ちーずブログ
apricot_jam
2件中 1件〜2件を表示
光の力
先日『アバター』を観た。 その中で、『貴方が見える』って台詞で、私の中の科学バカが暴走した・・ 貴方が見える・・作中だと 親愛の感情を表す様に・『貴方が存在している事が嬉しい』・『その存在が在る事に感謝する』 みたいな使われ方だった様に思う。 貴方が見える・・光が個体の表面で反射して、目のレンズで集約・網膜に像を作って・ソレを脳が認識する・・ 光が反射するか否かは、対象物の電子の状態で決まる。 全反射なら鏡・・透過するなら結晶みたいに・・ 葉っぱが『緑色』なのは、必要無い周波数の光を反射して必要な周波数の光を吸収するから・・ なら、赤色の花は『赤色』が必要じゃないの?それって赤色が嫌いって事? 光が『電子の状態で反射』するなら、センサと組み合わせて、丁度反対側で反射する様にすれば、プレデターに出てた、『光学迷彩』も、実現可能な気がする ・・ 「ね、赤色好き?」 「汚れが目立たないから好き」 「色気ないね・・」 「ジャムは縫い物好き?」 「えと・・」 「適材適所!私は私の、ジャムはジャムの!能力があるでしょ?」 「他に聞きたい事ある?」 「夕飯のメニュー」 「餃子と豚汁」 「やた♪それ好き♪」
心の毒
毒を研究しその魔力を持つ賢者は忌み嫌われる・・ だから、此処を訪れるのは私の魔力を利用し人を殺したいか、無念を晴らす為に私自身を殺したいか・の、どちらかだ・・ 「空いているよ」 「ひゃあ?!」 ・・扉の前に(魔女でも分からない)機械的な検知の仕掛けを置き、入る前の一言で見立てするが、声の主はそのどちらでもなかった・・ 「何者?」 「・あの」おどおどと一向に開かない扉・少しイラっとしながら、『毒』の魔力展開し「何?!」 「入っても良いですか?」 「さっきから入れって言ってる!」 「失礼します!」声は思い切ってるが、扉開く動作は恐る恐る・・更にイライラ感が高まる。 扉開いて現れたのは、白いキシュ(魔女が身纏う物)肩までの青い髪15歳くらいの、声の通りおどおどした女の子・いや魔女だった・・ とりあえず、魔力展開して無いみたいなので、こちらも解く。 「・・で、何?」 「あの・・」イラ・「・・えとですね・・」イライラ「ユジュ様が・・」え? 「水と風の大賢者ユジュ?」 私がその名を出すと怒涛の語り「ユジュ様が『水』の本質を知りたければこちらを訪ねろと、おっしゃって!何もわからずこちらに来た次第で!」
日記一覧 (2011年11月8日)
2件中 1件〜2件を表示
21:37
光の力
先日『アバター』を観た。
その中で、『貴方が見える』って台詞で、私の中の科学バカが暴走した・・
貴方が見える・・作中だと
親愛の感情を表す様に・『貴方が存在している事が嬉しい』・『その存在が在る事に感謝する』
みたいな使われ方だった様に思う。
貴方が見える・・光が個体の表面で反射して、目のレンズで集約・網膜に像を作って・ソレを脳が認識する・・
光が反射するか否かは、対象物の電子の状態で決まる。
全反射なら鏡・・透過するなら結晶みたいに・・
葉っぱが『緑色』なのは、必要無い周波数の光を反射して必要な周波数の光を吸収するから・・
なら、赤色の花は『赤色』が必要じゃないの?それって赤色が嫌いって事?
光が『電子の状態で反射』するなら、センサと組み合わせて、丁度反対側で反射する様にすれば、プレデターに出てた、『光学迷彩』も、実現可能な気がする ・・
「ね、赤色好き?」
「汚れが目立たないから好き」
「色気ないね・・」
「ジャムは縫い物好き?」
「えと・・」
「適材適所!私は私の、ジャムはジャムの!能力があるでしょ?」
「他に聞きたい事ある?」
「夕飯のメニュー」
「餃子と豚汁」
「やた♪それ好き♪」
もっと読む→
20:48
心の毒
毒を研究しその魔力を持つ賢者は忌み嫌われる・・
だから、此処を訪れるのは私の魔力を利用し人を殺したいか、無念を晴らす為に私自身を殺したいか・の、どちらかだ・・
「空いているよ」
「ひゃあ?!」
・・扉の前に(魔女でも分からない)機械的な検知の仕掛けを置き、入る前の一言で見立てするが、声の主はそのどちらでもなかった・・
「何者?」
「・あの」おどおどと一向に開かない扉・少しイラっとしながら、『毒』の魔力展開し「何?!」
「入っても良いですか?」
「さっきから入れって言ってる!」
「失礼します!」声は思い切ってるが、扉開く動作は恐る恐る・・更にイライラ感が高まる。
扉開いて現れたのは、白いキシュ(魔女が身纏う物)肩までの青い髪15歳くらいの、声の通りおどおどした女の子・いや魔女だった・・
とりあえず、魔力展開して無いみたいなので、こちらも解く。
「・・で、何?」
「あの・・」イラ・「・・えとですね・・」イライラ「ユジュ様が・・」え?
「水と風の大賢者ユジュ?」
私がその名を出すと怒涛の語り「ユジュ様が『水』の本質を知りたければこちらを訪ねろと、おっしゃって!何もわからずこちらに来た次第で!」
もっと読む→
2件中 1件〜2件を表示