ちーずブログ
りと
絵の解釈
ながーい付き合いの方はご存知かと思うのですが、ぼくはオフラインでは日本画なんかを描いておりまして。コッテコテの日本画を描くのですが、子どもの頃からの中毒でマンガやゲームも好きでして、パソコンではイラストを描いてたりする人なのです。 この週末に絵の師匠のところへ、今オフラインで描いてる絵を見てもらいにいったのです。 「解釈が足りない。」 「いまのままだと、よく描けてるね、で終わる絵だ。」 とのご指摘。 全くその通り、自分でもよくわかってる部分だったのでそれ以降、その言葉が頭のなかでグルグルグルグる…。 ぼくの絵は「ただ描いてる」だけなんです。 そこを抜けたい。できれば突き抜けたい。 何をどうすれば良いのか。試行錯誤の日々です。
新着日記一覧
05:58
絵の解釈
ながーい付き合いの方はご存知かと思うのですが、ぼくはオフラインでは日本画なんかを描いておりまして。コッテコテの日本画を描くのですが、子どもの頃からの中毒でマンガやゲームも好きでして、パソコンではイラストを描いてたりする人なのです。
この週末に絵の師匠のところへ、今オフラインで描いてる絵を見てもらいにいったのです。
「解釈が足りない。」
「いまのままだと、よく描けてるね、で終わる絵だ。」
とのご指摘。
全くその通り、自分でもよくわかってる部分だったのでそれ以降、その言葉が頭のなかでグルグルグルグる…。
ぼくの絵は「ただ描いてる」だけなんです。
そこを抜けたい。できれば突き抜けたい。
何をどうすれば良いのか。試行錯誤の日々です。
もっと読む→