ACID-FIELD

何となく長続きするといいなと思ってます。

プロフィール

何となく絵を描き始めて何となく続いてます
これからも何となく続けようと思ってます。

4月のカレンダー

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

過去の日記

 

(2025年4月16日)日記一覧

1件中 1件〜1件を表示

2025-04-16 22:04

こんなもんかなあ

ども、アシッドです!

ガンダムジークアクス2話を見ました
いよいよ巷で噂のビギニング部分ですが
40分くらいあると聞いていたのですが1話で終わりという事は
残りの部分は円盤のオマケか各話に少量づつちりばめられるか?
いずれにせよそんな所でしょう

今週は・・ほぼガンダム第一話でしたね
デニムさんはフラウボウ見つけられなかったので
索敵能力はジーンよりも劣るのかもしれません(笑)

戦闘シーンはドシリアスに作られたおふざけと言う感じで
最高に美しい作画と演出でつづられる渾身のギャグ回!
初代ガンダム見てた勢としては笑うしかない内容でした(笑)

いずれ円盤とかでビギニング全長版を見る機会も有るでしょう
劇場版見に行った方がよかったのか?とも思いますが
やはりTV用に作られたものはTV構成こそが完成版と言う気もしますし

しかし・・見飽きるの早かったのは2話も同じで
凄く面白いんですけど、真剣に何度も見返すかと言うと・・うーん

新エヴァ冒頭10分とか劇場行った時にだるくなるくらい毎日見て
公開まで見続けても飽きなかったくらい面白過ぎたので
私がエヴァ信者モドキな事を差し引いても、ちと物足りない感も有り
もう少し楽しみたい、夢中になりたいという気持ちが横ぎりますね

本日朝出勤前に1回、帰宅後に2回と3回見ましたが
3回目がほぼ流し見してました・・やはり歳かなあ・・
何見ても感情が動かない日々が続きますね

そんな訳で、絵心の燃料にはちと足りない感じでした

そんなジークアクス2話の一番楽しいシーンが
アイキャッチと言うのは秘密です(笑)

いや、2話も面白いんですよ・・うん・・・でも・・何だろう
やはり新しい物語が見たいという気持ちが強いので
むしろビギニング要らんかった主人公達の話の続きが見たかった感も有り
来週こそは可笑しくなって絵が描きたくなりすぎるがあまりに
会社休んでファンアートを描く位まで楽しませてほしいです。

普通に評価して面白いとは追ってるんだけどなあ・・
何でこんなに乗れないんだろう?

謎だ!?(笑)

とまあ、2話の感想でした・・

さて、比較のために見始めた劇場版ガンダムⅠの続きを見て寝ましょう

ではまたいずれ!

1件中 1件〜1件を表示