ACID-FIELD

何となく長続きするといいなと思ってます。

プロフィール

何となく絵を描き始めて何となく続いてます
これからも何となく続けようと思ってます。

9月のカレンダー

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

バックナンバー

 

新着日記一覧

2025-09-13 21:42

三連休!

ども、アシッドです!

今週は 腰を痛めてしまい火曜日から木曜日まで3日も休み
流石に昨日金曜日は出勤して仕事してきましたが
容赦なく仕事が滞留してて大変でした(笑)

英語など皆目解らんちんな私が海外担当とか分け解らんので
抗議も幾度かしているのですが聞き入れてもらえないので
もう少しお金お貯めたら転職しようかと真剣に考え始めてます

さて、堅い話は捨て置いて
本日は土曜日すでに今週3日休んでいますがこの後も3連休!
力の限り楽しみましょうと言う感じでスーパーへ早朝出撃し
何時ものごとく一週間分の食材を購入して帰宅!

帰宅後はご飯を炊いておかずを作り1週間分の弁当の用意をしまして
3時までには全てを済ませてのんびりしていました

正直ぎっくり腰の余波が残っているので無理も出来無いので
腰に負担のかかるPC作業等もお預けです・・プラモも控えましょう
そんな訳なので先週作ったHGガンダムを眺めまわしてみたり
タブレットで意味もなくショート動画を見たりと時間つぶし

思ったよりもゆっくりとした時間を過ごしましたが
先だって休んだ3日間もほぼ寝ていたので睡眠も足りていて
何だか眠くなることもなくすっきりとした頭で過ごせました

ここ数日は涼しい日が続いているのでありがたい限り!
昼間もクーラーも使用せず寝間でゴロゴロして落ち着きますわ~!

と言う訳で腰に不安は残るものの私は元気です(笑)

ではまたいずれ!
2025-09-11 20:57

温めるのか

ども、アシッドです!

ぎっくり腰で今日も休んでおりました(笑)
いやー初日から湿布をしていたのですがこれが良くなかった
今回は冷やすのではなく温めるのが正解の様で
熱い風呂と季節外れのホッカイロで腰を温めてみたら
かなり具合がよくなったので明日は仕事に出かけられそうです

しかし・・メールがたまってそうなので憂鬱ですなあ(笑)

今日はそんな訳で一日布団の中で腰を温めていたので
何も書くことがありません(笑)

ではまたいずれ!
2025-09-10 09:02

ぎっくり!

ども、アシッドです!

私・・・昨日よりぎっくり腰で寝込んでおります
有給ないのにもう2日も休んじゃって辛い(涙)

正直、座ってるとジワジワ痛みが来て辛いので
患部に湿布をしてほぼ寝ています

でも、ご飯の時とか起き上がる時に又やっちまう・・辛い・・

そんな訳で家にいても何もできません・・
こう言う時独り者は介護してくれる人が居なくて大変ですね(笑)

そんな訳で又湿布を張り直して寝ます

ではまたいずれ!
ども、アシッドです!

かつて同人誌の表紙の色を飾ったアルコールマーカー
コピック、マクソン!有名処でこの2つでしょうか?
マニアックなドイツ製とかも有りましたがプロの人も使ってました

かくゆう私もそれなりの量を持っていたのですが・・
当時の実力では色を塗るどころではなく
正直持ってるだけ・・いや・・ほら・・あるじゃないですか
舶来のバットがあればホームランが打てる的な思想(笑)
テクニックも無いのにあこがれだけで少しづつ買い続け
気付くと大変な量になっていましたが
色塗った記憶はあるのに残ってない不思議
下手糞すぎて捨てたんやろな・・涙

で・・本題ですが最近プラモ作ってるじゃないですか
そういえばウェザリングで使えるとか何とか聞きますので
引っ張り出してどんなもんか調べてみることに
アルコールマーカーだから乾いて使えないとかありまして
しかし、引っ張り出すと予想を超えた状況でして
埃で凄い汚れてたので色々考えて水洗いすることに(笑)
大丈夫、中に水は入りませんマーカーの蓋は頑丈です!
で、洗ってると先っちょの色記号が消えてしまったり
色々ありましたが無事に洗い終わりまして
次は内容物のチェック!これが意外と大丈夫なのが多くて
乾ききっているのも予備のインクも有るので補給しておきました
コピック見終わって次のマクソンで驚異の出来事が!

赤紫の色で黄色のラベル・・他にも大量に赤紫に変色(笑)
他にもグレーに変色とか中々の衝撃でした・・

印象としては染料系は変色、顔料系は乾いて使えない感じでした

でもまあ、ほぼ全て30年以上前の物なのでほぼ大丈夫だったのが
一番の衝撃でした・・よく大丈夫だったな・・コピックスゲー!

まあ、そんなこんなで今夜も汗だくになりましたが寝ましょう(笑)

ではまたいずれ!
ども、アシッドです!

いやー昼は暑かったが今日も夜は涼しくて草!
朝から昨日塗分けたHGガンダムのツインカメラとクマドリ部分が
綺麗に乾いたので組み立ててました

実の所、赤いガンダムの予行演習的な意味もありまして
部分塗装の手練習も兼ねてですが中々手強かったです
エントリーグレードとは部品の点数が違いましたね(笑)
後細かい・・とにかくパーツが細かい!
もう一つ言えば思ったより色絵分けされてなくて
EGガンダムの方が後発なだけあって色分けの出来も良かったです

さて、組み上げてみて驚いたのがこの二つRX78なのに
見た目と言うかプロポーションが全くの別物でこんなに違うかと(笑)
全長はHGの方が長く頭身も高くすらっとしてまして
安彦先生が描くガンダム感ありますね
対してEGは昨今のプレーンなガンダムイメージ!
どちら子甲乙つけがたいです

さて、プラモ作って疲れたので寝ます

ではまたいずれ!
2025-09-06 18:33

暑いのに涼しい

ども、アシッドです

本日は久しぶりに気持ちよく睡眠が取れましたが
夢見が悪かったのが玉に傷な感じで始まりました

土曜日です、いうまでも無くスーパーに買い出しと弁当の用意
変わらないルーチンワーク!そしてエディオンへ(笑)
今日はオレンジ色の塗料と平筆買って帰宅し食材を冷蔵庫へ!
そしてハードオフで何も掘り出し物が無いことを確認(笑)

帰宅するともう12時だったので昼ご飯を食べましたが・・変だ
涼しい・・家を出る時に雨戸を閉めて出かけたのですが
普段ならもうすでに32度くらいにはなっている時間帯・・
恐らく台風の影響で降った雨で色々クールダウンされているのでしょう
何にしても有りがたい!

食後もしばらくは涼しかったのですが2時も過ぎますと
段々と暑さが部屋に充満してまいりましたので夏の部屋に待避!

その後もメインの部屋は今日は室温が32度以上に上がらなかったので
色んな意味で過ごしやすかったのでありがたやありがたや!

一方私はオレンジ色も買ってきたこともあり・・
ちょっと塗装のまねごとをしようかと思い四苦八苦!
ビッグオーの頭と首の部分を塗っていたのですが
事前に中性洗剤で洗ったのですが塗装のノリがよろしくない・・
軽く鑢掛けしておくべきだったか?
或いは2度塗り前提の下塗りをするべきか?
何分数十年ぶりくらいの塗装なので感が取り戻せませんね
そんな事を考えていたのですが思えば昔のガンダムとかは
成形色が白一色だったので色も乗りやすいですわな
位色に赤を乗せる時は黄色で下塗りして乾いてから塗ってましたなあ
白色とかで下塗りすべだったか?とか色々試行錯誤していました

クリアパーツだから余計に色が乗りにくいのかもしれませんね

その後涼しくなってきたので夏の部屋から帰還
気付いてなかったですが夏の部屋にシンナー集が充満してました

そうこうしていると、楽天で購入したエヴァンゲリオンイラスト集が到着
期待に胸を膨らませて受け取った瞬間に嫌な気配・・薄い(笑)
この薄さで3850円なの?いや、クーポンで2850円だったけどさ
そして中身は最初こそシン・エヴァの劇場公開の時の絵が多かったのですが
キャラ物の絵になるととたんに図版が小さくなり見ごたえの無い感じ
ほぼほぼコラボ物のイラストばかりな事もあり
メインのアニメーターさんたちが描いてるいい感じの絵は全体の1割も無く
うーんこの内容だと知ってたら買わなかったかかもなあ
とは言え、すでに買ったものは仕方が無いので
本棚の奥に仕舞っちゃいましょう(笑)
久々にいい絵を見て興奮してエヴァ絵でも描けるかとか思ったんですけど
表紙が期待させる感じだっただけに中身が肩透かし感はありました
映画のパンフの方が充実度高い気がします・・

もっと凄い絵を俺に見せつけて!記録全集の設定資料はよ!(笑)

その後、HGガンダムのクリアパーツの目を黄色で塗りまして
乾いたら縁を黒で塗りますか・・それ以外は墨入れ程度で良いでしょう
無塗装でも可!色ついてるしね・・うん

とまあ、そんな感じで一日がほぼ終了
明日は縁取りを黒で塗ってHGガンダムを組みたい所!
或いはビッグオーの色塗りの続きをしたいかも?

夢は膨らみますが時間のリソースが限られているので
何もできない気もします(笑)

明日も暑くなりそうなので今日も早寝して体調管理に気を付けましょう!

ではまたいずれ!
2025-09-01 21:24

天国

ども、アシッドです!

月曜日はどうにもだるい・・仕事に行きたくなくなりますね(笑)
しかし本日はベルセルクの発売日なので会社帰りのお楽しみもございます
重い足取りで参りましょう

暑い・・通勤で1キロ歩くとか狂気の世界・・暑い(笑)
大きな山場を越え仕事をこなし定時帰宅を勝ち取りいざ帰宅!

姫路まで戻ってジュンク堂へ!ベルセルクはあったんですが
エヴァのイラスト集が見当たりませんん・・うーむ売り切れたか?
いやいや・・・もはやエヴァもかつてほどには人気も陰っているはず
しかし・・無い・・入荷数が少ないのだろうか?
まあ、最後のエヴァ課金(税金)と思っていたのですが
手に入らないのであればしょうがないので諦めましょう(笑)

帰りのバスでベルセルク熟読・・作者の死後は展開が凄く早い
ダイジェスト版にならざるを得ないのではあるのだろうが
後・・スタジオの皆さんも頑張ってくださって超ハイクオリティなのですが
やはり三浦先生と比べてしまうと見劣りはしてしまいます
演出やコマ割りに微妙さは感じちゃうのも事実
読めるだけありがたいと思うのと同時に三浦先生の偉大さを痛感

短編読み切りの時から私は完全に釘付けでしたので
余計にそんな風に感じてしまうのかもしれませんね

しかし・・本当に展開が早い!サクサク話が進む!
こんなベルセルク読み切り以来初めて!(笑)

そんなこんなを思いつつ自宅前のバス停で降りて無事帰宅
ダメモトでクーラースイッチオン!動いた!魔銃解放!
お願い、冷房を消さないで!最終回か!(笑)
クーラーの中快適にご飯を食べて風呂に入って後は寝るだけ

自由だ・・そして天国だ・・魔境は付かない!

ああ・・充実!

そんな訳でクーラーが止まる前に寝ます(笑)

ではまたいずれ!