ちーずブログ
ホーム
プロフ
日記
イラスト
会員登録
ACID-FIELD
何となく長続きするといいなと思ってます。
ACID
プロフィール
何となく絵を描き始めて何となく続いてます
これからも何となく続けようと思ってます。
<
10月のカレンダー
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
過去の日記
2025年10月の一覧
2025年9月の一覧
2025年8月の一覧
2025年7月の一覧
2025年6月の一覧
2025年5月の一覧
2025年4月の一覧
2025年3月の一覧
2025年2月の一覧
2025年1月の一覧
2024年12月の一覧
2024年11月の一覧
2024年10月の一覧
2024年9月の一覧
2024年8月の一覧
2024年7月の一覧
2024年6月の一覧
2024年5月の一覧
2024年4月の一覧
2024年3月の一覧
2024年2月の一覧
2024年1月の一覧
2023年12月の一覧
2023年11月の一覧
2023年10月の一覧
2023年9月の一覧
2023年8月の一覧
2023年7月の一覧
2023年6月の一覧
2023年5月の一覧
2023年4月の一覧
2023年3月の一覧
2023年2月の一覧
2023年1月の一覧
2022年12月の一覧
2022年11月の一覧
2022年10月の一覧
2022年9月の一覧
2022年8月の一覧
2022年7月の一覧
2022年6月の一覧
2022年5月の一覧
2022年4月の一覧
2022年3月の一覧
2022年2月の一覧
2022年1月の一覧
2021年12月の一覧
2021年11月の一覧
2021年10月の一覧
2021年9月の一覧
2021年8月の一覧
2021年7月の一覧
2021年6月の一覧
2021年5月の一覧
2021年4月の一覧
2021年3月の一覧
2021年2月の一覧
2021年1月の一覧
2020年12月の一覧
2020年11月の一覧
2020年10月の一覧
2020年9月の一覧
2020年8月の一覧
2020年7月の一覧
2020年6月の一覧
2020年5月の一覧
2020年4月の一覧
2020年3月の一覧
2020年2月の一覧
2020年1月の一覧
2019年12月の一覧
2019年11月の一覧
2019年10月の一覧
2019年9月の一覧
2019年8月の一覧
2019年7月の一覧
2019年6月の一覧
2019年5月の一覧
2019年4月の一覧
2019年3月の一覧
2019年2月の一覧
2019年1月の一覧
2018年12月の一覧
2018年11月の一覧
2018年10月の一覧
2018年9月の一覧
2018年8月の一覧
2018年7月の一覧
2018年6月の一覧
2018年5月の一覧
2018年4月の一覧
2018年3月の一覧
2018年2月の一覧
2018年1月の一覧
2017年12月の一覧
2017年11月の一覧
2017年10月の一覧
2017年9月の一覧
2017年8月の一覧
2017年7月の一覧
2017年6月の一覧
2017年5月の一覧
2017年4月の一覧
2017年3月の一覧
2017年2月の一覧
2017年1月の一覧
2016年12月の一覧
2016年11月の一覧
2016年10月の一覧
2016年9月の一覧
2016年8月の一覧
2016年7月の一覧
2016年6月の一覧
2016年5月の一覧
2016年4月の一覧
2016年3月の一覧
2016年2月の一覧
2016年1月の一覧
2015年12月の一覧
2015年11月の一覧
2015年10月の一覧
2015年9月の一覧
2015年8月の一覧
2015年7月の一覧
2015年6月の一覧
2015年5月の一覧
2015年4月の一覧
2015年3月の一覧
2015年2月の一覧
2015年1月の一覧
2014年12月の一覧
2014年11月の一覧
2014年10月の一覧
2014年9月の一覧
2014年8月の一覧
2014年7月の一覧
2014年6月の一覧
2014年5月の一覧
2014年4月の一覧
2014年3月の一覧
2014年2月の一覧
2014年1月の一覧
2013年12月の一覧
2013年11月の一覧
2013年10月の一覧
2013年9月の一覧
2013年8月の一覧
2013年7月の一覧
2013年6月の一覧
2013年5月の一覧
2013年4月の一覧
2013年3月の一覧
2013年2月の一覧
2013年1月の一覧
2012年12月の一覧
2012年11月の一覧
2012年10月の一覧
2012年9月の一覧
2012年8月の一覧
2012年7月の一覧
2012年6月の一覧
2012年5月の一覧
2012年4月の一覧
2012年3月の一覧
2012年2月の一覧
2012年1月の一覧
2011年12月の一覧
2011年11月の一覧
2011年10月の一覧
2011年9月の一覧
2011年8月の一覧
2011年7月の一覧
2011年6月の一覧
2011年5月の一覧
2011年4月の一覧
2011年3月の一覧
2011年2月の一覧
2011年1月の一覧
2010年12月の一覧
2010年11月の一覧
2010年10月の一覧
2010年9月の一覧
2010年8月の一覧
2010年7月の一覧
2010年6月の一覧
2010年5月の一覧
2010年4月の一覧
2010年3月の一覧
2010年2月の一覧
2010年1月の一覧
2009年12月の一覧
2009年11月の一覧
日記タグ一覧
MGS
2
オリジナル
6
ゲーム
2
コードギアス
1
ゴウキ
1
スネーク
1
スレ機能
1
ドライブ
1
初音ミク
1
対戦ホットギミック
1
戦場のヴァルキュリア
1
映画
1
粘土遊び
1
緋沙希と浩作
1
落書き
2
鎖
1
ユーザーリンク
はてなブックマークに追加
(2025年10月26日)日記一覧
1件中 1件〜1件を表示
2025-10-26 18:58
ガラス鑢と水泳部
ども、アシッドです!
本日は特にするべき事もなくのんびりしていました
のんびりと朝食を食べニコニコで今週のアニメを見て
正直出かける気はなかったのですがYOUTUBEで
ガラス鑢なる文明の力を見てちょっと買いに出かけることに!
ちょっと遠いですがこの辺で一番工具類の揃いがいい店へ!
真鍮線とか2㎜プラ棒とかも欲しかったのでと言うのも有りまして
いや、やっぱ揃いいいわ!見てると片刃ニッパーの初心者用も有りまして
買いませんでしたけど手が出やすい価格のもあるのだなと
中古かうよりはいいので来月の給料で買いますか!
そしてお目当てのガラス鑢も発見、長いけどケース無しと
ケース付きの短いのがありましてガラスだし怖いのでケース付きを購入
何処に行っても無かった真鍮線1㎜もプラ棒2㎜も有ったので購入!
この店は姫路で一番コトブキヤの揃いもいいので侮れませんな
工具も塗料も一番揃いがいいのではなかろうか?
鉄道模型に戦艦、車と種類も豊富ですが遠いので中々これません
また金のある時にきて工具類を買いましょう!
ついでと言っては何ですがこの近所のエディオンとハードオフも寄りまして
色々物色・・しかし・・ジークアクスもほぼ棚の常連ですね
再販ガンキャノンやSEED系もまだ売ってたしグフカスも有りました
反面モデリングサポートのボールジョイント系は少ないのは難点か?
まあ、私はそういうのが必要な改造はしませんが
修理には有効なのも事実なので何かした買い置きしておきたい所!
アンテナ折れの恐怖は中々ぬぐえませんね(笑)
そんなこんなで午前中は終了
昼ご飯を食べると強烈な睡魔が来たのでしばし寝る事に
布団に潜り込んで気付くと3時です・・今日も終わりですな(笑)
しかし、ガラス鑢の効能を見たい気もしたのでしばし悩んで
スゴックさんに登場いただきました!
ランナー4枚と超少ない部品点数でサクサク組めました!
ガラス鑢も使い慣れてはいない間の状態でも中々の威力
白化しにくいし比較的きれいに仕上がるのでパチ組には最適かも?
ズゴックさんが完成したので眺めまわして
ガンキャノンの両腕を掴んだ写真撮って知人に送り笑いを取りまして
その後物しばし眺めておりました
いや、思い出の300円ズゴックそのままの姿で関節可動範囲向上と
足のボールジョイントが緩いのは難点ですが良いキットでした!
ズゴックも何個買ったか解らない位買ったもんでしたが
今どきは1/144でも爪が開閉できるので動かしてるだけで楽しいですね
短い時間で楽しく遊べるのはHGUC初期キットのいい点ですかね?
この前のジャンクグフも構造が簡単で組みなおしやすかったし
昔のメカの色分けの少なさゆえの構造の簡略化可能な部分は
今どきのキットにはない魅力だなと思いました
反面、最近のキットの色分けと細かさ、可動範囲は感心するものもあり
一長一短だなと思う部分もありました!
さて、今日もいい気持ちで寝れそうです!
綾波?うん・・ガラス鑢使い慣れてから美プラ系は挑みましょう!
もうちょっとメカ勢には練習台かねて頂きますか(笑)
ほら、メカは傷あっても誤魔化せますが女子の肌に傷はいかんでしょ(笑)
プラモと言えど!・・ねえ?
ではまたいずれ!
1件中 1件〜1件を表示
Powered by
Chixi.jp
and
OpenPNE
利用規約
プライバシーポリシー
ヘルプ
運営団体
リンクについて
広告掲載について
お問い合わせ
(2025年10月26日)日記一覧
1件中 1件〜1件を表示
ガラス鑢と水泳部
本日は特にするべき事もなくのんびりしていました
のんびりと朝食を食べニコニコで今週のアニメを見て
正直出かける気はなかったのですがYOUTUBEで
ガラス鑢なる文明の力を見てちょっと買いに出かけることに!
ちょっと遠いですがこの辺で一番工具類の揃いがいい店へ!
真鍮線とか2㎜プラ棒とかも欲しかったのでと言うのも有りまして
いや、やっぱ揃いいいわ!見てると片刃ニッパーの初心者用も有りまして
買いませんでしたけど手が出やすい価格のもあるのだなと
中古かうよりはいいので来月の給料で買いますか!
そしてお目当てのガラス鑢も発見、長いけどケース無しと
ケース付きの短いのがありましてガラスだし怖いのでケース付きを購入
何処に行っても無かった真鍮線1㎜もプラ棒2㎜も有ったので購入!
この店は姫路で一番コトブキヤの揃いもいいので侮れませんな
工具も塗料も一番揃いがいいのではなかろうか?
鉄道模型に戦艦、車と種類も豊富ですが遠いので中々これません
また金のある時にきて工具類を買いましょう!
ついでと言っては何ですがこの近所のエディオンとハードオフも寄りまして
色々物色・・しかし・・ジークアクスもほぼ棚の常連ですね
再販ガンキャノンやSEED系もまだ売ってたしグフカスも有りました
反面モデリングサポートのボールジョイント系は少ないのは難点か?
まあ、私はそういうのが必要な改造はしませんが
修理には有効なのも事実なので何かした買い置きしておきたい所!
アンテナ折れの恐怖は中々ぬぐえませんね(笑)
そんなこんなで午前中は終了
昼ご飯を食べると強烈な睡魔が来たのでしばし寝る事に
布団に潜り込んで気付くと3時です・・今日も終わりですな(笑)
しかし、ガラス鑢の効能を見たい気もしたのでしばし悩んで
スゴックさんに登場いただきました!
ランナー4枚と超少ない部品点数でサクサク組めました!
ガラス鑢も使い慣れてはいない間の状態でも中々の威力
白化しにくいし比較的きれいに仕上がるのでパチ組には最適かも?
ズゴックさんが完成したので眺めまわして
ガンキャノンの両腕を掴んだ写真撮って知人に送り笑いを取りまして
その後物しばし眺めておりました
いや、思い出の300円ズゴックそのままの姿で関節可動範囲向上と
足のボールジョイントが緩いのは難点ですが良いキットでした!
ズゴックも何個買ったか解らない位買ったもんでしたが
今どきは1/144でも爪が開閉できるので動かしてるだけで楽しいですね
短い時間で楽しく遊べるのはHGUC初期キットのいい点ですかね?
この前のジャンクグフも構造が簡単で組みなおしやすかったし
昔のメカの色分けの少なさゆえの構造の簡略化可能な部分は
今どきのキットにはない魅力だなと思いました
反面、最近のキットの色分けと細かさ、可動範囲は感心するものもあり
一長一短だなと思う部分もありました!
さて、今日もいい気持ちで寝れそうです!
綾波?うん・・ガラス鑢使い慣れてから美プラ系は挑みましょう!
もうちょっとメカ勢には練習台かねて頂きますか(笑)
ほら、メカは傷あっても誤魔化せますが女子の肌に傷はいかんでしょ(笑)
プラモと言えど!・・ねえ?
ではまたいずれ!
もっと読む→
1件中 1件〜1件を表示