お絵かきな日々

もっぱらちぃの中に生息してます。

プロフィール

元々はアナログ派です。
最近ペンタブがいかれて、現在はほぼ3DS(ニンテンドー)でのお絵描きです。

2次創作が多いと思います。
描くことの快楽で生きるエネルギーを得ています。

ちぃで晒して、見てもらって、何某かのリアクションを貰えることは、次を描く動機に成ってくれるので、大変ありがたいです(^-^)

技術的な事やメンタルな事も話せる、得難い場所です。
リアル友達も出来ました♪

以前の日記は、ちぃ内のみに設定変更致しました。(マイフレンドのマイフレンドまで)
今後も差し障りのない話題は外部へも垂れ流します。

9月のカレンダー

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

過去の日記

 
2011-09-06 12:36

チビと葡萄

 Tweet
Good!
チビと葡萄

DSナルトRPG「霊獣vs木の葉小隊」(2006年)をクリアしました。
鈍くさいのでチミチミ進めるので、対ラスボスの時点でLv50以上、なので雑兵の術にはあまり掛からないんですが。
あれはタコ女?お色気の術を仕掛けて来るんですが、掛かったのは2回だけ。

「ナルトはコッソリ見ている・・・」ああ、わかる、目に浮かぶね・・・
「我愛羅は鼻の下がのびている・・・」・・・ええええええーーーー!!・・・
かなりがんばったけど想像できない!!
つーかそれ、既に我愛羅じゃないよ!お色気の術に掛かってメロメロになったとしても、鼻の下伸びないと思うな!うん。
そんな我愛羅は見たくないし、描けないよ・・・
そしてココで思い至る。

キモイとコメントくれた彼女(推測)の気持ちが良く解る。

自分が思い描くキャラのイメージを損なうモノへの怨嗟の念。

読者の持つイメージが、必ずしも原作の意図するものでない、と言うことは、作品として世に出て、それで喰ってるプロならば、覚悟の上なんじゃないだろうか?「そんな風に感じるな!受け取るな!」って言うのは、無茶な気がする。
各々が醸成したイメージは、それぞれせいぜい似て非なるもので、大きくかけ離れることもある(ごめんなさい・・・)
それはわたしの場合は自分に必要で描いてるわけなので、同じ欲求で描かれてるモノには、たとえどんなに自分のビジョンとかけ離れてても、受け入れられないとしても、存在を否定したり呪ったりしようとは思わないわけです。
相容れなくとも、邪道という場所に踏み出さざるを得なかった同志ではあると、背中合わせで認めたい、そういう気持ちがあるワケなんですが。

コレが、自分にそういう衝動があるのではなく、需要があるからとか、貶めたいとかいう理由になると不愉快、それが自分の好きなキャラなら呪いたい気持ちも解る。
自分の為にやってるとはいえ、お行儀のいい絵じゃないのはわかってるので、キモイくらい書きたい気持ちは良く解る。ゴメンナサイね・・・


でも、やめないけどね。


で、つまり。
鼻の下がのびた我愛羅は描けないので、久しぶりにチビ我を描きたくなって、性懲りもなくまたしても無造作に100均のスケッチブックに描いちゃったので、水彩で進めたいんですが、背景(葡萄)塗っただけで、イカニモ思い通りに塗れない率が高いので、保険のためにスキャンして、ついでにデジタルで塗ってみた。
全然思い通りになりません・・・冒険ですが、水彩でも進めます・・・(T_T)

あ、息子帰って来ちゃった・・・
漫画揚げに来たのに・・・また、時間が・・・