ちーずブログ
リュック
19件中 1件〜19件を表示
八重たん
今朝、駅前に見たことのない「ゆるキャラ」を見かけました。 何のキャラだろーと思ったので、「会津」というキーワードとキャラのデザインからググって調べてみたらコレでした。 http://www.yae-mottoshiritai.jp/chara/ ああ、いま大河ドラマやってるしね。でも、どうしてウチの駅なんかで宣伝してたんだろ? 何か配る予定ぽかったけど、準備中だったからもらえませんでした。残念。 ちなみに、結構面白そうだったので今年は大河みたかったけど初回を見逃したので断念・・・。
[地震]計画停電
計画停電の影響なのか、JRが主要路線そろって終日運休とかいっちゃって。 え・・・通勤できないんですけど!? JRはちょっと、考えなさ過ぎ・・・orz JRの主要線路止めたら、日本経済なりゆかないよっ。 これは二次災害レベルの大混乱が発生するんじゃないでしょうか・・・。 どーしよー・・・。 水は今朝は出てるみたい。昨日も9時までは出てたので断水じゃなくて、減水なのかも。 とりあえず、洗濯と、洗物を済ませて、飲み水を確保しました・・・ふぅ。 ・・・。 とりあえず、昨日から現場でがんばってるM君に連絡し、今日は自宅待機ということになりました。(すまん~ッ 計画停電は最低1ヶ月毎日やるらしいし、今日はいいけど、明日以降はどうすんのよ・・・。
[地震]千葉3日目の朝
被災地としては一番遠い千葉県ですが、3日目の朝をむかえました。 ※震災時は、全体の情報も大事ですが、地域密着型の情報が欲しいと切に思います。 小さな余震は続いていますが、津波注意報も解除されて千葉は落ち着きを取り戻しつつあります。 鉄道の方は、ほぼ回復したようです。 ライフラインの方は、周りを歩いてみたところ、停電もなく、大きな問題はなさそうです。 マンションの方は、ガスが停止していましたが、これは手動にて直りました。 ▼復旧方法(助かりました) ttp://kabu-fx-news.seesaa.net/article/190095556.html エレベーターなんかは未復旧ですが、どうせ怖くて乗れないので問題ありません。 千葉での大きな被害は、石油コンビナートの爆発・炎上、液状化現象、私の住んでいる地域では被害はありませんでしたが、津波による被害もあったようです。 特に、埋めた地なので、液状化は酷いです。所々、道路が泥状化してしまっています。(ネズミ王国もこれによりしばらく休園するとのこと あと、これはしょうがないのでしょうが、集団心理が働いて食料品の買占めが続いており、被害の少ない千葉ですら、店の棚には何もない状態です。 もう少し、落ち着いてといいたいところですが、気持ちはわかるのでこれは、責められることではないでしょう。 ちなみに、パンなどの火を使わずに食べられるもの、保存の効くインスタント食品、水などの飲料、といった順に無くなっているようです。 多分、この混乱は今日一杯は続くでしょう。 日々の備蓄って大事だなぁと実感しました(反省 今回、改めて地震の怖さを実感したわけですが。 とりわけ、緊急地震速報が怖すぎます・・・orz ギュイッ!ギュイッ!ギュイッ!ギュイッ! と、けたたましく鳴り響くあの音はトラウマにしかならない・・・。 1日目の夜だけで6回は鳴りましたが、恐怖を煽られる感じで、怖くて眠れませんでした。 今回は初回の大地震が未曾有のもので、余震がほぼ速報レベルであったので、余震の度に鳴り響いていた感じでしたね・・・。 おまけに、新潟の方の地震も併発していて酷いことに・・・。 私は、恐怖は寝て忘却する方法をとりました。 今は、テレビでも昨日から報道しているとおり、原発の状態が心配ですね・・・。 1号機、2号機と続いて、3号機までトラブルが発生して、被爆者もでているとの報道もあり、予断のならない状態が続いています。 まだまだ油断のならない状況ですので、皆さん、お気をつけて。 被災レベルの高い地域の方々の、無事をお祈りいたします。
というわけで
復活しました@リュックです。 絵板が使えなくなったので、AZP2を使って描くようになりました。 PaintBBSでは、鉛筆線にベタ塗りといういわゆるアニメ塗りで描いてきたんですが、せっかくツールもパワーアップしたことだし、ちゃんとしたアニメ絵が描けるようになりたいなぁ~と思っています。 今年になって、急に虫歯が痛み出してしまい、現在通院中です。 痛くて、食べれないし、寝れないし。最近は、3時くらいに寝て7時に起きるのがデフォになってます。 まぁ、今のところ、それで仕事中に眠くなるとかないので、絵を描く時間が出来たとでも前向きにとらえておきたいと思います。 新番組始まりましたが、今のところ、ISとGOSICKあたりが面白そうです。 アニメといえば、失踪中は、結構BDを買って観てました。 代表的なところでは、涼宮ハルヒの消失、ガンダムUC、なのはMOVIEとかです。 なのはMOVIEは、TV版を上手くまとめていたと思います。が、それ以上ではなかったかな。2の製作も決まったそうですね。 あとの作品は、どれも前評判通りの面白さ。特にUCがかなり面白い!久しぶりにガンダムが面白いと思える作品に出会えましたv
[雑記]帰省してきます
今日から、お休みです♪ ちょっと2、3日ほど、帰省してこようと思います。ちなみに帰省先は富山です。 いつもは、新幹線で行くのですが、今年は親戚の車に便乗していきます。 ちょうど、台風が来てたり、帰省ラッシュの真っ只中だったりするので、気をつけないといけませんね。 多分、日曜日か月曜日には戻ってくると思うので、そうしたら何か描きたいなぁと思います。 また向こうから携帯でアクセスします。 それでは、良いお盆を!
[雑記]ぽかぽかする・・・。
うそみたいだろ?38度あるんだぜ・・・熱。 う、うぅぅぅっっっ(咽泣 ・・・。 動け、動け、動け、動け! 動け、動け、動け、動け! 今動かなきゃ、今やらなきゃ休みが終わっちゃうんだよ! もうそんなの嫌なんだよ・・・。 だから、動いてよ! ・・・いやもう、なんていうかね。言葉もないね。 今年の始めぐらいにもこんなことあったような気がしますよ。 張り詰めていた緊張の糸が切れたせいなのか、休出を終えて帰宅してみると、なんか身体がだるいんですよ。 まさか・・・と思って熱を計ってみたら、37度5分。 それから徐々に上がって38度3分。 確実に、私の中の何かが失われているね。今。 熱中夜で、ただでさえ布団被ると熱いのに、体温がいい湯加減だったりするもんだから、体内に蓄積される熱がパないです。 とはいえ、休まないと治らないので、うなされながらぐったり休みます・・・orz
[雑記]やっと終わりました
やっと、おわったぁ~! 1ヶ月ぐらい続いた作業もようやく終わりました。 睡眠時間が5時間を切る日がずっと続いていたので、昨日は倒れるように寝てしまいました。 とにかく、これで来週の夏期休暇は確保できそうです。(次の山が、既に見え隠れしていますが、今は見えないことにしますw) 今日は、別件で半日ぐらい休出しなければいけませんが、明日からゆっくりしつつ趣味に復帰したいと思います♪ 話は変わって。 忙しかったので、日記に書けませんでしたが、[BD]化物語つばさキャット最終巻と、[小説]猫物語(黒)を読み終わりました♪ どちらも良かったですが、小説が前作「かれんビー」や「つきひフェニックス」に続いて、内容がヘンタイ(褒め言葉)過ぎて面白かったですw 炎妹’sとのいちゃいちゃで、全頁の1/4が費やされます。もう完全にヒロインだろw 近いうちに、猫物語(白)も出るようなので、楽しみにしたいと思います。 そうそう。 傷物語も刀語の次の第三弾としてアニメ化されるそうですが、キスショットの声はドラマCD通り、平野綾なんでしょうかね。 こっちも楽しみです。 高校野球も今日から始まりますね。今、横目で開会式を見ながら打ってます。 私はカジリですが、高校野球は好きな方なので、自分の地元が勝てるように応援したいと思います。 熱中症には気をつけてね。
[雑記]背表紙で二度美味しい
先週はお休み無しでがんばったので、今日はお休みをとって一日ゆっくり・・・と行きたい所ですが、たまりにたまった本を片すべく、昨日の晩から、本の電子化に勤しんでましたw もう、だいぶ片付いてきて、カラーボックス3棚分くらい終わりました。 電子化をやってみて始めて気がついたんですが、結構、表紙をめくってみると背表紙に遊び心のある本が多いんですね~。 キャラの草案だったり、ちょっとした4コマ漫画だったり、スゴロク等のミニゲームだったり♪ 今まで、あまり表紙をめくって確認していなかったので気がつきませんでしたが、お手持ちの本があったらちょっと表紙をめくってみると面白い発見があるかもしれませんよ? さてさて。 ここのところ、まったく絵を描けていないので、今週こそは!今週こそはなんとか1枚でも絵を描きたい! そのためには、まず机の上に積み重なってる今日やる予定の本の電子化を終わらせないとね。 よし、がんばんべー!
[雑記]早くも夏バテ気味
今週は休みなしなので、今日もこれからお仕事です。 まぁ、今日は、午前中だけですが。 最近、身体がだるくて絵を描くモチベが上がらず、なかなかペンを持てませんが、今日はかなり前に注文していた「リリカルなのはStS原画集」の上下巻が届くので、それに期待したい。 ところで、来週から夏アニメが始まりますが、何か面白いものはあるんでしょうか? 学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEADだけはチェックしてるけど、あれって原作が長いこと連載休止していて(アニメ化にともない再開したとか聞きましたが)、謎だらけの状態でどうするんだろ・・・。 早くも、俺達の戦いはこれからだENDのカヲリがしますw さて、そろそろ行ってきます。
[雑記]SPAM
最近、CMでよく見かけるようになりましたが、SPAM(スパム)の話です。 SPAMってまだ浸透した食べ物ではないと思うので、詳しくはWikiを参照ください。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%91%E3%83%A0 ※注意※ 私には、どうにも合わないので、以下の文章では、あまり良い風に書いていませんが、個人差があります。好きな人は好きになれると思いますので、とりあえず、一度食べてみてから判断してください。 2年程前に、沖縄旅行に行くという友人がいたので、沖縄在住の友人に沖縄のお土産って何が美味しいの?と聞いたときに、薦められたのがSPAMでした。(どうして、SPAMだったんだろう・・・。 まぁ、食べてみるのがてっとりばやいのですが、いわゆるランチョンミートと呼ばれる豚肉の缶詰です。 非常にやわらかい触感で、魚肉ソーセージをもっとやわらかくした感じです。 匂いは、シーチキンみたいな匂いがします。 味は、既に塩味がついていて、物によると思いますが結構塩味がキツメでした。 沖縄在住の友人は、これがあれば何杯でもご飯食べれると絶賛していたので楽しみにしていたのですが、私にはちょっと合いませんでした。 まず、缶詰なだけに、少し鉄臭さがあって、それが鼻を突きます。(これは調理次第でカバーできます) 次に、食感。前述したとおり、非常に柔らかいです。ハムみたいな見た目だけに、どうしてもその食感の違いにパニックを起こします。 そして、脂。噛んだときに、やわらかい肉の間から出てくる脂がちょっと癖があります。一切れ、二切れなら、少し戸惑うものの問題はないのですが、三切れを過ぎたところから、この脂が非常に気持ち悪く感じられました。 結局、吐きそうになってしまって、残りは捨ててしまいました。 それ以来SPAMにこりて敬遠していたのですが、駅前で沖縄物産展がやっていて、ついついリベンジしようとSPAMを購入してしまいました。 結果、見事に玉砕w またまたあの脂にやられて、非常に気持ち悪いですw 今回は、残りは捨てずに、冷蔵庫に取ってあるので、あの脂感を減らせるような料理法を調べてチャレンジしてみようと思います。
[雑記]書籍の電子化
デスマでお金だけは溜まったのでw 以前からやりたかった書籍の電子化をするための、断裁機とスキャナーを購入しました。計78000円也。 (IPADもいずれは購入するつもりですが、次のモデルが出るまでは様子見) さっそく先週末からやってるんですが、馴れてくると、小説は1時間で8冊程度、漫画だと10冊程度のスピードで取り込むことが出来ます。 スキャナーはScanSnap S1500を使ってますが、前評判通り、かなりいいです。両面読み込みであの速度、高画質なのは素晴らしい。 断裁した本をちゃんとチェックしないと、糊がついてたりして、スキャンしたものに汚れが出てきてしまうので、そこだけ神経使いますね。 あとはこまめに読み取り部をお掃除。これをやっておけばまず大丈夫です。 今のところ、70冊くらい電子化が終わって、結構な量が減りました。 でも、断裁したものは、資源ごみで捨てる以外に道がなくなるので、ごみの日が大変ですねw 一応、ScanSnapの設定を書いておきます。 [読み取りモード] ・画質の選択:スーパーファイン ・カラーモードの選択:自動 ・読み取り面の選択:両面読み取り [オプション] ・文字をくっきりします のチェックをつける これ以外のチェックははずす。(ここ重要) と、こんなところ。
[雑記]デスマの話
昨日書いた通り、この3ヶ月間デスマしてたんですが、 一日のスケジュールは大体こんな感じでした。 08:00 起床、朝ごはん 08:30 タクシーで仕事場へ 09:00~12:00 お仕事 ~13:00 お昼 13:00~26:00 お仕事 ~26:30 ホテルに帰ってきてコンビニご飯。 27:00 就寝 と、これが毎日続きます。 一応、日曜日だけは、お仕事は23時までです。 人間って不思議なもので、1週間もこんな生活をすると順応するんですよね。 気持ちはず~んと沈みますが、意外と元気にやっていけます。 辛かったのは、セキュリティーの厳しいところだったから、携帯持込不可、インターネット不可だったことですかね。 外と完全に遮断された状態だったので、あながち浦島太郎状態というのも嘘じゃないんです。 完全な休みも一応、数えるほどあったので、名古屋名物はだいたい食べました。味噌煮込みうどん。あんかけスパ。味噌カツ。手羽先。ひつまぶしと名古屋コーチンは食べれなかったけど、全体的に食べ物が美味しかったので、今度はちゃんと旅行として行きたいなぁw
[雑記]死の行進
どうも、お久しぶりです。リュックです。 ・・・まずは何から書けばいいんですかね。 えっと、デスマーチというものがありましてですね、詳しくはwikiを参照してもらうとわかるんですが、私はいわゆるそういう業界の人です。 前回の書き込みが、3月3日ですか? あぁ、その2日後には名古屋で軟禁されてましたね。 名古屋良かったですよ~、コンビニ弁当が美味しかったです。 ・・・。 まぁ、3ヶ月の監禁生活が終わって先週ようやく開放されまして。 心身を癒すために伊豆・箱根で湯治をし、先日戻ってきました。 とりあえず、書きたいことは沢山あるんですが、今日のところは生存報告だけで失礼します。 しっかし、久しぶりにネットに繋ぎましたが、ウチのネットってこんなに重たかったんだ・・・日記を書くページを開くのに10分以上かかったょ・・・。
[雑記]AzPainterの練習を始めました。
おかげさまで、風邪はすっかり良くなりました。 ここの所、環境を戻したり最新にしたりしていました。 まず、Firefoxをマイナーグレード。 それから、色々とJavaアプリが動かないので、Javaを最新のVerに。 そのおかげで、絵板は使えなくなってます。 そういうわけで。 これもきっかけだろうと、以前ご紹介いただいたAzPainterを使い出しました。 確かに絵板チックで使いやすいです。 とはいえ、まだまだツールの使い方などがわからずに、ここ数日試し書きしていますが、うpできるようなものは描けていません。 今週はとにかくツールになれることから始めようかと思っています。 見てもらえるような絵が描けたら、うpしますね。
[雑記]また、風邪ひいた・・・orz
またもや風邪を引いてしまいました('A`) 時間がたつにつれ、徐々に熱も上がってきた模様・・・。 しかも、風邪を引いたのと同時期に鼻の内側にデキモノができたらしく、鼻をかもうと鼻を押さえると痛くて上手くかめないという、まさに泣きっ面に蜂状態です、、、(涙 今日は、午前中にせっかく化物語のBD「つばさキャット上巻」が届いたというのに、だるくて見てられないとはっ。 明日も熱あるようなら、医者いってきます。 それでは、おやすみなさい。。。(´・ω・`)
[雑記]お買い物~。
帰りにちょっと本屋に寄ってみたら、あるわあるわ新刊の山。 まとめてごっそりとお買い上げです♪ あまんちゅ! 2巻 魔法少女リリカルなのは アンソロ テガミバチ 4 DARKER THAN BLACK 1巻 魔法先生ネギま! 29巻 エデンの檻 6巻 絶対可憐チルドレン 20巻 ハチワンダイバー 14巻 そういえば、今日は帰りが遅かったので受け取れませんでしたが 以前予約していた「DTB 流星の双子」の設定資料集が届いたようです。 明日の午前受け取ります~、うーーーー、楽しみ~~~~っ!
[Chixi]新機能の感想
新機能追加されましたね~。 寒くてタイプする手がかじかみますが、ちょこっと感想を。 ■「R-18Z」レイティング これについては、正直どっちでも良いというスタンスでしたので傍観してましたが、結局は対象年齢をどこに置くかなんですよね。 ボーダーラインがどうしても曖昧になってしまうので、正直規制しても効果は薄いでしょう。それはどこのSNSやイラストサイトでも同じです。 ■新着イラスト(全体のイラスト一覧)に通報ボタン まぁ、使うことはないでしょうw 管理者への通報が機能しなかったっていう方が問題な気がしますね。 ■日記の任意の位置へのイラストの挿入 あー、これはあると嬉しい人も多いでしょうね! 私なんかは、そんなに日記をつけないので、あまり活用できそうもありませんが、文章を書く人などには効果的な場所に絵を挿入できるのは表現力UPになるでしょう・・・で、どうやって使うの? 私としては、絵文字が残念なのをなんとかしてもらいたい! ユーザーが絵文字を自作して登録できるようになったりするといいなぁ~と前から思ってるんですけどね。(顔アイコンとかね) ■ホームの新着イラストでの同一ユーザーのイラストの連投を抑制 まぁ、そう思うよね~。これは私がChixi始めた頃からいってた件ですねw お絵かき掲示板で育った私としては、どうしても連投というのが後ろめたくて出来ないんですが、かといってChixiはお絵かき掲示板ではないわけだし、当然連投は認められてしかるべきです。 そういう意味では、今回の改変の中でもっとも評価したい機能です。 ■「Good!」ボタン モバイルからフレンドの日記を覗いたら「Goodを贈る」というのがあってさっそくポチポチしてみましたw これは、前からブログでしか使えないのはもったいないなぁと思っていたので、嬉しいです。 でも、ホームに赤字でGoodの文字が踊るので、多少鬱陶しいwww これは、設定変更で表示・非表示を変更できないのかな?あとで、ちょっと見てみよう。 ■ちーずブログの日記更新時のブログ更新情報送信(Ping送信)に対応 ちーずブログって必要ですか?正直いまいち・・・。 ■モバイルChixiのホームの軽量化 あっ、これは気がつかなかったけど、そうだとすれば嬉しい♪ 私は、家だと回線速度おっそいので、せめて携帯ではサクサク見たいのですw 全体を通して、改悪と思われるものもなく、なかなか良い改変であったと思います。 あとは、もっとユーザー同士の交流が活発になるような工夫をして欲してくれると嬉しいな~。
[雑記]休みボケ
う~…、眠い。(ρ.-) 昨日、寝る前に少しだけシュタインズゲートやろうと思って、気づいたら翌朝5時…アホか、私は(-.-;) 休み明けで、休みボケしてる体に鞭打って何とか2時間で起床できたのは奇跡w 今日は帰ったらバタンQしちゃうと思います。 感想なんかは、また後日…(-.-)zzZ
[雑記]良いお年を!
たぶん、家の回線事情は、年末年始の大混雑に耐えられないと思いますので、少し早いですがご挨拶をさせていただきます。 今年は、悲しい事件があって心折れていたんですが、Chixiでの新しい出会いもあって何とか心穏やかに年を越せそうです。 ありがとうございました<(_ _)> そんな諸事情もあり、今年は絵的に成長したところがまったくなかったので、来年は少し気合を入れてお絵かきに取り組んでいきたいと思います。 これからまた回線の許す範囲で、ちまちま絵を描いていきますが、これが今年一年締めくくりのご挨拶とさせてください。 また、来年もよろしくお願いします。皆様、よいお年を!(´∇`)ノシ
新着日記一覧 (タグ:雑記)
19件中 1件〜19件を表示
22:32
八重たん
今朝、駅前に見たことのない「ゆるキャラ」を見かけました。
何のキャラだろーと思ったので、「会津」というキーワードとキャラのデザインからググって調べてみたらコレでした。
http://www.yae-mottoshiritai.jp/chara/
ああ、いま大河ドラマやってるしね。でも、どうしてウチの駅なんかで宣伝してたんだろ?
何か配る予定ぽかったけど、準備中だったからもらえませんでした。残念。
ちなみに、結構面白そうだったので今年は大河みたかったけど初回を見逃したので断念・・・。
もっと読む→
05:50
[地震]計画停電
計画停電の影響なのか、JRが主要路線そろって終日運休とかいっちゃって。
え・・・通勤できないんですけど!?
JRはちょっと、考えなさ過ぎ・・・orz
JRの主要線路止めたら、日本経済なりゆかないよっ。
これは二次災害レベルの大混乱が発生するんじゃないでしょうか・・・。
どーしよー・・・。
水は今朝は出てるみたい。昨日も9時までは出てたので断水じゃなくて、減水なのかも。
とりあえず、洗濯と、洗物を済ませて、飲み水を確保しました・・・ふぅ。
・・・。
とりあえず、昨日から現場でがんばってるM君に連絡し、今日は自宅待機ということになりました。(すまん~ッ
計画停電は最低1ヶ月毎日やるらしいし、今日はいいけど、明日以降はどうすんのよ・・・。
もっと読む→
08:31
[地震]千葉3日目の朝
被災地としては一番遠い千葉県ですが、3日目の朝をむかえました。
※震災時は、全体の情報も大事ですが、地域密着型の情報が欲しいと切に思います。
小さな余震は続いていますが、津波注意報も解除されて千葉は落ち着きを取り戻しつつあります。
鉄道の方は、ほぼ回復したようです。
ライフラインの方は、周りを歩いてみたところ、停電もなく、大きな問題はなさそうです。
マンションの方は、ガスが停止していましたが、これは手動にて直りました。
▼復旧方法(助かりました)
ttp://kabu-fx-news.seesaa.net/article/190095556.html
エレベーターなんかは未復旧ですが、どうせ怖くて乗れないので問題ありません。
千葉での大きな被害は、石油コンビナートの爆発・炎上、液状化現象、私の住んでいる地域では被害はありませんでしたが、津波による被害もあったようです。
特に、埋めた地なので、液状化は酷いです。所々、道路が泥状化してしまっています。(ネズミ王国もこれによりしばらく休園するとのこと
あと、これはしょうがないのでしょうが、集団心理が働いて食料品の買占めが続いており、被害の少ない千葉ですら、店の棚には何もない状態です。
もう少し、落ち着いてといいたいところですが、気持ちはわかるのでこれは、責められることではないでしょう。
ちなみに、パンなどの火を使わずに食べられるもの、保存の効くインスタント食品、水などの飲料、といった順に無くなっているようです。
多分、この混乱は今日一杯は続くでしょう。
日々の備蓄って大事だなぁと実感しました(反省
今回、改めて地震の怖さを実感したわけですが。
とりわけ、緊急地震速報が怖すぎます・・・orz
ギュイッ!ギュイッ!ギュイッ!ギュイッ!
と、けたたましく鳴り響くあの音はトラウマにしかならない・・・。
1日目の夜だけで6回は鳴りましたが、恐怖を煽られる感じで、怖くて眠れませんでした。
今回は初回の大地震が未曾有のもので、余震がほぼ速報レベルであったので、余震の度に鳴り響いていた感じでしたね・・・。
おまけに、新潟の方の地震も併発していて酷いことに・・・。
私は、恐怖は寝て忘却する方法をとりました。
今は、テレビでも昨日から報道しているとおり、原発の状態が心配ですね・・・。
1号機、2号機と続いて、3号機までトラブルが発生して、被爆者もでているとの報道もあり、予断のならない状態が続いています。
まだまだ油断のならない状況ですので、皆さん、お気をつけて。
被災レベルの高い地域の方々の、無事をお祈りいたします。
もっと読む→
00:49
というわけで
復活しました@リュックです。
絵板が使えなくなったので、AZP2を使って描くようになりました。
PaintBBSでは、鉛筆線にベタ塗りといういわゆるアニメ塗りで描いてきたんですが、せっかくツールもパワーアップしたことだし、ちゃんとしたアニメ絵が描けるようになりたいなぁ~と思っています。
今年になって、急に虫歯が痛み出してしまい、現在通院中です。
痛くて、食べれないし、寝れないし。最近は、3時くらいに寝て7時に起きるのがデフォになってます。
まぁ、今のところ、それで仕事中に眠くなるとかないので、絵を描く時間が出来たとでも前向きにとらえておきたいと思います。
新番組始まりましたが、今のところ、ISとGOSICKあたりが面白そうです。
アニメといえば、失踪中は、結構BDを買って観てました。
代表的なところでは、涼宮ハルヒの消失、ガンダムUC、なのはMOVIEとかです。
なのはMOVIEは、TV版を上手くまとめていたと思います。が、それ以上ではなかったかな。2の製作も決まったそうですね。
あとの作品は、どれも前評判通りの面白さ。特にUCがかなり面白い!久しぶりにガンダムが面白いと思える作品に出会えましたv
もっと読む→
17:55
[雑記]帰省してきます
今日から、お休みです♪
ちょっと2、3日ほど、帰省してこようと思います。ちなみに帰省先は富山です。
いつもは、新幹線で行くのですが、今年は親戚の車に便乗していきます。
ちょうど、台風が来てたり、帰省ラッシュの真っ只中だったりするので、気をつけないといけませんね。
多分、日曜日か月曜日には戻ってくると思うので、そうしたら何か描きたいなぁと思います。
また向こうから携帯でアクセスします。
それでは、良いお盆を!
もっと読む→
21:50
[雑記]ぽかぽかする・・・。
うそみたいだろ?38度あるんだぜ・・・熱。
う、うぅぅぅっっっ(咽泣
・・・。
動け、動け、動け、動け!
動け、動け、動け、動け!
今動かなきゃ、今やらなきゃ休みが終わっちゃうんだよ!
もうそんなの嫌なんだよ・・・。
だから、動いてよ!
・・・いやもう、なんていうかね。言葉もないね。
今年の始めぐらいにもこんなことあったような気がしますよ。
張り詰めていた緊張の糸が切れたせいなのか、休出を終えて帰宅してみると、なんか身体がだるいんですよ。
まさか・・・と思って熱を計ってみたら、37度5分。
それから徐々に上がって38度3分。
確実に、私の中の何かが失われているね。今。
熱中夜で、ただでさえ布団被ると熱いのに、体温がいい湯加減だったりするもんだから、体内に蓄積される熱がパないです。
とはいえ、休まないと治らないので、うなされながらぐったり休みます・・・orz
もっと読む→
09:45
[雑記]やっと終わりました
やっと、おわったぁ~!
1ヶ月ぐらい続いた作業もようやく終わりました。
睡眠時間が5時間を切る日がずっと続いていたので、昨日は倒れるように寝てしまいました。
とにかく、これで来週の夏期休暇は確保できそうです。(次の山が、既に見え隠れしていますが、今は見えないことにしますw)
今日は、別件で半日ぐらい休出しなければいけませんが、明日からゆっくりしつつ趣味に復帰したいと思います♪
話は変わって。
忙しかったので、日記に書けませんでしたが、[BD]化物語つばさキャット最終巻と、[小説]猫物語(黒)を読み終わりました♪
どちらも良かったですが、小説が前作「かれんビー」や「つきひフェニックス」に続いて、内容がヘンタイ(褒め言葉)過ぎて面白かったですw
炎妹’sとのいちゃいちゃで、全頁の1/4が費やされます。もう完全にヒロインだろw
近いうちに、猫物語(白)も出るようなので、楽しみにしたいと思います。
そうそう。
傷物語も刀語の次の第三弾としてアニメ化されるそうですが、キスショットの声はドラマCD通り、平野綾なんでしょうかね。
こっちも楽しみです。
高校野球も今日から始まりますね。今、横目で開会式を見ながら打ってます。
私はカジリですが、高校野球は好きな方なので、自分の地元が勝てるように応援したいと思います。
熱中症には気をつけてね。
もっと読む→
18:46
[雑記]背表紙で二度美味しい
先週はお休み無しでがんばったので、今日はお休みをとって一日ゆっくり・・・と行きたい所ですが、たまりにたまった本を片すべく、昨日の晩から、本の電子化に勤しんでましたw
もう、だいぶ片付いてきて、カラーボックス3棚分くらい終わりました。
電子化をやってみて始めて気がついたんですが、結構、表紙をめくってみると背表紙に遊び心のある本が多いんですね~。
キャラの草案だったり、ちょっとした4コマ漫画だったり、スゴロク等のミニゲームだったり♪
今まで、あまり表紙をめくって確認していなかったので気がつきませんでしたが、お手持ちの本があったらちょっと表紙をめくってみると面白い発見があるかもしれませんよ?
さてさて。
ここのところ、まったく絵を描けていないので、今週こそは!今週こそはなんとか1枚でも絵を描きたい!
そのためには、まず机の上に積み重なってる今日やる予定の本の電子化を終わらせないとね。
よし、がんばんべー!
もっと読む→
07:38
[雑記]早くも夏バテ気味
今週は休みなしなので、今日もこれからお仕事です。
まぁ、今日は、午前中だけですが。
最近、身体がだるくて絵を描くモチベが上がらず、なかなかペンを持てませんが、今日はかなり前に注文していた「リリカルなのはStS原画集」の上下巻が届くので、それに期待したい。
ところで、来週から夏アニメが始まりますが、何か面白いものはあるんでしょうか?
学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEADだけはチェックしてるけど、あれって原作が長いこと連載休止していて(アニメ化にともない再開したとか聞きましたが)、謎だらけの状態でどうするんだろ・・・。
早くも、俺達の戦いはこれからだENDのカヲリがしますw
さて、そろそろ行ってきます。
もっと読む→
22:07
[雑記]SPAM
最近、CMでよく見かけるようになりましたが、SPAM(スパム)の話です。
SPAMってまだ浸透した食べ物ではないと思うので、詳しくはWikiを参照ください。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%91%E3%83%A0
※注意※
私には、どうにも合わないので、以下の文章では、あまり良い風に書いていませんが、個人差があります。好きな人は好きになれると思いますので、とりあえず、一度食べてみてから判断してください。
2年程前に、沖縄旅行に行くという友人がいたので、沖縄在住の友人に沖縄のお土産って何が美味しいの?と聞いたときに、薦められたのがSPAMでした。(どうして、SPAMだったんだろう・・・。
まぁ、食べてみるのがてっとりばやいのですが、いわゆるランチョンミートと呼ばれる豚肉の缶詰です。
非常にやわらかい触感で、魚肉ソーセージをもっとやわらかくした感じです。
匂いは、シーチキンみたいな匂いがします。
味は、既に塩味がついていて、物によると思いますが結構塩味がキツメでした。
沖縄在住の友人は、これがあれば何杯でもご飯食べれると絶賛していたので楽しみにしていたのですが、私にはちょっと合いませんでした。
まず、缶詰なだけに、少し鉄臭さがあって、それが鼻を突きます。(これは調理次第でカバーできます)
次に、食感。前述したとおり、非常に柔らかいです。ハムみたいな見た目だけに、どうしてもその食感の違いにパニックを起こします。
そして、脂。噛んだときに、やわらかい肉の間から出てくる脂がちょっと癖があります。一切れ、二切れなら、少し戸惑うものの問題はないのですが、三切れを過ぎたところから、この脂が非常に気持ち悪く感じられました。
結局、吐きそうになってしまって、残りは捨ててしまいました。
それ以来SPAMにこりて敬遠していたのですが、駅前で沖縄物産展がやっていて、ついついリベンジしようとSPAMを購入してしまいました。
結果、見事に玉砕w
またまたあの脂にやられて、非常に気持ち悪いですw
今回は、残りは捨てずに、冷蔵庫に取ってあるので、あの脂感を減らせるような料理法を調べてチャレンジしてみようと思います。
もっと読む→
21:39
[雑記]書籍の電子化
デスマでお金だけは溜まったのでw
以前からやりたかった書籍の電子化をするための、断裁機とスキャナーを購入しました。計78000円也。
(IPADもいずれは購入するつもりですが、次のモデルが出るまでは様子見)
さっそく先週末からやってるんですが、馴れてくると、小説は1時間で8冊程度、漫画だと10冊程度のスピードで取り込むことが出来ます。
スキャナーはScanSnap S1500を使ってますが、前評判通り、かなりいいです。両面読み込みであの速度、高画質なのは素晴らしい。
断裁した本をちゃんとチェックしないと、糊がついてたりして、スキャンしたものに汚れが出てきてしまうので、そこだけ神経使いますね。
あとはこまめに読み取り部をお掃除。これをやっておけばまず大丈夫です。
今のところ、70冊くらい電子化が終わって、結構な量が減りました。
でも、断裁したものは、資源ごみで捨てる以外に道がなくなるので、ごみの日が大変ですねw
一応、ScanSnapの設定を書いておきます。
[読み取りモード]
・画質の選択:スーパーファイン
・カラーモードの選択:自動
・読み取り面の選択:両面読み取り
[オプション]
・文字をくっきりします のチェックをつける
これ以外のチェックははずす。(ここ重要)
と、こんなところ。
もっと読む→
00:03
[雑記]デスマの話
昨日書いた通り、この3ヶ月間デスマしてたんですが、
一日のスケジュールは大体こんな感じでした。
08:00 起床、朝ごはん
08:30 タクシーで仕事場へ
09:00~12:00 お仕事
~13:00 お昼
13:00~26:00 お仕事
~26:30 ホテルに帰ってきてコンビニご飯。
27:00 就寝
と、これが毎日続きます。
一応、日曜日だけは、お仕事は23時までです。
人間って不思議なもので、1週間もこんな生活をすると順応するんですよね。
気持ちはず~んと沈みますが、意外と元気にやっていけます。
辛かったのは、セキュリティーの厳しいところだったから、携帯持込不可、インターネット不可だったことですかね。
外と完全に遮断された状態だったので、あながち浦島太郎状態というのも嘘じゃないんです。
完全な休みも一応、数えるほどあったので、名古屋名物はだいたい食べました。味噌煮込みうどん。あんかけスパ。味噌カツ。手羽先。ひつまぶしと名古屋コーチンは食べれなかったけど、全体的に食べ物が美味しかったので、今度はちゃんと旅行として行きたいなぁw
もっと読む→
21:38
[雑記]死の行進
どうも、お久しぶりです。リュックです。
・・・まずは何から書けばいいんですかね。
えっと、デスマーチというものがありましてですね、詳しくはwikiを参照してもらうとわかるんですが、私はいわゆるそういう業界の人です。
前回の書き込みが、3月3日ですか?
あぁ、その2日後には名古屋で軟禁されてましたね。
名古屋良かったですよ~、コンビニ弁当が美味しかったです。
・・・。
まぁ、3ヶ月の監禁生活が終わって先週ようやく開放されまして。
心身を癒すために伊豆・箱根で湯治をし、先日戻ってきました。
とりあえず、書きたいことは沢山あるんですが、今日のところは生存報告だけで失礼します。
しっかし、久しぶりにネットに繋ぎましたが、ウチのネットってこんなに重たかったんだ・・・日記を書くページを開くのに10分以上かかったょ・・・。
もっと読む→
21:30
[雑記]AzPainterの練習を始めました。
おかげさまで、風邪はすっかり良くなりました。
ここの所、環境を戻したり最新にしたりしていました。
まず、Firefoxをマイナーグレード。
それから、色々とJavaアプリが動かないので、Javaを最新のVerに。
そのおかげで、絵板は使えなくなってます。
そういうわけで。
これもきっかけだろうと、以前ご紹介いただいたAzPainterを使い出しました。
確かに絵板チックで使いやすいです。
とはいえ、まだまだツールの使い方などがわからずに、ここ数日試し書きしていますが、うpできるようなものは描けていません。
今週はとにかくツールになれることから始めようかと思っています。
見てもらえるような絵が描けたら、うpしますね。
もっと読む→
19:25
[雑記]また、風邪ひいた・・・orz
またもや風邪を引いてしまいました('A`)
時間がたつにつれ、徐々に熱も上がってきた模様・・・。
しかも、風邪を引いたのと同時期に鼻の内側にデキモノができたらしく、鼻をかもうと鼻を押さえると痛くて上手くかめないという、まさに泣きっ面に蜂状態です、、、(涙
今日は、午前中にせっかく化物語のBD「つばさキャット上巻」が届いたというのに、だるくて見てられないとはっ。
明日も熱あるようなら、医者いってきます。
それでは、おやすみなさい。。。(´・ω・`)
もっと読む→
23:20
[雑記]お買い物~。
帰りにちょっと本屋に寄ってみたら、あるわあるわ新刊の山。
まとめてごっそりとお買い上げです♪
あまんちゅ! 2巻
魔法少女リリカルなのは アンソロ
テガミバチ 4
DARKER THAN BLACK 1巻
魔法先生ネギま! 29巻
エデンの檻 6巻
絶対可憐チルドレン 20巻
ハチワンダイバー 14巻
そういえば、今日は帰りが遅かったので受け取れませんでしたが
以前予約していた「DTB 流星の双子」の設定資料集が届いたようです。
明日の午前受け取ります~、うーーーー、楽しみ~~~~っ!
もっと読む→
21:49
[Chixi]新機能の感想
新機能追加されましたね~。
寒くてタイプする手がかじかみますが、ちょこっと感想を。
■「R-18Z」レイティング
これについては、正直どっちでも良いというスタンスでしたので傍観してましたが、結局は対象年齢をどこに置くかなんですよね。
ボーダーラインがどうしても曖昧になってしまうので、正直規制しても効果は薄いでしょう。それはどこのSNSやイラストサイトでも同じです。
■新着イラスト(全体のイラスト一覧)に通報ボタン
まぁ、使うことはないでしょうw
管理者への通報が機能しなかったっていう方が問題な気がしますね。
■日記の任意の位置へのイラストの挿入
あー、これはあると嬉しい人も多いでしょうね!
私なんかは、そんなに日記をつけないので、あまり活用できそうもありませんが、文章を書く人などには効果的な場所に絵を挿入できるのは表現力UPになるでしょう・・・で、どうやって使うの?
私としては、絵文字が残念なのをなんとかしてもらいたい!
ユーザーが絵文字を自作して登録できるようになったりするといいなぁ~と前から思ってるんですけどね。(顔アイコンとかね)
■ホームの新着イラストでの同一ユーザーのイラストの連投を抑制
まぁ、そう思うよね~。これは私がChixi始めた頃からいってた件ですねw
お絵かき掲示板で育った私としては、どうしても連投というのが後ろめたくて出来ないんですが、かといってChixiはお絵かき掲示板ではないわけだし、当然連投は認められてしかるべきです。
そういう意味では、今回の改変の中でもっとも評価したい機能です。
■「Good!」ボタン
モバイルからフレンドの日記を覗いたら「Goodを贈る」というのがあってさっそくポチポチしてみましたw
これは、前からブログでしか使えないのはもったいないなぁと思っていたので、嬉しいです。
でも、ホームに赤字でGoodの文字が踊るので、多少鬱陶しいwww
これは、設定変更で表示・非表示を変更できないのかな?あとで、ちょっと見てみよう。
■ちーずブログの日記更新時のブログ更新情報送信(Ping送信)に対応
ちーずブログって必要ですか?正直いまいち・・・。
■モバイルChixiのホームの軽量化
あっ、これは気がつかなかったけど、そうだとすれば嬉しい♪
私は、家だと回線速度おっそいので、せめて携帯ではサクサク見たいのですw
全体を通して、改悪と思われるものもなく、なかなか良い改変であったと思います。
あとは、もっとユーザー同士の交流が活発になるような工夫をして欲してくれると嬉しいな~。
もっと読む→
08:12
[雑記]休みボケ
う~…、眠い。(ρ.-)
昨日、寝る前に少しだけシュタインズゲートやろうと思って、気づいたら翌朝5時…アホか、私は(-.-;)
休み明けで、休みボケしてる体に鞭打って何とか2時間で起床できたのは奇跡w
今日は帰ったらバタンQしちゃうと思います。
感想なんかは、また後日…(-.-)zzZ
もっと読む→
15:01
[雑記]良いお年を!
たぶん、家の回線事情は、年末年始の大混雑に耐えられないと思いますので、少し早いですがご挨拶をさせていただきます。
今年は、悲しい事件があって心折れていたんですが、Chixiでの新しい出会いもあって何とか心穏やかに年を越せそうです。
ありがとうございました<(_ _)>
そんな諸事情もあり、今年は絵的に成長したところがまったくなかったので、来年は少し気合を入れてお絵かきに取り組んでいきたいと思います。
これからまた回線の許す範囲で、ちまちま絵を描いていきますが、これが今年一年締めくくりのご挨拶とさせてください。
また、来年もよろしくお願いします。皆様、よいお年を!(´∇`)ノシ
もっと読む→
19件中 1件〜19件を表示