ちーずブログ
リュック
前を表示
41件中 21件〜40件を表示
次を表示
[書籍]7月の購入予定
最近忙しいので休日出勤してきたんですが、温度管理は事務局に一任されているため、休みの日はエアコンがついてないんですよね・・・。 おまけに、高層ビルなので、窓は開かないし、窓は無駄にでかいしで、午後になると温度はうなぎのぼり。死ねます。 こんばんは。 昨日、学園黙示録HOTDと、みなみけの最新刊を買ったので、その話でも書こうかと思いながら、昨日の深夜放送していた刀語第7話を見ていたら、、、なんと!鶴田謙二さんの新作がでるという話じゃないですか! ▼7月15日 漫画BOX AMASIA 鶴田健二『神罰』 http://shop.kodansha.jp/bc/yoyaku/books/amasia/ 思わず、大声出しちゃいましたよw だって、10年ぶりの新作ですよ?お願いだから、もっと仕事してください!w なんか抱き合わせ販売みたいな本だから、4800円というとんでもない値段しますが、画集から何から全部集めているファンですので絶対買いますw 鶴田健二さんは、私の憧れの絵描きさんなので、知らない方は是非チェックしてみてください。 7月28日には、化物語の最終巻(BD)と同時発売で、猫物語(小説)も発売になるらしいし、楽しみです! ▼猫物語(黒) http://shop.kodansha.jp/bc/kodansha-box/topics/nishio/ なんで、こんな時期に超忙しいんだ・・・ウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!!
[雑記]背表紙で二度美味しい
先週はお休み無しでがんばったので、今日はお休みをとって一日ゆっくり・・・と行きたい所ですが、たまりにたまった本を片すべく、昨日の晩から、本の電子化に勤しんでましたw もう、だいぶ片付いてきて、カラーボックス3棚分くらい終わりました。 電子化をやってみて始めて気がついたんですが、結構、表紙をめくってみると背表紙に遊び心のある本が多いんですね~。 キャラの草案だったり、ちょっとした4コマ漫画だったり、スゴロク等のミニゲームだったり♪ 今まで、あまり表紙をめくって確認していなかったので気がつきませんでしたが、お手持ちの本があったらちょっと表紙をめくってみると面白い発見があるかもしれませんよ? さてさて。 ここのところ、まったく絵を描けていないので、今週こそは!今週こそはなんとか1枚でも絵を描きたい! そのためには、まず机の上に積み重なってる今日やる予定の本の電子化を終わらせないとね。 よし、がんばんべー!
[雑記]早くも夏バテ気味
今週は休みなしなので、今日もこれからお仕事です。 まぁ、今日は、午前中だけですが。 最近、身体がだるくて絵を描くモチベが上がらず、なかなかペンを持てませんが、今日はかなり前に注文していた「リリカルなのはStS原画集」の上下巻が届くので、それに期待したい。 ところで、来週から夏アニメが始まりますが、何か面白いものはあるんでしょうか? 学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEADだけはチェックしてるけど、あれって原作が長いこと連載休止していて(アニメ化にともない再開したとか聞きましたが)、謎だらけの状態でどうするんだろ・・・。 早くも、俺達の戦いはこれからだENDのカヲリがしますw さて、そろそろ行ってきます。
[雑記]今日からまた雨模様
あ~つ~いぃ~…(>_<) 梅雨入りしたというのに、ここ数日は晴れの日がつづき、暑さに弱い属性の私にはつらい季節となりました。 そんな苦手な季節ではありますが、強い陽射しが作る光と影のコントラストが美しい季節でもありますよね。 緑は濃いし、空の青さもくっきりと色鮮やかで、ノスタルジックな気持ちにさせてくれます。 週末はデジカメ片手に河川敷でもぶらつきたいけど、今日から雨模様のようで残念。
[雑記]ベクターの広告自重
デスマ中、暇があるときは寝るかPSPしてたせいか、家に帰るとついゲームで時間を潰す癖がついてしまいました。 やりこみ系のゲームって恐ろしい(*^_^*) 話は変わって。 仕事中、作業で急にツールが必要になることがあって、簡単なものなら自作しますが、時間がないときや、面倒なものはベクターからダウンロードして使います。 昨日も、必要なツールがあってダウンロードしてたんですが、あのダウンロード画面にデカデカとでるゲーム広告をなんとかしてほしい…(-.-;) 真面目に仕事してるのに、でかいゲーム広告が表示されてると誤解されるw しかもそれが美少女ゲーム系だったりすると死にたい気持ちになります(ToT) ベクターさん、せめてもう少し控え目にお願いしますm(_ _)m
[雑記]ひんやり杏仁シェイク
ダイドーの自動販売機って面白いものが多いですよね。 主なものに仮面サイダーやウルトラコーラなどがありますが、最近「ひんやり杏仁シェイク」というものが追加されました。 これが飲んでびっくり! 想像以上に本格的な杏仁豆腐です。(振って飲むゼリー飲料です) 275gあるので、飲むとお腹一杯になりますが、空腹時には低カロリーでダイエットに向いてる気がします。 杏仁豆腐嫌いじゃなければ一度お試しあれ! おすすめです♪
[雑記]SPAM
最近、CMでよく見かけるようになりましたが、SPAM(スパム)の話です。 SPAMってまだ浸透した食べ物ではないと思うので、詳しくはWikiを参照ください。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%91%E3%83%A0 ※注意※ 私には、どうにも合わないので、以下の文章では、あまり良い風に書いていませんが、個人差があります。好きな人は好きになれると思いますので、とりあえず、一度食べてみてから判断してください。 2年程前に、沖縄旅行に行くという友人がいたので、沖縄在住の友人に沖縄のお土産って何が美味しいの?と聞いたときに、薦められたのがSPAMでした。(どうして、SPAMだったんだろう・・・。 まぁ、食べてみるのがてっとりばやいのですが、いわゆるランチョンミートと呼ばれる豚肉の缶詰です。 非常にやわらかい触感で、魚肉ソーセージをもっとやわらかくした感じです。 匂いは、シーチキンみたいな匂いがします。 味は、既に塩味がついていて、物によると思いますが結構塩味がキツメでした。 沖縄在住の友人は、これがあれば何杯でもご飯食べれると絶賛していたので楽しみにしていたのですが、私にはちょっと合いませんでした。 まず、缶詰なだけに、少し鉄臭さがあって、それが鼻を突きます。(これは調理次第でカバーできます) 次に、食感。前述したとおり、非常に柔らかいです。ハムみたいな見た目だけに、どうしてもその食感の違いにパニックを起こします。 そして、脂。噛んだときに、やわらかい肉の間から出てくる脂がちょっと癖があります。一切れ、二切れなら、少し戸惑うものの問題はないのですが、三切れを過ぎたところから、この脂が非常に気持ち悪く感じられました。 結局、吐きそうになってしまって、残りは捨ててしまいました。 それ以来SPAMにこりて敬遠していたのですが、駅前で沖縄物産展がやっていて、ついついリベンジしようとSPAMを購入してしまいました。 結果、見事に玉砕w またまたあの脂にやられて、非常に気持ち悪いですw 今回は、残りは捨てずに、冷蔵庫に取ってあるので、あの脂感を減らせるような料理法を調べてチャレンジしてみようと思います。
[雑記]書籍の電子化
デスマでお金だけは溜まったのでw 以前からやりたかった書籍の電子化をするための、断裁機とスキャナーを購入しました。計78000円也。 (IPADもいずれは購入するつもりですが、次のモデルが出るまでは様子見) さっそく先週末からやってるんですが、馴れてくると、小説は1時間で8冊程度、漫画だと10冊程度のスピードで取り込むことが出来ます。 スキャナーはScanSnap S1500を使ってますが、前評判通り、かなりいいです。両面読み込みであの速度、高画質なのは素晴らしい。 断裁した本をちゃんとチェックしないと、糊がついてたりして、スキャンしたものに汚れが出てきてしまうので、そこだけ神経使いますね。 あとはこまめに読み取り部をお掃除。これをやっておけばまず大丈夫です。 今のところ、70冊くらい電子化が終わって、結構な量が減りました。 でも、断裁したものは、資源ごみで捨てる以外に道がなくなるので、ごみの日が大変ですねw 一応、ScanSnapの設定を書いておきます。 [読み取りモード] ・画質の選択:スーパーファイン ・カラーモードの選択:自動 ・読み取り面の選択:両面読み取り [オプション] ・文字をくっきりします のチェックをつける これ以外のチェックははずす。(ここ重要) と、こんなところ。
[雑記]デスマの話
昨日書いた通り、この3ヶ月間デスマしてたんですが、 一日のスケジュールは大体こんな感じでした。 08:00 起床、朝ごはん 08:30 タクシーで仕事場へ 09:00~12:00 お仕事 ~13:00 お昼 13:00~26:00 お仕事 ~26:30 ホテルに帰ってきてコンビニご飯。 27:00 就寝 と、これが毎日続きます。 一応、日曜日だけは、お仕事は23時までです。 人間って不思議なもので、1週間もこんな生活をすると順応するんですよね。 気持ちはず~んと沈みますが、意外と元気にやっていけます。 辛かったのは、セキュリティーの厳しいところだったから、携帯持込不可、インターネット不可だったことですかね。 外と完全に遮断された状態だったので、あながち浦島太郎状態というのも嘘じゃないんです。 完全な休みも一応、数えるほどあったので、名古屋名物はだいたい食べました。味噌煮込みうどん。あんかけスパ。味噌カツ。手羽先。ひつまぶしと名古屋コーチンは食べれなかったけど、全体的に食べ物が美味しかったので、今度はちゃんと旅行として行きたいなぁw
[雑記]死の行進
どうも、お久しぶりです。リュックです。 ・・・まずは何から書けばいいんですかね。 えっと、デスマーチというものがありましてですね、詳しくはwikiを参照してもらうとわかるんですが、私はいわゆるそういう業界の人です。 前回の書き込みが、3月3日ですか? あぁ、その2日後には名古屋で軟禁されてましたね。 名古屋良かったですよ~、コンビニ弁当が美味しかったです。 ・・・。 まぁ、3ヶ月の監禁生活が終わって先週ようやく開放されまして。 心身を癒すために伊豆・箱根で湯治をし、先日戻ってきました。 とりあえず、書きたいことは沢山あるんですが、今日のところは生存報告だけで失礼します。 しっかし、久しぶりにネットに繋ぎましたが、ウチのネットってこんなに重たかったんだ・・・日記を書くページを開くのに10分以上かかったょ・・・。
[雑記]AzPainterの練習を始めました。
おかげさまで、風邪はすっかり良くなりました。 ここの所、環境を戻したり最新にしたりしていました。 まず、Firefoxをマイナーグレード。 それから、色々とJavaアプリが動かないので、Javaを最新のVerに。 そのおかげで、絵板は使えなくなってます。 そういうわけで。 これもきっかけだろうと、以前ご紹介いただいたAzPainterを使い出しました。 確かに絵板チックで使いやすいです。 とはいえ、まだまだツールの使い方などがわからずに、ここ数日試し書きしていますが、うpできるようなものは描けていません。 今週はとにかくツールになれることから始めようかと思っています。 見てもらえるような絵が描けたら、うpしますね。
[雑記]また、風邪ひいた・・・orz
またもや風邪を引いてしまいました('A`) 時間がたつにつれ、徐々に熱も上がってきた模様・・・。 しかも、風邪を引いたのと同時期に鼻の内側にデキモノができたらしく、鼻をかもうと鼻を押さえると痛くて上手くかめないという、まさに泣きっ面に蜂状態です、、、(涙 今日は、午前中にせっかく化物語のBD「つばさキャット上巻」が届いたというのに、だるくて見てられないとはっ。 明日も熱あるようなら、医者いってきます。 それでは、おやすみなさい。。。(´・ω・`)
[雑記]お買い物~。
帰りにちょっと本屋に寄ってみたら、あるわあるわ新刊の山。 まとめてごっそりとお買い上げです♪ あまんちゅ! 2巻 魔法少女リリカルなのは アンソロ テガミバチ 4 DARKER THAN BLACK 1巻 魔法先生ネギま! 29巻 エデンの檻 6巻 絶対可憐チルドレン 20巻 ハチワンダイバー 14巻 そういえば、今日は帰りが遅かったので受け取れませんでしたが 以前予約していた「DTB 流星の双子」の設定資料集が届いたようです。 明日の午前受け取ります~、うーーーー、楽しみ~~~~っ!
[Chixi]新機能の感想
新機能追加されましたね~。 寒くてタイプする手がかじかみますが、ちょこっと感想を。 ■「R-18Z」レイティング これについては、正直どっちでも良いというスタンスでしたので傍観してましたが、結局は対象年齢をどこに置くかなんですよね。 ボーダーラインがどうしても曖昧になってしまうので、正直規制しても効果は薄いでしょう。それはどこのSNSやイラストサイトでも同じです。 ■新着イラスト(全体のイラスト一覧)に通報ボタン まぁ、使うことはないでしょうw 管理者への通報が機能しなかったっていう方が問題な気がしますね。 ■日記の任意の位置へのイラストの挿入 あー、これはあると嬉しい人も多いでしょうね! 私なんかは、そんなに日記をつけないので、あまり活用できそうもありませんが、文章を書く人などには効果的な場所に絵を挿入できるのは表現力UPになるでしょう・・・で、どうやって使うの? 私としては、絵文字が残念なのをなんとかしてもらいたい! ユーザーが絵文字を自作して登録できるようになったりするといいなぁ~と前から思ってるんですけどね。(顔アイコンとかね) ■ホームの新着イラストでの同一ユーザーのイラストの連投を抑制 まぁ、そう思うよね~。これは私がChixi始めた頃からいってた件ですねw お絵かき掲示板で育った私としては、どうしても連投というのが後ろめたくて出来ないんですが、かといってChixiはお絵かき掲示板ではないわけだし、当然連投は認められてしかるべきです。 そういう意味では、今回の改変の中でもっとも評価したい機能です。 ■「Good!」ボタン モバイルからフレンドの日記を覗いたら「Goodを贈る」というのがあってさっそくポチポチしてみましたw これは、前からブログでしか使えないのはもったいないなぁと思っていたので、嬉しいです。 でも、ホームに赤字でGoodの文字が踊るので、多少鬱陶しいwww これは、設定変更で表示・非表示を変更できないのかな?あとで、ちょっと見てみよう。 ■ちーずブログの日記更新時のブログ更新情報送信(Ping送信)に対応 ちーずブログって必要ですか?正直いまいち・・・。 ■モバイルChixiのホームの軽量化 あっ、これは気がつかなかったけど、そうだとすれば嬉しい♪ 私は、家だと回線速度おっそいので、せめて携帯ではサクサク見たいのですw 全体を通して、改悪と思われるものもなく、なかなか良い改変であったと思います。 あとは、もっとユーザー同士の交流が活発になるような工夫をして欲してくれると嬉しいな~。
[雑記]風邪引いちゃった
風邪引いてしまいました…(;_;) 熱は微熱だけど、頭痛が辛い方です…最悪。 最近、身近でインフルエンザがあっただけに、もしかしたらもしかしちゃうかもしれません…。 あ~も~、ついてないなぁ。 まだ、しばらく絵が描けないようです…(T_T)
[雑記]むむぅ
何か描きたい!けど何か良くわからない忙しさに追われてます(>_<) 春アニメも始まって感想とかも書きたいんですが、家に帰る→お風呂入ってバタンQのループから脱け出せません(;_;) 携帯からアクセスしてるけど、あまり長文は打てないからなぁ。 多分、週末は戻れると思いますm(_ _)m 最近とくに寒いですが皆様、風邪にはお気をつけください。 私の周りでも、ついにインフルエンザが猛威をふるいだしました。
[ゲーム]1週目クリア~
シュタインズ・ゲート1週目クリア~! 周りの声に違わぬ面白さ。ついつい寝不足になるくらいやってましたw ストーリーは、タイムマシンを機軸にとんでも科学な展開です。 多次元世界とか因果律なんて単語が好きだったら、きっと楽しめると思います(すみません、厨二病大好きです) ただし、主人公が重度の邪気眼なのでシリアス展開になるまで痛すぎていたたまれませんw 1週目のプレイ時間は12時間くらい。まぁ、AVGだからね。 エンディングは全部で6つあるらしいです。 今回は鈴羽ENDでした。 物語には選択肢的なものは存在しない変わりに、携帯電話で電話に出たり、かけたり、メールをしたりという操作を行います。 この操作でストーリーの分岐が発生してるのかな? この携帯をいじるっていう操作があるのも、飽きさせなくていいと思いました。 それでは、今週はどっぷり浸らせていただきますw エル・プサイ・コングルゥ(いてぇw
[雑記]休みボケ
う~…、眠い。(ρ.-) 昨日、寝る前に少しだけシュタインズゲートやろうと思って、気づいたら翌朝5時…アホか、私は(-.-;) 休み明けで、休みボケしてる体に鞭打って何とか2時間で起床できたのは奇跡w 今日は帰ったらバタンQしちゃうと思います。 感想なんかは、また後日…(-.-)zzZ
[ゲーム]シュタインズ・ゲート買ってきた
休みも終わろうかというこのタイミングで、ついに買ってしまいました。 シュタインズ・ゲート! 面白い面白いと話を聞いていたので、すっごくやってみたかったゲームです。 AVGなんて、久しぶりで楽しみ~♪ イッテQを見たら、さっそくやってみようv ▼公式ページ http://steinsgate.jp/
[ご挨拶]あけましておめでとうございます!
新年あけまして、おめでとうございます! 去年は沢山の方にお世話になりました。 ありがとうございました♪ そうですね~、新年になったからと言って、昨日となにが変わるってわけでもないので書く事がないんですがw 今年の抱負は去年述べてしまったので鬼に笑われましたが、ちょっと気合入れて絵をがんばるつもりです! 「ちょっと気合」です。気持ちがんばります!w 私のイラストを見るとわかると思いますが、彩色でごまかしてる箇所が沢山あります。 もともと基本が出来てないので、今年は基本に立ち返り「おんにゃのこ」のイラストを沢山描きたいと思いますw あ、それと、せっかくのSNSだし、もっと交流が出来るといいな。 それでは、2010年の皆様のご健康とご活躍を祈りつつ 今年も、よ~ろ~し~く~ね~v ※寅のイラストはまだ考えてませんが、きっとフェイト+寅ですw ※追記。 今年は、4コマに挑戦してみたいと思っています! そのためにコミスタ4も買っていたのに、すっかりホコリをかぶっちゃって・・・うぅ(涙
新着日記一覧
前を表示
41件中 21件〜40件を表示
次を表示
00:02
[書籍]7月の購入予定
最近忙しいので休日出勤してきたんですが、温度管理は事務局に一任されているため、休みの日はエアコンがついてないんですよね・・・。
おまけに、高層ビルなので、窓は開かないし、窓は無駄にでかいしで、午後になると温度はうなぎのぼり。死ねます。
こんばんは。
昨日、学園黙示録HOTDと、みなみけの最新刊を買ったので、その話でも書こうかと思いながら、昨日の深夜放送していた刀語第7話を見ていたら、、、なんと!鶴田謙二さんの新作がでるという話じゃないですか!
▼7月15日 漫画BOX AMASIA 鶴田健二『神罰』
http://shop.kodansha.jp/bc/yoyaku/books/amasia/
思わず、大声出しちゃいましたよw
だって、10年ぶりの新作ですよ?お願いだから、もっと仕事してください!w
なんか抱き合わせ販売みたいな本だから、4800円というとんでもない値段しますが、画集から何から全部集めているファンですので絶対買いますw
鶴田健二さんは、私の憧れの絵描きさんなので、知らない方は是非チェックしてみてください。
7月28日には、化物語の最終巻(BD)と同時発売で、猫物語(小説)も発売になるらしいし、楽しみです!
▼猫物語(黒)
http://shop.kodansha.jp/bc/kodansha-box/topics/nishio/
なんで、こんな時期に超忙しいんだ・・・ウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!!
もっと読む→
18:46
[雑記]背表紙で二度美味しい
先週はお休み無しでがんばったので、今日はお休みをとって一日ゆっくり・・・と行きたい所ですが、たまりにたまった本を片すべく、昨日の晩から、本の電子化に勤しんでましたw
もう、だいぶ片付いてきて、カラーボックス3棚分くらい終わりました。
電子化をやってみて始めて気がついたんですが、結構、表紙をめくってみると背表紙に遊び心のある本が多いんですね~。
キャラの草案だったり、ちょっとした4コマ漫画だったり、スゴロク等のミニゲームだったり♪
今まで、あまり表紙をめくって確認していなかったので気がつきませんでしたが、お手持ちの本があったらちょっと表紙をめくってみると面白い発見があるかもしれませんよ?
さてさて。
ここのところ、まったく絵を描けていないので、今週こそは!今週こそはなんとか1枚でも絵を描きたい!
そのためには、まず机の上に積み重なってる今日やる予定の本の電子化を終わらせないとね。
よし、がんばんべー!
もっと読む→
07:38
[雑記]早くも夏バテ気味
今週は休みなしなので、今日もこれからお仕事です。
まぁ、今日は、午前中だけですが。
最近、身体がだるくて絵を描くモチベが上がらず、なかなかペンを持てませんが、今日はかなり前に注文していた「リリカルなのはStS原画集」の上下巻が届くので、それに期待したい。
ところで、来週から夏アニメが始まりますが、何か面白いものはあるんでしょうか?
学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEADだけはチェックしてるけど、あれって原作が長いこと連載休止していて(アニメ化にともない再開したとか聞きましたが)、謎だらけの状態でどうするんだろ・・・。
早くも、俺達の戦いはこれからだENDのカヲリがしますw
さて、そろそろ行ってきます。
もっと読む→
09:17
[雑記]今日からまた雨模様
あ~つ~いぃ~…(>_<)
梅雨入りしたというのに、ここ数日は晴れの日がつづき、暑さに弱い属性の私にはつらい季節となりました。
そんな苦手な季節ではありますが、強い陽射しが作る光と影のコントラストが美しい季節でもありますよね。
緑は濃いし、空の青さもくっきりと色鮮やかで、ノスタルジックな気持ちにさせてくれます。
週末はデジカメ片手に河川敷でもぶらつきたいけど、今日から雨模様のようで残念。
もっと読む→
07:58
[雑記]ベクターの広告自重
デスマ中、暇があるときは寝るかPSPしてたせいか、家に帰るとついゲームで時間を潰す癖がついてしまいました。
やりこみ系のゲームって恐ろしい(*^_^*)
話は変わって。
仕事中、作業で急にツールが必要になることがあって、簡単なものなら自作しますが、時間がないときや、面倒なものはベクターからダウンロードして使います。
昨日も、必要なツールがあってダウンロードしてたんですが、あのダウンロード画面にデカデカとでるゲーム広告をなんとかしてほしい…(-.-;)
真面目に仕事してるのに、でかいゲーム広告が表示されてると誤解されるw
しかもそれが美少女ゲーム系だったりすると死にたい気持ちになります(ToT)
ベクターさん、せめてもう少し控え目にお願いしますm(_ _)m
もっと読む→
15:01
[雑記]ひんやり杏仁シェイク
ダイドーの自動販売機って面白いものが多いですよね。
主なものに仮面サイダーやウルトラコーラなどがありますが、最近「ひんやり杏仁シェイク」というものが追加されました。
これが飲んでびっくり!
想像以上に本格的な杏仁豆腐です。(振って飲むゼリー飲料です)
275gあるので、飲むとお腹一杯になりますが、空腹時には低カロリーでダイエットに向いてる気がします。
杏仁豆腐嫌いじゃなければ一度お試しあれ!
おすすめです♪
もっと読む→
22:07
[雑記]SPAM
最近、CMでよく見かけるようになりましたが、SPAM(スパム)の話です。
SPAMってまだ浸透した食べ物ではないと思うので、詳しくはWikiを参照ください。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%91%E3%83%A0
※注意※
私には、どうにも合わないので、以下の文章では、あまり良い風に書いていませんが、個人差があります。好きな人は好きになれると思いますので、とりあえず、一度食べてみてから判断してください。
2年程前に、沖縄旅行に行くという友人がいたので、沖縄在住の友人に沖縄のお土産って何が美味しいの?と聞いたときに、薦められたのがSPAMでした。(どうして、SPAMだったんだろう・・・。
まぁ、食べてみるのがてっとりばやいのですが、いわゆるランチョンミートと呼ばれる豚肉の缶詰です。
非常にやわらかい触感で、魚肉ソーセージをもっとやわらかくした感じです。
匂いは、シーチキンみたいな匂いがします。
味は、既に塩味がついていて、物によると思いますが結構塩味がキツメでした。
沖縄在住の友人は、これがあれば何杯でもご飯食べれると絶賛していたので楽しみにしていたのですが、私にはちょっと合いませんでした。
まず、缶詰なだけに、少し鉄臭さがあって、それが鼻を突きます。(これは調理次第でカバーできます)
次に、食感。前述したとおり、非常に柔らかいです。ハムみたいな見た目だけに、どうしてもその食感の違いにパニックを起こします。
そして、脂。噛んだときに、やわらかい肉の間から出てくる脂がちょっと癖があります。一切れ、二切れなら、少し戸惑うものの問題はないのですが、三切れを過ぎたところから、この脂が非常に気持ち悪く感じられました。
結局、吐きそうになってしまって、残りは捨ててしまいました。
それ以来SPAMにこりて敬遠していたのですが、駅前で沖縄物産展がやっていて、ついついリベンジしようとSPAMを購入してしまいました。
結果、見事に玉砕w
またまたあの脂にやられて、非常に気持ち悪いですw
今回は、残りは捨てずに、冷蔵庫に取ってあるので、あの脂感を減らせるような料理法を調べてチャレンジしてみようと思います。
もっと読む→
21:39
[雑記]書籍の電子化
デスマでお金だけは溜まったのでw
以前からやりたかった書籍の電子化をするための、断裁機とスキャナーを購入しました。計78000円也。
(IPADもいずれは購入するつもりですが、次のモデルが出るまでは様子見)
さっそく先週末からやってるんですが、馴れてくると、小説は1時間で8冊程度、漫画だと10冊程度のスピードで取り込むことが出来ます。
スキャナーはScanSnap S1500を使ってますが、前評判通り、かなりいいです。両面読み込みであの速度、高画質なのは素晴らしい。
断裁した本をちゃんとチェックしないと、糊がついてたりして、スキャンしたものに汚れが出てきてしまうので、そこだけ神経使いますね。
あとはこまめに読み取り部をお掃除。これをやっておけばまず大丈夫です。
今のところ、70冊くらい電子化が終わって、結構な量が減りました。
でも、断裁したものは、資源ごみで捨てる以外に道がなくなるので、ごみの日が大変ですねw
一応、ScanSnapの設定を書いておきます。
[読み取りモード]
・画質の選択:スーパーファイン
・カラーモードの選択:自動
・読み取り面の選択:両面読み取り
[オプション]
・文字をくっきりします のチェックをつける
これ以外のチェックははずす。(ここ重要)
と、こんなところ。
もっと読む→
00:03
[雑記]デスマの話
昨日書いた通り、この3ヶ月間デスマしてたんですが、
一日のスケジュールは大体こんな感じでした。
08:00 起床、朝ごはん
08:30 タクシーで仕事場へ
09:00~12:00 お仕事
~13:00 お昼
13:00~26:00 お仕事
~26:30 ホテルに帰ってきてコンビニご飯。
27:00 就寝
と、これが毎日続きます。
一応、日曜日だけは、お仕事は23時までです。
人間って不思議なもので、1週間もこんな生活をすると順応するんですよね。
気持ちはず~んと沈みますが、意外と元気にやっていけます。
辛かったのは、セキュリティーの厳しいところだったから、携帯持込不可、インターネット不可だったことですかね。
外と完全に遮断された状態だったので、あながち浦島太郎状態というのも嘘じゃないんです。
完全な休みも一応、数えるほどあったので、名古屋名物はだいたい食べました。味噌煮込みうどん。あんかけスパ。味噌カツ。手羽先。ひつまぶしと名古屋コーチンは食べれなかったけど、全体的に食べ物が美味しかったので、今度はちゃんと旅行として行きたいなぁw
もっと読む→
21:38
[雑記]死の行進
どうも、お久しぶりです。リュックです。
・・・まずは何から書けばいいんですかね。
えっと、デスマーチというものがありましてですね、詳しくはwikiを参照してもらうとわかるんですが、私はいわゆるそういう業界の人です。
前回の書き込みが、3月3日ですか?
あぁ、その2日後には名古屋で軟禁されてましたね。
名古屋良かったですよ~、コンビニ弁当が美味しかったです。
・・・。
まぁ、3ヶ月の監禁生活が終わって先週ようやく開放されまして。
心身を癒すために伊豆・箱根で湯治をし、先日戻ってきました。
とりあえず、書きたいことは沢山あるんですが、今日のところは生存報告だけで失礼します。
しっかし、久しぶりにネットに繋ぎましたが、ウチのネットってこんなに重たかったんだ・・・日記を書くページを開くのに10分以上かかったょ・・・。
もっと読む→
21:30
[雑記]AzPainterの練習を始めました。
おかげさまで、風邪はすっかり良くなりました。
ここの所、環境を戻したり最新にしたりしていました。
まず、Firefoxをマイナーグレード。
それから、色々とJavaアプリが動かないので、Javaを最新のVerに。
そのおかげで、絵板は使えなくなってます。
そういうわけで。
これもきっかけだろうと、以前ご紹介いただいたAzPainterを使い出しました。
確かに絵板チックで使いやすいです。
とはいえ、まだまだツールの使い方などがわからずに、ここ数日試し書きしていますが、うpできるようなものは描けていません。
今週はとにかくツールになれることから始めようかと思っています。
見てもらえるような絵が描けたら、うpしますね。
もっと読む→
19:25
[雑記]また、風邪ひいた・・・orz
またもや風邪を引いてしまいました('A`)
時間がたつにつれ、徐々に熱も上がってきた模様・・・。
しかも、風邪を引いたのと同時期に鼻の内側にデキモノができたらしく、鼻をかもうと鼻を押さえると痛くて上手くかめないという、まさに泣きっ面に蜂状態です、、、(涙
今日は、午前中にせっかく化物語のBD「つばさキャット上巻」が届いたというのに、だるくて見てられないとはっ。
明日も熱あるようなら、医者いってきます。
それでは、おやすみなさい。。。(´・ω・`)
もっと読む→
23:20
[雑記]お買い物~。
帰りにちょっと本屋に寄ってみたら、あるわあるわ新刊の山。
まとめてごっそりとお買い上げです♪
あまんちゅ! 2巻
魔法少女リリカルなのは アンソロ
テガミバチ 4
DARKER THAN BLACK 1巻
魔法先生ネギま! 29巻
エデンの檻 6巻
絶対可憐チルドレン 20巻
ハチワンダイバー 14巻
そういえば、今日は帰りが遅かったので受け取れませんでしたが
以前予約していた「DTB 流星の双子」の設定資料集が届いたようです。
明日の午前受け取ります~、うーーーー、楽しみ~~~~っ!
もっと読む→
21:49
[Chixi]新機能の感想
新機能追加されましたね~。
寒くてタイプする手がかじかみますが、ちょこっと感想を。
■「R-18Z」レイティング
これについては、正直どっちでも良いというスタンスでしたので傍観してましたが、結局は対象年齢をどこに置くかなんですよね。
ボーダーラインがどうしても曖昧になってしまうので、正直規制しても効果は薄いでしょう。それはどこのSNSやイラストサイトでも同じです。
■新着イラスト(全体のイラスト一覧)に通報ボタン
まぁ、使うことはないでしょうw
管理者への通報が機能しなかったっていう方が問題な気がしますね。
■日記の任意の位置へのイラストの挿入
あー、これはあると嬉しい人も多いでしょうね!
私なんかは、そんなに日記をつけないので、あまり活用できそうもありませんが、文章を書く人などには効果的な場所に絵を挿入できるのは表現力UPになるでしょう・・・で、どうやって使うの?
私としては、絵文字が残念なのをなんとかしてもらいたい!
ユーザーが絵文字を自作して登録できるようになったりするといいなぁ~と前から思ってるんですけどね。(顔アイコンとかね)
■ホームの新着イラストでの同一ユーザーのイラストの連投を抑制
まぁ、そう思うよね~。これは私がChixi始めた頃からいってた件ですねw
お絵かき掲示板で育った私としては、どうしても連投というのが後ろめたくて出来ないんですが、かといってChixiはお絵かき掲示板ではないわけだし、当然連投は認められてしかるべきです。
そういう意味では、今回の改変の中でもっとも評価したい機能です。
■「Good!」ボタン
モバイルからフレンドの日記を覗いたら「Goodを贈る」というのがあってさっそくポチポチしてみましたw
これは、前からブログでしか使えないのはもったいないなぁと思っていたので、嬉しいです。
でも、ホームに赤字でGoodの文字が踊るので、多少鬱陶しいwww
これは、設定変更で表示・非表示を変更できないのかな?あとで、ちょっと見てみよう。
■ちーずブログの日記更新時のブログ更新情報送信(Ping送信)に対応
ちーずブログって必要ですか?正直いまいち・・・。
■モバイルChixiのホームの軽量化
あっ、これは気がつかなかったけど、そうだとすれば嬉しい♪
私は、家だと回線速度おっそいので、せめて携帯ではサクサク見たいのですw
全体を通して、改悪と思われるものもなく、なかなか良い改変であったと思います。
あとは、もっとユーザー同士の交流が活発になるような工夫をして欲してくれると嬉しいな~。
もっと読む→
15:57
[雑記]風邪引いちゃった
風邪引いてしまいました…(;_;)
熱は微熱だけど、頭痛が辛い方です…最悪。
最近、身近でインフルエンザがあっただけに、もしかしたらもしかしちゃうかもしれません…。
あ~も~、ついてないなぁ。
まだ、しばらく絵が描けないようです…(T_T)
もっと読む→
16:13
[雑記]むむぅ
何か描きたい!けど何か良くわからない忙しさに追われてます(>_<)
春アニメも始まって感想とかも書きたいんですが、家に帰る→お風呂入ってバタンQのループから脱け出せません(;_;)
携帯からアクセスしてるけど、あまり長文は打てないからなぁ。
多分、週末は戻れると思いますm(_ _)m
最近とくに寒いですが皆様、風邪にはお気をつけください。
私の周りでも、ついにインフルエンザが猛威をふるいだしました。
もっと読む→
20:11
[ゲーム]1週目クリア~
シュタインズ・ゲート1週目クリア~!
周りの声に違わぬ面白さ。ついつい寝不足になるくらいやってましたw
ストーリーは、タイムマシンを機軸にとんでも科学な展開です。
多次元世界とか因果律なんて単語が好きだったら、きっと楽しめると思います(すみません、厨二病大好きです)
ただし、主人公が重度の邪気眼なのでシリアス展開になるまで痛すぎていたたまれませんw
1週目のプレイ時間は12時間くらい。まぁ、AVGだからね。
エンディングは全部で6つあるらしいです。
今回は鈴羽ENDでした。
物語には選択肢的なものは存在しない変わりに、携帯電話で電話に出たり、かけたり、メールをしたりという操作を行います。
この操作でストーリーの分岐が発生してるのかな?
この携帯をいじるっていう操作があるのも、飽きさせなくていいと思いました。
それでは、今週はどっぷり浸らせていただきますw
エル・プサイ・コングルゥ(いてぇw
もっと読む→
08:12
[雑記]休みボケ
う~…、眠い。(ρ.-)
昨日、寝る前に少しだけシュタインズゲートやろうと思って、気づいたら翌朝5時…アホか、私は(-.-;)
休み明けで、休みボケしてる体に鞭打って何とか2時間で起床できたのは奇跡w
今日は帰ったらバタンQしちゃうと思います。
感想なんかは、また後日…(-.-)zzZ
もっと読む→
18:15
[ゲーム]シュタインズ・ゲート買ってきた
休みも終わろうかというこのタイミングで、ついに買ってしまいました。
シュタインズ・ゲート!
面白い面白いと話を聞いていたので、すっごくやってみたかったゲームです。
AVGなんて、久しぶりで楽しみ~♪
イッテQを見たら、さっそくやってみようv
▼公式ページ
http://steinsgate.jp/
もっと読む→
14:50
[ご挨拶]あけましておめでとうございます!
新年あけまして、おめでとうございます!
去年は沢山の方にお世話になりました。
ありがとうございました♪
そうですね~、新年になったからと言って、昨日となにが変わるってわけでもないので書く事がないんですがw
今年の抱負は去年述べてしまったので鬼に笑われましたが、ちょっと気合入れて絵をがんばるつもりです!
「ちょっと気合」です。気持ちがんばります!w
私のイラストを見るとわかると思いますが、彩色でごまかしてる箇所が沢山あります。
もともと基本が出来てないので、今年は基本に立ち返り「おんにゃのこ」のイラストを沢山描きたいと思いますw
あ、それと、せっかくのSNSだし、もっと交流が出来るといいな。
それでは、2010年の皆様のご健康とご活躍を祈りつつ
今年も、よ~ろ~し~く~ね~v
※寅のイラストはまだ考えてませんが、きっとフェイト+寅ですw
※追記。
今年は、4コマに挑戦してみたいと思っています!
そのためにコミスタ4も買っていたのに、すっかりホコリをかぶっちゃって・・・うぅ(涙
もっと読む→
前を表示
41件中 21件〜40件を表示
次を表示