『1日10分で絵がうまくなる色鉛筆ドリル』(by稲月ちほ)より。
まずは「赤と青の色鉛筆だけで描ける」というさくらんぼと、「黒ペンで輪郭を描いてメリハリをつける」というピーマン。
さくらんぼは4つ描いたらすでに飽きてしまったので、ピーマンに手をつけることに。
…ほんとはパプリカだったんですけど、さくらんぼと色がかぶらないようにと思ったらピーマンに。あの色の濃さは出すのが難しかったです。
・まずは色鉛筆で形を描いてから薄く塗りつぶす
・塗る回数や筆圧で色を調節できる
・光が当たる部分は塗り残す、または消しゴムで消すと簡単
これがわかってよかった。今までは分かってるようで分かってなかったからなー。