Nosysoft.jp ブログ

底辺絵師のブログです。

プロフィール

修行中のイラストレーターでございます。

1月のカレンダー

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

過去の日記

日記タグ一覧

 

日記一覧 (2014年1月)

6件中 1件〜6件を表示

01月29日
03:20

ゲーム作りの参考にDEAD SPACEというゲームを買いました。
シンプルなゲームですが、敵を倒すのにピンポイントで手足の部位破壊をしなければ、永遠追いかけてくる恐怖。
面白いですが、心臓に悪いです。

人間の死体を乗っ取り敵化してしまうので、死体を見つけたら、前持って手足を破壊しておかないといけません。
この辺りの事情で日本語版は発売禁止になっています。

描画もかなりエグいので、ホラー耐性ない方はやらないことをお勧めします。

01月19日
17:04

今年から月代わりで絵を描く事になるゲーム派さん。
トップバッターは私です。
ラフが出来ましたが、まぁ…2月ならこれしかないですよね。

01月15日
03:19

仕事帰りに酒を買おうとレジに行ったら
「20歳越えてますよね?」と聞かれ身分証明書の提示を求められる。
20どころか、もうすぐ40越えるんですが…。

若返ったということで納得しておこう。

01月06日
02:59

unityでゲーム作り3日目。
簡単なオブジェクトを作り物理エンジンを試す。
面白いです。ほぼノンプログラムで物理が扱えるのは私みたいな素人には嬉しいです。

残念な部分は影と水の表現がショボそうな事。
有料ライセンス取得で解決するらしいのでお金を貯めよう。

あと、JavaScriptも少し触り大まかなゲーム作りの流れを勉強しました。

01月04日
11:46

えー、これから3Dゲームを作る訳ですが、Unity単体ではポリゴンの編集が難しい感じがするので、同じく無料のShade 3D for Unityを覚えることにしました。

Shade自体は昔触っていたので大丈夫だろうと思っていたのですが、大分インターフェースが変わってる。

とりあえず昔作りかけのΖさんの読み込んで遊ぶ。

01月02日
03:00

今年もよろしくお願いします。

大分画力も上がった事ですし、本業のゲーム作りに入りました。
ですので、少しイラストの方はおやすみします。
プログラム関連の要件山積みなので。

unityの教本を買いました。
やっとこさ欲しかった開発環境が手に入りました。
開発中のアドベンチャーゲームはこっちに以降します。
wiiのフラジールみたいなのが作りたいのです。

あと頓挫中のRPGも、こちらはレトロ風で行きたので現状維持で。
しかし、ウルフエディタに変更するかも。

6件中 1件〜6件を表示