ちーずブログ
ホーム
プロフ
日記
イラスト
会員登録
お絵かきな日々
もっぱらちぃの中に生息してます。
かのん
プロフィール
元々はアナログ派です。
最近ペンタブがいかれて、現在はほぼ3DS(ニンテンドー)でのお絵描きです。
2次創作が多いと思います。
描くことの快楽で生きるエネルギーを得ています。
ちぃで晒して、見てもらって、何某かのリアクションを貰えることは、次を描く動機に成ってくれるので、大変ありがたいです(^-^)
技術的な事やメンタルな事も話せる、得難い場所です。
リアル友達も出来ました♪
以前の日記は、ちぃ内のみに設定変更致しました。(マイフレンドのマイフレンドまで)
今後も差し障りのない話題は外部へも垂れ流します。
<
7月のカレンダー
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
過去の日記
2025年7月の一覧
2025年6月の一覧
2025年5月の一覧
2025年4月の一覧
2025年3月の一覧
2025年2月の一覧
2025年1月の一覧
2024年12月の一覧
2024年11月の一覧
2024年10月の一覧
2024年9月の一覧
2024年8月の一覧
2024年7月の一覧
2024年6月の一覧
2024年5月の一覧
2024年4月の一覧
2024年3月の一覧
2024年2月の一覧
2024年1月の一覧
2023年12月の一覧
2023年11月の一覧
2023年10月の一覧
2023年9月の一覧
2023年8月の一覧
2023年7月の一覧
2023年6月の一覧
2023年5月の一覧
2023年4月の一覧
2023年3月の一覧
2023年2月の一覧
2023年1月の一覧
2022年12月の一覧
2022年11月の一覧
2022年10月の一覧
2022年9月の一覧
2022年8月の一覧
2022年7月の一覧
2022年6月の一覧
2022年5月の一覧
2022年4月の一覧
2022年3月の一覧
2022年2月の一覧
2022年1月の一覧
2021年12月の一覧
2021年11月の一覧
2021年10月の一覧
2021年9月の一覧
2021年8月の一覧
2021年7月の一覧
2021年6月の一覧
2021年5月の一覧
2021年4月の一覧
2021年3月の一覧
2021年2月の一覧
2021年1月の一覧
2020年12月の一覧
2020年11月の一覧
2020年10月の一覧
2020年9月の一覧
2020年8月の一覧
2020年7月の一覧
2020年6月の一覧
2020年5月の一覧
2020年4月の一覧
2020年3月の一覧
2020年2月の一覧
2020年1月の一覧
2019年12月の一覧
2019年11月の一覧
2019年10月の一覧
2019年9月の一覧
2019年8月の一覧
2019年7月の一覧
2019年6月の一覧
2019年5月の一覧
2019年4月の一覧
2019年3月の一覧
2019年2月の一覧
2019年1月の一覧
2018年12月の一覧
2018年11月の一覧
2018年10月の一覧
2018年9月の一覧
2018年8月の一覧
2018年7月の一覧
2018年6月の一覧
2018年5月の一覧
2018年4月の一覧
2018年3月の一覧
2018年2月の一覧
2018年1月の一覧
2017年12月の一覧
2017年11月の一覧
2017年10月の一覧
2017年9月の一覧
2017年8月の一覧
2017年7月の一覧
2017年6月の一覧
2017年5月の一覧
2017年4月の一覧
2017年3月の一覧
2017年2月の一覧
2017年1月の一覧
2016年12月の一覧
2016年11月の一覧
2016年10月の一覧
2016年9月の一覧
2016年8月の一覧
2016年7月の一覧
2016年6月の一覧
2016年5月の一覧
2016年4月の一覧
2016年3月の一覧
2016年2月の一覧
2016年1月の一覧
2015年12月の一覧
2015年11月の一覧
2015年10月の一覧
2015年9月の一覧
2015年8月の一覧
2015年7月の一覧
2015年6月の一覧
2015年5月の一覧
2015年4月の一覧
2015年3月の一覧
2015年2月の一覧
2015年1月の一覧
2014年12月の一覧
2014年11月の一覧
2014年10月の一覧
2014年9月の一覧
2014年8月の一覧
2014年7月の一覧
2014年6月の一覧
2014年5月の一覧
2014年4月の一覧
2014年3月の一覧
2014年2月の一覧
2014年1月の一覧
2013年12月の一覧
2013年11月の一覧
2013年10月の一覧
2013年9月の一覧
2013年8月の一覧
2013年7月の一覧
2013年6月の一覧
2013年5月の一覧
2013年4月の一覧
2013年3月の一覧
2013年2月の一覧
2013年1月の一覧
2012年12月の一覧
2012年11月の一覧
2012年10月の一覧
2012年9月の一覧
2012年8月の一覧
2012年7月の一覧
2012年6月の一覧
2012年5月の一覧
2012年4月の一覧
2012年3月の一覧
2012年2月の一覧
2012年1月の一覧
2011年12月の一覧
2011年11月の一覧
2011年10月の一覧
2011年9月の一覧
2011年8月の一覧
2011年7月の一覧
2011年6月の一覧
2011年5月の一覧
2011年4月の一覧
2011年3月の一覧
2011年2月の一覧
2011年1月の一覧
2010年12月の一覧
2010年11月の一覧
2010年10月の一覧
2010年9月の一覧
2010年8月の一覧
2010年7月の一覧
2010年6月の一覧
2010年5月の一覧
2010年4月の一覧
2010年3月の一覧
2010年2月の一覧
2010年1月の一覧
2009年12月の一覧
日記タグ一覧
3DSLLから
156
HUAWEIから
6
Lenovo
2
NARUTO
63
WiiUから
32
お絵かき
75
オリジナル
6
ゲーム
96
シカ我
9
スマホから
2
チビ我
3
トモコレ
19
ペンギンジャー
2
ポケモン
4
マイクラ
4
人形
3
我愛羅
21
日常ネタ
65
絵がない!
17
逆転裁判
6
過去絵
1
銀魂
7
4コマ
4
日記タグ一覧
3DSLLから
HUAWEIから
Lenovo
NARUTO
WiiUから
お絵かき
オリジナル
ゲーム
シカ我
スマホから
チビ我
トモコレ
ペンギンジャー
ポケモン
マイクラ
人形
我愛羅
日常ネタ
絵がない!
逆転裁判
過去絵
銀魂
4コマ
ユーザーリンク
はてなブックマークに追加
新着日記一覧
前を表示
21件中 21件〜21件を表示
2015-01-28 00:03
意思薄弱というより遊びたがり…
相変わらず3DSでお絵描き♪
100均の、小さいクロッキー帳にザクザク描いたラフをカメラで撮影、それをコミック工房にシールで貼り付けて、下絵として使って描き描き♪
NARUTOの某ED曲をイメージして、まだ尖ってた頃の我愛羅を描きたかったんですね、曲がパンクロックだからね、久しぶりに険しい危ない我愛羅を描きたいなぁ~…♪とね。
だがしかし!
アングリーな顔を描いてるうちに、だんだん変なノリになってきて、パンクと言うよりこりゃド演歌だよ!って顔になっちゃったので、ソレはソレで面白くて、どんどんコテコテに描き込んで、結果出せないモノになりましたが、わたしにとっては絵は描いてる時の楽しさが最優先なのでOKです♪
改めてラフ見て、こんな元絵だったかと、その離脱ぶりに我ながら微笑んでしまいました。
同じ元絵で仕切りなおすか、別にラフも描いたから、そっち使うか、どちらにしても複数チマチマいじって遊ばせてもらいます♪
別のラフは、思いついて、旧絵心教室で描いてみました。
新より選択肢が少ない分、操作がサクサク進んでイイカンジ♪
やはり絵心は描いてる感覚がアナログに近いので、クロッキー帳よりはスペース小さいけど、3DSだけで完結するのは便利ね~♪
しかし、旧ならではの落とし穴が!
描いたラフを普通に保存しても、本体保存になってしまうようで、コミック工房に呼び出すには、一度カメラ機能を呼び出して、SDカードにコピーしなきゃならんようで、メンドクサイのよ…わたしの3DS写真が2000以上入ってるからなかなか読み込み待ちが終わらないのぉ~…これでも既に2回PCに移動したんですけどね…
ソンナコンナも考えると、ラフは新作絵心の方で描く方がトータルでは時短かもしれない、クイックモードもあったし、ラフなら鉛筆でいいからね。
という、覚え書き日記でした♪
前を表示
21件中 21件〜21件を表示
Powered by
Chixi.jp
and
OpenPNE
利用規約
プライバシーポリシー
ヘルプ
運営団体
リンクについて
広告掲載について
お問い合わせ
新着日記一覧
前を表示
21件中 21件〜21件を表示
意思薄弱というより遊びたがり…
100均の、小さいクロッキー帳にザクザク描いたラフをカメラで撮影、それをコミック工房にシールで貼り付けて、下絵として使って描き描き♪
NARUTOの某ED曲をイメージして、まだ尖ってた頃の我愛羅を描きたかったんですね、曲がパンクロックだからね、久しぶりに険しい危ない我愛羅を描きたいなぁ~…♪とね。
だがしかし!
アングリーな顔を描いてるうちに、だんだん変なノリになってきて、パンクと言うよりこりゃド演歌だよ!って顔になっちゃったので、ソレはソレで面白くて、どんどんコテコテに描き込んで、結果出せないモノになりましたが、わたしにとっては絵は描いてる時の楽しさが最優先なのでOKです♪
改めてラフ見て、こんな元絵だったかと、その離脱ぶりに我ながら微笑んでしまいました。
同じ元絵で仕切りなおすか、別にラフも描いたから、そっち使うか、どちらにしても複数チマチマいじって遊ばせてもらいます♪
別のラフは、思いついて、旧絵心教室で描いてみました。
新より選択肢が少ない分、操作がサクサク進んでイイカンジ♪
やはり絵心は描いてる感覚がアナログに近いので、クロッキー帳よりはスペース小さいけど、3DSだけで完結するのは便利ね~♪
しかし、旧ならではの落とし穴が!
描いたラフを普通に保存しても、本体保存になってしまうようで、コミック工房に呼び出すには、一度カメラ機能を呼び出して、SDカードにコピーしなきゃならんようで、メンドクサイのよ…わたしの3DS写真が2000以上入ってるからなかなか読み込み待ちが終わらないのぉ~…これでも既に2回PCに移動したんですけどね…
ソンナコンナも考えると、ラフは新作絵心の方で描く方がトータルでは時短かもしれない、クイックモードもあったし、ラフなら鉛筆でいいからね。
という、覚え書き日記でした♪
もっと読む→
前を表示
21件中 21件〜21件を表示