非観たい!!と、日曜日に家族で出掛けました。
『いのちの食べ方』は、話題になったし、観たい気持ちとコワイ気持ちがせめぎあって、子育て時期でもあり(子どもと一緒に…という選択肢は内容的にわたしにはなかった)やめたんですが、今なら息子と観て置くのもいいかも…まぁ、10年経ってしまったんで、現実の方が変化してしまってるかも知れないけど。
この新作はこれから順次地方上映されるようなので、お勧めします。
と言っても、娯楽性は全くなく、いわゆる廃墟ファン向けの美麗映像集と言うわけではないのを言い置きます。
BGMも語りも全くないです。観る人に全て委ねる映画です。
いや、本来映画とは全て、というか、作品とは押し並べてそういうモノかもしれませんが…
それでもベラボウに美しいです!
以下、ややネタバレなので、下げて置きます。
まず冒頭が、廃墟というのは失礼なんじゃ?という、ちょっと寂れた地方の町の風景から入ります。
うん、ウチの近所にもこんな街角あるよ…?って、腑に落ちない気分で観ていて、ハッと気付く。
これ、避難区域だ。
ここの撮影の為に福島に入ったのが2013年らしいので、まだ生活の残像が生々しいのです。
その場面の後に続くのが、廃劇場を舞台から客席に向かった画像です。
つまり、わたし達観客は時間というフィルターを挟んで朽ち果てたいつかのこの場所と向き合っている…
そんなシンメトリーな場所に居る事にゾクリとしました。
壊れた風景はいろんな感情を掻き立てて、混沌とした『生』を感じさせてくれて、一色じゃない事に安心させてくれるんです…
たまたま、トークイベントのある回に間に合って、軍艦島に同行したキュレーターさんの話とかも聞けて良かったです。
DVDになるかなぁ~…?なったら欲しいです♪
2017-02-18 17:24
たくさんのありがとうを…
佐藤さとるさん、いっぱいいっぱいキラキラしたものをありがとうございました。
自分が胸を高鳴らせた物語りたちを、自分の幼い子どもに引き渡せた事、わたしの人生で数少ない誇れる業績です。
その息子から、絵をあげた直後に訃報を聞かされました。
覚悟はしてました、ご自身も後進や読者への思いやりに満ちた言動から、やわらかくサヨナラを伝えていたように感じていました。
写真は3年前の、処女作『だれも知らない小さな国』私家本の復刻版、ご自身のサイトでの限定通販でした。
たまたま息子が通った高校が作品の舞台のある町で、地元のフリーペーパーで復刻の記事を読み、申し込んだものです。
息子は今も時々、その町にフラリと遊びに行きます。
楽しい高校生活を送った町は、彼にとって、懐かしい大切な場所になったようで、よかったなぁ~…と思います。
たくさんの思い出を
ありがとうございました。
空の上から、見守って下さいね。
2017-01-23 14:23
逆転裁判15周年おめでとう!(追記)
記念イベントに行って来ました~♪
10周年からもう、5年!?
速いものですな~・・・
あの日、5発売決定が発表された会場のどよめきと歓声が今も記憶に鮮やかです。
・・・なのにその5も6も、大逆転も、クリアしてなくて、申し訳なさでイッパイでした、ごめんなさいタクシュー・・・
でも、また生で見られて感激でした・・・♪
いや~
今回の会場はディズニーランドの隣でエライ立派なシアター、音響が凄く良かったなぁ~
ゲストも内容も贅沢でしたが、わたしあんまり声優さんを存じ上げないんで、もう少し製作陣の話も聞きたかったな・・・
そして今回はトノサマン無かったのが残念でした・・・
でもね!
入場時にもらえるDVDに、念願の!10周年イベントの様子が収録されてる!!
やったーーー!!
まだ見てないけど、これ本当に熱望してたんで、嬉しいです!!
水木一郎アニキのトノサマン、素晴らしかったし、タクシュー他カプコン社員のギターも、熱が伝わって感動したし、・・・収録されてるといいな・・・
入場前に物販で、ナルホド君のりゅうちゃんキーホルダーを買いました♪
思ったよりでかくて笑いました♪
大逆転2発売決まったし、1やらなきゃ・・・
しかし、ホームズくんの声がシノの声優さんだとは・・・まぁシノほとんどセリフないしね・・・テンションが真逆でおかしかったです♪
あ!今日シノ誕生日だね!!おめでとう♪
追記
DVD見ました。
残念ながら水木一郎による『大江戸戦士トノサマン』も、カプコン社員有志による『LOVE☆LOVE☆GILTY』も、収録されてませんでした~…悲しい…
両方吹き替えでした、カラオケ付きでした、う~ん…いらない…
2016-12-04 18:10
Miitomoが来ました♪
Mii大好き、どんなクソゲーでもMiiが動いてるのを眺めるだけで幸せ♪な、わたしですが、ガラケーなので縁がありませんでした…
が!
最近、挙動不審だった家族のスマホをいよいよ買い換える事になり、ついでに家族全員の契約プランを見直したら、安さ最優先でガラケー継続してたはずのわたしのプラン、現状だとパケ放題を辞めてガラケー+パッドにした方が2000円程安くなる…って判明して、切り換えました。
ですから、やって来たのはレノボというパッドですが、Miitomo出来るというので、早速!
パッドなんで、友達登録とかしないでひたすらMiiと遊ぶだけです、でも、ちゃんとトモコレからがっちゃんも呼べた♪
一緒に写真も撮れる♪
うれしい♪
…コインはもうないけどね!
パッドは家族共有なので、ここに来る事もない(履歴付くから)独り遊びですが♪
お絵描きアプリも見てみたけど、ちょっとデジ絵表示久しぶりで抵抗感バリバリ…振り出しに戻った感じ…
評判のいいメディバン?とやらも入れてみたけど、取っ付きが…
また一から操作覚えるの苦痛~…
多分まだ3DSで描くと思います…
8日発売の『Miitopia』、体験版から自作Miiを投稿出来るので、何人か投稿してみました♪
さっき、『うきょう』さんも作ってみた♪作るのも、それが動くのも楽しい♪
2016-09-22 17:30
Miitopia(ミートピア)超期待!!
Mステで踊るAKB見てたら、あんまりゲームと同じで(あたりまえ)またプレイしたくなりました『AKB48+Me』
ヅラ子でクリアしたので、「おさげなめんな!」パチエちゃんを投入しました~♪
Miiが大好きなわたし、先日ニンテンドーダイレクトでチラッと発表されたらしい新タイトルが気になってます!
年内に出るの!?多分買う!!
ああ、しかし、11月にはポケモンも出る…
息子がTGSで仕入れた情報によると、なんと!!ナルティも出るらしいよ!ストーム4で『完』て出たのにな!歓迎だよ!
『大逆転裁判2』製作決定って大々的に発表されたらしいけど、みんな知ってるよね~…話、完結してない…ソレは息子が買うとして~…
『トリコ』は誰が買うのかしら…?
逆転裁判と言えば、アニメ次が最終回ですね♪
霧緒さんの眼鏡パリーン!が無くて残念だ!
DVDは息子が買ってます、来年の『15周年特別法廷』には二人で行く事になりそうです、先行予約抽選に申し込んだらしい。
マジで母と行くのか…いや、元々はわたしがはまってたのが伝染したんですが、「オタク度が違う人と行っても楽しくない」ってアータ…正論だけども…
思えば『10周年』の時も二人で行ったのでした、受験だったのにね…
案外この先『20周年』『25周年』とかも一緒に行ってたりして…ありそうで笑えない…
まぁ、本人がいいならいいけども。
とにかく、Miitopiaが気になる~♪
2016-09-16 13:08
帰って来ました~♪
メイン目的だった雲海も、運良く見ることが出来ました♪
ちゃんと下調べしていかなかったので、カーナビの誘導のままのルートで宿を目指すと、実は先の台風と大雨で被害が甚大だった地域を突っ切る形となり、期せずして自然の猛威を体感する旅となりました。
数日、場所によっては前日まで通行止めだったらしく、いたるところに自衛隊や作業車両が居て、道路の補修作業中でした。
野次馬みたいな形になって心苦しい・・・けど、これは見ておくべきとも思って、あちこちで車を止め、削り取られた道路や橋、丸めたアルミホイルみたいなガードレールを呆然と眺めていたら、TV局のクルーにインタビューされかかって地元民じゃない事を理由に辞退しました。
旅先でもらったマップを見て立ち寄った南富良野の道の駅も、空知川の氾濫浸水の為休業中で、広い駐車場には復旧作業の関係車両がたくさん停まっていました。
駐車場も、綺麗に排水されていましたが、残った土が乾いて風に舞い上がる様は、業務を停止してる周囲の店舗と合わせて寂しい風景でしたが、たくさんの重機が入って、絶え間なく復旧を進めてる、力強さを感じました。
その少し先に映画「鉄道員ポッポや」のロケに使われた駅があったので、立ち寄りました。
隣の観光センター?で購入したのが添付の小枝鉛筆です。
この施設も被害を受けながら、地域の支援もしているようで、新しいモップを搬入したり、打ち合わせしてる人がいたり、観光ムードではなかったのですが、展示されていたこの小枝を加工した鉛筆がとても可愛くて、一つ250円と安かったし、全部買いたい位でしたが、人気もあるらしいので、それは申し訳ないと、これで我慢・・・
本物の小枝の、個性的な形や色、ひとつひとつ木の種類が書き込まれているのがありがたいです♪
リサイクルのエアキャップでひとつひとつ、折れやすい先をカバーして頂き感謝です!
この駅のある根室本線は、この近くの線路被害で運休してました。
道内は線路の分断で被害総額40億との新聞記事も・・・
物流をトラックに切り換える為に、道路の復旧を優先されていたのかも。
かつてローカル線路愛で北海道を旅した身としては、少なくなってしまった道内の路線の、更なる廃線計画を聞くのはツライ・・・
でも、費用対効果を考えると重荷なのも解る・・・でも・・・
電車の走る風景には、何とも言えない暖かさがあるので、出来れば残して欲しいと願ってしまいます・・・
南富良野には激甚災害指定がされるような記事もみました。
復興を、祈ります。
2016-08-17 21:15
祝♪重版!!24日だよ!
コロコロ連載のスプラトゥーン漫画、めでたく重版決まりました~♪
今日、予約してきたよ♪ホクホク♪
ピアノ用楽譜も出てたらしい、知らなかったけど夫が買って来た!
息子は趣味で楽器をいじるので、いろんな楽譜を入手してますが、時代は耳コピらしくて、公式楽譜出る前に動画サイトでバンバン弾いてますね、スゴイ!
因みにイカ語の歌詞付き!シールも付いてた♪
明日一泊で親元に行きます。一人で。
いろいろ訳ありで、わたしの最大のストレスですが、頑張って来る!
2016-08-03 09:32
重版希望!!『スプラトゥーン』
コロコロ連載のコミカライズが単行本されたと聞いて、行きつけの本屋に行ったんですが…
「売り切れで、出版元にも在庫がなくて、取り寄せも予約もお受けできない状態です…」
ええーーーー!!マジでぇーーー!!
「現在、重版するか協議中みたいです、本日ほかのお客様にも問い合わせ頂いたのですが…」
店員さんちょっと嬉しそうだ。
わたしも嬉しい♪
第1話はネットで公開してたので、わたしも読みましたが、とてもいい出来で、コミックス化したら絶対買おう♪と思ってたから、そう思ったイカプレイヤーがきっと版元の予想を越えて即買いしたんだな、きっと…
頼む!!
重版プリーズ!!
読みたいよ!
とりあえず昨日発売だったナルトのノベルと、トワプリのコミカライズを購入♪
ノベルはミライちゃん視点でカカシ&ガイ先生コンビとの基本ドタバタ珍道中の合間に関係各位との思い出や亡き父アスマへの思い、自身の覚悟へと導かれる内容でした。
劇場版『THE LAST』でキーパーソン的な存在感だったのに、『BORUTO』には…出てた?な扱いだし、本誌でも、登場早々この旅行に行っちゃうし、あれ?って感じでしたよ。
ちょうど世代の狭間の架け橋的な年代ですね。
だからこそ、上世代にも下世代にも繋がっていて、作中に贅沢にお馴染みキャラクターが登場して、華やかな展開です♪
特にわたしには、奈良家の皆さんとのやり取りが嬉しい♪
そうか~そうね~♪シカダイにとっては姉的存在だっただろうね~♪
ミライにとっては亡き父の愛弟子で、自身の師であるシカマルは憧れの存在だったのかもしれん…としたら、テマリに対しては複雑な感情を抱いていたかも…?
と、いろいろ妄想のネタを仕入れました♪
ミライの母、紅の弟子であるシノの報われなさ、キバの残念さも織り込まれて、思わず頷く…うんうん…
そして、帯の広告でTVアニメが冬までは続くらしい事も嬉しいさぷらいず~♪
もう話し残ってないから、秋で終わるかと思ってたから~♪嬉しい~♪
TVアニメで例のカカシ顔バレ爆弾炸裂した?まだ録画見てないんですけど、NARUTO展行ったから知ってるのよ♪
そして明日また本屋に行くよ~♪
『BORUTO』第1巻と『銀魂』最新刊発売だから~♪
2016-08-02 09:09
ありがとうございます×30000
昨日、あしあとの一番大きな桁が回りました~♪
お立ち寄り頂いた全ての方々にありがとうございます!!
人様を数で表現するのは不遜だと感じて、2万の時は公表しなかったのですが、今後最大桁が回る日が来るかわからないので、この機会に感謝を伝えたいと思います…
今はいない方たちも、たまにしかいらっしゃらない方たちも、無論今も見棄てず気にかけて下さってる皆さんも、テストユーザーさんも…
本当にありがとうございます♪
見てもらえる…というこの場所『ちぃ』にもありがとう♪
今は3DSでチマチマ描く異端絵描きですが、お絵描きは生きる命綱なので、見てもらえるのはモチベーションになります。
同時に、他のお絵描きさんたちが、楽しく時に悩みながら描いてる姿をうかがう事で、励まされます。
キリ番特典とかありません、すいません!
最近、お題も参加してません、ごめんなさい!
フレンドさん達へのハピバ絵も、描けてないです、申し訳ない!
色々思う所はあるのですが、一番は片手落ちになるのが自分のメンタルに響いて描けなくなる…
『べき』が入ると描けなくなるヨワヨワモチベーションゆえに、徐々にフェードアウトです…
あまり交流しないのは本末転倒かもしれないですが、自分の毒を自覚しつつ今後もマイペースで描いて行きたいなぁ~…♪
2016-07-28 17:40
移り変わり
引きこもり傾向ですが、今日は買い物に出ました。
道中の大きな工場が撤去になってて、ここはどこ?状態に…
ここの煙突がなかなか素敵で、何枚か写真にも収めたんですが、なくなっちゃってガッカリ…
敷地がほぼ更地になったら、向こうの道路の街路樹が見えるようになって、一気に緑化!
見慣れない景色にも、そのうち慣れて、あの可愛いツイン煙突も忘れちゃうんだろうな…
変わるモノ変わらないモノ…
時間が出来たらやりたい、と思ってた事も、自分のモチベーションが下がってなかなか出来ないですね~…
変わらないのは我愛羅への愛くらいですね~♪
300円ショップで、使いでがあって気の利いたエコバッグがないかなぁ~…と探していて見付けたシリコンがま口、この半透明にラメという質感に心を奪われ、一旦店を出たものの戻って買ってしまいました~
そうだ、今も持ち歩いてるチビ人形のケースにすればいいじゃん♪
てことで、久しぶりにパチリ
人形も、新しいのを作りかけてるのがいくつかある…けど、なかなか動き始めるスイッチが入らないのよ~…
今回は3DSにも入れた旧作キラデコで撮影してみました。
キラキラ加工が楽しくて、DSiに入れてずいぶん写真撮りました♪
3DS向けに新作が出て、そっちもDLしてますが、スタンプやコロコロは引き継がれてないものも多いのが残念で、旧作も買いました♪もう配信終了したかも。
でも、旧作は3DSに記録した画像を後から加工するのがちょっと面倒で、使いにくいんですけど…
実験兼ねてちょっと使ってみました。
旧作は縦持ち仕様なのもちょっとアレなんです、コロコロのハートとか縦になっちゃうからね~…
2016-07-14 10:42
イカ、よろしく~~~♪
シオカライブ、何故DVDじゃないのか…
でもCDのこのディスクデザインがイカしてる!
まだ、後半SE聴いてないですが、いいです!
既に『スプラチューン』に収録されてる曲も、ライブアレンジはカッコいいですね!テンポも違うし、まぁ、動画はタダで見れるし、アミーボ使えばいつでも踊ってくれるしアングルも自由に寄れるしね、台所で聴くにはCDの方がいいけどね…MC聞いてると二人の姿が目に浮かぶ…♪
アオリちゃん、キャピキャピだな~♪
ホタルちゃん、…おっさん?
聴いてると描きたくなりますね~♪
BORUTO効果で我愛羅とシンキも描きたくて描いてます♪
『義父上』発言で色々妄想ビックバンです♪
昨日でリハビリ終了となりました♪
いやぁ~…辞めた時点では、マトモに歩けるようになるのか不安な位でしたが、多少の違和感が残る程度に回復して、理学療法士先生には感謝です!
ただ単に過酷な肉体労働から離脱した、というのも大きいとは思いますが…
ナンチャッテスクワットは続けるつもりです。
暑いから散歩も危険なんでね…
ポケモンGO!のニュースを見るたび、またか…またスマホじゃないわたしは蚊帳の外だぜ…と淋しい気分を味わってますよ~…
これで新作SUN&MOONもきっと売れるだろうから、岩田さんも天国で安心してね♪もう一年なんだね…
65件中 1件〜20件を表示
次を表示
Powered by
Chixi.jp
and
OpenPNE
利用規約
プライバシーポリシー
ヘルプ
運営団体
リンクについて
広告掲載について
お問い合わせ
新着日記一覧
65件中 1件〜20件を表示
次を表示
ちょっとご無沙汰…
西も北海道も大変でした、お見舞い申し上げます…
TVとTwitterからの情報を追うだけで日々が過ぎて、描けてないです…
ゲームもね、だんだん意欲とかエネルギーが枯渇…Miiゲームの情報ニンダイで来なかったしね…どう森の新作は買うと思うけどね。
オートマタが良かったのでレプリカントも買いました、息子が。やっとBエンド出ました、次のCエンドで終わりかな?
あと、スマホに替えた時に貰ったナントカポイントを消費する為に、スパイダーマンの新作ゲーム買いました、差額は息子が出しました。信じられない位滑らかに摩天楼を滑空します!スゴイ‼
ここんところ工事の人が家の中に入る事が多くて、もう築16~7年アチコチ傷むの仕方ないんだけど、片付いてない家の中に入られるの死にたくなるストレス…
次はトイレ…どうもウォシュレットから水漏れしてるらしい…
来週、納骨に新潟まで家族で新幹線だし、出費がイタイ…
でもそれが終われば一段落かな…
あ、息子もお盆前に内定決めてじいちゃんの新盆に報告出来て良かったです。
家から通勤するから、そんなに生活は変わらないだろうけど、この先もしかして家を出た息子が思い出す我が家がこの魔窟か…と思うといろいろ偲びない…
帰りたいとと思えるくらいに片付けたい、と切実に思うよ。
一昨日、衣装ケース8個分位?ゴミ出しスタンバイした。終活に本腰入れたい秋の雨…
もっと読む→
陽射しに負けて雨戸を閉めた今朝です。
そんな中でもポケモン映画を観に行きましたよ、息子と。
ポケモン映画、劇場で観るのマナフィ以来です、12年ぶり…
その少し前に、ゲーム音楽の無料コンサートに息子と行ったんですが、思いがけずポケモンメドレーで息子が小さかった頃のあれやこれやが唐突に去来して込み上げてしまい、慌てました…油断した〜…
そんなこともあり、久々に親子でポケモン映画。
マナフィ観たのはカイオーガ出るから観なきゃ!って思ったんですけど、親子でポケモン観るのもコレが最後かもな〜…とか思ったものでした。
翌年夏にわたしは入院したのでホントにそれきりになってました。
ちぃも11周年ですね、今年は記念日スルーして申し訳無い‼
大雨のニュースと友人の手術でいっぱいいっぱいになってました。
その友人も明日退院が決まったとメールが来て一安心…。
イキナリ猛ターボな夏がいつまで続くのか…
そして息子と同い年のエアコンがいつまで健在で働いてくれるのか!
なかなか描けないけど、昨日クリアしたトリコをチラリと描いたりしてます、トリコが可愛くて可愛くて可愛くて…!
もっと読む→
解らない…
あ…ちょっと時間なくなった…
wiiuで描いてツイッターに投げたのを拾ってきました。
タブレットが画像保存してくれなくなってスマホで初めて来ました…
色々テンパってます…
もっと読む→
お返し的な…
シカダイの後方見切れてる辺りでシンキが眉間にシワをよせてるとわたし的に楽しい♪
ああ~♪シンキ早くもっと活躍して燃料投下してくれないかなぁ~♪
先日、シノビストライカーのオープンβテストがあって、ちょっとだけ観戦出来ました♪
アクセス集中でだいぶ入れなかったりしたみたいですが、CMで使われたあの!砂隠れのステージに入れたよ!
あーもっとゆっくりジックリ見たいのに、オンラインバトルじゃ迷惑だからウロウロも出来ない!
製品では是非散策モード付けてお願い!!
オープンテストはまたやるみたいなのでPS4ある人は誰でも出来るので是非♪
5年使ってるガラケーの調子が悪くなって今修理見積りしてもらってるので代替機借りてます。
買い替えも含めて相談に行ったらショップ激混みで本日機種変更受付終了と言われたので、とりあえず修理見積りしてもらう事に。
特にコダワリがある訳じゃなく安いからわたしだけガラケーなんですが、修理見積りに出すにあたって本体を初期化されたので、この5年間の、残しておきたいな~…と思ってたメールやら何やら消えたからもう何でもいいや…って気分です。
前回機種変更したのも水没だったから色々サルベージ出来なかったし、こうやって数年毎にマッサラに初期化されて何にも残らない人生が続いて行くのかー…と思うと虚しくなるね…
今回は特に、息子が高校に入ってから成人するまでと父の葬儀までを共にしたモノだから、出来ればそのままとっておきたかったなぁ~…という残念な気持ちが大きいです、まぁ、とっておいたとしても見ないかも知れないんだけれども…こういう過去に囚われるタイプの人間だから断捨離が進まないんですよね~…
とにかくやっとスマホデビューになるか否かは修理見積り額によります!
もっと読む→
悲報…Miitomo終了
やっとタブレット入手してこれからジワジワ遊ぶつもりだったのにー‼
Miiフォトの機能だけでも残してください‼
自分の風邪がなんとか落ち着いたのでリハビリに近所のイルミネーション観てきました、リハビリにしてはハードでした…
でもまあ咳は治まってくれて、長い不調も快方に向かうだろうと思う間もなく…
夫がインフルB型の診断を受けまして家庭内感染の脅威に曝されていますよー‼キャー‼
なんでしょう…
昨日の御神籤も末吉でした…
今年もナンダヨーさい先悪いカンジー…
タブレットの入力キーボードをお馴染みのローマ字入力に切り換えました、前使用者の息子は仮名入力だったんですね、文字数多い人には便利らしいですが、慣れてないと入力にワンクッション入って冷静になってしまいノリが悪いと言うかまぁ馴れてないからもたつきます、ローマ字入力でも思うところに指がヒットしなくて打ち直すこと山の如しですが‼指が太いのと反射神経の加齢劣化のせいなので仕方なし‼
もっと読む→
松が明けたので
クリスマス前からの風邪をまだ引きずって咳が続いてます…
来月から地元名所な駅舎が改修工事に入ると言うので、今月中には初参りかたがた行きたいと思っているのですが…
ネット回線を切り替えたついでというか、容量小さくてポケ森の更新の度にアプリを消してるのを見かねた息子が、学校でモニターやってタダで貰ったHUAWEIをくれたのでlenovoから引越しました〜♪
今まで入れたくても入らなかったお絵描きアプリや画像加工アプリを色々試して遊んでます♪
添付は3DS絵心教室で描いてツイッタに投げたのをタブレットで拾ってアプリで加工してみました♪
話題のibisとかメディバンとかもやっといじれる〜まだよくわからないですが…
マンドラゴラ兄弟の人形造れたらまた写真撮りに出掛ける生活を再開出来るかなぁ〜
このタブレットならLenovoより小さいからカメラとして携帯し易いしね♪
まずは風邪を治さないと…
もっと読む→
今年もありがとうございました♪
クリスマス前にひいた風邪をまだ引きずって、今年はホントにケーキ食べただけ、掃除もしてないです~
グダグダとポケ森やってミートモやってアプリで遊んでツイッタに流して今年も終わりそうです。ポケ森はだんだんしんどくなってもうログインしかしてないよ…
はやくMiiの新しいゲーム出て欲しい!
ツイッタはチラチラ過去絵も流したりしてますが、慣れてないのもあってタグ?付け忘れがち…
あまり熱心に同じジャンルの人と繋がりたいと思ってないのが本心。
それでもたまにNARUTOファンの人が、何処からか流れついていいね!くれたりしますが、ビクゥ!ってする…
自分を振り返っても許容範囲の狭いファンているからさ、わたしだよ!
何処でどんな地雷踏むかわかんない…まぁソレは二次もオリジナルもある事だけど、危ない場所へ敢えて繋げなくてもいいんじゃないかと…
自分でもタグ検索とかしない。
多分今後も。
やっぱりここが一番安心出来る場所です。
たまには…と不意に描いてみたシカマル、ホントになんとなく描きましたね…
来年もよろしく♪
もっと読む→
スイッチが来た
10時までに並んだ人の中から抽選で30台だったそうですが、彼が到着したのが9時45分頃で、もらった整理番号は350番代だったそう…カラーリングを選べたから、もしかしたら色で桁分けされてるかもしれないから、350人居たかは不明ですが、それでもエライ並んでたと。
今まで、ゲーム機(ソフトも)で並んだ事がなかったので、発売から3か月も経ってるのに並ぶとは思ってなかった…
ずっと発売直後に買う事はなかったんですよね、並ぶとかイヤな質なので…
それでも一回で当たって良かった♪
で!
スイッチにはインターネットブラウザが付いてない事が判明!
ツイッタとフェイスブックには投稿出来るみたいですが、ここはどうだろ…?
まあ、スイッチのタッチパネルは今までの感圧式じゃなく、スマホ同様静電気式らしいので、絵心教室の新作も無さそう…なので、スイッチから来られなくても不便はないのかな…?
当分Wii-uも繋いだままです。
今、ゼルダの新作やってます♪スゴイね!!
オープンワールドで、バトル以外に狩りや料理等できる事が凄く多いし、フィールドの風景がキレイ!
まだやっと馬に乗れるようになった所ですが、データ分けてわたしもやろうかなぁ~♪
スイッチ版マイクラは、アップデートに対応するのかなぁ~?
制作会社がマイクロソフトに買収されて、Wii-u版はフォロー外れるというウワサを聞いたので、また買ってしまうかも~…一体いくつ風影屋敷を作る気なんだわたしは…
上の絵は、『車窓』の背景を差し換えたモノ。
一番後ろのレイヤに、プリクラソフトの、海底背景を入れてみたので、写真であげてます、縮小もしてないです。
もっと読む→
ジワジワフレンズ
わたしも息子もケモナーじゃないし、ガチのケモナーからのウケはイマイチらしいですが・・・
ひそかに廃墟ファンが反応してるらしい・・・
謎のジャパリパーク、ゾクゾクするよ♪
可愛いからなおさら!
もちろんキャラは可愛いですが、そんなに萌え萌え展開してないし、むしろ世界観ゾワゾワです・・・♪
DVD1巻品薄らしいですね。レンタル待てずに珍しく有料で観てます、あと半分です、楽しみ♪
エンディングが良いです!!
無人遊園地!!ジワジワ来るよ~!
それとは別に、本屋で見て衝動買いしました。
えんとつ町のプペル-にしの-あきひろ/dp/4344030168/ref=sr_1_1?s=books&ie=UTF8&qid=1492183662&sr=1-1&keywords=えんとつの町プペル
ちょっとグラビティデイズ思い出して・・・
そうそう、グラビティの画集も欲しいのだ・・・
買い物に、久しぶりに自転車に乗ったら、登れた坂が登れませんでした・・・息があがって・・・
自転車乗るのがもうコワイ・・・
もっと読む→
『人類遺産』観て来た。
今、はまってる『ニーア・オートマタ』も、廃墟徘徊が魅力のひとつ。
この映画の情報を持ってきたのは息子で、彼もわたしと『フラジール』やったり『ヨコハマ買い出し紀行』読んだりして、廃墟ファンに育ちました…なんかすいません…
この監督が、2007年に日本でも上映された『いのちの食べ方』を撮った人だと聞いて、是非観たい!!と、日曜日に家族で出掛けました。
『いのちの食べ方』は、話題になったし、観たい気持ちとコワイ気持ちがせめぎあって、子育て時期でもあり(子どもと一緒に…という選択肢は内容的にわたしにはなかった)やめたんですが、今なら息子と観て置くのもいいかも…まぁ、10年経ってしまったんで、現実の方が変化してしまってるかも知れないけど。
この新作はこれから順次地方上映されるようなので、お勧めします。
と言っても、娯楽性は全くなく、いわゆる廃墟ファン向けの美麗映像集と言うわけではないのを言い置きます。
BGMも語りも全くないです。観る人に全て委ねる映画です。
いや、本来映画とは全て、というか、作品とは押し並べてそういうモノかもしれませんが…
それでもベラボウに美しいです!
以下、ややネタバレなので、下げて置きます。
まず冒頭が、廃墟というのは失礼なんじゃ?という、ちょっと寂れた地方の町の風景から入ります。
うん、ウチの近所にもこんな街角あるよ…?って、腑に落ちない気分で観ていて、ハッと気付く。
これ、避難区域だ。
ここの撮影の為に福島に入ったのが2013年らしいので、まだ生活の残像が生々しいのです。
その場面の後に続くのが、廃劇場を舞台から客席に向かった画像です。
つまり、わたし達観客は時間というフィルターを挟んで朽ち果てたいつかのこの場所と向き合っている…
そんなシンメトリーな場所に居る事にゾクリとしました。
壊れた風景はいろんな感情を掻き立てて、混沌とした『生』を感じさせてくれて、一色じゃない事に安心させてくれるんです…
たまたま、トークイベントのある回に間に合って、軍艦島に同行したキュレーターさんの話とかも聞けて良かったです。
DVDになるかなぁ~…?なったら欲しいです♪
もっと読む→
たくさんのありがとうを…
自分が胸を高鳴らせた物語りたちを、自分の幼い子どもに引き渡せた事、わたしの人生で数少ない誇れる業績です。
その息子から、絵をあげた直後に訃報を聞かされました。
覚悟はしてました、ご自身も後進や読者への思いやりに満ちた言動から、やわらかくサヨナラを伝えていたように感じていました。
写真は3年前の、処女作『だれも知らない小さな国』私家本の復刻版、ご自身のサイトでの限定通販でした。
たまたま息子が通った高校が作品の舞台のある町で、地元のフリーペーパーで復刻の記事を読み、申し込んだものです。
息子は今も時々、その町にフラリと遊びに行きます。
楽しい高校生活を送った町は、彼にとって、懐かしい大切な場所になったようで、よかったなぁ~…と思います。
たくさんの思い出を
ありがとうございました。
空の上から、見守って下さいね。
もっと読む→
逆転裁判15周年おめでとう!(追記)
10周年からもう、5年!?
速いものですな~・・・
あの日、5発売決定が発表された会場のどよめきと歓声が今も記憶に鮮やかです。
・・・なのにその5も6も、大逆転も、クリアしてなくて、申し訳なさでイッパイでした、ごめんなさいタクシュー・・・
でも、また生で見られて感激でした・・・♪
いや~
今回の会場はディズニーランドの隣でエライ立派なシアター、音響が凄く良かったなぁ~
ゲストも内容も贅沢でしたが、わたしあんまり声優さんを存じ上げないんで、もう少し製作陣の話も聞きたかったな・・・
そして今回はトノサマン無かったのが残念でした・・・
でもね!
入場時にもらえるDVDに、念願の!10周年イベントの様子が収録されてる!!
やったーーー!!
まだ見てないけど、これ本当に熱望してたんで、嬉しいです!!
水木一郎アニキのトノサマン、素晴らしかったし、タクシュー他カプコン社員のギターも、熱が伝わって感動したし、・・・収録されてるといいな・・・
入場前に物販で、ナルホド君のりゅうちゃんキーホルダーを買いました♪
思ったよりでかくて笑いました♪
大逆転2発売決まったし、1やらなきゃ・・・
しかし、ホームズくんの声がシノの声優さんだとは・・・まぁシノほとんどセリフないしね・・・テンションが真逆でおかしかったです♪
あ!今日シノ誕生日だね!!おめでとう♪
追記
DVD見ました。
残念ながら水木一郎による『大江戸戦士トノサマン』も、カプコン社員有志による『LOVE☆LOVE☆GILTY』も、収録されてませんでした~…悲しい…
両方吹き替えでした、カラオケ付きでした、う~ん…いらない…
もっと読む→
Miitomoが来ました♪
が!
最近、挙動不審だった家族のスマホをいよいよ買い換える事になり、ついでに家族全員の契約プランを見直したら、安さ最優先でガラケー継続してたはずのわたしのプラン、現状だとパケ放題を辞めてガラケー+パッドにした方が2000円程安くなる…って判明して、切り換えました。
ですから、やって来たのはレノボというパッドですが、Miitomo出来るというので、早速!
パッドなんで、友達登録とかしないでひたすらMiiと遊ぶだけです、でも、ちゃんとトモコレからがっちゃんも呼べた♪
一緒に写真も撮れる♪
うれしい♪
…コインはもうないけどね!
パッドは家族共有なので、ここに来る事もない(履歴付くから)独り遊びですが♪
お絵描きアプリも見てみたけど、ちょっとデジ絵表示久しぶりで抵抗感バリバリ…振り出しに戻った感じ…
評判のいいメディバン?とやらも入れてみたけど、取っ付きが…
また一から操作覚えるの苦痛~…
多分まだ3DSで描くと思います…
8日発売の『Miitopia』、体験版から自作Miiを投稿出来るので、何人か投稿してみました♪
さっき、『うきょう』さんも作ってみた♪作るのも、それが動くのも楽しい♪
もっと読む→
Miitopia(ミートピア)超期待!!
ヅラ子でクリアしたので、「おさげなめんな!」パチエちゃんを投入しました~♪
Miiが大好きなわたし、先日ニンテンドーダイレクトでチラッと発表されたらしい新タイトルが気になってます!
年内に出るの!?多分買う!!
ああ、しかし、11月にはポケモンも出る…
息子がTGSで仕入れた情報によると、なんと!!ナルティも出るらしいよ!ストーム4で『完』て出たのにな!歓迎だよ!
『大逆転裁判2』製作決定って大々的に発表されたらしいけど、みんな知ってるよね~…話、完結してない…ソレは息子が買うとして~…
『トリコ』は誰が買うのかしら…?
逆転裁判と言えば、アニメ次が最終回ですね♪
霧緒さんの眼鏡パリーン!が無くて残念だ!
DVDは息子が買ってます、来年の『15周年特別法廷』には二人で行く事になりそうです、先行予約抽選に申し込んだらしい。
マジで母と行くのか…いや、元々はわたしがはまってたのが伝染したんですが、「オタク度が違う人と行っても楽しくない」ってアータ…正論だけども…
思えば『10周年』の時も二人で行ったのでした、受験だったのにね…
案外この先『20周年』『25周年』とかも一緒に行ってたりして…ありそうで笑えない…
まぁ、本人がいいならいいけども。
とにかく、Miitopiaが気になる~♪
もっと読む→
帰って来ました~♪
メイン目的だった雲海も、運良く見ることが出来ました♪
ちゃんと下調べしていかなかったので、カーナビの誘導のままのルートで宿を目指すと、実は先の台風と大雨で被害が甚大だった地域を突っ切る形となり、期せずして自然の猛威を体感する旅となりました。
数日、場所によっては前日まで通行止めだったらしく、いたるところに自衛隊や作業車両が居て、道路の補修作業中でした。
野次馬みたいな形になって心苦しい・・・けど、これは見ておくべきとも思って、あちこちで車を止め、削り取られた道路や橋、丸めたアルミホイルみたいなガードレールを呆然と眺めていたら、TV局のクルーにインタビューされかかって地元民じゃない事を理由に辞退しました。
旅先でもらったマップを見て立ち寄った南富良野の道の駅も、空知川の氾濫浸水の為休業中で、広い駐車場には復旧作業の関係車両がたくさん停まっていました。
駐車場も、綺麗に排水されていましたが、残った土が乾いて風に舞い上がる様は、業務を停止してる周囲の店舗と合わせて寂しい風景でしたが、たくさんの重機が入って、絶え間なく復旧を進めてる、力強さを感じました。
その少し先に映画「鉄道員ポッポや」のロケに使われた駅があったので、立ち寄りました。
隣の観光センター?で購入したのが添付の小枝鉛筆です。
この施設も被害を受けながら、地域の支援もしているようで、新しいモップを搬入したり、打ち合わせしてる人がいたり、観光ムードではなかったのですが、展示されていたこの小枝を加工した鉛筆がとても可愛くて、一つ250円と安かったし、全部買いたい位でしたが、人気もあるらしいので、それは申し訳ないと、これで我慢・・・
本物の小枝の、個性的な形や色、ひとつひとつ木の種類が書き込まれているのがありがたいです♪
リサイクルのエアキャップでひとつひとつ、折れやすい先をカバーして頂き感謝です!
この駅のある根室本線は、この近くの線路被害で運休してました。
道内は線路の分断で被害総額40億との新聞記事も・・・
物流をトラックに切り換える為に、道路の復旧を優先されていたのかも。
かつてローカル線路愛で北海道を旅した身としては、少なくなってしまった道内の路線の、更なる廃線計画を聞くのはツライ・・・
でも、費用対効果を考えると重荷なのも解る・・・でも・・・
電車の走る風景には、何とも言えない暖かさがあるので、出来れば残して欲しいと願ってしまいます・・・
南富良野には激甚災害指定がされるような記事もみました。
復興を、祈ります。
もっと読む→
祝♪重版!!24日だよ!
今日、予約してきたよ♪ホクホク♪
ピアノ用楽譜も出てたらしい、知らなかったけど夫が買って来た!
息子は趣味で楽器をいじるので、いろんな楽譜を入手してますが、時代は耳コピらしくて、公式楽譜出る前に動画サイトでバンバン弾いてますね、スゴイ!
因みにイカ語の歌詞付き!シールも付いてた♪
明日一泊で親元に行きます。一人で。
いろいろ訳ありで、わたしの最大のストレスですが、頑張って来る!
もっと読む→
重版希望!!『スプラトゥーン』
「売り切れで、出版元にも在庫がなくて、取り寄せも予約もお受けできない状態です…」
ええーーーー!!マジでぇーーー!!
「現在、重版するか協議中みたいです、本日ほかのお客様にも問い合わせ頂いたのですが…」
店員さんちょっと嬉しそうだ。
わたしも嬉しい♪
第1話はネットで公開してたので、わたしも読みましたが、とてもいい出来で、コミックス化したら絶対買おう♪と思ってたから、そう思ったイカプレイヤーがきっと版元の予想を越えて即買いしたんだな、きっと…
頼む!!
重版プリーズ!!
読みたいよ!
とりあえず昨日発売だったナルトのノベルと、トワプリのコミカライズを購入♪
ノベルはミライちゃん視点でカカシ&ガイ先生コンビとの基本ドタバタ珍道中の合間に関係各位との思い出や亡き父アスマへの思い、自身の覚悟へと導かれる内容でした。
劇場版『THE LAST』でキーパーソン的な存在感だったのに、『BORUTO』には…出てた?な扱いだし、本誌でも、登場早々この旅行に行っちゃうし、あれ?って感じでしたよ。
ちょうど世代の狭間の架け橋的な年代ですね。
だからこそ、上世代にも下世代にも繋がっていて、作中に贅沢にお馴染みキャラクターが登場して、華やかな展開です♪
特にわたしには、奈良家の皆さんとのやり取りが嬉しい♪
そうか~そうね~♪シカダイにとっては姉的存在だっただろうね~♪
ミライにとっては亡き父の愛弟子で、自身の師であるシカマルは憧れの存在だったのかもしれん…としたら、テマリに対しては複雑な感情を抱いていたかも…?
と、いろいろ妄想のネタを仕入れました♪
ミライの母、紅の弟子であるシノの報われなさ、キバの残念さも織り込まれて、思わず頷く…うんうん…
そして、帯の広告でTVアニメが冬までは続くらしい事も嬉しいさぷらいず~♪
もう話し残ってないから、秋で終わるかと思ってたから~♪嬉しい~♪
TVアニメで例のカカシ顔バレ爆弾炸裂した?まだ録画見てないんですけど、NARUTO展行ったから知ってるのよ♪
そして明日また本屋に行くよ~♪
『BORUTO』第1巻と『銀魂』最新刊発売だから~♪
もっと読む→
ありがとうございます×30000
お立ち寄り頂いた全ての方々にありがとうございます!!
人様を数で表現するのは不遜だと感じて、2万の時は公表しなかったのですが、今後最大桁が回る日が来るかわからないので、この機会に感謝を伝えたいと思います…
今はいない方たちも、たまにしかいらっしゃらない方たちも、無論今も見棄てず気にかけて下さってる皆さんも、テストユーザーさんも…
本当にありがとうございます♪
見てもらえる…というこの場所『ちぃ』にもありがとう♪
今は3DSでチマチマ描く異端絵描きですが、お絵描きは生きる命綱なので、見てもらえるのはモチベーションになります。
同時に、他のお絵描きさんたちが、楽しく時に悩みながら描いてる姿をうかがう事で、励まされます。
キリ番特典とかありません、すいません!
最近、お題も参加してません、ごめんなさい!
フレンドさん達へのハピバ絵も、描けてないです、申し訳ない!
色々思う所はあるのですが、一番は片手落ちになるのが自分のメンタルに響いて描けなくなる…
『べき』が入ると描けなくなるヨワヨワモチベーションゆえに、徐々にフェードアウトです…
あまり交流しないのは本末転倒かもしれないですが、自分の毒を自覚しつつ今後もマイペースで描いて行きたいなぁ~…♪
もっと読む→
移り変わり
道中の大きな工場が撤去になってて、ここはどこ?状態に…
ここの煙突がなかなか素敵で、何枚か写真にも収めたんですが、なくなっちゃってガッカリ…
敷地がほぼ更地になったら、向こうの道路の街路樹が見えるようになって、一気に緑化!
見慣れない景色にも、そのうち慣れて、あの可愛いツイン煙突も忘れちゃうんだろうな…
変わるモノ変わらないモノ…
時間が出来たらやりたい、と思ってた事も、自分のモチベーションが下がってなかなか出来ないですね~…
変わらないのは我愛羅への愛くらいですね~♪
300円ショップで、使いでがあって気の利いたエコバッグがないかなぁ~…と探していて見付けたシリコンがま口、この半透明にラメという質感に心を奪われ、一旦店を出たものの戻って買ってしまいました~
そうだ、今も持ち歩いてるチビ人形のケースにすればいいじゃん♪
てことで、久しぶりにパチリ
人形も、新しいのを作りかけてるのがいくつかある…けど、なかなか動き始めるスイッチが入らないのよ~…
今回は3DSにも入れた旧作キラデコで撮影してみました。
キラキラ加工が楽しくて、DSiに入れてずいぶん写真撮りました♪
3DS向けに新作が出て、そっちもDLしてますが、スタンプやコロコロは引き継がれてないものも多いのが残念で、旧作も買いました♪もう配信終了したかも。
でも、旧作は3DSに記録した画像を後から加工するのがちょっと面倒で、使いにくいんですけど…
実験兼ねてちょっと使ってみました。
旧作は縦持ち仕様なのもちょっとアレなんです、コロコロのハートとか縦になっちゃうからね~…
もっと読む→
イカ、よろしく~~~♪
でもCDのこのディスクデザインがイカしてる!
まだ、後半SE聴いてないですが、いいです!
既に『スプラチューン』に収録されてる曲も、ライブアレンジはカッコいいですね!テンポも違うし、まぁ、動画はタダで見れるし、アミーボ使えばいつでも踊ってくれるしアングルも自由に寄れるしね、台所で聴くにはCDの方がいいけどね…MC聞いてると二人の姿が目に浮かぶ…♪
アオリちゃん、キャピキャピだな~♪
ホタルちゃん、…おっさん?
聴いてると描きたくなりますね~♪
BORUTO効果で我愛羅とシンキも描きたくて描いてます♪
『義父上』発言で色々妄想ビックバンです♪
昨日でリハビリ終了となりました♪
いやぁ~…辞めた時点では、マトモに歩けるようになるのか不安な位でしたが、多少の違和感が残る程度に回復して、理学療法士先生には感謝です!
ただ単に過酷な肉体労働から離脱した、というのも大きいとは思いますが…
ナンチャッテスクワットは続けるつもりです。
暑いから散歩も危険なんでね…
ポケモンGO!のニュースを見るたび、またか…またスマホじゃないわたしは蚊帳の外だぜ…と淋しい気分を味わってますよ~…
これで新作SUN&MOONもきっと売れるだろうから、岩田さんも天国で安心してね♪もう一年なんだね…
もっと読む→
65件中 1件〜20件を表示
次を表示