ちーずブログ
ホーム
プロフ
日記
イラスト
会員登録
ACID-FIELD
何となく長続きするといいなと思ってます。
ACID
プロフィール
何となく絵を描き始めて何となく続いてます
これからも何となく続けようと思ってます。
<
7月のカレンダー
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
過去の日記
2025年7月の一覧
2025年6月の一覧
2025年5月の一覧
2025年4月の一覧
2025年3月の一覧
2025年2月の一覧
2025年1月の一覧
2024年12月の一覧
2024年11月の一覧
2024年10月の一覧
2024年9月の一覧
2024年8月の一覧
2024年7月の一覧
2024年6月の一覧
2024年5月の一覧
2024年4月の一覧
2024年3月の一覧
2024年2月の一覧
2024年1月の一覧
2023年12月の一覧
2023年11月の一覧
2023年10月の一覧
2023年9月の一覧
2023年8月の一覧
2023年7月の一覧
2023年6月の一覧
2023年5月の一覧
2023年4月の一覧
2023年3月の一覧
2023年2月の一覧
2023年1月の一覧
2022年12月の一覧
2022年11月の一覧
2022年10月の一覧
2022年9月の一覧
2022年8月の一覧
2022年7月の一覧
2022年6月の一覧
2022年5月の一覧
2022年4月の一覧
2022年3月の一覧
2022年2月の一覧
2022年1月の一覧
2021年12月の一覧
2021年11月の一覧
2021年10月の一覧
2021年9月の一覧
2021年8月の一覧
2021年7月の一覧
2021年6月の一覧
2021年5月の一覧
2021年4月の一覧
2021年3月の一覧
2021年2月の一覧
2021年1月の一覧
2020年12月の一覧
2020年11月の一覧
2020年10月の一覧
2020年9月の一覧
2020年8月の一覧
2020年7月の一覧
2020年6月の一覧
2020年5月の一覧
2020年4月の一覧
2020年3月の一覧
2020年2月の一覧
2020年1月の一覧
2019年12月の一覧
2019年11月の一覧
2019年10月の一覧
2019年9月の一覧
2019年8月の一覧
2019年7月の一覧
2019年6月の一覧
2019年5月の一覧
2019年4月の一覧
2019年3月の一覧
2019年2月の一覧
2019年1月の一覧
2018年12月の一覧
2018年11月の一覧
2018年10月の一覧
2018年9月の一覧
2018年8月の一覧
2018年7月の一覧
2018年6月の一覧
2018年5月の一覧
2018年4月の一覧
2018年3月の一覧
2018年2月の一覧
2018年1月の一覧
2017年12月の一覧
2017年11月の一覧
2017年10月の一覧
2017年9月の一覧
2017年8月の一覧
2017年7月の一覧
2017年6月の一覧
2017年5月の一覧
2017年4月の一覧
2017年3月の一覧
2017年2月の一覧
2017年1月の一覧
2016年12月の一覧
2016年11月の一覧
2016年10月の一覧
2016年9月の一覧
2016年8月の一覧
2016年7月の一覧
2016年6月の一覧
2016年5月の一覧
2016年4月の一覧
2016年3月の一覧
2016年2月の一覧
2016年1月の一覧
2015年12月の一覧
2015年11月の一覧
2015年10月の一覧
2015年9月の一覧
2015年8月の一覧
2015年7月の一覧
2015年6月の一覧
2015年5月の一覧
2015年4月の一覧
2015年3月の一覧
2015年2月の一覧
2015年1月の一覧
2014年12月の一覧
2014年11月の一覧
2014年10月の一覧
2014年9月の一覧
2014年8月の一覧
2014年7月の一覧
2014年6月の一覧
2014年5月の一覧
2014年4月の一覧
2014年3月の一覧
2014年2月の一覧
2014年1月の一覧
2013年12月の一覧
2013年11月の一覧
2013年10月の一覧
2013年9月の一覧
2013年8月の一覧
2013年7月の一覧
2013年6月の一覧
2013年5月の一覧
2013年4月の一覧
2013年3月の一覧
2013年2月の一覧
2013年1月の一覧
2012年12月の一覧
2012年11月の一覧
2012年10月の一覧
2012年9月の一覧
2012年8月の一覧
2012年7月の一覧
2012年6月の一覧
2012年5月の一覧
2012年4月の一覧
2012年3月の一覧
2012年2月の一覧
2012年1月の一覧
2011年12月の一覧
2011年11月の一覧
2011年10月の一覧
2011年9月の一覧
2011年8月の一覧
2011年7月の一覧
2011年6月の一覧
2011年5月の一覧
2011年4月の一覧
2011年3月の一覧
2011年2月の一覧
2011年1月の一覧
2010年12月の一覧
2010年11月の一覧
2010年10月の一覧
2010年9月の一覧
2010年8月の一覧
2010年7月の一覧
2010年6月の一覧
2010年5月の一覧
2010年4月の一覧
2010年3月の一覧
2010年2月の一覧
2010年1月の一覧
2009年12月の一覧
2009年11月の一覧
日記タグ一覧
MGS
2
オリジナル
6
ゲーム
2
コードギアス
1
ゴウキ
1
スネーク
1
スレ機能
1
ドライブ
1
初音ミク
1
対戦ホットギミック
1
戦場のヴァルキュリア
1
映画
1
粘土遊び
1
緋沙希と浩作
1
落書き
1
鎖
1
ユーザーリンク
はてなブックマークに追加
(2025年7月19日)日記一覧
1件中 1件〜1件を表示
2025-07-19 23:00
思い出話
ども、アシッドです!
本日は土曜日なのでいつものごとく早朝買い物に行きまして
野菜やら何やらいろいろ購入して帰宅
その後30MMの新商品の発売日なのでエディオンへ行きましたが
スイッチの店舗販売があったらしく大混雑で凄い列だったので
何んも買わずにジョーシンへ言ったのですが30MMの新商品が無い(笑)
戻るかかな・・と思いつつも他の商品も見ていたのですが
HGUCのグフがありまして衝動買いしてしまいました・・
実はグフにはちょっと思い出がありまして
遠い昔・・まだガンプラブームが始まる前の事
とあるタバコ屋の展示ケースに何故かグフが飾ってある店がありまして
ガンダムの本放送を途切れ途切れしか見ていなかった私は
それがガンダムのメカであるとさえ知っていませんでした
しかし・・私はそのプラモに何か衝撃を受けたのを覚えています
「カッコいい」なんかただその気持ちで眺めていましたが
プラモ屋でガンダムを見てこれの仲間だと知り
劇場版でランバ・ラルの乗騎であることを知りと深み嵌って行ったのです
正直、今でもザクよりドムよりゲルググよりジオングより好きなMSです
色々理由はありますがあのデザインに惚れたとしか言いようがありません
特に両肩のスパイクが特徴的でジークアクスに出なかったのが残念な様な
ホッとしたような・・まあそれ位私の中の「カッコいい」と合致していたのです
最初のガンプラブームにのめり込んだきっかけともいえるでしょう
グフと言えば以前にMG版が出た時も欲しかったのですが
当時はすでにプラモから足を洗っていてMGの複雑な作りもあいまって
購入していませんでしたが、HGUCのグフは値段が手ごろな事も有り
つい購入して今いました・・
何なんでしょう・・ザクもいいんですがやはりグフ・・
そういえば・・AC6とかでの自分の機体色も青ですね(笑)
インプリンティングでしょうかね?
しかし・・箱明けてびっくり・・ランナーの量が凄い・・・気後れしちゃう
出来ればちょっとだけ丁寧に作りたい感じはしますので
そこそこの値段の薄刃ニッパーでもかって見ましょうかね?
しかし・・同じような色なのに軍警ザクにときめかないのは何故だろう?
やっぱ方のスパイクが無いからなのかもしれませんね
午前中はこんな感じで、午後はほぼ昼寝(笑)
台風の影響も有ったのか風があり湿度が低く気温も低く
過ごしやすい日が続いてくれてるおかげで昼寝がはかどります(笑)
残りの休みも堪能していきましょう(笑)
ではまたいずれ!
1件中 1件〜1件を表示
Powered by
Chixi.jp
and
OpenPNE
利用規約
プライバシーポリシー
ヘルプ
運営団体
リンクについて
広告掲載について
お問い合わせ
(2025年7月19日)日記一覧
1件中 1件〜1件を表示
思い出話
本日は土曜日なのでいつものごとく早朝買い物に行きまして
野菜やら何やらいろいろ購入して帰宅
その後30MMの新商品の発売日なのでエディオンへ行きましたが
スイッチの店舗販売があったらしく大混雑で凄い列だったので
何んも買わずにジョーシンへ言ったのですが30MMの新商品が無い(笑)
戻るかかな・・と思いつつも他の商品も見ていたのですが
HGUCのグフがありまして衝動買いしてしまいました・・
実はグフにはちょっと思い出がありまして
遠い昔・・まだガンプラブームが始まる前の事
とあるタバコ屋の展示ケースに何故かグフが飾ってある店がありまして
ガンダムの本放送を途切れ途切れしか見ていなかった私は
それがガンダムのメカであるとさえ知っていませんでした
しかし・・私はそのプラモに何か衝撃を受けたのを覚えています
「カッコいい」なんかただその気持ちで眺めていましたが
プラモ屋でガンダムを見てこれの仲間だと知り
劇場版でランバ・ラルの乗騎であることを知りと深み嵌って行ったのです
正直、今でもザクよりドムよりゲルググよりジオングより好きなMSです
色々理由はありますがあのデザインに惚れたとしか言いようがありません
特に両肩のスパイクが特徴的でジークアクスに出なかったのが残念な様な
ホッとしたような・・まあそれ位私の中の「カッコいい」と合致していたのです
最初のガンプラブームにのめり込んだきっかけともいえるでしょう
グフと言えば以前にMG版が出た時も欲しかったのですが
当時はすでにプラモから足を洗っていてMGの複雑な作りもあいまって
購入していませんでしたが、HGUCのグフは値段が手ごろな事も有り
つい購入して今いました・・
何なんでしょう・・ザクもいいんですがやはりグフ・・
そういえば・・AC6とかでの自分の機体色も青ですね(笑)
インプリンティングでしょうかね?
しかし・・箱明けてびっくり・・ランナーの量が凄い・・・気後れしちゃう
出来ればちょっとだけ丁寧に作りたい感じはしますので
そこそこの値段の薄刃ニッパーでもかって見ましょうかね?
しかし・・同じような色なのに軍警ザクにときめかないのは何故だろう?
やっぱ方のスパイクが無いからなのかもしれませんね
午前中はこんな感じで、午後はほぼ昼寝(笑)
台風の影響も有ったのか風があり湿度が低く気温も低く
過ごしやすい日が続いてくれてるおかげで昼寝がはかどります(笑)
残りの休みも堪能していきましょう(笑)
ではまたいずれ!
もっと読む→
1件中 1件〜1件を表示