モッツァレラ・ブログ

~だって、chixi's(チーズ)だもん~(不定期更新)

プロフィール

絵を描くのは超・初心者ですが、気楽に楽しく描きたいと思い、登録してみました。よろしくお願いします。

傾向
・マイペースで不定期更新
・見よう見真似で落書きをする程度の能力
・漫画、アニメ、ゲーム、小説などが好き

【好きな漫画・アニメ】
南国少年パプワくん・PAPUWAなどのアーミン作品全般、ネウロ、ブリーチ、銀魂、結界師、黒執事、鋼の錬金術師、ツインシグナル、ランドリオール、最遊記、リストランテ・パラディーゾ、GANGSTA.、TIGER&BUNNY、 etc.

【好きなゲーム】
FF7・8・10、FF7DC、ゼノギアス、ゼノサーガ、アンジェリーク、遙かなる時空の中で、半熟英雄 etc.

【好きな小説(ライトノベル系)】
キノの旅、ブギーポップ、スレイヤーズ、魔術士オーフェン etc.)
【好きな小説家(ライトノベル以外)】
夢枕獏、京極夏彦、宮部みゆき etc.

【好きな映像作品】
FF7AC(ゲームの続編ですがゲームじゃないのでここに。) etc.

10月のカレンダー

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

過去の日記

 

新着日記一覧

前を表示

48件中 41件〜48件を表示

ですよね?(*^д^*)

雑誌「花とゆめ」2011年9号表紙より、『王子と魔女と姫君と』(by松月滉)の大路昴(おおじすばる)ちゃんを描いてみますた。王子様みたいな女の子っす。

中性的なキャラクターって、【どこを男らしくするか・女らしくするか】が絶妙なバランスを保ってないとそれっぽく見えないので、その辺りをうまく描ける人はすごいな~と思います。
松月先生の絵は……時々どれが誰だか判りづらくなるときがありますが(^_^;)、それを表現しているとこがすごいなーと。

最近の少女マンガはやたらとエロが多くてちょっと飽きるから、必要以上のエロのない「花とゆめ」は落ち着いて見れるから好きなんですよね。…いや、私も別にエロが嫌いな訳じゃないんだけどさ(笑)。
何だか、 読者をドキドキさせる=エロ という短絡思考で、ろくにストーリーを練ってない少女マンガっていっぱいあるなあ、と。プロならもっと、絵やストーリーを練ってほしい。正直、物足りなくて退屈。
読むだけのド素人が生意気なこと言ってますけどもね。
質の高い作品を見たい、とよく思う。

個人的に、「花とゆめ」は少女マンガの王道をゆく雑誌だと思ってます。
読者のお便りコーナーを見ると、小~中学生が多い感じだから、雑誌のターゲットはそれくらいの年代なんだろうな。けど、決して作品が幼稚な訳ではない。結構、考えさせられるものも多いし。「暁のヨナ」とか。「いっしょにねようよ」とか。
どの作品もストーリーがしっかり練られてて、心の動きをじっくり描いている感じが、すごく私好み。絵もしっかり描き込まれてて、いい。
もったいないのは付録なのよね……モノはいいし可愛いんだけどね、ファイルとかメモ帳とか。キャラクターが前面に出てるものばっかりなんで、成人女性の普段使いには向いていない(笑)。捨てるのももったいないし、でももらってくれそうな人も居ないし。む~ん。
一枚目は「色鉛筆で塗ったまで版」で、二枚目は「さらにペン入れしてみた版」です。
どちらも左から、藤堂平助、土方歳三、斎藤一。ネットで見かけた絵を元に描いてみたものです。

ん~、自分的には、一枚目の方が好き。でもペン入れてみると印象が違って面白いもんですね。同じ絵なのに妙にくっきりして、不思議な感じ。
しかし失敗したかな、手描きなんでペン入れ前の状態には戻せない(^_^;)。

まだ『描くということ』に慣れてないため、ペンタブで絵を描くのは苦手です。手描きですら思い通りの線が引けないのに、さらにズレていくから。でも修正が簡単なところにはすごく惹かれる(笑)。

まずは紙に描くことに慣れて、絵っちゅーものを自分の手に定着させたいなぁ。
手描きならパソコンつけなくてもいいから、停電しててもできるし。思いついたときにふらっとやれるし。

:余談:
ツイッターでもつぶやきましたが、無料携帯ゲーム版(GREE)の薄桜鬼、土方のバッドエンドキター!orzあんまり詳しく書くとネタバレになるから、どの辺まで言ってもいいのか…ええと、

8章あたりから土方さんがデレてきた→9章で風間との因縁の対決キタコレ→タイトル名の由来を知る→二人の対決、どっちが勝ったの?!→まさかの展開で勝敗分からぬままエンド→エエエエエエエエエエエエエエエエエ orz ←今ここ。

無料おみくじで獲ったボイス券、10章にセットしてたんだけどな。9章で終わりって!あああああああちくしょー!バンバンッ!(机を叩く音)
私は声優ファンなので、声優さんのお声が聞きたいのですよ…くっ…!私のミキシン(三木眞一郎)返してー!(血涙)

これはもう、あれか。「ちゃんと薄桜鬼のゲーム買ってプレイしなさいよ」っていう天からの啓示ですか?ずびー(鼻水)。
携帯版だと、毎日ちょっとずつしか物語を進められないし……本気で検討しようかな……。
2011-03-26 12:46

ヒマだったから…

【一枚目】
黒執事4巻表紙のセバスチャン描いてみた。あのセクシーさを表現するのは難しいな…。
鉛筆描き→ペン入れ→色鉛筆→さらにペン入れ とやったので、あちこち色が はみ出したり にじんだり してます(^_^;)

【2枚目】
色を塗る前のもので、左が正面からアタリを取ってみたもの、右が「本を上下逆にして模写してみたもの」です。
…なんでそんな変なことしたのか、って?
「絵を右脳で描く」(byクリスティン・ニュートン+古賀良子)という本に書いてあったんですよ、そういう方法が。なので試してみたんです。

表情は、右の方が好き。バランスが取れてる(気がする)のは左。うん、とりあえず、描いてみたかったんだ…。



色塗りはちと悩みました。セバスちゃん黒い色しか着てないんだもん、どう変化を付けろと!(笑)
色鉛筆で色を重ねたらいい感じの色になる…かも?と思ってやってみたんですが、上手く行かず。黒い色鉛筆使ってみたり、筆ペン使ってみたり。結局大差なかったよ。

でもせっかく描いたから上げてみよう…。
あ、画面から離れて遠~~~くから見ていただければ、多少マシに見えるかも(笑)。
2011-03-19 16:59

生きてますよ~

岩手県に住んでますが内陸地方なので、地震はありましたが他の地域に比べれば被害は比較的軽いほうです。

停電にはなりましたが、ガスはあるし水もあるし(ちょっと断水はしたけど)、家族全員無事です。
ただ、やっぱり道路はあちこち寸断されてるらしく、物が届きにくいです。
田舎なんで、食糧買うのも病院行くのもどこに行くにも車が無いと行けない、でも車を動かすためのガソリンがなかなか無い。
ガソリンスタンドに朝早くから何時間も並んでやっと一人10Lだったり。
それでも何とか、父達があちこち回ってかき集めて来てくれたので、ガソリンも暖を取る燃料もそこそこ確保できました。食料もだいぶあるし。

もし私一人だったら、そこまで色々頭が回らなくて確保できなかったかもしれない。家族に感謝です。
それでもこの状況についイライラして家族に八つ当たりしてしまったりもするけど(゜д゜;)、衣食住が確保できている我が家は幸せです。

仕事も自宅待機になってしまったけど(リアル自宅警備員?)、日本中、世界中から手を差し伸べてくれる人がいるから、そんな世界中のTOMODACHIを信じて待とう、と思います。

キレイ事じゃ済まないことも多々あるけど、色んな情報に踊らされてしまうこともあるけど、落ち込んでたってしゃーねーや。


今なら分かるんだ、日常の大切さってやつが。


落ち込んだりもするけれど、私は元気です!
ん~、ペンに慣れてないせいか、線がギクシャクしてしまう。要練習だな~。

友人がくれた年賀状に描かれてたのがこのキャラだったので、描いてみました。『ウサビッチ』のプーチン。

私以外の家族は年賀状出したんですけど(印刷は私( ´_ゝ`))、私自身は一枚も出さなかったので、あわてて出しましたよ(-_-;) 

すでに印刷済みの絵の開いてるスペースに、キレネンコとプーチン、下のほうにコマネチを描いて出しました。…コマネチが出ると、一気に濃い布陣になりました…(笑)。あ、絵は送ってしまったので公開は出来ませんが。

次はコマネチ描こうかな?
2010-12-26 00:04

生存報告。

生きてます。ツイッターばっかりつぶやいてて、他のとこにアクセスしなくなってました。ヤバイ;色々やりたくて手を伸ばしてみたはずなのに。

「気分が乗ったら・絵を描いたら更新しよっと♪」と思ってはいるんです、ずっと。
ま、自分のペースでやったって良いよね自分のページだし☆

…なんて余裕かましてたら、1ヶ月も放置ing。いやある意味今まで通りなんですけどorz 

『お絵かきサイトに登録したら、絵をかく理由が出来る。落書きでもいい、徐々にマシになりたい、ちみっとずつでも上手くなりたい。』

という当初の理想から、かけ離れている現在。人の意思は何と脆く、儚いことか。人の夢と書いて儚いと読む、ってホントだね金八先生!


年末年始。ま~たグダグダとダラダラと食っちゃ寝食っちゃ寝しないように、気を引き締めなければ!
だいっっっぶお待たせ致しましたぁ!(ズザー 
ようやっと最終お題、「仲良し」でございますです。
『南国少年パプワくん』より、エグチくん(左)とナカムラくん(右)です。コミックスより模写。仲良くあっぷっぷ!な感じです。


やっとこさ、バトンお題を遂行出来ました…長かった。
何を言っても言い訳ですが、当初はホントに「1日1枚描こう!憧れてるだけじゃなく、自分も絵を描くんだ!落書きでもいいから!」…と、思っていたのですよ。
が、自分の絵を描くペースを考えておらず(汗)、数ヶ月もかかってしまいました。
うかつにバトンに手を出すと首を絞めることになる、と学びました(笑)。

でもでも、描かせて頂けたことはとっても嬉しかったです。自分では全く思いも付かないお題を描くことが出来たり、「もっとここをああしようこうしよう」とあれこれ工夫してみたり、色をつけてカラフルにしようと思えたり。
当初は白黒しか考えていなかったものですから、私にとって、「色をつける」というのはドキドキして楽しかったのです。色付けは何となく敷居が高いと感じていたもので。「上手く塗らなきゃいけない、…のかなぁ」とも思ってましたし。

でも何よりも、「自分の腕には自信が無いけど、それでも楽しく描くことができた」というのが一番大きな収穫です。
まる・さんかく・しかく から描き始めた私が、本当に、すごく楽しく描けました。
お絵かきや落書きっていいなあ。と、素直に思えました。
このバトンをやらせて頂けたおかげです。そして、私のような者の絵を見に来てくださった皆さんのおかげです。

皆様、本当にありがとうございました。
これからも、気長~に、よろしくお願い致します♪



*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
【絵描きのための地雷バトン】


今から一週間、下のお題にそったイラストを一日一枚消化していってみてください

ジャンルは、不特定で何でもNLでもBLでもGLでも何でもとりあえずフリーダムに

お題↓
一日目、チュッパチャプス
二日目、眼帯
三日目、チャイナ
四日目、インテリ眼鏡
五日目、髪結い
六日目、猫耳
七日目、愛し合い(or仲良し)

○地雷バトンです、見たら必ずやってください
○見た人は履歴に残ります、だからやってください
○タイトルは、
妊娠しました
ふられました
告白されました
もうブログやめます
もう人生やめます
素顔みせます
twitterにハマってて、他がおろそかになってました。
そして思っくそ忘れてたけど、絵描きバトンの最後の一枚をアップしていない…!

大したことない絵ですが、後日こっそり上げておきます…



:最近買った本:
「絵を右脳で描く」クリスティン・ニュートン+古賀良子
「マンガの描き方 似顔絵から長編まで」手塚治虫


これらを読んで、上げるほどでもない落書きを上げてみようかと思ってます。
まずは描かねば。

前を表示

48件中 41件〜48件を表示