ちーずブログ
りと
Macのブートキャンプを利用してWindowsで絵を描いてるぼくの悩み
一応本業(?)で描いてる絵は1年1枚ペースで、なかなか「やりきった感」を味わえず、日々産みの苦しみと戦うはめになってるぼくですが、そこへいくとパソコンで描くイラストは短いスパンで絵の完成を感じることができて楽しいわけです。 ペースはホント遅いんですが常に何か描いてる状態なわけです(仕事と育児の合間に…) というわけで以前Windowsを使ってた頃はプリントスクリーンで「今こんな感じの描いてますよ」みたいなのをアップできたのですが、現在のぼくのパソコン環境がMacで、でもフォトショップはWindows版なもんですからブートキャンプでWindows立ち上げてやってるわけなんですよ。 そうすると、MacのキーボードでWindowsのプリントスクリーンのやり方がわからず困ったことになってるわけですな。 どなたかご存じないっすか?
新着日記一覧
11:18
Macのブートキャンプを利用してWindowsで絵を描いてるぼくの悩み
一応本業(?)で描いてる絵は1年1枚ペースで、なかなか「やりきった感」を味わえず、日々産みの苦しみと戦うはめになってるぼくですが、そこへいくとパソコンで描くイラストは短いスパンで絵の完成を感じることができて楽しいわけです。
ペースはホント遅いんですが常に何か描いてる状態なわけです(仕事と育児の合間に…)
というわけで以前Windowsを使ってた頃はプリントスクリーンで「今こんな感じの描いてますよ」みたいなのをアップできたのですが、現在のぼくのパソコン環境がMacで、でもフォトショップはWindows版なもんですからブートキャンプでWindows立ち上げてやってるわけなんですよ。
そうすると、MacのキーボードでWindowsのプリントスクリーンのやり方がわからず困ったことになってるわけですな。
どなたかご存じないっすか?
もっと読む→