Books and Cartoon

洋書とカートゥーン、あといろいろ。

プロフィール

絵を描くのは楽しい。

9月のカレンダー

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

過去の日記

日記タグ一覧

 
2012年09月21日 23:52

Turma da Monica

 Tweet
Good!
  • Turma da Monica
ブラジルのTVアニメ、「Turma da Monica」

TVアニメ世界の国からこんにちわ。南米ブラジルからもうひとつ、「Turma da Monica」。
左の赤いワンピースの女の子が主人公のモニカ。

こちらは同名のマンガが原作。1963年から始まった人気漫画。アニメーションは80年代からTVや劇場用などいろいろ作られているようで、現在もカートゥーンネットワークで放映中の様子。
「Turma da Monica (ツゥルマ・ダ・モニーカ)」のタイトルのせいかどうか、日本の「つるぴかはげ丸(知ってる?)」にも似た雰囲気のガキンちょアニメ。こういう雰囲気は世界共通ですね。

んが、しかし、モニカにはびっくりの展開が。
原作のキッズたちが成長した、漫画「Turma da Monica Jovem」シリーズが現在も発行されているのであった。その Monica が成長した姿が右の女の子。
左のガキンチョがティーンになると右のような女の子になってしまうとは恐るべしブラジル。これも、サンバとカーニバルのなせる業なのか(なわけねえ)。トレードマークの出っ歯とショートカットがそのまま踏襲されている微妙なデザインといえば言えないこともない。このJovem(youngの意)シリーズ。はじめはどこかの学習漫画っぽい絵柄だったのが、すぐに一昔前の月刊少年マガジンかなんかに(たとえが微妙ですまぬ)のってそうな雰囲気に様変わり。表紙では、カードゲームでバトルしたり、SFチックな未来ファッションだったり、いまどきの流行りモノ風スタイルで登場するのだが、中の漫画までそうなのかどうかはわからない。そのかっこうは表紙だけ、なんてのは普通にあったりするのであまり当てにならないのだ。カラーの表紙はそんな風で、日本の漫画と遜色ない出来なのだが、中身の白黒漫画のページになると、やはり今ひとつ、日本の漫画に比べて作画の出来が劣るのであった。そういう意味では日本の漫画の技術はまだまだ世界最先端と言えるかもしれない。カラーになるとまた話は別ですが。
このjovemシリーズは表紙に「manga」と明記されていて、ブラジルでもマンガという単語は認知されているということのようですよ。やはり日系移民の方々も多いので、日本語も受け入れられやすいのかもしれませんね。

南米といえばブラジルと同じサッカー大国アルゼンチンも結構漫画の国だったりするらしいので、いずれその辺も覗いてみたくあります。