ちーずブログ
cbm-c64
5件中 1件〜5件を表示
雑記@dec26/2020
先々月、ふと、ジャンクパーツ漁りに行ったHardOffで、なんとなくPS2用の処分品ソフトを見たら、何となく毛色の違うモノが出てたので、気になってしまい、数点購入。(ま、¥100だったし) その中に、Zill O'll infiniteが有って、<直撃> ひたすら、ベストエンドを目指して、ガシガシやってたという・・。 (まぁ、ベストエンドと云っても人それぞれな気もスr) メインキャラデザインの末弥純氏の絵柄がもともと好きだったのも有って、・・色々とやられますた。(日本版/FCのWizardry3部作の時からなんす。) 勢い付いて、今月、psp用のplusも新規にDL購入したという・・。(Vitaでサクサク遊べます) 個人的には、今年はウルトラマンZと、Zill O'll infiniteに出会ってしまった年の印象が強いものとなりましたねぇ。
雑記@Sep5/2020
先月、茶の間のPS3がTorne専用になってしまってるので、自室用にと、旧型HHなPS3を本体のみ¥2.2k(税込)で購入。 20GなHDDをインバースネットの半額セールで¥0.4kで買った、320G/7200rpmな富士通の2.5inでは珍しいものに交換。 ・・で、遊んでたワケですよ。 投げ売りの北斗無双とか買ったりなんかして。 幻闘編のジャギ編で珍遊記を連想したりなんかして、 ・・・で、今Diablo iiiやってます。
雑記@2019dec01
お晩でございます。 ここのところ、DungeonCrawl StoneSoupをば、 手を変え品を替え攻略目指すも、乱数の引きが弱くムキーッってな具合でやっとりまして、プレイヤーレベル13程度で壁にぶつかり死亡を繰り返す毎日です。 まぁ、単身殴り込み状態だからねぇ・・。 ああ、もう師走か・・なんとか㌣・・orz ついで: こないだ、左下親知らずが疼いて歯科に行って見たらば、どうやら抜かなきゃならなくなってた様子でした。 もともとの状態が厄介なモノ(前に向かって奥歯を押すように出てくるアレ)なんで、口腔外科の領域の処置が必要な様子。 本来なら、その歯科医院に口腔外科担当のセンセが廻ってくる日曜日・・今日の処置になるのでしょうが、枠が一杯で来週(dec8)に廻るそうな・・。 だが、渡された薬は3日分・・むぅ・・・。
MD/MCD
モニタ置くのに良さげな場所が空いたので、ムラっ気起こして、 「予備用で保管してたアナログチューナーの付いた19インチモニタ」に、長い間放置していたMD(メガドライブ)/MCD(メガCD)を繋いでみた・・ ・・・ら、素直に動いてくれない。 10年くらい放置してたから、当然といえば当然か・・。 MD本体は、端子にエレクトリッククリーナー吹いて、ベビー綿棒で拭き取り。 その後、更に接点復活剤+ベビー綿棒で、接点一つづつ磨いて復活。 カートリッジは、ベビー綿棒では役不足なので、普通サイズのモノで同じように。 問題は、MCD(第一世代)。 制御部に不具合はない様子だけれども、メカ系のトラブルでガガガガと異音を発し、ディスク読み込みが出来なくなっている様子。 ググって対処法を見つけはしたけれども、こりゃ・・・後日だな・・・状態。 いや、でも、久しぶりのPhantasyStar4やコラムスに、「おお」となっとります。 ・・・同じモニタに、サターンも繋ごうか。
雑記@2017/jul/19@win7
実は、5月にインバースネットで、PSVitaも手に入れてました。(@¥7.5k) *jul/20訂正)小数点打ち忘れ・・・orz(小数点無きゃ、\75,000になってまう。) で、GundamBreakerと、同2をやってたり。 今月、ウェルカムプライスになってた、同3を買って遊んでたりします。 前2作よりも、機体(ガンプラ)の弄れる幅が相当大きくなり、そっちの方の時間がプレイ時間より多くなったりしてます。 (ええ、ガノタっすよ。) 同じサーベルでも、割り当て基本モーションが3~4種有ったりして、機体の性格付けが捗りますのぉ。 フェンシング系モーションのモノがドロップで出たので、それっぽくならね~かなと、組んでみたのがこいつ。 Fencerなんて名前付けてます。 んで、出撃デモの頭部アップ。 1周目はクリアは簡単ですが、2周目からが、上級グレード(MG)のキットが登場する本番な感じですな。 即死回避の強化必須になるという・・・。 同じモーション繋がりで、もいっちょ・・って、ワルノリをかます。 Etoile de la Seineとか、付けたけど・・・。(若い子置いてけぼりっすな。orz)
新着日記一覧 (タグ:ゲーム)
5件中 1件〜5件を表示
01:39
雑記@dec26/2020
先々月、ふと、ジャンクパーツ漁りに行ったHardOffで、なんとなくPS2用の処分品ソフトを見たら、何となく毛色の違うモノが出てたので、気になってしまい、数点購入。(ま、¥100だったし)
その中に、Zill O'll infiniteが有って、<直撃>
ひたすら、ベストエンドを目指して、ガシガシやってたという・・。
(まぁ、ベストエンドと云っても人それぞれな気もスr)
メインキャラデザインの末弥純氏の絵柄がもともと好きだったのも有って、・・色々とやられますた。(日本版/FCのWizardry3部作の時からなんす。)
勢い付いて、今月、psp用のplusも新規にDL購入したという・・。(Vitaでサクサク遊べます)
個人的には、今年はウルトラマンZと、Zill O'll infiniteに出会ってしまった年の印象が強いものとなりましたねぇ。
もっと読む→
01:28
雑記@Sep5/2020
先月、茶の間のPS3がTorne専用になってしまってるので、自室用にと、旧型HHなPS3を本体のみ¥2.2k(税込)で購入。
20GなHDDをインバースネットの半額セールで¥0.4kで買った、320G/7200rpmな富士通の2.5inでは珍しいものに交換。
・・で、遊んでたワケですよ。
投げ売りの北斗無双とか買ったりなんかして。
幻闘編のジャギ編で珍遊記を連想したりなんかして、
・・・で、今Diablo iiiやってます。
もっと読む→
01:41
雑記@2019dec01
お晩でございます。
ここのところ、DungeonCrawl StoneSoupをば、
手を変え品を替え攻略目指すも、乱数の引きが弱くムキーッってな具合でやっとりまして、プレイヤーレベル13程度で壁にぶつかり死亡を繰り返す毎日です。
まぁ、単身殴り込み状態だからねぇ・・。
ああ、もう師走か・・なんとか㌣・・orz
ついで:
こないだ、左下親知らずが疼いて歯科に行って見たらば、どうやら抜かなきゃならなくなってた様子でした。
もともとの状態が厄介なモノ(前に向かって奥歯を押すように出てくるアレ)なんで、口腔外科の領域の処置が必要な様子。
本来なら、その歯科医院に口腔外科担当のセンセが廻ってくる日曜日・・今日の処置になるのでしょうが、枠が一杯で来週(dec8)に廻るそうな・・。
だが、渡された薬は3日分・・むぅ・・・。
もっと読む→
22:49
MD/MCD
モニタ置くのに良さげな場所が空いたので、ムラっ気起こして、
「予備用で保管してたアナログチューナーの付いた19インチモニタ」に、長い間放置していたMD(メガドライブ)/MCD(メガCD)を繋いでみた・・
・・・ら、素直に動いてくれない。
10年くらい放置してたから、当然といえば当然か・・。
MD本体は、端子にエレクトリッククリーナー吹いて、ベビー綿棒で拭き取り。
その後、更に接点復活剤+ベビー綿棒で、接点一つづつ磨いて復活。
カートリッジは、ベビー綿棒では役不足なので、普通サイズのモノで同じように。
問題は、MCD(第一世代)。
制御部に不具合はない様子だけれども、メカ系のトラブルでガガガガと異音を発し、ディスク読み込みが出来なくなっている様子。
ググって対処法を見つけはしたけれども、こりゃ・・・後日だな・・・状態。
いや、でも、久しぶりのPhantasyStar4やコラムスに、「おお」となっとります。
・・・同じモニタに、サターンも繋ごうか。
もっと読む→
00:31
雑記@2017/jul/19@win7
実は、5月にインバースネットで、PSVitaも手に入れてました。(@¥7.5k)
*jul/20訂正)小数点打ち忘れ・・・orz(小数点無きゃ、\75,000になってまう。)
で、GundamBreakerと、同2をやってたり。
今月、ウェルカムプライスになってた、同3を買って遊んでたりします。
前2作よりも、機体(ガンプラ)の弄れる幅が相当大きくなり、そっちの方の時間がプレイ時間より多くなったりしてます。
(ええ、ガノタっすよ。)
同じサーベルでも、割り当て基本モーションが3~4種有ったりして、機体の性格付けが捗りますのぉ。
フェンシング系モーションのモノがドロップで出たので、それっぽくならね~かなと、組んでみたのがこいつ。
Fencerなんて名前付けてます。
んで、出撃デモの頭部アップ。
1周目はクリアは簡単ですが、2周目からが、上級グレード(MG)のキットが登場する本番な感じですな。
即死回避の強化必須になるという・・・。
同じモーション繋がりで、もいっちょ・・って、ワルノリをかます。
Etoile de la Seineとか、付けたけど・・・。(若い子置いてけぼりっすな。orz)
もっと読む→
5件中 1件〜5件を表示