Nosysoft.jp ブログ

底辺絵師のブログです。

プロフィール

修行中のイラストレーターでございます。

6月のカレンダー

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

過去の日記

日記タグ一覧

 

新着日記一覧 (タグ:日記)

80件中 1件〜20件を表示

次を表示

03月10日
03:48

久しぶりのパンク。
自転車のパンクには何種かあります。

劣化によるバースト。
釘などが刺さるパンク
空気圧が低く段差などに乗り上げるときにリムにチューブが当たって穴が空くパンク。

今回もイオンバイクでサクッと直してもらったので詳しくは分からないですが、空気は十分あったし、工事中の道を良く走ったので何か刺さったのだと思います。

ロードバイク用のタイヤは高圧で破裂の可能性もあるので、チューブ丸ごと交換になりました。

お金かかるから自分で交換出来る様にはやくなりたい。

01月15日
03:19

仕事帰りに酒を買おうとレジに行ったら
「20歳越えてますよね?」と聞かれ身分証明書の提示を求められる。
20どころか、もうすぐ40越えるんですが…。

若返ったということで納得しておこう。

01月02日
03:00

今年もよろしくお願いします。

大分画力も上がった事ですし、本業のゲーム作りに入りました。
ですので、少しイラストの方はおやすみします。
プログラム関連の要件山積みなので。

unityの教本を買いました。
やっとこさ欲しかった開発環境が手に入りました。
開発中のアドベンチャーゲームはこっちに以降します。
wiiのフラジールみたいなのが作りたいのです。

あと頓挫中のRPGも、こちらはレトロ風で行きたので現状維持で。
しかし、ウルフエディタに変更するかも。

12月25日
03:23

ゲーム派さん用のナビゲートシステムの立ち絵。
服が未完なので素体ですが(バストトップの位置決めにポッチ描いてるので黒消し入れてます)、一通りまとまる。
表情の組み合わせ数1800通り以上。

システムは、おみくじゲームやゲーム派絵師さんのイラスト紹介など盛りだくさん。

その代わり正月用イラストはおやすみです。

12月16日
03:17

プログラマーと言う程の仕事じゃないけど、暫くはスクリプトと戦います。
昔取った杵柄なので、すぐに終わるだろう。

12月12日
03:50

一日サボる画力というか感覚が鈍ります。
構図などは時間を置いた方が良い時も有りますが、落書きでも良いので絵は描き続けた方が良いと思います。

12月02日
03:25

艦これの記事の時に色の話しを書きましたが、CMYKのチェックをしたいので今回Photoshopを購入しました。
私は月額1000円の契約でとても安いですがPhotoshopしか使えません。
フル契約月額5000円でイラレ含む全てのソフトが使えるので余裕がある人はフル契約が良いでしょう。

ゲーム派絵師さんのファイルチェックもさせられるだろうから今回、取り急ぎ契約。

1000円は確か今日までです。気になる方はすぐにチェック!
CS3以降を持ってたらもちょっと余裕があったとおもう。

12月01日
03:31

今年は正月気分を抜かないが目標でしたが、去年に比べ浮き沈みは余り無かったとおもいます。

なお、来年の目標は
魂を燃やせ!
に決定致しました。
まだ挨拶には早いですが、今後ともよろしくお願いします。

11月30日
07:22

今回、艦これのカラー同人本のお誘いが有り、一枚描いています。

紙に印刷されるのでカラーマネージメントや色空間の管理が面倒です。
特に今使っているクリスタはCMYKに完全対応しておらず大変。
まだラフなので今はまだ良いが・・・

11月16日
19:01

皆さんは絵描き作業中はどんな格好ですか?
私はトランク一枚の時が多いです。
袖とか首周りに布がまとわりつくとウザったく集中力が落ちるのです。
下は特に厚手で無ければ問題ないので、今年の冬はタイツタイプのヒートテックの下着にしました。

上半身裸でタイツ姿なので家庭内での私の呼び名が江頭になってしまったのは言うまでもない。

11月12日
03:40

激痛が走る奥歯を抜く。
最近の医療は凄いですね。無痛で終わりました。
メリメリ音がするのが怖かったですが…

家帰っても出血が止まらず、テンション下がる…


艦これの特集してた本を買って帰ったが読む気も起きず、寝ました。

まだ、少し血の味がする。

11月10日
03:37

夢シスの正月用イラストを描きはじめる。
絵師の集まりの話が進まず大変。
艦これの同人イベントのお誘いが来る。
BiNDがバグる
商業の仕事依頼メールがくる。
ボケてにボケを投稿するも惨敗。

ここ数日忙しいのです。

11月08日
19:38

今まで使ってきたPCを思い出してみたが、はっきり覚えてるものと形さえ思い出せないものまである。

あと何台かあった気もするが・・・

パナソニック MSX2 FS-A1
Macintosh Color Classic II
sharp ノートパソコン メビウス
PC-9821Xa7
PC-9801VM
VALUESTAR NX R
NEC VALUESTAR T VT300/0D PC-VT3000D
NEC LaVie Z ZERO HALLIBURTON LZ300/1A
Power Macintosh 8500/150(G3)
iMac G3(第一世代)
パソコン工房製PC
自作PC1 Pentium III
自作PC2 Core 2 Duo
自作PC3 Core 2 Duo
Mac mini (Mid 2007)
dynabook N200/02AC
Mac mini (Mid 2011)
vaio C VPCCA

あなたはどの世代?

11月05日
10:06

鞄に入れてたのでちょっとつぶれてますが、
今日発売のエリザベスまんを食べました。
おっさん味という可能性も疑いつつ食べましたが、やはりすき焼き味で美味しかったです。


中身・・・ちゃんと肉が豚なのが泣かせます。

10月31日
03:24

自転車を新調してからの初パンクです。
出勤途中なのでそのまま徒歩で職場へ。
途中走ったり(足で)したので足が痛い。多分明日は筋肉痛。

修理ですが、ロードバイクのパンクは初めてなのでとりあえず自転車屋で治してもらいました。
見事に絵に描いたような釘が刺さっていて笑ってしまいました(^ ^)

10月30日
03:14

もやしもんにハマりました。
やや話しが脱線したりしますが、面白い。

特に蛍のヤキモチ?が可愛い過ぎて新しい扉を開いてしまいそうです。

10月28日
03:18

@マンガ塾というオンラインスクールを受講してます。
と言っても、直接指導とかじゃなくカリキュラムに沿った動画が見れるだけですが。
追加料金を払い一応課題を提出して採点してもらえるシステムもある。まだ利用してないけど。

月500円で文字でなく実際の描く手順を動画で見れるのは面白い。

10月27日
02:40

休みの2日間を利用してMacのファイル整理をしました。
iDocument 2と言うファイル管理ソフトを導入して一括管理。
いらないファイルを処分で大分スッキリしました。

Kindle本の出版の勉強をしながら作業してたので、疲れました。
コミックなら比較的簡単に出来る様なので、Kindleで同人誌とか作ってみたいです。

10月23日
16:23

早速、OS X Mavericks を試して見ましたが、幾つか不具合あったので、元に戻しました。
まず、Ustreamのアプリが起動しなくなり、クリスタでは描画中にレインボーカーソルが多発で絵描きに集中出来ません。

もう少し安定するまで待ちます。

10月21日
03:16

http://www.nosysoft.jp/cn6/artclub.html
美術部のページも下地を作りました。

メンバー制のページも予定しております。
特に目立った活動はしませんが、参加ご希望があればメッセージ下さい。

80件中 1件〜20件を表示

次を表示