ちーずブログ
ホーム
プロフ
日記
イラスト
会員登録
お絵かきな日々
もっぱらちぃの中に生息してます。
かのん
プロフィール
元々はアナログ派です。
最近ペンタブがいかれて、現在はほぼ3DS(ニンテンドー)でのお絵描きです。
2次創作が多いと思います。
描くことの快楽で生きるエネルギーを得ています。
ちぃで晒して、見てもらって、何某かのリアクションを貰えることは、次を描く動機に成ってくれるので、大変ありがたいです(^-^)
技術的な事やメンタルな事も話せる、得難い場所です。
リアル友達も出来ました♪
以前の日記は、ちぃ内のみに設定変更致しました。(マイフレンドのマイフレンドまで)
今後も差し障りのない話題は外部へも垂れ流します。
<
7月のカレンダー
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
過去の日記
2025年7月の一覧
2025年6月の一覧
2025年5月の一覧
2025年4月の一覧
2025年3月の一覧
2025年2月の一覧
2025年1月の一覧
2024年12月の一覧
2024年11月の一覧
2024年10月の一覧
2024年9月の一覧
2024年8月の一覧
2024年7月の一覧
2024年6月の一覧
2024年5月の一覧
2024年4月の一覧
2024年3月の一覧
2024年2月の一覧
2024年1月の一覧
2023年12月の一覧
2023年11月の一覧
2023年10月の一覧
2023年9月の一覧
2023年8月の一覧
2023年7月の一覧
2023年6月の一覧
2023年5月の一覧
2023年4月の一覧
2023年3月の一覧
2023年2月の一覧
2023年1月の一覧
2022年12月の一覧
2022年11月の一覧
2022年10月の一覧
2022年9月の一覧
2022年8月の一覧
2022年7月の一覧
2022年6月の一覧
2022年5月の一覧
2022年4月の一覧
2022年3月の一覧
2022年2月の一覧
2022年1月の一覧
2021年12月の一覧
2021年11月の一覧
2021年10月の一覧
2021年9月の一覧
2021年8月の一覧
2021年7月の一覧
2021年6月の一覧
2021年5月の一覧
2021年4月の一覧
2021年3月の一覧
2021年2月の一覧
2021年1月の一覧
2020年12月の一覧
2020年11月の一覧
2020年10月の一覧
2020年9月の一覧
2020年8月の一覧
2020年7月の一覧
2020年6月の一覧
2020年5月の一覧
2020年4月の一覧
2020年3月の一覧
2020年2月の一覧
2020年1月の一覧
2019年12月の一覧
2019年11月の一覧
2019年10月の一覧
2019年9月の一覧
2019年8月の一覧
2019年7月の一覧
2019年6月の一覧
2019年5月の一覧
2019年4月の一覧
2019年3月の一覧
2019年2月の一覧
2019年1月の一覧
2018年12月の一覧
2018年11月の一覧
2018年10月の一覧
2018年9月の一覧
2018年8月の一覧
2018年7月の一覧
2018年6月の一覧
2018年5月の一覧
2018年4月の一覧
2018年3月の一覧
2018年2月の一覧
2018年1月の一覧
2017年12月の一覧
2017年11月の一覧
2017年10月の一覧
2017年9月の一覧
2017年8月の一覧
2017年7月の一覧
2017年6月の一覧
2017年5月の一覧
2017年4月の一覧
2017年3月の一覧
2017年2月の一覧
2017年1月の一覧
2016年12月の一覧
2016年11月の一覧
2016年10月の一覧
2016年9月の一覧
2016年8月の一覧
2016年7月の一覧
2016年6月の一覧
2016年5月の一覧
2016年4月の一覧
2016年3月の一覧
2016年2月の一覧
2016年1月の一覧
2015年12月の一覧
2015年11月の一覧
2015年10月の一覧
2015年9月の一覧
2015年8月の一覧
2015年7月の一覧
2015年6月の一覧
2015年5月の一覧
2015年4月の一覧
2015年3月の一覧
2015年2月の一覧
2015年1月の一覧
2014年12月の一覧
2014年11月の一覧
2014年10月の一覧
2014年9月の一覧
2014年8月の一覧
2014年7月の一覧
2014年6月の一覧
2014年5月の一覧
2014年4月の一覧
2014年3月の一覧
2014年2月の一覧
2014年1月の一覧
2013年12月の一覧
2013年11月の一覧
2013年10月の一覧
2013年9月の一覧
2013年8月の一覧
2013年7月の一覧
2013年6月の一覧
2013年5月の一覧
2013年4月の一覧
2013年3月の一覧
2013年2月の一覧
2013年1月の一覧
2012年12月の一覧
2012年11月の一覧
2012年10月の一覧
2012年9月の一覧
2012年8月の一覧
2012年7月の一覧
2012年6月の一覧
2012年5月の一覧
2012年4月の一覧
2012年3月の一覧
2012年2月の一覧
2012年1月の一覧
2011年12月の一覧
2011年11月の一覧
2011年10月の一覧
2011年9月の一覧
2011年8月の一覧
2011年7月の一覧
2011年6月の一覧
2011年5月の一覧
2011年4月の一覧
2011年3月の一覧
2011年2月の一覧
2011年1月の一覧
2010年12月の一覧
2010年11月の一覧
2010年10月の一覧
2010年9月の一覧
2010年8月の一覧
2010年7月の一覧
2010年6月の一覧
2010年5月の一覧
2010年4月の一覧
2010年3月の一覧
2010年2月の一覧
2010年1月の一覧
2009年12月の一覧
日記タグ一覧
3DSLLから
156
HUAWEIから
6
Lenovo
2
NARUTO
63
WiiUから
32
お絵かき
75
オリジナル
6
ゲーム
96
シカ我
9
スマホから
2
チビ我
3
トモコレ
19
ペンギンジャー
2
ポケモン
4
マイクラ
4
人形
3
我愛羅
21
日常ネタ
65
絵がない!
17
逆転裁判
6
過去絵
1
銀魂
7
4コマ
4
日記タグ一覧
3DSLLから
HUAWEIから
Lenovo
NARUTO
WiiUから
お絵かき
オリジナル
ゲーム
シカ我
スマホから
チビ我
トモコレ
ペンギンジャー
ポケモン
マイクラ
人形
我愛羅
日常ネタ
絵がない!
逆転裁判
過去絵
銀魂
4コマ
ユーザーリンク
はてなブックマークに追加
新着日記一覧
前を表示
65件中 41件〜60件を表示
次を表示
2015-12-26 14:21
『AKB48+Me』ヤリコミ日記
近藤さんもクリアしたので、6人目に晋ちゃんで始めました~♪
近藤さんも無事一位センター、AKB全員出演のアクション映画を撮影する…という、二人目コルネと同じ未来で終了。情熱を上げて人気もカンストで神8になった所が同じだからかな?チームでは左右されないようですね。
チームが違うと、定期公演でのメンツが変わるんですね!
スキルの上げ方によって、イベントでのセリフも違ったりして、凝ってます。
何しろ好きMiiだから、飽きない♪
ついついレベルを上げてしまうけど、厨二な高杉さんは極力怠惰に、ギリギリのラインで育ててみようかなぁ~♪
昨日、デコったケーキを背景に、ARライブも試しに撮影してみたんですが、何しろ十人以上が並んで踊るんで、アングルが難しいよ!
そしてもう暗くなってたから、光量が足りなくて3DSカメラの反応も不安定…家族に隠れての撮影は困難を極めたよ…コメント欄に貼っとく。
上の写真の衣装は、このゲームオリジナル曲『わたしに似てる』用の衣装です♪
曲名はきっと、Miiに引っかけたタイトルだと思う、詞の内容は違うんですけどね♪
オリジナルと思うと愛着が湧きます、振りも可愛い♪
そして、ライブモードで遊んでいて気が付いたけど、撮影用のステージは、本編で出たモノはみんな使えるんですが、実は!カメラワークやライティングはストーリーでプレイする時と違うんですね!
本編の方が格段に贅沢なライティングだし、どうして本編で写真が撮れないのよぉーーーー!!ズルイ!
てな訳で、本編も何度でもプレイしたくなる仕様ですね♪
飽きるまでは遊ぶぞぅ♪
2015-12-22 17:13
もしかすると…
Mii化したり、女装させたりしてる事に「キャラへの侮辱だ!」と不快な思いをしてる人が居たらゴメンナサイ…って、日記を書こうと思ってたら、仕事帰りにイカゲットぉぉぉーー!!
まず、イカの話。
ガチャがあればとりあえずチェックする今日この頃、最寄りのトイザらス近くに発見~♪
初めて見た…!でも、多分第一弾じゃない…イカチャームだって聞いてたし、多分これ最近の新シリーズ…
でも、いいよ♪300円だけど、チャチくてすぐ壊れそうだけど、ファンアイテムだし、バッグの持ち手とかに着けたら、さりげなくイカファンをアピール出来るよね♪
7種類ある内、5個カブリ無し、OK!
後はジヤッチくんとイカのブルーだけど、シオカラーズとタコ出たからラッキー♪
カブリ覚悟で更に回す勇気はなかったよ~…ヤフオクとかやらないんでね~…
フタ付きで、フタにはイカ(タコはタコ、シオカラーズはシオカラーズマーク)マークが描いてあるから、フタした状態でポップなデザインだ♪ベルトの柄も可愛い♪
トイザらスにイカのアミーボも並んでたし、クリスマス商戦に向けて増産ですな♪
スプラトゥーンが入ったWii-Uも、売り切れだったし、更に新たな参入イカが増える事でしょう♪
新ステージの発表もあったし、ニコニコの闘会議?シオカラーズのライブってのが超気になってます!!行けないけど!!
そして冒頭の本題。
人の感じ方は多様なので、不快だったらごめんなさい。
でも、全力で主張したいのは、キャラを貶めたいわけではなく、好きなんです!こんなイビツでも、愛なんです!
ちぃで見知ってくれてる人は、かのんがそういう、愛のこじらせ方をしてる人間なのはご存じだとは思いますが、最近、日記を外部公開にしてるんで、ほとんど居ないけど、たまたま見た人が、特にキャラのファンの人程不快かな…?と、珍しく振り返る昨今のAKB日記…
トモコレは、ちぃに来る前からはまってるので、近藤さんMiiとも、ちぃより長い付き合いです。
トモコレに好きじゃない人物を入れてる人も知ってます。
一人は、プレイしてる内に愛着が湧いて好きになったって聞きましたし、虐めて憂さ晴らししてた人は、つまんなくなってやめちゃいました。
わたしは元より、好きなキャラしか入れてない!!
むしろ、ゲームの中で生きたい…!
トモコレ語ると長いから、また今度にしよう…。
とにかく、Mii化はわたしの愛の形です♪
AKBで歌って踊る近藤さん、マジ素敵♪
2015-12-14 15:35
記念日。
今日で、ちぃに来て丸6年。
この日に向けてチマチマ描いてました。
ここに来た当初はアナログしか描けない人だったので、むしろパソコン自体わかってない人だったので、スキャナで読み込んだ絵を縮小するって事さえわからずに、バカでかいサイズで投稿しちゃってごめんなさい!
優しい人がいろいろ教えてくれたので、バカでかいアナログ絵はだいたい下げましたが、最初の絵だけは記念に残してあります。
最近は3DSで描く事がほとんどです。
『コミック工房2』は、更新で描き味が改善されました♪
そして昨日、ミバ友さんに3DSで行ける縮小サイトを教えてもらったので、若干縮小掛けてみました♪
今回も含め、いつもここに上げた時にでかくなりすぎるから、小さめのサイズを選んで描いてましたが、縮小出来れば大きなサイズでも描ける♪
まぁ、3DSですから、デカイと言ってもそうでもないと思うけど、縮小出来ればアラが目立たなくなるんじゃ…と、期待♪
ちぃでの最初の絵と呼応する絵を描きたかったのです。
今でも、我愛羅はわたしにとって大切な宝石ですが、6年経ったら大切なモノはこんなに豊かに幸せになってるなんて、当時は想像出来なかったなぁ~…
こんな絵が描けて幸せです…
誰かの需要に応えることも、お題を盛り上げる事も、ほぼ無い、自給自足絵描きですが、ここに置いたら誰かがフラリと見てくれる…という場が心地よくてありがたいです。
ありがとうございます!
今後とも、お世話になります♪
2015-12-12 22:22
ヤツが来た…
先週買った洗濯機。
この一週間の気の重さといったら…
ここ数年、大掃除なんてやってないから、まず、玄関から洗面所までのルート確保が最優先!
天気が良くてよかったよ、玄関回りのモノは外に緊急避難。
洗面所回りのモノは風呂場に避難。
ほぼ移動しただけだけど、ソコハカトナク片付いたような自己暗示♪
通路分空間的余裕が生まれました♪
さよなら、斜めドラム…
この10年で、ロゴもナショナルからパナソニックに変わったね…
この洗濯機を買った日に始めた『AKB48+Me』、一週間で一巡目クリアしました~♪
アイテム持ち越しで、二巡目はまた新たなMiiを投入出来る♪
トモコレからMiiスタジオ経由で、コルネちゃんを投入~♪
がっちゃんとは違うタイプの、華やかで強かな彼女は、ナルト子ちゃんとネジの娘です~♪
スタジオで髪型だけ変えてみた♪
トモコレではアップしてる髪を、アイドルっぽく下ろしてます♪
二巡目は、既に全てのステージと入手可能な衣装は開いた状態なので、いきなりライブモードも充実!
しかも、一人目もメンバーに入れられる!なんと、何人でも!分身の術です!!
そしてよく見たら、『わたし』の欄が少なくとも10はある…!!
コレって…つまり…
10回クリアすれば10人のMiiを投入出来る!?
まさしく、わたしだけのAKBが作れちゃう…!?
なんという桃源郷…
鼻血が出そう…
しかし…
一週間で終わったとはいえ、同じ事をそんなに何回もって、完璧な作業ゲー…
いや、選択肢でイベントは変化するような事は匂わされたけど…
まぁ、コルネは性格もかなり違うから、飽きるまではメインモードもやる。
とりあえず、二人入ったAKBを、ライブモードで踊らせて写真撮りまくる♪
そして、そのうち、同梱されてたARカードで、卓上ステージも撮影したいです!!
2015-12-06 19:48
『AKB48+Me』
買っちゃった♪新品480円だったから!
2012年発売で、諸々サービス終了してるからかな?
コレ出た時、結構迷ったんですわ~アイドルに全く興味ないけど、わたし…
Miiが大好きなんです!!
発売当時は売り切れだったりしたし、トモコレの新作が出るウワサもあったから、買わないで来ちゃったけど、昨日洗濯機を買いに行ったビックで見つけて、小躍り♪
洗濯機は10年越えて、元々イマイチだった洗浄力が更にパワーダウン!なので、買い換える事になりました、もうドラム式はやめる…
このゲームにも自分Miiを登録するわけですが、当然がっちゃんを投入です♪
トモコレでの頭身は反映されないけど、わたしの偏愛するがっちゃんがですよ!歌って踊るんですよ!
リアルに叫びそうでした!可愛い!!
ステージモードでは、カメラを切り替えて写真撮影出来る、ええ、もう、アホほど撮ってる♪
わたし、本当に、Miiが好き…!
あの単純化されたフォルムなのに、仕草や動きのこの、ツボ突き具合はなんなのか!
がっちゃんは無論トモコレに我愛羅を投入するために、わたしが作ったMiiですが、可愛くて完全に気が狂ってるわたしです♪
もう、元の我愛羅の片鱗は目の周りと眉無し位です、赤髪はトモコレ内ならヘアスプレーで出来たけど、このゲームだとこの色が限界…
気になってた『 ドリームガール』の方が、デザイン選択は多いけど、Miiという時点でノックアウト勝ちです♪
AKBのメンバーにも関心は無かったけど、Miiだというだけで可愛いよ!元の人知らないけど!
そして、ゲーム内でがっちゃんに優しくしてくれると、なんかいい人に思えてきちゃうよ♪好意の逆輸入?
個人的に、生身の女子がソレを売り物にしてるパフォーマンスには嫌悪感があるので、生身じゃなくなったら純粋に可愛いと思えて、ああ、コレが二次元オタクってヤツなのね…って再認識しました♪
ゲームを進めると、楽曲や衣装やステージが増える…らしいので、今まだ研究生からAチームに昇格したところだから、がんはります♪
2015-12-01 19:54
今来たよ~♪♪♪
2日発売…って、言ってなかった?
やだ、嬉しい♪
実は放映を録画してあるんですが、第一回をしそこなってるんですわ…
その回が、ゲーム『フラジール』でも参照されてるマヤカン・摩耶観光ホテルで、秀作だったんですよ!
特別映像特典もあるというから、思いきってDVD予約した!カレンダーも付いてた、ヤッター♪
楽しみ楽しみ~♪
2015-11-23 10:49
生京極を見てきた。
京極夏彦は一冊も読んでないので、それ目当てじゃなかったんですが、パネリストの筆頭だったから、聴衆に占めるファン率は高いだろうなぁ~、とは思った。
息子の学校の公開シンポジウム。
『怪異を語るー伝承と創作のあいだでー』
成人してから民俗学に関心を持って、結構読みました。
が、息子が入学を決めた大学に柳田国男の蔵書が文庫として保管されてるって、入学まで知らなかった。
まぁ、息子は民俗学にはあまり興味ないから、研究会とか入りませんけど…
でも、そんな関係で、こういうテーマでのシンポジウムに、優先的に申込み出来てありがたい。
わたしは、民俗学的な『妖怪』解釈を期待して行ったので、そこら辺の掘り下げには不満が残りましたが、まあ、大学が一般公開で、あまりダークサイドな話は展開出来ないよね…
というか…
概ね『京極夏彦ファンの集い』…
想定オーバーな申込みで、急遽会場を大きな講堂に移したらしい。
リアクションも拍手も、違うし。
挙げ句、壇上の当校教授さえ京極さん持ち上げ気味で、ファンオーラだだ漏れ…
盛大な著作引用で盛り上がる会場。
読んでないから、サッパリだよ!
話は面白かったです。
盛り上がって皆時間が押して、最後の質疑応答で、会場に来てたらしい作家の島田荘司が壇上に上げられて、長々持論をしゃべって更に長引き、四時間半座りっぱなしで尻が痛くなりましたが…
一番印象に残ったのは、京極さんの
「妖怪ウォッチは勢いに乗ってアメリカ上陸したけど、マーケティングに失敗して急速に失速、その座を再びポケットモンスターに開け渡しつつある」
という説と、
息子の京極ファッションに対する
「中2臭い…」
という評価でした。
ニノさんの絵は、会場への行き帰りの電車の中でも描きました♪
3DS超便利♪
2015-11-12 17:24
容量不足…
空き容量が足らんとな!
ハァ~…息子が帰るまで、『 じっくり絵心教室』DL出来ない…
そして帰ったらスプラトゥーンやるんだよね、うん、見るし。
アミーボに付いてたミッションは、ヒーローモードのいくつかのステージを、ボーイはローラーで、ガールはチャージャーで攻略して、スペシャルギア&武器をゲットする仕様ですね。
ボーイの方はラストステージにあの!DJタコワサ将軍が!
いや…だから…ヒーローモードでもなんでクリア出来たのかわからない激戦だったからさ…再戦とかありえないから…鬼のようなボリュームだから…
シオカラ節が流れる大詰めまではなんとか押したけど、残機切れました…
絵心教室、3500円くらいだから、考えたら以前使ってた最安ペンタブ(壊れた)買い直せたね、でももうPC出すのが面倒臭い…
ゲームパッド、小さいと言っても、自分が使ってたペンタブよりはデカイし、液晶キレイだし、あとコレで3DSの工房シリーズ位のデシタル操作が出来れば言う事ないんですけどね…
『じっくり絵心教室』DL出来たらまた報告しま~す♪
入院してた同僚は、退院したらしいですが、ギプス的なものが今月いっぱいは取れないそうな。
リハビリしてるとは言え、そんな状態で勤務は無理でしょうな…
年内のローテは不可能な匂い…
2015-11-10 16:15
アミーボ来た…!
増産のウワサを聞いて、ダメ元で家電屋で聞いたら、滑り込みで予約出来たのです、既にイカは締め切り後でした…
既に近所はどの店舗にも並んでないです、足りなさ過ぎ…
増産のウワサもミバでたまたま見かけた書き込みだから、運が良かったとしか言えないね、イカはいつになったら手に入るのか…
12日の『じっくり絵心教室』配信に備えて、プリペイド買って来たんですよ、そーだ、こんな機会じゃなきゃ買わない遊べるプリペイド3000円にしよう♪
遂にとたけけが揃ったよ♪
1000円2000円のは既にあったけど、3000円はなかなか大金だからね…
このDJ姿は、3枚並べた時にしか出ないみたい。
いいなぁ~『いっしょにフォト』だと、キャラクターを画面に固定して、フレームみたいに背景を代えて撮影できるんですよね~、トモコレのも同じ仕様にしてほしい…
せっかくだから、アミーボと一緒に撮影しました♪
暗くてアミーボボケてますが…
つか、遊べるプリペイド、スプラトゥーンシリーズ出して下さい!!
ダウニー兄さんと写真撮れるなら3000円チャージしますとも!
タコゾネスさんとシオカラーズのアミーボも出して!待ってる♪
2015-11-07 20:16
メメント・モリ
なんで今、死んじゃいけないかって言うと、『死ぬべき時』がこの先に必ずあるから…
命を賭すべき瞬間が、この先にあるから。
だから、今、無駄に死んではいけない…らしい。
数年ぶりに藤原新也『メメント・モリ』を読みました、つか見ました、写真集なんでね。
空気を読む、というのがキライでして。
でも、スプラトゥーンを横で観戦してると、いろいろ考える事が多いです。
あのゲームは、プレイタイプ(レギュラーorガチ)、ステージに合わせて装備を選び、尚且つ、ランダムに組まれたチームメイト&敵チームの装備構成を瞬時に見定めて、自分の役割、すべき仕事を悟り、『やるべき仕事をやる』
com相手ではない、オンラインならではの、その無限のバリエーションが魅力なようだと…
すべき仕事を知ったら、不得手であっても全力を尽くす!
人生と同じだね♪
3分5分では終わらないから、忍耐が必要だけどね…
なんの意味があるのか…そんな不毛感と共にあっても、踏ん張って今、目の前にある仕事をこなして行く。
いつか
「ああ!今こそ命を棄てる瞬間」
という時を見定める、その能力を常日頃磨きなさい、鍛えなさい、という意味での、『メメント・モリ』
シカマルの父シカクさんの様に、ナルトの父ミナトのように…
『死を思え』
息子の大学の学祭に行ったんですね、なんかもう…大学だからいいか、行かなくてもいいかなぁ~…と思ったんですけど、夫が行くと言うので付き合いました。
お祭りはほとんど見ないで、図書館に居ました。
そこで、再会した本でした。
『メメント・モリ』
ん~…買っちゃおうかなぁ~…
2015-10-26 15:41
♪ちょっぺりぽ~
「ちょっぺりぽ」だったかぁ~♪♪
サントラ来たよ~♪むちゃくちゃイカしてるぅ~!!
内三曲歌詞が付いてたよ!
イカ語を人類日本語で表記したんですね、オール平仮名ダヨ~ン♪
いやぁ~予想通りのカッコヨさだわ~♪♪
ベースが効いてるぅ~♪
ゴキゲンですよ、これ、イカ語だから歌えないのが残念~…と思ったら、平仮名歌詞が!
やったじゃん、シオカラ節歌えるじゃ~ん♪
…覚えるの、すんごく大変かも…
未発表『正調塩辛節』ナイ~ス♪♪
盆踊り用に振り付けも欲しいですな!
金曜日に、歓送迎会がありました。
二次会のカラオケで空気を読まずアニソン歌って来ました♪
DOESの『修羅』歌って来ました、上司からは「かのんさん、スゲェなぁ~…」と謎の感嘆を賜りました、酔ってるんで誉め言葉と受け止めておきました。
もう一人、アニソン歌いが居たので心強かったです♪
出戻りを拾ってもらった恩は、異動したらもう返せないから、もうなんでもいいかな的な、リミッター解除的な?
今なら辞めても迷惑にはならないから、めんどくさい展開になったら辞めるしね~…
とか思ったら、
同僚が一人、ケガで入院しました…
上司の交替引き継ぎ今月いっぱいですが、退院間に合わなそう…
元より一人、旦那さんの入院で今週まるっと休暇取ってます…
………大丈夫なのか?回るのか?
2015-10-09 15:14
健康診断の為に街に出た。
会社指令なのに有給消費を促されるのは微妙ですが、まぁ使いきる事もないからいいよ、最低賃金改正に伴って時給も上がりましたよ、10円!!
上がったのに皆ブーブー言ってるよ、せちがらいぜ!
街に出たついでに、家電量販店に寄って、品薄状態のアミーボカードをゲット♪御一人様二点まで。
普段行かないデカイ本屋で、来年の年賀状ソフトを物色。
欲しいのは、去年同様カレンダーパーツとデコパーツ。
わかってる…ネットにタダのがいっぱいあるって…
でも、探して回る時間も気力もないの!
去年なんか、結局途中で力尽きて、今年4月までしか作れなかったのさ、今も台所にはトモコレ愛しのがっちゃんオリジナルカレンダーの4月が掛かってますよ、まぁがっちゃんが居れば、カレンダーとして役に立たなくても、心は潤うからいいのよ♪
去年の失敗を踏まえて、今年は早めから準備する。
どの写真をどう使おうかなぁ~♪新たに撮ろうかなぁ~♪と悩むのも楽しい!
ソフトはコレかな?と選んだ辺りで、携帯に着信。
「ご予約頂いた本が入荷いたしました」
ここじゃない、いつも使ってる最寄りの本屋さんからなので、そのままバスで移動、ソフトもそっちで買えました♪
スプラトゥーン設定資料集~♪
思いの他、分厚くて嬉しい♪
まだちゃんと見てないからこれからジックリ見る~♪
イカちゃんがいっぱいで顔がにやける~♪
これで、なかなかジックリ見られないブキやギアを堪能しながら描けるじゃない♪
サントラCDも楽しみね~♪
2015-09-21 12:23
待望の休日
今日から息子は学校です。
夫共々、祝日は休日にならないので、今日から3日間は久々の、純度の高い休日です!!
まあ、これからは弁当作りも復活ですが(夏場は傷むから休止)…
久々に人の気配にビクビクしないで絵が描けるじゃないですか♪
なのに、ゲームで半日潰す…
ツクッター見て回るだけで、マイデザのアイデア仕入れたり、もう泥沼ですな…
でも、風呂職人を目指して頑張る♪
ユメコさんちは新築中から虹が二重にでたり、夜は流れ星が降り注ぐので、癒されます…0504-7765-106
ユメコさんに、ウニャト(私)の腰タオルとお揃いで胸タオル作って着せたんですが、肌色が入るから気持ち悪くて、手持ち服の中から白率の高い『雪の服』を着てもらいました。
昨日は、今の職場に出戻って丸3年でした。
揉めた相手が居るのによく戻ったと、自分でも思うけど、仕事だからさ。
お金の為だもの、体がしんどくても、人間関係がアレでも、仕方ないと思って頑張る。
それでも、3年たったら古参が何人か辞めて、若い人が増えたから、職場の空気はかなり変わりましたよ。良い事だ♪
さて、午後こそ絵を描くぞう♪
2015-09-14 19:09
今日はお休み…
先週はしんどいイベントがあった上に残業が入りましたので、疲労が予測されたので、本日は予め有給休暇を申請して休養です。
本当は温泉に浸かりたいよ~…
だけど、行き帰りで疲れる上に金もかかるからなぁ~…
とか考えて結局茶の間でゴロゴロ…
しかし、息子が在宅なので、完璧なオフ日にはなりませんで、隣でイカゲーやってるのをチラ見しつつのお絵描きなので落ち着きません…
それでも描きたい気持ちにはあらがえなくて、ビビリながらも一枚。
3DSだから出来る荒業です♪
公式お題の包帯も、ハロウィンも、気にはなってるんですが、今はせっかく来た萌えの波に乗ります!
ラフからザックリ下書きは新絵心教室で、ソレをコミック工房2に持ってきて仕上げる、のがいいみたい。
全部3DSです。
2015-08-29 07:40
fan
舞台NARUTOのDVDを観ました。
『ライブ・スペクタクルNARUTO』
海外3ヵ国も行ったんですね!
NARUTOも実写化の話もあるようですが、他のアニメ作品の実写化の評価の厳しさを聞くと、どうかなぁ~…
原作やアニメでファンになると、脳内に雛形が出来て、そこからはみ出た部分を許容しづらくなるのは、わたしも自覚があります。
舞台はライブなのが圧倒的な魅力だと思います、観たのは録画ですが。
最後に役者さんが並んでの挨拶で、座長のナルト役の子(高校生!)が
「ありがとうございます!皆さんが、そしてNARUTOが大好きです!」
と言うのを聞いて、ああ、ソコが伝わるから気持ちいいんだなと…
二時間強で少年編をやったので、強行軍ですが、観客はまずNARUTOファンですから、割愛されたりショートカットされた部分を各々脳内で補完して追走です。
物凄い密度とスピードと身体能力、役者さんの超人ぶりに圧倒されます。
ホントにスゴイよ!あんなに動きながら、セリフしゃべってる!
我愛羅役の子は素顔はちょっとチャラいので、入れ込む事はなかったけど、舞台での砂の演出はなかなか感動しました!
ナルト役の子は、役作りは原作だけに準拠して、アニメは観なかったそうです、声優さんも役者だから、その俳優さんの解釈だから、自分は自分の解釈で演じるというこだわりだったみたいです。
でも、他の役者さんたちの、アニメ再現率の高さ、驚愕です!
イルカ先生なんて、そのものだよ!
大蛇丸様もオーラが違うよ!まず、発声が違うよ!さすがヅカ出身♪
舞台というショーであっても、
「違う!」
と違和感を持つ人は持つのでしょうが、わたしの感想は
「すげぇ頑張ってる~!」
そして、舞台挨拶の「NARUTO大好き」宣言で、役者もスタッフもみんな『こっち側』だと感じさせて一気に親密感が上がります。
観客と同じファン。
巨大なファンアートだと公言する潔さ。
音楽がね~♪
アニメ無印を担当してた六三四だったので、いいですよ!胸が踊る♪
再演があれば、あれなら観てもいいかな~
2015-08-20 22:38
…クリア7時間ちょっと…
あんなに右往左往した『ICO』クリアしました、家族がね!
崩れ去る世界の美しさ…
エンディング後の優しいフォロー…
まちがいなく傑作ですよね…
鬼の様にシビアなアクションが数ヵ所ありましたが、手を繋ぎ走った時間を忘れない…
ヒロイン、ヨルダは透き通る白さが守ってあげたいモチベーションが上がります…!
何枚描いてもシックリこない…
ザクザク描いた最後のを付けてみます、途中です、進めるか新たに描くか、悩む所です、似ない!
ヨルダは、いにしえのアニメ映画『ホルスの冒険』のヒロイン、ヒルダのパロディだそうです。
異世界語で、拒否する言葉と仕草が庇護欲をくすぐります!
手を繋いで走ると、ガクガクしちゃうのが可哀想て、「ゴメンねゴメンね!」って言っちゃいます…!
続いて『ワンダと巨像』初めました。
すーごーいー…!!
フィールド広い~~!!
昨日今日は有給取ってました。
お盆休み4日しかなかったんで、『BORUTO』観に行けないかもと、用心して取ってました。
お盆休みは4日中2日、夫が病院に掛かったので、そのタイミングで映画館に行けました♪
なので二日間グダグタしつつ、ハピ森しつつ、まぁとにかくゲームばっかりしてました。
明日仕事に行ってまた土日休みです~
なんも成し遂げてない罪悪感~…
2015-06-07 17:29
【二回目】NARUTO展に行って来ました!
骨折して欠席した家族の前売りチケットが勿体ないので、もう一回行きました、六本木!
こないだの大きな地震でエレベーター止まった時、ニュースで映ってました、52階のNARUTO展の白いビニールバッグ。時間的にも終了したかどうかの時間でしたし、隣の会場のスターウォーズ展も大盛況だったから、さぞかし大変だった事でしょう…
前回行ったのが約一月前ですが、混雑ぶりは大分マシになってました!
それでも入場には並ぶんですけど…
展示内容は一部前回と変わってました。
前回、再不斬とハクのクライマックスの生原稿展示でしたが、今回は…
な…
な…
な…
なんとーーー!!
ナルト我愛羅頭突きガチバトル後の、あの!あの感動のシーンだったんですよ!
もう、見てて泣きそうだった…
あのシーンの生原稿が…
わたしの眼前に…!!
これが、一尾抜かれて死ぬシーンだったら泣いてたかもしれんよ…マジで…
いや、NARUTO展でソコはないな…
やはりナルト的に意味深いシーン、中でも人気の高い再不斬&ハクや我愛羅との絡みで選ばれてるよね~…
定期的に差し替えるとは聞いてましたが、とにかくこの我愛羅絡みシーンに会えて、来て良かったよ~♪♪
物販では前回買ったけど、保存用にもうひとつ買った、キーホルダー。
そして、前回諦めたコースターをget!
インド料理店のタンドリーチキンもいいかな?と思ったんですけど、『辛いよ』マークが付いてて躊躇…豚カツ屋は、コラボメニューの提供時間が限定されてて時間外だった!ヒドイ!
やむ無くお茶漬け屋さんでランチとなりました、コラボは茶漬けじゃなかたけと、ヘルシーで美味しかったですよ!
で、今回は、渋谷パルコに期間限定でNARUTOショップ展開と聞いたので帰りに立ち寄りました~文教堂でしたね♪
で、そこで色々買っちゃったよ、NARUTO展会場単価が高かったから、反動で安く見えちゃって…
ええ、我愛羅ばっかり…
小さいカンバッチはランダムだったけど、どのキャラも可愛いかったからダメ元で買いました、レジ行く直前に一応もうひとつ追加して二個にしたら、その追加が我愛羅でした!GJわたし!
実は…昼を食べに移動中、スゴイ人を見掛けたのだ。
持ってる透明なビニール製のバッグの内側が我愛羅だらけだった…!!
外向けで…!!
つまり、見せる為にディスプレイされてる!!
カンバッチやグッズや印刷物?ギッチリ…!!
我愛羅への愛が放射されてました!眩しい!
わたしにはその度胸はないから、ムヤミに絵を描くんですが、我愛羅を愛する人の存在は嬉しい…♪
愛し方はソレゾレで、例え語り合えないとしても、自分が惚れたモノを同じように大切に思う人が居るって、嬉しいです。
NARUTO展にも、まずファンしか来ないから、来場者のかもし出す空気や囁きが心地好いんですよね、わたしはほぼ知らないけど、同人の世界もそうなんじゃないのかな?違うのかな…?
まぁ同人はカップリングとか、詳細な点で軋轢が起こるとかウワサでは聞きますが、NARUTO展で若い男子数人のグループが
「オレ、クシナがいいなぁ~女性キャラで一番好きかも」
「オレ、ヒナタだな」
「あ、オレも♪」
「アレだけは無理だなぁ~…サクラ」
「あ~…うんうん…」
みたいな会話を聞いてて、サクラ可哀想!と思いつつ、ほのぼのしました~♪
ノベルでも想像を掻き立てられて、まだまだ描きたい~♪
描く事が愛なんです!
2015-06-04 22:54
本屋に顔を覚えられたかも知れん…
ノベルみんな買ってるし、店頭に並んでないと店員に聞くし、ここんとこ短期連載に釣られてWJ買ってるし…
いや、別にいいよ?
発売日も昼を回ってるのに店頭に並んでないってイカンよ!
ファンとしては緊張感を要求するね!
変なオバサンが買いに来るから…という理由であっても、NARUTO関連本がちゃんと陳列される事の方が大切だ。うむ、うむ…。
今日はちゃんと新刊の棚にドッサリ並んでわたしを待っててくれたよ、よしよし♪
手に取る時にどうしてもニヤけてしまう…
レジに行く迄に暫し心を落ち着けるのだ!
以下ちょっとネタバレ有り。下げとく。
「ったく…人を気楽に呼び出しやがって。面倒な義弟ができたもんだぜ」
「オレの見合いをずっと監視していたんだろう?おあいこだな、義兄上」
ギャーーーー!!!
ご馳走様でございますーー!!!
鼻血が止まりませーーーん!
ま…まぁアリガチな展開かも知れないけど、見合いの顛末が、かつて自分で妄想した2次創作漫画に添う感じだったので、嬉しい♪
ああ~~~…
上のセリフの場面を無茶苦茶描きたい~…♪♪
2015-05-28 19:00
毎週ジャンプを買う生活が来ようとは…
慣れなくて月曜日買い忘れがち…
現役で漫画漬けだった時代にも、週刊誌を買ってた事はないです。
隔週刊の花ゆめまでで、メインは月刊でした。
NARUTO恐るべし!
終わってなお…
そして短期連載がやはり内容的に『ボルト』じゃなくて『サラダ』だよね~連載当初『ナルト』じゃなくて『サスケ』だったのを踏襲してるんですかね~♪
アニメも本筋に戻りますね。
4日にはノベル『我愛羅秘伝』も出るよ♪
もしかすると、もう一回NARUTO展に行くかも。
前売り券が一枚残ってるので。
来月は誕生日もあるんで、もう一回六本木ヒルズに行ったら、前回断念したコラボ飲食店で我愛羅コースターを狙いたい!
前回はラーメン屋でシカマルgetしてるんで!
気力と体力次第ですが…
あ、職場で募集掛けてた新人さんが決まったようなので、来月早々2週間指導に続いて、担当エリアローテが始まりそうなんで、有給取った~免許の更新もあるから、髪も切りたいし…
午前仕事だから午後行けばいい計算ですが、仕事で汗ダクになるので、帰ってシャワー浴びてご飯食べたらもう動けません…
寝転がって3DSやるのみです…
2015-04-29 22:32
8割かな…
掃除。
完璧の、じゃないです、「本当ゴメ~ン!片付いてなくて~…」って言ってなんとか凌げるレベルまでの8割かな…?
頑張ったよ…
明日、不燃と本、雑紙の回収だから、玄関先も多少通り易くなるんじゃないかな?
まあ、他のスペースに皺寄せはあるんですが、とりあえず座る場所確保が優先だよ、後の事は後で考える!
『楼羅』にしたよ♪
コッチの方が女の子らしいかな?
掃除の息抜きにチマチマ描けてよかったよ~♪3DS閉じて中座出来て便利~♪
…しかし…
スライドパッドがまたモゲたよ…
今度はエポキシ2液混合タイプで圧着、コレで凌げるといいなぁ~…
前を表示
65件中 41件〜60件を表示
次を表示
Powered by
Chixi.jp
and
OpenPNE
利用規約
プライバシーポリシー
ヘルプ
運営団体
リンクについて
広告掲載について
お問い合わせ
新着日記一覧
前を表示
65件中 41件〜60件を表示
次を表示
『AKB48+Me』ヤリコミ日記
近藤さんも無事一位センター、AKB全員出演のアクション映画を撮影する…という、二人目コルネと同じ未来で終了。情熱を上げて人気もカンストで神8になった所が同じだからかな?チームでは左右されないようですね。
チームが違うと、定期公演でのメンツが変わるんですね!
スキルの上げ方によって、イベントでのセリフも違ったりして、凝ってます。
何しろ好きMiiだから、飽きない♪
ついついレベルを上げてしまうけど、厨二な高杉さんは極力怠惰に、ギリギリのラインで育ててみようかなぁ~♪
昨日、デコったケーキを背景に、ARライブも試しに撮影してみたんですが、何しろ十人以上が並んで踊るんで、アングルが難しいよ!
そしてもう暗くなってたから、光量が足りなくて3DSカメラの反応も不安定…家族に隠れての撮影は困難を極めたよ…コメント欄に貼っとく。
上の写真の衣装は、このゲームオリジナル曲『わたしに似てる』用の衣装です♪
曲名はきっと、Miiに引っかけたタイトルだと思う、詞の内容は違うんですけどね♪
オリジナルと思うと愛着が湧きます、振りも可愛い♪
そして、ライブモードで遊んでいて気が付いたけど、撮影用のステージは、本編で出たモノはみんな使えるんですが、実は!カメラワークやライティングはストーリーでプレイする時と違うんですね!
本編の方が格段に贅沢なライティングだし、どうして本編で写真が撮れないのよぉーーーー!!ズルイ!
てな訳で、本編も何度でもプレイしたくなる仕様ですね♪
飽きるまでは遊ぶぞぅ♪
もっと読む→
もしかすると…
まず、イカの話。
ガチャがあればとりあえずチェックする今日この頃、最寄りのトイザらス近くに発見~♪
初めて見た…!でも、多分第一弾じゃない…イカチャームだって聞いてたし、多分これ最近の新シリーズ…
でも、いいよ♪300円だけど、チャチくてすぐ壊れそうだけど、ファンアイテムだし、バッグの持ち手とかに着けたら、さりげなくイカファンをアピール出来るよね♪
7種類ある内、5個カブリ無し、OK!
後はジヤッチくんとイカのブルーだけど、シオカラーズとタコ出たからラッキー♪
カブリ覚悟で更に回す勇気はなかったよ~…ヤフオクとかやらないんでね~…
フタ付きで、フタにはイカ(タコはタコ、シオカラーズはシオカラーズマーク)マークが描いてあるから、フタした状態でポップなデザインだ♪ベルトの柄も可愛い♪
トイザらスにイカのアミーボも並んでたし、クリスマス商戦に向けて増産ですな♪
スプラトゥーンが入ったWii-Uも、売り切れだったし、更に新たな参入イカが増える事でしょう♪
新ステージの発表もあったし、ニコニコの闘会議?シオカラーズのライブってのが超気になってます!!行けないけど!!
そして冒頭の本題。
人の感じ方は多様なので、不快だったらごめんなさい。
でも、全力で主張したいのは、キャラを貶めたいわけではなく、好きなんです!こんなイビツでも、愛なんです!
ちぃで見知ってくれてる人は、かのんがそういう、愛のこじらせ方をしてる人間なのはご存じだとは思いますが、最近、日記を外部公開にしてるんで、ほとんど居ないけど、たまたま見た人が、特にキャラのファンの人程不快かな…?と、珍しく振り返る昨今のAKB日記…
トモコレは、ちぃに来る前からはまってるので、近藤さんMiiとも、ちぃより長い付き合いです。
トモコレに好きじゃない人物を入れてる人も知ってます。
一人は、プレイしてる内に愛着が湧いて好きになったって聞きましたし、虐めて憂さ晴らししてた人は、つまんなくなってやめちゃいました。
わたしは元より、好きなキャラしか入れてない!!
むしろ、ゲームの中で生きたい…!
トモコレ語ると長いから、また今度にしよう…。
とにかく、Mii化はわたしの愛の形です♪
AKBで歌って踊る近藤さん、マジ素敵♪
もっと読む→
記念日。
この日に向けてチマチマ描いてました。
ここに来た当初はアナログしか描けない人だったので、むしろパソコン自体わかってない人だったので、スキャナで読み込んだ絵を縮小するって事さえわからずに、バカでかいサイズで投稿しちゃってごめんなさい!
優しい人がいろいろ教えてくれたので、バカでかいアナログ絵はだいたい下げましたが、最初の絵だけは記念に残してあります。
最近は3DSで描く事がほとんどです。
『コミック工房2』は、更新で描き味が改善されました♪
そして昨日、ミバ友さんに3DSで行ける縮小サイトを教えてもらったので、若干縮小掛けてみました♪
今回も含め、いつもここに上げた時にでかくなりすぎるから、小さめのサイズを選んで描いてましたが、縮小出来れば大きなサイズでも描ける♪
まぁ、3DSですから、デカイと言ってもそうでもないと思うけど、縮小出来ればアラが目立たなくなるんじゃ…と、期待♪
ちぃでの最初の絵と呼応する絵を描きたかったのです。
今でも、我愛羅はわたしにとって大切な宝石ですが、6年経ったら大切なモノはこんなに豊かに幸せになってるなんて、当時は想像出来なかったなぁ~…
こんな絵が描けて幸せです…
誰かの需要に応えることも、お題を盛り上げる事も、ほぼ無い、自給自足絵描きですが、ここに置いたら誰かがフラリと見てくれる…という場が心地よくてありがたいです。
ありがとうございます!
今後とも、お世話になります♪
もっと読む→
ヤツが来た…
この一週間の気の重さといったら…
ここ数年、大掃除なんてやってないから、まず、玄関から洗面所までのルート確保が最優先!
天気が良くてよかったよ、玄関回りのモノは外に緊急避難。
洗面所回りのモノは風呂場に避難。
ほぼ移動しただけだけど、ソコハカトナク片付いたような自己暗示♪
通路分空間的余裕が生まれました♪
さよなら、斜めドラム…
この10年で、ロゴもナショナルからパナソニックに変わったね…
この洗濯機を買った日に始めた『AKB48+Me』、一週間で一巡目クリアしました~♪
アイテム持ち越しで、二巡目はまた新たなMiiを投入出来る♪
トモコレからMiiスタジオ経由で、コルネちゃんを投入~♪
がっちゃんとは違うタイプの、華やかで強かな彼女は、ナルト子ちゃんとネジの娘です~♪
スタジオで髪型だけ変えてみた♪
トモコレではアップしてる髪を、アイドルっぽく下ろしてます♪
二巡目は、既に全てのステージと入手可能な衣装は開いた状態なので、いきなりライブモードも充実!
しかも、一人目もメンバーに入れられる!なんと、何人でも!分身の術です!!
そしてよく見たら、『わたし』の欄が少なくとも10はある…!!
コレって…つまり…
10回クリアすれば10人のMiiを投入出来る!?
まさしく、わたしだけのAKBが作れちゃう…!?
なんという桃源郷…
鼻血が出そう…
しかし…
一週間で終わったとはいえ、同じ事をそんなに何回もって、完璧な作業ゲー…
いや、選択肢でイベントは変化するような事は匂わされたけど…
まぁ、コルネは性格もかなり違うから、飽きるまではメインモードもやる。
とりあえず、二人入ったAKBを、ライブモードで踊らせて写真撮りまくる♪
そして、そのうち、同梱されてたARカードで、卓上ステージも撮影したいです!!
もっと読む→
『AKB48+Me』
2012年発売で、諸々サービス終了してるからかな?
コレ出た時、結構迷ったんですわ~アイドルに全く興味ないけど、わたし…
Miiが大好きなんです!!
発売当時は売り切れだったりしたし、トモコレの新作が出るウワサもあったから、買わないで来ちゃったけど、昨日洗濯機を買いに行ったビックで見つけて、小躍り♪
洗濯機は10年越えて、元々イマイチだった洗浄力が更にパワーダウン!なので、買い換える事になりました、もうドラム式はやめる…
このゲームにも自分Miiを登録するわけですが、当然がっちゃんを投入です♪
トモコレでの頭身は反映されないけど、わたしの偏愛するがっちゃんがですよ!歌って踊るんですよ!
リアルに叫びそうでした!可愛い!!
ステージモードでは、カメラを切り替えて写真撮影出来る、ええ、もう、アホほど撮ってる♪
わたし、本当に、Miiが好き…!
あの単純化されたフォルムなのに、仕草や動きのこの、ツボ突き具合はなんなのか!
がっちゃんは無論トモコレに我愛羅を投入するために、わたしが作ったMiiですが、可愛くて完全に気が狂ってるわたしです♪
もう、元の我愛羅の片鱗は目の周りと眉無し位です、赤髪はトモコレ内ならヘアスプレーで出来たけど、このゲームだとこの色が限界…
気になってた『 ドリームガール』の方が、デザイン選択は多いけど、Miiという時点でノックアウト勝ちです♪
AKBのメンバーにも関心は無かったけど、Miiだというだけで可愛いよ!元の人知らないけど!
そして、ゲーム内でがっちゃんに優しくしてくれると、なんかいい人に思えてきちゃうよ♪好意の逆輸入?
個人的に、生身の女子がソレを売り物にしてるパフォーマンスには嫌悪感があるので、生身じゃなくなったら純粋に可愛いと思えて、ああ、コレが二次元オタクってヤツなのね…って再認識しました♪
ゲームを進めると、楽曲や衣装やステージが増える…らしいので、今まだ研究生からAチームに昇格したところだから、がんはります♪
もっと読む→
今来たよ~♪♪♪
やだ、嬉しい♪
実は放映を録画してあるんですが、第一回をしそこなってるんですわ…
その回が、ゲーム『フラジール』でも参照されてるマヤカン・摩耶観光ホテルで、秀作だったんですよ!
特別映像特典もあるというから、思いきってDVD予約した!カレンダーも付いてた、ヤッター♪
楽しみ楽しみ~♪
もっと読む→
生京極を見てきた。
息子の学校の公開シンポジウム。
『怪異を語るー伝承と創作のあいだでー』
成人してから民俗学に関心を持って、結構読みました。
が、息子が入学を決めた大学に柳田国男の蔵書が文庫として保管されてるって、入学まで知らなかった。
まぁ、息子は民俗学にはあまり興味ないから、研究会とか入りませんけど…
でも、そんな関係で、こういうテーマでのシンポジウムに、優先的に申込み出来てありがたい。
わたしは、民俗学的な『妖怪』解釈を期待して行ったので、そこら辺の掘り下げには不満が残りましたが、まあ、大学が一般公開で、あまりダークサイドな話は展開出来ないよね…
というか…
概ね『京極夏彦ファンの集い』…
想定オーバーな申込みで、急遽会場を大きな講堂に移したらしい。
リアクションも拍手も、違うし。
挙げ句、壇上の当校教授さえ京極さん持ち上げ気味で、ファンオーラだだ漏れ…
盛大な著作引用で盛り上がる会場。
読んでないから、サッパリだよ!
話は面白かったです。
盛り上がって皆時間が押して、最後の質疑応答で、会場に来てたらしい作家の島田荘司が壇上に上げられて、長々持論をしゃべって更に長引き、四時間半座りっぱなしで尻が痛くなりましたが…
一番印象に残ったのは、京極さんの
「妖怪ウォッチは勢いに乗ってアメリカ上陸したけど、マーケティングに失敗して急速に失速、その座を再びポケットモンスターに開け渡しつつある」
という説と、
息子の京極ファッションに対する
「中2臭い…」
という評価でした。
ニノさんの絵は、会場への行き帰りの電車の中でも描きました♪
3DS超便利♪
もっと読む→
容量不足…
ハァ~…息子が帰るまで、『 じっくり絵心教室』DL出来ない…
そして帰ったらスプラトゥーンやるんだよね、うん、見るし。
アミーボに付いてたミッションは、ヒーローモードのいくつかのステージを、ボーイはローラーで、ガールはチャージャーで攻略して、スペシャルギア&武器をゲットする仕様ですね。
ボーイの方はラストステージにあの!DJタコワサ将軍が!
いや…だから…ヒーローモードでもなんでクリア出来たのかわからない激戦だったからさ…再戦とかありえないから…鬼のようなボリュームだから…
シオカラ節が流れる大詰めまではなんとか押したけど、残機切れました…
絵心教室、3500円くらいだから、考えたら以前使ってた最安ペンタブ(壊れた)買い直せたね、でももうPC出すのが面倒臭い…
ゲームパッド、小さいと言っても、自分が使ってたペンタブよりはデカイし、液晶キレイだし、あとコレで3DSの工房シリーズ位のデシタル操作が出来れば言う事ないんですけどね…
『じっくり絵心教室』DL出来たらまた報告しま~す♪
入院してた同僚は、退院したらしいですが、ギプス的なものが今月いっぱいは取れないそうな。
リハビリしてるとは言え、そんな状態で勤務は無理でしょうな…
年内のローテは不可能な匂い…
もっと読む→
アミーボ来た…!
既に近所はどの店舗にも並んでないです、足りなさ過ぎ…
増産のウワサもミバでたまたま見かけた書き込みだから、運が良かったとしか言えないね、イカはいつになったら手に入るのか…
12日の『じっくり絵心教室』配信に備えて、プリペイド買って来たんですよ、そーだ、こんな機会じゃなきゃ買わない遊べるプリペイド3000円にしよう♪
遂にとたけけが揃ったよ♪
1000円2000円のは既にあったけど、3000円はなかなか大金だからね…
このDJ姿は、3枚並べた時にしか出ないみたい。
いいなぁ~『いっしょにフォト』だと、キャラクターを画面に固定して、フレームみたいに背景を代えて撮影できるんですよね~、トモコレのも同じ仕様にしてほしい…
せっかくだから、アミーボと一緒に撮影しました♪
暗くてアミーボボケてますが…
つか、遊べるプリペイド、スプラトゥーンシリーズ出して下さい!!
ダウニー兄さんと写真撮れるなら3000円チャージしますとも!
タコゾネスさんとシオカラーズのアミーボも出して!待ってる♪
もっと読む→
メメント・モリ
命を賭すべき瞬間が、この先にあるから。
だから、今、無駄に死んではいけない…らしい。
数年ぶりに藤原新也『メメント・モリ』を読みました、つか見ました、写真集なんでね。
空気を読む、というのがキライでして。
でも、スプラトゥーンを横で観戦してると、いろいろ考える事が多いです。
あのゲームは、プレイタイプ(レギュラーorガチ)、ステージに合わせて装備を選び、尚且つ、ランダムに組まれたチームメイト&敵チームの装備構成を瞬時に見定めて、自分の役割、すべき仕事を悟り、『やるべき仕事をやる』
com相手ではない、オンラインならではの、その無限のバリエーションが魅力なようだと…
すべき仕事を知ったら、不得手であっても全力を尽くす!
人生と同じだね♪
3分5分では終わらないから、忍耐が必要だけどね…
なんの意味があるのか…そんな不毛感と共にあっても、踏ん張って今、目の前にある仕事をこなして行く。
いつか
「ああ!今こそ命を棄てる瞬間」
という時を見定める、その能力を常日頃磨きなさい、鍛えなさい、という意味での、『メメント・モリ』
シカマルの父シカクさんの様に、ナルトの父ミナトのように…
『死を思え』
息子の大学の学祭に行ったんですね、なんかもう…大学だからいいか、行かなくてもいいかなぁ~…と思ったんですけど、夫が行くと言うので付き合いました。
お祭りはほとんど見ないで、図書館に居ました。
そこで、再会した本でした。
『メメント・モリ』
ん~…買っちゃおうかなぁ~…
もっと読む→
♪ちょっぺりぽ~
サントラ来たよ~♪むちゃくちゃイカしてるぅ~!!
内三曲歌詞が付いてたよ!
イカ語を人類日本語で表記したんですね、オール平仮名ダヨ~ン♪
いやぁ~予想通りのカッコヨさだわ~♪♪
ベースが効いてるぅ~♪
ゴキゲンですよ、これ、イカ語だから歌えないのが残念~…と思ったら、平仮名歌詞が!
やったじゃん、シオカラ節歌えるじゃ~ん♪
…覚えるの、すんごく大変かも…
未発表『正調塩辛節』ナイ~ス♪♪
盆踊り用に振り付けも欲しいですな!
金曜日に、歓送迎会がありました。
二次会のカラオケで空気を読まずアニソン歌って来ました♪
DOESの『修羅』歌って来ました、上司からは「かのんさん、スゲェなぁ~…」と謎の感嘆を賜りました、酔ってるんで誉め言葉と受け止めておきました。
もう一人、アニソン歌いが居たので心強かったです♪
出戻りを拾ってもらった恩は、異動したらもう返せないから、もうなんでもいいかな的な、リミッター解除的な?
今なら辞めても迷惑にはならないから、めんどくさい展開になったら辞めるしね~…
とか思ったら、
同僚が一人、ケガで入院しました…
上司の交替引き継ぎ今月いっぱいですが、退院間に合わなそう…
元より一人、旦那さんの入院で今週まるっと休暇取ってます…
………大丈夫なのか?回るのか?
もっと読む→
健康診断の為に街に出た。
上がったのに皆ブーブー言ってるよ、せちがらいぜ!
街に出たついでに、家電量販店に寄って、品薄状態のアミーボカードをゲット♪御一人様二点まで。
普段行かないデカイ本屋で、来年の年賀状ソフトを物色。
欲しいのは、去年同様カレンダーパーツとデコパーツ。
わかってる…ネットにタダのがいっぱいあるって…
でも、探して回る時間も気力もないの!
去年なんか、結局途中で力尽きて、今年4月までしか作れなかったのさ、今も台所にはトモコレ愛しのがっちゃんオリジナルカレンダーの4月が掛かってますよ、まぁがっちゃんが居れば、カレンダーとして役に立たなくても、心は潤うからいいのよ♪
去年の失敗を踏まえて、今年は早めから準備する。
どの写真をどう使おうかなぁ~♪新たに撮ろうかなぁ~♪と悩むのも楽しい!
ソフトはコレかな?と選んだ辺りで、携帯に着信。
「ご予約頂いた本が入荷いたしました」
ここじゃない、いつも使ってる最寄りの本屋さんからなので、そのままバスで移動、ソフトもそっちで買えました♪
スプラトゥーン設定資料集~♪
思いの他、分厚くて嬉しい♪
まだちゃんと見てないからこれからジックリ見る~♪
イカちゃんがいっぱいで顔がにやける~♪
これで、なかなかジックリ見られないブキやギアを堪能しながら描けるじゃない♪
サントラCDも楽しみね~♪
もっと読む→
待望の休日
夫共々、祝日は休日にならないので、今日から3日間は久々の、純度の高い休日です!!
まあ、これからは弁当作りも復活ですが(夏場は傷むから休止)…
久々に人の気配にビクビクしないで絵が描けるじゃないですか♪
なのに、ゲームで半日潰す…
ツクッター見て回るだけで、マイデザのアイデア仕入れたり、もう泥沼ですな…
でも、風呂職人を目指して頑張る♪
ユメコさんちは新築中から虹が二重にでたり、夜は流れ星が降り注ぐので、癒されます…0504-7765-106
ユメコさんに、ウニャト(私)の腰タオルとお揃いで胸タオル作って着せたんですが、肌色が入るから気持ち悪くて、手持ち服の中から白率の高い『雪の服』を着てもらいました。
昨日は、今の職場に出戻って丸3年でした。
揉めた相手が居るのによく戻ったと、自分でも思うけど、仕事だからさ。
お金の為だもの、体がしんどくても、人間関係がアレでも、仕方ないと思って頑張る。
それでも、3年たったら古参が何人か辞めて、若い人が増えたから、職場の空気はかなり変わりましたよ。良い事だ♪
さて、午後こそ絵を描くぞう♪
もっと読む→
今日はお休み…
本当は温泉に浸かりたいよ~…
だけど、行き帰りで疲れる上に金もかかるからなぁ~…
とか考えて結局茶の間でゴロゴロ…
しかし、息子が在宅なので、完璧なオフ日にはなりませんで、隣でイカゲーやってるのをチラ見しつつのお絵描きなので落ち着きません…
それでも描きたい気持ちにはあらがえなくて、ビビリながらも一枚。
3DSだから出来る荒業です♪
公式お題の包帯も、ハロウィンも、気にはなってるんですが、今はせっかく来た萌えの波に乗ります!
ラフからザックリ下書きは新絵心教室で、ソレをコミック工房2に持ってきて仕上げる、のがいいみたい。
全部3DSです。
もっと読む→
fan
『ライブ・スペクタクルNARUTO』
海外3ヵ国も行ったんですね!
NARUTOも実写化の話もあるようですが、他のアニメ作品の実写化の評価の厳しさを聞くと、どうかなぁ~…
原作やアニメでファンになると、脳内に雛形が出来て、そこからはみ出た部分を許容しづらくなるのは、わたしも自覚があります。
舞台はライブなのが圧倒的な魅力だと思います、観たのは録画ですが。
最後に役者さんが並んでの挨拶で、座長のナルト役の子(高校生!)が
「ありがとうございます!皆さんが、そしてNARUTOが大好きです!」
と言うのを聞いて、ああ、ソコが伝わるから気持ちいいんだなと…
二時間強で少年編をやったので、強行軍ですが、観客はまずNARUTOファンですから、割愛されたりショートカットされた部分を各々脳内で補完して追走です。
物凄い密度とスピードと身体能力、役者さんの超人ぶりに圧倒されます。
ホントにスゴイよ!あんなに動きながら、セリフしゃべってる!
我愛羅役の子は素顔はちょっとチャラいので、入れ込む事はなかったけど、舞台での砂の演出はなかなか感動しました!
ナルト役の子は、役作りは原作だけに準拠して、アニメは観なかったそうです、声優さんも役者だから、その俳優さんの解釈だから、自分は自分の解釈で演じるというこだわりだったみたいです。
でも、他の役者さんたちの、アニメ再現率の高さ、驚愕です!
イルカ先生なんて、そのものだよ!
大蛇丸様もオーラが違うよ!まず、発声が違うよ!さすがヅカ出身♪
舞台というショーであっても、
「違う!」
と違和感を持つ人は持つのでしょうが、わたしの感想は
「すげぇ頑張ってる~!」
そして、舞台挨拶の「NARUTO大好き」宣言で、役者もスタッフもみんな『こっち側』だと感じさせて一気に親密感が上がります。
観客と同じファン。
巨大なファンアートだと公言する潔さ。
音楽がね~♪
アニメ無印を担当してた六三四だったので、いいですよ!胸が踊る♪
再演があれば、あれなら観てもいいかな~
もっと読む→
…クリア7時間ちょっと…
崩れ去る世界の美しさ…
エンディング後の優しいフォロー…
まちがいなく傑作ですよね…
鬼の様にシビアなアクションが数ヵ所ありましたが、手を繋ぎ走った時間を忘れない…
ヒロイン、ヨルダは透き通る白さが守ってあげたいモチベーションが上がります…!
何枚描いてもシックリこない…
ザクザク描いた最後のを付けてみます、途中です、進めるか新たに描くか、悩む所です、似ない!
ヨルダは、いにしえのアニメ映画『ホルスの冒険』のヒロイン、ヒルダのパロディだそうです。
異世界語で、拒否する言葉と仕草が庇護欲をくすぐります!
手を繋いで走ると、ガクガクしちゃうのが可哀想て、「ゴメンねゴメンね!」って言っちゃいます…!
続いて『ワンダと巨像』初めました。
すーごーいー…!!
フィールド広い~~!!
昨日今日は有給取ってました。
お盆休み4日しかなかったんで、『BORUTO』観に行けないかもと、用心して取ってました。
お盆休みは4日中2日、夫が病院に掛かったので、そのタイミングで映画館に行けました♪
なので二日間グダグタしつつ、ハピ森しつつ、まぁとにかくゲームばっかりしてました。
明日仕事に行ってまた土日休みです~
なんも成し遂げてない罪悪感~…
もっと読む→
【二回目】NARUTO展に行って来ました!
こないだの大きな地震でエレベーター止まった時、ニュースで映ってました、52階のNARUTO展の白いビニールバッグ。時間的にも終了したかどうかの時間でしたし、隣の会場のスターウォーズ展も大盛況だったから、さぞかし大変だった事でしょう…
前回行ったのが約一月前ですが、混雑ぶりは大分マシになってました!
それでも入場には並ぶんですけど…
展示内容は一部前回と変わってました。
前回、再不斬とハクのクライマックスの生原稿展示でしたが、今回は…
な…
な…
な…
なんとーーー!!
ナルト我愛羅頭突きガチバトル後の、あの!あの感動のシーンだったんですよ!
もう、見てて泣きそうだった…
あのシーンの生原稿が…
わたしの眼前に…!!
これが、一尾抜かれて死ぬシーンだったら泣いてたかもしれんよ…マジで…
いや、NARUTO展でソコはないな…
やはりナルト的に意味深いシーン、中でも人気の高い再不斬&ハクや我愛羅との絡みで選ばれてるよね~…
定期的に差し替えるとは聞いてましたが、とにかくこの我愛羅絡みシーンに会えて、来て良かったよ~♪♪
物販では前回買ったけど、保存用にもうひとつ買った、キーホルダー。
そして、前回諦めたコースターをget!
インド料理店のタンドリーチキンもいいかな?と思ったんですけど、『辛いよ』マークが付いてて躊躇…豚カツ屋は、コラボメニューの提供時間が限定されてて時間外だった!ヒドイ!
やむ無くお茶漬け屋さんでランチとなりました、コラボは茶漬けじゃなかたけと、ヘルシーで美味しかったですよ!
で、今回は、渋谷パルコに期間限定でNARUTOショップ展開と聞いたので帰りに立ち寄りました~文教堂でしたね♪
で、そこで色々買っちゃったよ、NARUTO展会場単価が高かったから、反動で安く見えちゃって…
ええ、我愛羅ばっかり…
小さいカンバッチはランダムだったけど、どのキャラも可愛いかったからダメ元で買いました、レジ行く直前に一応もうひとつ追加して二個にしたら、その追加が我愛羅でした!GJわたし!
実は…昼を食べに移動中、スゴイ人を見掛けたのだ。
持ってる透明なビニール製のバッグの内側が我愛羅だらけだった…!!
外向けで…!!
つまり、見せる為にディスプレイされてる!!
カンバッチやグッズや印刷物?ギッチリ…!!
我愛羅への愛が放射されてました!眩しい!
わたしにはその度胸はないから、ムヤミに絵を描くんですが、我愛羅を愛する人の存在は嬉しい…♪
愛し方はソレゾレで、例え語り合えないとしても、自分が惚れたモノを同じように大切に思う人が居るって、嬉しいです。
NARUTO展にも、まずファンしか来ないから、来場者のかもし出す空気や囁きが心地好いんですよね、わたしはほぼ知らないけど、同人の世界もそうなんじゃないのかな?違うのかな…?
まぁ同人はカップリングとか、詳細な点で軋轢が起こるとかウワサでは聞きますが、NARUTO展で若い男子数人のグループが
「オレ、クシナがいいなぁ~女性キャラで一番好きかも」
「オレ、ヒナタだな」
「あ、オレも♪」
「アレだけは無理だなぁ~…サクラ」
「あ~…うんうん…」
みたいな会話を聞いてて、サクラ可哀想!と思いつつ、ほのぼのしました~♪
ノベルでも想像を掻き立てられて、まだまだ描きたい~♪
描く事が愛なんです!
もっと読む→
本屋に顔を覚えられたかも知れん…
いや、別にいいよ?
発売日も昼を回ってるのに店頭に並んでないってイカンよ!
ファンとしては緊張感を要求するね!
変なオバサンが買いに来るから…という理由であっても、NARUTO関連本がちゃんと陳列される事の方が大切だ。うむ、うむ…。
今日はちゃんと新刊の棚にドッサリ並んでわたしを待っててくれたよ、よしよし♪
手に取る時にどうしてもニヤけてしまう…
レジに行く迄に暫し心を落ち着けるのだ!
以下ちょっとネタバレ有り。下げとく。
「ったく…人を気楽に呼び出しやがって。面倒な義弟ができたもんだぜ」
「オレの見合いをずっと監視していたんだろう?おあいこだな、義兄上」
ギャーーーー!!!
ご馳走様でございますーー!!!
鼻血が止まりませーーーん!
ま…まぁアリガチな展開かも知れないけど、見合いの顛末が、かつて自分で妄想した2次創作漫画に添う感じだったので、嬉しい♪
ああ~~~…
上のセリフの場面を無茶苦茶描きたい~…♪♪
もっと読む→
毎週ジャンプを買う生活が来ようとは…
現役で漫画漬けだった時代にも、週刊誌を買ってた事はないです。
隔週刊の花ゆめまでで、メインは月刊でした。
NARUTO恐るべし!
終わってなお…
そして短期連載がやはり内容的に『ボルト』じゃなくて『サラダ』だよね~連載当初『ナルト』じゃなくて『サスケ』だったのを踏襲してるんですかね~♪
アニメも本筋に戻りますね。
4日にはノベル『我愛羅秘伝』も出るよ♪
もしかすると、もう一回NARUTO展に行くかも。
前売り券が一枚残ってるので。
来月は誕生日もあるんで、もう一回六本木ヒルズに行ったら、前回断念したコラボ飲食店で我愛羅コースターを狙いたい!
前回はラーメン屋でシカマルgetしてるんで!
気力と体力次第ですが…
あ、職場で募集掛けてた新人さんが決まったようなので、来月早々2週間指導に続いて、担当エリアローテが始まりそうなんで、有給取った~免許の更新もあるから、髪も切りたいし…
午前仕事だから午後行けばいい計算ですが、仕事で汗ダクになるので、帰ってシャワー浴びてご飯食べたらもう動けません…
寝転がって3DSやるのみです…
もっと読む→
8割かな…
完璧の、じゃないです、「本当ゴメ~ン!片付いてなくて~…」って言ってなんとか凌げるレベルまでの8割かな…?
頑張ったよ…
明日、不燃と本、雑紙の回収だから、玄関先も多少通り易くなるんじゃないかな?
まあ、他のスペースに皺寄せはあるんですが、とりあえず座る場所確保が優先だよ、後の事は後で考える!
『楼羅』にしたよ♪
コッチの方が女の子らしいかな?
掃除の息抜きにチマチマ描けてよかったよ~♪3DS閉じて中座出来て便利~♪
…しかし…
スライドパッドがまたモゲたよ…
今度はエポキシ2液混合タイプで圧着、コレで凌げるといいなぁ~…
もっと読む→
前を表示
65件中 41件〜60件を表示
次を表示