プロフィール
絵を描くのは超・初心者ですが、気楽に楽しく描きたいと思い、登録してみました。よろしくお願いします。
傾向
・マイペースで不定期更新
・見よう見真似で落書きをする程度の能力
・漫画、アニメ、ゲーム、小説などが好き
【好きな漫画・アニメ】
南国少年パプワくん・PAPUWAなどのアーミン作品全般、ネウロ、ブリーチ、銀魂、結界師、黒執事、鋼の錬金術師、ツインシグナル、ランドリオール、最遊記、リストランテ・パラディーゾ、GANGSTA.、TIGER&BUNNY、 etc.
【好きなゲーム】
FF7・8・10、FF7DC、ゼノギアス、ゼノサーガ、アンジェリーク、遙かなる時空の中で、半熟英雄 etc.
【好きな小説(ライトノベル系)】
キノの旅、ブギーポップ、スレイヤーズ、魔術士オーフェン etc.)
【好きな小説家(ライトノベル以外)】
夢枕獏、京極夏彦、宮部みゆき etc.
【好きな映像作品】
FF7AC(ゲームの続編ですがゲームじゃないのでここに。) etc.
新着日記一覧
10件中 1件〜10件を表示
大満足。

やったァァァァァ!!!初めてこんなにがんばって絵描いたぞォォォォォ!!!【青の祓魔師(あおのエクソシスト)】2巻表紙の、奥村雪男くんです。好きなんだなあ(*^_^*)
・顔だけじゃなく全身を描いた(しかもでっかく)
・銃も頑張った
・弾丸も描いてみた
・色塗ったら黒ばっかで地味だった
・羽根つけたらちょっと明るくなった
・達成感わーい! ←今ここ
あーもー自分で自分を褒めてあげたい気分ですよ!(つдT)よし、自演乙!
上みっつはホントに初めて。途中でくじけながらも、やり続けた甲斐がありましたホロリ。
下書き、ペン入れに2時間。色つけに一時間半。後から弾丸(ホントは薬莢だけど)を描き足したり。別紙に羽根を描いてチョキチョキっと切り張りして。
「雪男は全部黒っぽい色だからどうやって違いを出そうかな…髪と銃と服が全部ただの真っ黒じゃダメだよな…カーキっぽい色だし、緑を混ぜればいい感じになるかも?」
とやってはみたものの、結局全部、緑と黒のカーキもどきになっちゃいました。アレ、ぜんぶ色合いの違う黒を出したかったんだけど、変化ってドコ?
銃の煙を描くのが妙に楽しかった。指の形を描いて、薄くピンクを塗ってからベージュを塗ってみたとこがお気に入り。色があちこちハミ出してるけど、インディアン細かいこと気にしない。(グッ)
描き始めてから2週間ほどかかりました…とかいいつつ、トータルで5時間程度ですけどてへぺろ。
それでも、一枚の絵に5時間も掛けたのは初めてです。
こんなに(自分の中では)完成度の高い絵を描けたのが、ホントに嬉しい。ちょっと自信つきました。
次はもっと華やかさと色合いを気をつけたいなあ。あとハミ出ないように(笑)。
もっと読む→
どうしたんですかリンドウさん!

一日に2回も日記書くなんて、病気ですか!何この人、一ヶ月に一回日記書けば良い方だった人が…明日あたり吹雪くるんちゃう?!とかアホなこと言っちゃうくらい、自分的には珍しいです。大記録!
さ、そんなことはともかく。閑話休題。
イラストは、「心霊探偵 八雲」の主人公、斉藤八雲くんです。ビデオにいつの間にか入ってたんで、今日見てみたら面白かった。思い出しながらNO資料でらくがき~。
第一話見終わってEDのスタッフロール見てようやく気づいた。
声、小野大輔さんなんだ!セバスチャーン!(by黒執事)
そんでOP曲歌ってるのも小野さんだったw普通にプロのビジュアル系バンドだと思ってたw
さらに本編終了後、普通~に顔出ししててビックリ。お顔は知ってたけど、声優コメント撮るんですね、NHKさん…。「バクマン。」のときはやんなかったのに。いえまあ、声優さん好きだし、それはそれでいいんだけど。ある訳ないと思ってたから、ビックリした。
面白かったからまた見たいなとボクは思いました。アレ?作文?
もっと読む→
ヒマだったから…


【一枚目】黒執事4巻表紙のセバスチャン描いてみた。あのセクシーさを表現するのは難しいな…。
鉛筆描き→ペン入れ→色鉛筆→さらにペン入れ とやったので、あちこち色が はみ出したり にじんだり してます(^_^;)
【2枚目】
色を塗る前のもので、左が正面からアタリを取ってみたもの、右が「本を上下逆にして模写してみたもの」です。
…なんでそんな変なことしたのか、って?
「絵を右脳で描く」(byクリスティン・ニュートン+古賀良子)という本に書いてあったんですよ、そういう方法が。なので試してみたんです。
表情は、右の方が好き。バランスが取れてる(気がする)のは左。うん、とりあえず、描いてみたかったんだ…。
色塗りはちと悩みました。セバスちゃん黒い色しか着てないんだもん、どう変化を付けろと!(笑)
色鉛筆で色を重ねたらいい感じの色になる…かも?と思ってやってみたんですが、上手く行かず。黒い色鉛筆使ってみたり、筆ペン使ってみたり。結局大差なかったよ。
でもせっかく描いたから上げてみよう…。
あ、画面から離れて遠~~~くから見ていただければ、多少マシに見えるかも(笑)。
もっと読む→
バトン6日目「猫耳」

毎回お久しぶりなバトンです。本当に申し訳ありません。(でもちょびっとだけペースは上がってるんですよ!まだ二週間だし!)「猫耳」こと、猫娘さんです。
うろ覚えで描いたため、髪の長さや耳や手などなど、公式と違いますが、そこはご愛嬌ということで勘弁してください(^_^;)。
思いつきであちこち継ぎ足して描いていた為、ちょっと見苦しくなっちゃいました。
本当はもっと、ちゃんとしたテーブル+紅茶ポット+色とりどりのスイーツ 的なものを描きたかったんですけど、面倒になって挫折しました(笑)。
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
【絵描きのための地雷バトン】
今から一週間、下のお題にそったイラストを一日一枚消化していってみてください
ジャンルは、不特定で何でもNLでもBLでもGLでも何でもとりあえずフリーダムに
お題↓
一日目、チュッパチャプス
二日目、眼帯
三日目、チャイナ
四日目、インテリ眼鏡
五日目、髪結い
六日目、猫耳
七日目、愛し合い(or仲良し)
○地雷バトンです、見たら必ずやってください
○見た人は履歴に残ります、だからやってください
○タイトルは、
妊娠しました
ふられました
告白されました
もうブログやめます
もう人生やめます
素顔みせます
もっと読む→
バトン4日目 インテリ眼鏡

ほぼ2ヶ月ぶりのスライディング土下座ァァァーーーーーーー!(ズザー)仕事で疲れて…どのキャラ描くか決まらなくて…気力が無い…ネタがない…とか、自分に言い訳ばかりブッこいてました。全くバトンにならないバトンで、しかもまだ4日目(実質3枚目)という有様。なんというスローペース。ただただ苦い顔で笑うしかないという…。
どのキャラ描くか迷って、どれも無理だ!いっそオリキャラにしたれ!…と、半ばやけになって描き始めてみたら意外と楽しかった(笑)。手のおもむくままに全く考えもしなかったキャラを描くのって、新鮮で楽しい。
考えもしなかった…とはいっても、描いてる内に昔好きだったキャラクターにちょっとだけ似て来ましたけどね。
絵を描く楽しさを久々に思い出すことができて、良かったです♪
:キャラ設定:
頭が良くて明るい性格。やや童顔だが実年齢よりも精神年齢が高い。
何となく軍服っぽい(学ランっぽい?)が、作者のイメージが貧困なためこうなっちゃっただけ。どこぞの高官っぽいイメージだったのよ。社会的地位が高いが、全然気取らず、さばさばしているところが人気。
みたいな。なんか、イメージで設定考えるのって不思議な照れくささがあって、楽しくて止まらなくなるなぁ♪
私はガチゴチに設定固めるよりはイメージ重視派なので、後日ひっそり変えてても気にしないでください(笑)。
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
【絵描きのための地雷バトン】
今から一週間、下のお題にそったイラストを一日一枚消化していってみてください
ジャンルは、不特定で何でもNLでもBLでもGLでも何でもとりあえずフリーダムに
お題↓
一日目、チュッパチャプス
二日目、眼帯
三日目、チャイナ
四日目、インテリ眼鏡
五日目、髪結い
六日目、猫耳
七日目、愛し合い(or仲良し)
○地雷バトンです、見たら必ずやってください
○見た人は履歴に残ります、だからやってください
○タイトルは、
妊娠しました
ふられました
告白されました
もうブログやめます
もう人生やめます
素顔みせます
もっと読む→
生きてますよ~

見捨てないで~(笑) っというわけでどんなわけで、まだバトン絵は描けてないので別の絵でお茶を濁しときます(^^;ゞ今年の1月に描いてアップし忘れてた、DMCこと『デトロイト・メタル・シティ』のクラウザー様落書きです。実写映画版のね。
アレ結構面白かったんですよねえ。松山ケンイチ氏が好きで見てたんですが、ホント彼は「DEATH NOTE」のLやら「ゼニゲバ」やらで癖のあるシリアスキャラやったかと思えば、「セクシーボイスアンドロボ」のロボやらクラウザー様やらギャグキャラも全力でやるし、そーいう所が大好きです(゚д゚)bグッ!
もっと読む→
絵描きバトン3日目 チャイナ

ゆんさんに向かってスライディング土下座ァァア!(ズザー)申し訳ありません、だいぶ日にちが空いてしまって…!
こういうバトンは一週間毎日、もしくは数日に一枚は描く、ってのがセオリーだと思っていたのですが。気持ち的には毎日描きたかったんですけど、ここ数週間ずっと残業続きで疲れてバタンQ、な日々でした…。体力つけなきゃ。
バトン3日目(まだ3日目だし/汗)のチャイナ、「銀魂」の神楽です。
本当は呪仙郷ガイドとかシャンプーとか描いてみたかったのですが、資料を探す気力が無くて断念。目の前の本棚にあるモノから引用しました。
こんなデフォルメじゃ、鼻でもほじってないと神楽だって分からないよ!(笑)
あ、今回は絵の具で色塗ってみました。水気を吸って紙はベコベコになるし、思う色が出せないし、でイマイチな出来。向いてないのかな、絵の具…。めんどくさいしなあ。しばらくは色鉛筆に専念したほうがいいかも(^_^;)
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
【絵描きのための地雷バトン】
今から一週間、下のお題にそったイラストを一日一枚消化していってみてください
ジャンルは、不特定で何でもNLでもBLでもGLでも何でもとりあえずフリーダムに
お題↓
一日目、チュッパチャプス
二日目、眼帯
三日目、チャイナ
四日目、インテリ眼鏡
五日目、髪結い
六日目、猫耳
七日目、愛し合い(or仲良し)
○地雷バトンです、見たら必ずやってください
○見た人は履歴に残ります、だからやってください
○タイトルは、
妊娠しました
ふられました
告白されました
もうブログやめます
もう人生やめます
素顔みせます
もっと読む→
絵描きバトン1日目+2日目

ゆんさんの日記http://chixi.jp/?m=pc&a=page_fh_diary&target_c_diary_id=7...
を見てしまったため、鏡花水月が発動しちゃいましたw
1日目 チュッパチャップス
2日目 眼帯
ってことで、合わせてみました。
【5/8追記】
キャラクターは、上から「ストレンジ・プラス」の香織、真ん中が「ゼノギアス」のバルト、下が同作品のシグルドです。漫画とゲームの異世界コラボ。
香織(一番上)から飴玉もらって、美味しく食べてるバルト(中央)と、甘いもの苦手だけどもらっちゃったから食べないのも悪いしどうしようと悩むシグルド(下)。みたいな。作中にはそんな設定、一切無いんですけどね。
キャラの個性を生かしつつ、一人ずつ違う表情にしたかったんですよ。上二人はお気楽な性格で、下は真面目くんなので。
もうちょい描ける人になりたい私。
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
【絵描きのための地雷バトン】
今から一週間、下のお題にそったイラストを一日一枚消化していってみてください
ジャンルは、不特定で何でもNLでもBLでもGLでも何でもとりあえずフリーダムに
お題↓
一日目、チュッパチャプス
二日目、眼帯
三日目、チャイナ
四日目、インテリ眼鏡
五日目、髪結い
六日目、猫耳
七日目、愛し合い(or仲良し)
○地雷バトンです、見たら必ずやってください
○見た人は履歴に残ります、だからやってください
○タイトルは、
妊娠しました
ふられました
告白されました
もうブログやめます
もう人生やめます
素顔みせます
もっと読む→
落書き パプワ島の住人たち

記憶だけで原作を見ずに描いた、「南国少年パプワくん」及び「PAPUWA」より、パプワ島の住人たち。左上→右
コモロくん、河童、エビ、タンノくん
左下→右
パプワくん、チャッピー、イトウくん
です。
エビは名前を忘れた&ビジュアルは覚えてたけど私が表現できなかったために、ただのエビになってしまいました。
パプワくんとチャッピーは絵描き歌があった&イトウくんとタンノくんは昔から何度も描いたことがあった ので、覚えてたし描きやすかったです。
割と特徴は捉えてると思う。特に河童のウザさ(笑)
もっと読む→
カメラ線画

欲しいと言っていた、ルミックスGF1 ってやつです。前回の四角と丸の組み合わせより、手書きのほうがいい味出るかも。
後は色付けだ…。
もっと読む→
10件中 1件〜10件を表示