Books and Cartoon

洋書とカートゥーン、あといろいろ。

プロフィール

絵を描くのは楽しい。

5月のカレンダー

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

過去の日記

日記タグ一覧

 
2011年05月19日 04:05

French and Italian animation heroins

 Tweet
Good!
  • French and Italian animation h
ヨーロッパ製アニメ・ヒロイン詰め合わせ、フランス・イタリア編

左からSeccotine(F)、 Seccotine(F)、 Zaoki(F)、 Elena Poteto(I・F)、 Lou(F)、 Zoe Davinci(I)、 Sally Bollywood(F)。Fはフランス、Iはイタリア、I・Fは共同製作。Seccotine が二人いるのはアニメ版と原作版。
ドイツ編に比べるとキャラクターデザインに幅があるのがわかりますね。

Seccotine と Zaoki は「Spirou et Fantasio」のヒロイン。前のエントリで名前を探していたのは Zaoki (ザオキ)。ね、あまり聞かない名前でしょう?どこの人かしらっていう感じですね。あのあとフランスの動画ストリーミング・サイトで、Zaoki が自己紹介する場面のあるエピソードを発見。ちゃんと「Je m'appelle Zaoki.(直訳するとわたしはザオキと呼ばれています。わたしの名前はザオキです、という挨拶のときの決まり文句)」といってるので間違いなし。でも正体は不明。いったいどういうキャラクターなのやら。
「Spilou et Fantasio」は、ベルギー(だからフランス語)で1938年からスタートし、いまだに続いている漫画「Spirou」のアニメ化作品。2006年版で少なくとも2度目のアニメ化らしい。もともとはフランスの「Tintin(タンタンの冒険、)」のベルギー版、とずっと思っていたんですが、タンタンもベルギーの漫画だったんですね。で、「Spirou」はホテルのドアボーイの少年Spirouの冒険談。原作漫画本は紀伊国屋のフランス洋書コーナーにもおいてあるくらいだから、相当有名な作品らしい。2006年アニメ版は、ちょうどキム・ポッシブルに近い世界観ですね。現代だけどオーバーテクノロジーメカもでてくるし、悪の組織に複数のレギュラー悪役もいる。
正体不明のレギュラーヒロイン Zaoki ですが、一方の Seccotine(セコティーヌ) は、漫画にも比較的早くから登場したシリーズ初のレギュラーヒロインで、事件記者。イラストの青いコートの方がその原作版。原作版といっても長いシリーズのため複数の作者によって描かれているわけだけれど、漫画で Seccotine といえばこの絵のキャラらしいよ。2006アニメ版は放送局の記者・レポーターで、意外とハスキーな声。

Elena Poteto はイタリアの漫画「Monster Allergy」が原作の同名のアニメのヒロイン。目には見えないけれど我々の隣りに実在するモンスターを見、モンスターを手なずける力を持ったモンスター・テイマーの少年 Zick のお隣さんで、Zick とともに冒険する元気少女。Elena Poteto の音はエレーナ・ポテト。ええ、ポテトですよ。その名前をクラスメイトに笑われるシーンがあるので、やっぱりそのポテトなのだ。
カートゥーンとアニメの中間のような雰囲気の作品で、日本でも十分通用すると思うんだけれどな。ディズニーXDとかでやってくれないかな。

Lou は、フランスのBD(バンド・デシネ、フランス漫画のこと)「Lou!」が原作の同名のアニメ化作品。SF作家で眼鏡で巨乳の母親と二人暮しの少女 Lou(ルゥ) の日常を赤裸々に描く問題作。というと誤解されそうですね。原作の美麗な絵をそのままにアニメ化しようとがんばってる作品。TVシリーズなので、さすがに満点というわけにもいかないけれど、かなり雰囲気は出ている。エンディングで踊るLouのアニメーションがめちゃくちゃかわいいのだ。イラストのLouにはバストが表現してありますが、これはアニメがこういうデザインだから。原作(現在5巻まで出ている)の2・3巻目あたりを基にしたデザインと思われる。原作も4・5巻までいくとLouも成長してちゃんとでるところの出た、しかも目が黒点じゃなくてちゃんと白目まで現れるデザインになっていくのであった。小学生でこの頭身のキャラクターだとアメリカ・カートゥーンでは絶対に垂直胸になるはずなので、このへんはフランスならではかも。

Zoe Davinci は、イタリアの最新オリジナル・アニメーション・シリーズ「The Davincibles」のヒロイン。本当は輪郭線(主線)のない絵で、アメリカン・カートゥーンのようなフラッシュ・アニメーション。Davinci家の一員である Zoe(ゾーイ・ダヴィンチ)は、叔父の経営する骨董品店のために世界中のレアな品物を兄・叔父とともに探して回る。しかし、彼らの前には歪んだ芸術で悪事をはたらく頭の悪い悪の芸術家たちがたちはだかるのだった。大丈夫なのか?こんなプロットで。じつはまだ公式サイトに予告編があるだけのこれから放送開始なアニメなのだった。しかし、その予告編は公式サイトでイタリア語ページを選んでも英語ページを選んでも英語版しか見られないのだけれど、それでいいのかイタリアの人。

Sally Bollywood は、フランスのオリジナル・アニメーション・シリーズ「Sally Bollywood」の主人公。リトル・ボンベイ(これが本当にフランスにあるのかどうかは知りませんが、イメージとしてはアメリカのリトル・チャイナのようなものなんじゃなかろうか)に探偵事務所をかまえる父のすぐ下の階にこれまた探偵事務所を構える少女探偵 Sally (サリー・ボリウッド)の活躍を描く探偵物。胸のガネーシャ・マークがこれでもかとインドをアピール。それにしても欧米ではわりと少女探偵はポピュラーな存在なのだな。これもフラッシュ・アニメですね。デザインも雰囲気も妙に「アトミック・ベティ」に似てるなあ。

ドイツ編で紹介した Bibi Blocksberg 観ました。さすがに長いシリーズらしく、初期と思われるエピソードはかなりアレなかんべんしてくれって雰囲気ですが、回を重ねたと思われるエピソードは、ちょっとDICっぽい雰囲気の90年代アメリカアニメテイストになってました。しかし魔女仲間の衣装デザインと Bibi のシンプルなデザインが違和感あるなあ。

Hexe Lilli はあれだ、「学園パトロール フィルモア」をDICが作ったらこんな感じ、みたいな雰囲気の絵なのだった。